マイレージライフ

    CategoryJAL3 1/1

    【JAL】社員紹介ルートは、残念なことに

    2015年春からの社員紹介ネットのボーナスマイルが、eJALポイントへと変更になりました。ANAはすでにそうなっていましたので、遅かれ早かれJALもそうなるとは思っていましたが、ついにその日が来ちゃいましたね。これまで半年に1度のエントリーでしたが、1年に1回のエントリーでよくなったことは良いことですが、もらえるのはeJALポイントですので、ちょっと残念。僕は国内線は年間に100回ほど乗りますので30000eJALポイントほど獲...

    •  10
    •  -

    【JAL】サービスセレクションはこれにする〜

    JALのダイヤ・プレミア会員向けのベネフィットはサービスセレクションを選択しています。普段自分では買わないようなものをもらうというのが毎年の僕の方針です。今年はまだ届かないなーとか思っていましたら、そもそも商品を選択していないという有り様で、選択しないとそもそも商品なんて届くわけもないという事実に気が付きました。念のためJALのサイトを見てみるとすでに商品選択はできるようになっていましたので、いろいろ思...

    •  2
    •  -

    【JAL】来期ダイヤモンドカード到着!

    JALより来期のダイヤモンドカードが到着しました。3月中旬の到着ですから、まぁ、例年通りかもです。封筒にはステータスカードの他にファーストクラスクーポン2枚も入っていました。国内線は変更変更の連続で、加えてそのほとんどが羽田-伊丹路線なので、使えなくてもいいかぁと思ってしまい、このファーストクラスのクーポンも使うチャンスがありません。かろうじてJクラスのクーポン6回分は使っています。これはちょっとありがた...

    •  6
    •  -

    【JAL】国際線乗り継ぎ運賃の終焉

    速報版の記事ではないので、ご存知の方も多いかと思います。JALの沖縄切り込みの国際線乗り継ぎ運賃が終焉を迎えることになりました。❏JAL-JGC修行は『沖縄発東京経由シンガポール』+『国際線乗り継ぎ運賃』が王道だよ❏完全保存版『沖縄発SIN行き+国際線乗り継ぎ運賃修行』のすべて上記リンク先のこの記事を書いたのは2013年の夏のことでしたので、あれから1年半、多くの方がSINに行くのに沖縄を切り込んでFOP稼ぎで修行されたこと...

    •  14
    •  -

    【JAL】JALクリスタル到達!

    2月25日に羽田−伊丹フライトをしたあと2日経った27日にフライトマイルが加算され同時に来期のクリスタル基準に到達しました。つい最近まで3万FOPを飛んで最初に到達する基準がブロンズかと思っていましたが、クリスタルとのことでいまさらですが覚えました。昨季ダイヤモンド会員ですので8000FOPほどボーナスポイントが付いていますので、正確には23レグ飛んで23000FOPほどが実フライトです。だいたい平均的には月に10回ほどのフラ...

    •  2
    •  -

    【JAL】伊丹空港サクララウンジで見つけたファミマコレクション

    JALとファミリーマートとのコラボレーションは随分と続いていますが、今回も久しぶりに出会いました。今回出会ったのは『珈琲豆チョコレート』です。お昼の時間過ぎあたりに出会った記憶があります。持ち込んだサンドイッチを食べようとして置いてある『珈琲豆チョコレート』を見つけたのでした。味はだいたい想像付く通りで、かじると苦いコーヒー豆の食感と甘いチョコレートの味わいです。硬い珈琲豆の皮を感じるような食感で美...

    •  0
    •  -

    【JAL】カウントダウンアプリは便利だね

    JALのスマートフォンアプリは、国内線予約のアプリくらいしか使っていなかったのですが、暇にあかせてカウントダウンアプリなるものをダウンロードしました。カウントダウンなんて、別にいらないし、そもそも山ほど乗るのでワクワク感なんかないし、遊びじゃないんだからだカウントダウンだなんて必要ないと思っていましたが、これは大いに間違いでした。コレ、以外に便利です。かなり使うというかデフォルトで使う事になるアプリ...

