CategoryJAL4 1/1
【JAL】伊丹にダイヤモンド・プレミアラウンジができるそうです

既出の話題だと思いますが、伊丹空港にJALのダイヤモンド・プレミアラウンジができるそうです。スルーしていたJALからのメールをたまたま読んでいて気が付きました。プライベートアドレスにメールはたくさん来るので、大事なものと思わなかったものはスルーすることが多くて、このメールもサラッと読んではいましたが、特に気に留めることもなくスルーしていたのでした。場所は、ダイヤモンド・プレミア専用セキュリティゲートのと...
- 19
- -
【JAL】ダイヤモンドはもう少し

8月のある日、JALのフライオンポイントは9万を超えました。9万FOPを超えたところでもう少しでダイヤモンドだよという通知メールが届きました。この調子であれば、国内線ならあと10回ということになるので、9月の終わりには10万FOPに到達しそうです。丸6年のダイヤモンド会員維持となりそうです。10-12月の3ヶ月間も同じように国内線には乗りそうなので、JALに乗るかANAに乗るか迷うところですが、多少はANAには振り分けて乗ろうか...
- 0
- -
【JAL】キャンペーンボーナスマイルが加算

7月の後半にキャンペーンのボーナスマイルが加算されていました。キャンペーンのページは古いものは削除されていくので、どんな内容だったか記憶が不確かなところもあるのですが、四半期ごとにあるもので、たくさん回数乗る人にはかなりインパクトあるマイル数なのでちょっとありがたいです。だいたい2つ合わせると1万マイルくらいになるので(今回は13000マイルですけど)、結構なボーナスマイルです。年間相当飛んでる割にはマイ...
- 0
- -
【JAL】今年も来期JGPへ到達!

7月最後のフライトで8万FOPを超えて来期JGP基準に到達しました。JAL便のフライト数は69回です。例年この時期に到達のような気もして昨年の記事を見てみると、昨年JGPに到着したのは7月上旬だったようです。例年通りと言えば例年通りですが、1ヶ月近く遅かったともいえます。この調子なので、ダイヤモンド基準に到達するのは9月末頃になろうかと思います。ダイヤモンド到達以降の年内はANAを中心に乗ろうと思っています。ANAにも適...
- 8
- -
【JAL】機内Wi-Fiはつながらない?遅い?

しばしばJAL国内線に乗るのですが、JALでは機内にWi-Fiがあり有償・無償で使うことが出来ます。ダイヤモンド会員向けには年間80回も無償で設定されていて毎年使い切れないほどです。サファイヤ会員にも50回の無償分があったと記憶しています。現在は15分限定とはいえ乗客すべての方が無償利用が出来るようになっており、便利だなとお感じの方も多いかと思います。ところでこの機内Wi-Fiに関して『まったく繋がらない、遅い』という...
- 10
- -
【JAL】JGPまであと少し!

6月が終わり、今年もちょうど半年が過ぎたところです。今年もJALには順調に乗っていて7万FOPを超えたところ(70,448FOP)です。次のクリアラインであるJGPまでは、9500FOP位なので東京-大阪の国内線で10回分ですから7月の終わりには到達できそうです。その次のダイヤモンドまではさらに2万FOPですからさらに2ヶ月かかって9月くらいには到達できそうな予感がします。今年は、少しANAにも乗ろうと思っていますしちょこっと乗ったり...
- 4
- -
【JAL】新千歳空港ダイヤモンドプレミアランジに行ってきた

新千歳空港にJALの新しいラウンジが6月29日にオープンしていますが、ちょうどその時札幌遠征の出張が入っており、オープンのその日に訪問することが出来ましたので、ほんの少しですが、写真をお届けします。ダイヤモンドプレミア用のセキュリティゲートを抜けるとすぐにラウンジに上がるエスカレーターがありました。なお、セキュリティゲート前にはチェックインカウンターがないのでちょっと戸惑いました。カウンターの右側がダイ...
- 18
- -
【JAL】来期サファイア到達!

4月の終わりにJALの来期のサファイア基準である5万FOPを超えました。41回搭乗での到達です。ほぼ国内線だったと思いますが、メインになる東京ー大阪路線に加えて、東京ー沖縄などの比較的FOPがたまる路線にも乗りましたので、そんなのが功をそうしてのこの時期の到達でしょう。今年は仕事で海外に行くチャンスが減ってきていて、今の段階では一度もないですね。そろそろ上海かバンコクかジャカルタあたりに仕事を作ろうかな。今年...
- 0
- -
【JAL】九州方面の航空券の扱いについて

熊本の地震災害により亡くなられた方、避難生活を余儀なくされている方が多くいらっしゃり心が痛みます。いつ終わるとも知れない余震が続き不安な毎日を過ごされていらっしゃることと思います。身近な人に熊本在住の方はいませんでしたが、何も出来ないことに忸怩たる思いです。さて話題は航空券のことです。熊本空港は閉鎖状態ですから熊本行きは払い戻しだとして、九州各地に行かれる方の扱いについて気になっていましたが、JAL...
- 2
- -
【JAL】もうすぐサファイヤ

4月の中旬、JALからもうすぐサファイヤだというメールが届きました。サファイヤ基準の5万FOPのちょっと手前の4万5000FOPを超えるとこのメールが届くのですが、今年も順調に飛んでおり4月の初旬すぎに4万5000FOPを超えました。今のところ、45566FOPということなので、あと4434FOPですから、東京ー大阪なら5回乗れば到達することになります。4月はあと6回は搭乗すると思いますので、4月中には5万FOPを超えることになりそうです。例年...
- 0
- -
【JAL】ドカンとマイルが付いていた!

この記事を書いているのは4月12日ですが、JALのアカウントに行くとずいぶんマイルが増えていたのでなんでだろうと思って詳細を見てみると、ドカンとマイルが付いていました。キャンペーン系のマイルが2つで10500マイルも付いていて、かなり嬉しいです。このキャンペーンは何だったのか、今となっては覚えていないのですが、エントリーしていたんでしょうね。察するに国内線の回数だけは結構乗るのでそれでドカンと付いたのでしょう...
- 2
- -
【