    •  6
    •  -

    【JAL】年末年始は絶望的だな

    2月中旬のある日。いつになく早く年末の特典でも見てみるかとJLAのアワードを見てみると、これはもう絶望的ですね。別にビジネスクラスとかじゃなくてエコノミークラスなんですけどもそれでももうキャンセル待ちです。取れそうなところは、赤◎を付けておきましたのでちょっと見てください。現実的に行けそうなところはジャカルタですね。ジャカルタに行くって結構酔狂だと思います。仕事でなければ正直なところ行きたくないなぁ。...

    •  0
    •  -

    【JAL】もうすぐブロンズ到達!

    JALからのメールが届いたのは、2月18日。今年ももうすぐブロンズ基準に到達しますよというメールが届きました。この時点で18レグで25000FOPほどですが、この記事をかいている2月21日現在では正しくは20レグで27500 FOPほどです。2月はあと4レグほど乗りますので、2月中に3万FOPを超えそうですね。関西エリアを主担当として仕事していましたので東京−大阪間のフライトは毎週のように乗っていましたが、昨年末から広島エリアの仕事を...

    •  14
    •  -

    【JAL】ハワイアンバーベキューポークが当たったよ

    2月のある日。伊丹空港でセキュリティゲートを通過した時もらう搭乗案内のシートの裏を何気なく見てみるといつもと違うことに気が付きました。ハワイアンバーべキュー??あれ?なんだこれ、初めて見るよ。最近はコーヒーかポテトしかなかったので、少しバリエーションが増えたようです。ちょっと嬉しいなぁ。でも有効期限が短い!いつもなら3ヶ月くらい先まであるというのに、、、。期間限定、数量限定とのことで在庫のないときに...

    •  6
    •  -

    【JAL】JALマイレージ決算

    今期のJALのマイレージ決算です。私のメインプログラムであり今期も相当な数に乗りました。搭乗数114回、160371FOPというところまで行き、完全なオーバーフライトとなりました。毎年、10万FOP乗れば残りはANAへ振り分けてANAはプラチナにするかなと思うものの、ANAのWEBでの予約操作も結構難しくなってしまい中高年の僕にはついていけなくなりました。そのため不必要なほどJALを選んでしまうことになっています。加えて付記してお...

    •  6
    •  -

    【JAL】ダイヤモンド・JGCプレミア サービスセレクション2015

    今年もJALより来期のダイヤプレミア会員向けのサービスセレクションの案内が来ました。該当者には同時期にメールが来ていると思いますし、来期のステータスを目指して今まさに追い込みをしている方には、もう少し先になると思いますが、きちんと来ると思いますのでもう少しお待ちください。僕はいつも選べるギフトコースにしています。つまらないものばかり選んじゃうという悪い癖で、ただね、自分では絶対に買わないと思うような...

    •  10
    •  -

    【JAL】伊丹空港サクララウンジのベビースター

    大阪出張が終わり東京へと向かう伊丹空港サクララウンジでのこと。久しぶりに『ファミリーマートコレクション』に出会えました。たぶんJALとのコラボレーションではないかなと思うのですが、これまでも何種類かのファミリーマートコレクションと出会ってきました。今回はベビースター『ラーメン丸チキン味』です。普段ベビースターラーメンなんて食べないですけどもこんな時は喜んで食べてしまいます。僕は基本的に国内線ラウンジ...

    •  0
    •  -

    【JAL】ステータス会員向けのサービス追加

    JALよりメールが届き、この12月1日から新たにサービスが追加されたことを知りました。スターアライアンスから移ってきた僕としてはこれであたりまえのサービスがあたりまえにできるようになったという感じです。それにしても同じアライアンスの中でサービスが統一されていなかったことに改めて驚きます。【その1】ワンワールドエメラルド会員とサファイヤ会員にプライオリティバッゲージサービスが追加これ、やっとのサービスです...

    •  4
    •  -

    【JAL】2015年JALマイレージバンクの変更について思う

    2015年JALマイレージバンクの概要が発表された。11月末の発表なので、どちらかと言うと遅いほうだ。大きな変更が入るときは早く、大きな変更のないときは遅くという傾向があり、ANAとJALはお互いの変更を気にしながら相手の出方を見てから判断するというようにも感じている。今回の発表は比較的遅い時期であり、そのようなときは大きな変更はないのだが、今回は意外にも変更点は多かったように思う。詳しくは、JALのホームページを...

    •  8
    •  -

    【JAL】逆方向の予約

    この画像を見ても『なんのこっちゃ?』という感じでしょうか。僕は羽田ベースで大阪に向かうのですが、使い残しの航空券が1つと予約済の航空券が1セットあります。大阪に向かうためのビジネスきっぷの残りが1つ。大阪から東京へ向かう往復の航空券が1つ。そういう画像です。こういう現象は、東京発で往復の航空券を買ったけれど新幹線で東京へ戻った時に生じる現象です。通常航空券を買うときは下記のようなルートですね。1東京→...

    •  4
    •  -

    【JAL】今期100回搭乗しました

    ちょうどキリがいい画像でしたのでアップロードしました。JAL便は、11月中旬の段階でちょうど今期100回の搭乗となりました。正確に言うとこれに先日広島に日帰り往復した分の2レグが加わるのですが、加算ベースではこの画像の通り今期100回となりました。有償でもJAL便は上記の通り100回ですが、それ以外には無償のJAL便や他社便などあと11回ほど乗っていますので、フライトオールでは111回になります。あー、未加算の広島便の2回...

    •  12
    •  -

    【JAL】SKY Wi-Fi 使ってみました

    伊丹発東京行きのフライトでのこと。たまたま前倒しした飛行機に乗り込んでみると黒い革シートの座席で新しいSKY NEXTの機材のようです。もしかしてWi-Fiが使えるかもって思い、乗り込んでSSIDを探してみるものの電波は飛んでいませんでした。フライト前には電波は飛ばしていないようです。そうこうしているうちに眠りの途についてしまいました。ふっと目が覚めると『そうだ、Wi-Fi使えるかな!?』とiPhoneを取り出します。どうや...

    •  0
    •  -

    【JAL】「JAL SKY Wi-Fiパス」利用開始について‏

    以前一度記事にした「JAL SKY Wi-Fiパス」ですが、先日案内のメールが届きました。クーポンとか書いてありましたし、どういう風にしてアクセスするのかなと思っていましたが、ログインするだけなんですね。これで謎が解けました。それにしてもこの「JAL SKY Wi-Fi」のある機材に出会うことが殆どありません。仕事で乗るので、わざわざその機材目当てで選んだりしないので、更に出会う確率は低くなります。期間中いったいどれぐらい...

    •  4
    •  -

    【JAL】不正ログイン問題

    もう既出の話題ですので今更感がありますけど、JALの個人情報漏洩問題について。JALの個人情報漏洩問題に関しては、全容解明するには少し時間がかかりそうな感じがしますね。ログインするとこんな内容の記載があります。これをみると僕の個人情報の漏洩は確認されていないということのようです。ただ、リンク先をクリックしてみると、そもそもる流出した人がまだ特定されていないということのようです。『確認されていないという表...

    •  2
    •  -

    【JAL】国内線Wi-Fi電子クーポンプレゼント

    JALのフライオン会員向けにskywifiの『国内線Wi-Fi無料お試し電子クーポン(60分)』というものがプレゼントされています。フライオン会員は国内線キャンペーン一覧をご確認ください。JMBダイヤモンド会員:40枚JGCプレミア会員:40枚JMBサファイア会員:25枚結構な枚数のクーポンなので、有効期間中に使いきるのはかなり難易度が高いと思います。wifiを搭載した新しい機材にはめったに出会わない僕は1-2枚使えればというレベル感...

    •  4
    •  -

    【JAL】機内灯のコンペンセーション

    JALに乗って出張生活を送っているので、JALには年間に100回以上乗っています。この日、大阪での仕事を終えて東京に向かっていた機内では買ったばかりの本を読んでいました。老眼なので手元に読書灯を点けて読みます。この日は、途中で突然電気が落ちてしまいました。その時ちょうどドリンクサービスのカートが来た時でしたので、電気が落ちちゃったのですが、、と伝えると、何度かカチャカチャとボタンを押してくれたのですが残念...

    •  12
    •  -

    【JAL】羽田DPラウンジのヘルシアコーヒーがいいね!

    近頃のJAL羽田空港国内線ダイヤモンド・プレミアラウンジでヘルシアコーヒーが提供されています。最近は朝便で羽田から飛ぶことが多いのですが、この缶コーヒーを一本いただいて喫煙所で飲んでたりするのですが、お腹に効く効く(笑)半分も飲まないうちにお腹がキュルキュルしていきます。そして確実にトイレ行きになってしまいます。缶コーヒー好きとしてはうれしいメニューですが、きっとこれもコラボレーションで提供されてい...

    •  0
    •  -

    JALマイルは結構使ってます。

    マイルは、JALとANAで貯めているのですが、使い分けをしています。普段の仕事ではJAL便を使い、経費関連はJALカードで決済します。生活関連は、ANAカードで決済を行います。JALカードは仕事で使い、ANAカードは普段の生活で使うという切り分けを行っています。こういう使い方をしているのでJALマイルが多く貯まるという構造になっています。今年の1月からの半年で、貯まったJALマイルは貯まった以上に使っているようで、サマリー...

    •  0
    •  -

    【JAL】ログインが変わったのかな?

    海外からJALのHPにアクセスしてマイルの加算状況などをみようとしたところ、いつもとは違う画面になりました。誕生日を入力するようになっています。それも2度もです。そして誕生日を入力すると以下のいつもの画面。ログインパスワードを入れる前に事前に認証した上でログインという形になっており、セキュリティが厳しくなっていました。ただしこれで終わりではないのです。そしていつものパスワードを入れると、、、再度誕生日を...

    •  2
    •  -

    【JAL】来期ダイヤモンド基準到達!

    お盆前に来期のダイヤモンドステータスが確定しました。最初にHPでのポイントが10万FOPを超えて、その翌日だったか、このメールが届きました。67レグでの到達になります。そのうち国際線は8レグだと思いますので、やはり国内線9割という感じでしょうか。8月中旬で10万FOPです。今期は残り4ヶ月半ですから最終的には例年と同じくらいの14−15万FOPの水準というところでしょうか。これから有償で乗るのはおおよそ40レグでしょうから11...

    •  6
    •  -

    【JAL】ファミリーマートコレクション

    JALとファミリーマートとのコラボレーションで時々ラウンジで見かけるおやつ。今回は、ゼリーを見かけました。DHCの製品なのでしょうか、DHCの表記も見えますね。これは7月下旬に羽田のダイヤモンド・プレミアラウンジで見かけたもので、同時になげわスナックもありました。なげわは食べるほどお腹は空いていなかったので、これだけいただいて、チューチューと飲んだのでした。僕はこの手のものはあまり口にしたことがないので、普...

    •  0
    •  -

    【JAL】もうすぐダイヤモンド基準に到達

    8月の上旬にJALからもうすぐダイヤモンドステータスに到達しますよ。というアナウンスのメールが届きました。7月末の段階で9万FOPを超えましたので、この案内メールは9万FOPを超えたらお送りするものなのかもしれません。7月末で9万FOPですからずいぶんと飛んだ感じもしますが、62レグですから例年通りという感じでしょうか。今期は、比較的長距離で乗るのは6月のバンコク・シェムリアップ、8月のバンコク・プーケットくらいなので...

    •  6
    •  -

    【JAL】バーコードをPassbookに登録してみた!

    JALの国内線搭乗の際にPassbookが使えるということを教えて頂いて早速試してみました。私はIPhoneユーザーなので、アプリもないしいつもJALのクレジットカードで搭乗していたのでした。以前搭乗した際にクレジットカードをシャツの胸ポケットに入れたつもりがそのまま落としてしまったことがあり、クレジットカードで搭乗するのはとても心配だったのですが、時間に追われていて致し方ないという状態でした。バーコードを印刷?そん...

    •  6
    •  -

    【JAL】国内線搭乗のタッチアンドゴーをiPhoneで。

    JALの国内線に搭乗するときは、いつもJALーJGCカードでタッチアンドゴーでセキュリティーゲートを超え、搭乗ゲートを超えるというやり方をしていました。これでおおよそ300回ほどは乗っています。空港に向かいながらiPhoneでJALのHPを見ていると、何やら『搭乗用バーコード』なるものがありました。これはなんだろう?僕はiPhoneを使う人なので、ケータイでは登場できないものと思っていましたが、もしかすると使えるのでしょうか...

    •  6
    •  -

    伊丹空港サクララウンジのスナック

    7月のある日の土曜日。この日、伊丹空港から羽田空港に向かいました。長い出張から東京に戻るためです。その時にトイレを使おうと立ち寄ったサクララウンジでおやつを見つけました。ファミリーマートとのコラボレーションで『大人のジャガピー』をだいぶ以前に見かけたことがありましたが、それっきりでしたので、継続しないのはちょっと残念だなぁと思ったのですが、またまたやってくれていました。今回は、『なげわ』だそうです...

    •  4
    •  -

    【JAL】JAL国内線でSKY Wi-Fiが使えます

    7月の中旬に羽田から伊丹に向かった飛行機に乗った時、新しい機材で革張りのシートでした。新仕様機材の「JAL SKY NEXT」というものです。まだ数は少ないようですが、伊丹路線にも投入されたようです。座席のシートピッチも広くなったようで、なかなか快適です。このシートは悪くないかなと感じました。いつも出会う灰皿が付いている古いシートは何もしていないのにとてもリクライニングしているのでとても好きなのですが、そこま...

    •  6
    •  -

    JAL-JGPに到達

    今期も順調にJAL便に乗っており、6月中旬にもうすぐJGPだというお知らせメールがやって来ました。このメールが届いていつ頃に8万FOPになるのかなと思っていましたが、6月の末には基準に到達しました。案内メールの段階では48レグのフライト数ですが、到達メールでは54レグになっていました。ひとまず、これで8万FOPの区切りまでは来ました。10万FOPまではあと2万ですので、8月中には到達するのではないかなと想像しています。ただ...

    •  6
    •  -

    出張の昼ごはん【ダイヤモンド・プレミアラウンジのおにぎり】

    出張の昼ごはんである。この日午前中は歯医者に行っていたこともありフライトは昼過ぎとなった。モノレールの浜松町駅まで行くとモノレールは全線普通ということで急遽京浜東北線で品川駅まで行き、京浜急行に乗り換えて羽田空港に向かったのでした。余計なロスタイムが生じたことに加えて、慣れない京急では羽田空港駅でなぜかANA側に出てしまいターミナル間を巡回しているバスでJAL側に向かいました。こんなことでさらにロスタイ...

    •  2
    •  -

    バンコクのその先へ

    JALがバンコクエアウェイズと提携するようになってだいぶ使いやすくなっています。今年はバンコク方面に行くことが多くなっているのですが、JALのダイナミックセーバーでバンコク乗り継ぎシェムリアップ行きやプーケット行きを発券しました。これはある日のバンコク路線の価格です。ダイナミックセーバーの往路F、復路Fの価格です。ボトムの価格ですので39000円という価格が出てきました。十分に安い価格ですね。これを行き先をプ...

    •  6
    •  -

    JAL SAMURAI BLUE応援キャンペーン当選!

    ワールドカップはもうすぐですね。出張から戻るとJALからの贈り物がありました。大きなダンボールが来たのでなんだろうと思うと、どうやらサムライブルー応援キャンペーンに当選したようです。キャンペーンに応募したことも忘れていましたが、キャンペーンなんて得てしてそういうものですよね。応募したことさえ忘れていて、忘れた頃にやってくる、それがキャンペーン(笑)手紙が入っていて、どうやら私はモデルプレーンにエント...

    •  9
    •  -

    【JAL】JAL国内線300回搭乗!

    GW明けの週末、JALのHPを見ていて生涯フライトを確認したのですが、ちょうど国内線300回搭乗になっていました。正直なことをいうと、この記事が出る頃は305回が正しいのですが、まぁ、ログは300回の時に取りましたので300回記念ということで。僕の場合は圧倒的に国内線での利用です。全搭乗数が334回のうち国内線が300回、国際線が34回ですから、10%程が国際線で90%が国内線利用だということがわかります。JALに乗るようになった...

    •  4
    •  -

    JALのステータスカードがこんなにたくさんある

    いつかアップしたことがある画像かも知れない。僕がJALに乗るようになったのは2011年の5月からですのでちょうどそろそろ丸3年ほど乗ったということになります。それ以前はANAに載っていましたし、さらにその前はUAに乗っていました。幸いなことにJALからもらったカードは1枚も紛失していないようですべて揃っています。最初の2011年は結構もらいました。こうしてみてみるとカラフルでいいね。奥から、サファイヤ、クリスタル、JGC...

    •  18
    •  -

    JAL便の座席、君ならどっちを選ぶ?

    この日は土曜日。大阪から東京に戻る便は、12時30分を予約していた。しかしながら、いつもの様に朝早くから目が覚めてしまい、ホテルにいてもすることがないので朝ごはんを食べると早く空港に行くことにした。バスで伊丹空港に向かいながら12時30分のフライトを10時30分に前倒しした。さらに9時30分のフライトに乗れそうだったので、9時30分に前倒しした。最終的に9時30分のフライトに確定したのは9時ジャストであった。座席を選ぼ...

    •  14
    •  -

    JAL来期サファイヤ確定

    JALの来期のサファイヤ基準を4月に超えました。今期は、4月に到達ですからこの調子だとこの3倍ほどは乗る計算になりそうです。昨年も15万FOPは超えていますので同じ程度乗るということのようです。それだけ乗るなら一瞬久しぶりにANAに振り分けてみるのも悪くないなと思ったりしますが、まぁ、面倒なのでしないだろうなぁ。ほとんどが東京−大阪のフライトですが、これにアジア路線が多少加わるのが例年のパターンです。今期も2月香...

    •  12
    •  -

    このキャンペーンは運用は下手だよ

    JALでは、国内線に搭乗するとコカ・コーラ製品がもらえるキャンペーンをしている。詳しくは、下記リンク先を見てもらいましょう。❏JALに乗ってコカ・コーラ社製品無料引換券をもらおう対象期間はとても短く4月3日から4月25日まで。商品の引き換えは28日までだ。コカ・コーラ製品と言いながらいただける書品は『爽健美茶』と『綾鷹』だけで、コーラは対象外。コカコーラ製品全てを交換対象にすればいいのに、なんでこんな中途半端な...

    •  4
    •  -

    JAL便前倒し成功!

    僕のヒコーキ生活は変更変更の連続。もちろん変更の利くビジネスきっぷを使います。この日は土曜日の朝のことです。前の晩に京都でしこたま飲んだこともあり京都で宿泊していました。もちろんウェスティン都ホテル京都です。11550円というありがたい価格で、おまけにジュニアスイートにしてくれるという幸運にも恵まれました。ホテルから出ているシャトルバスは初便が8時15分なので京都駅には8時45分到着。それではちょっと遅いこ...

    •  4
    •  -

    JAL-JCB-プラチナカード【小市民的考察】

    JALカードからJCBブランドのプラチナカードが出ました。今回はこのカードについて小市民的な考察をしてみたいと思います。これ結構話題になるんじゃないかなって気がします。JALのプラチナ系カードはアメックスブランドのものしかありませんでしたが、ANAに比べるとかなり少ないラインナップでアメックスが出たのを皮切りにいくつか出てくることは予想されていました。そして出てきたのがこのJAL-JCB-プラチナです。あと残すところ...

    •  21
    •  -

    JAL2014年ダイヤモンドキット到着

    JALの2014年のダイヤモンドカードが到着しました。入っていたのは、ダイヤモンドカードとファーストクラスクーポンが2枚。実は、昨年もらったファーストクラスクーポンも使えていません。いつも予約が直前でかつ変更変更の連続なので予定通り乗れないんですよね。F席の設定の無い便も多いですしね。そういうスタイルなのでファーストクラスクーポンは無用の長物となっています。残念ながら譲渡不可になっているのでさし上げること...

    •  12
    •  -

    JALダイヤモンド・サービスセレクションのギフトコースを決めた

    JALのダイヤモンド会員・プレミア会員向けサービスセレクションは、ギフトコースを選んでいました。ここ2年ほどはギフトコースなんです(笑)なかなか意外でしょ。昨年はエアロバイクを選択し、今年は何にしようかなと思案していましたが、3月1日より品物を選べるようになっています。どれにしようかと迷いつつやっと選び終わりました。ダイヤモンド会員なので、Aコースから1つ、もしくはBコースから2つという選び方をします。Aコ...

    •  2
    •  -

    新しいJGCタグが到着【新旧JGCタグ比較】

    新しいJGCタグが到着しました。この新しいタグが送られてきた背景は、以下の記事を見てね。❏JGC事務局の対応【タグ】ご存の方も多いかと思いますが、JGCのタグはちぎれやすいのです。1度目は預け入れ荷物に付けていてちぎれたのか紛失しました。2度目は、前回の記事のように紛失前に気がついて、危うくちぎれる直前に気が付きました。そしてストラップだけを送っていただいたのでした。その際に『ちぎれてなくなるという同じような...

    •  2
    •  -

    JGCサファイヤならそれぐらい知っておいてくれ(笑)

    職場に昨年名古屋−羽田路線をメインにしてJGCサファイヤの資格を取得した友人がいるのですが、この友人がオモシロイのです。昨年最終的には60回7万FOPほど乗った立派な上級会員です。彼とは長い付き合いでそれこそ25年の付き合いがあります。私がANAに乗っているときはANAに乗り、私がJALに転向したら一緒にJALに乗るようになりました。もちろん同一予約にしておくので一緒にインボラの恩恵にもあってきました。そんな彼が独り立ち...

    •  14
    •  -

    JALの8000FOPが加算された

    JALの今期のFOP制度が変わり、特にJALカード会員向けに+20%の恩恵がなくなっている。このバブル分が今期に廃止になっています。その代わりに、初回搭乗で+5000FOPがつきます。JGPとダイヤの方には+8000FOPというミニバブルがもれなく付いてきています。その加算は2月上旬にということになっていたのですが、2月6日着けで加算されていました。クレジットは1月31日着けとなっていますが、実際に加算されたのは2月6日です。名称は、...

    •  7
    •  -

    JAL国内線が変わる【Welcome new sky!】

    ※今日は記事2つです。JAL国内線の機材が新しく変わるようです。2014年5月ということですから、もうすぐですね。シートが変わり、機内でWifiが使えるようになるようです。国内線のシートが革張りになるのは、賛否両論があるかもしれませんね。冬場はともかく、夏はスーツのズボンが汗で張り付いて折り目が取れちゃうことになるし、個人的にはNGかな。メンテナンスはきっと楽になるでしょうから、JAL的には良いことかと思います。革...

    •  6
    •  -

    2013年JALマイル獲得実績

    JALマイルの獲得実績を調べてみました。いつも獲得FOPやレグ数のことは気にしているのですが、マイル数のことは多少大雑把でした。そのため1年間でどの位いただいたのかはよくわかっていなかったりしますが、例年ANAとJALを合わせるとだいたい20万−25万マイル位だと認識していました。まずは、2012年12月末の段階ではマイル残高は201766マイルあったようです。そして1年後の2013年12月末には311463マイルになっています。1年間で20...

    •  2
    •  -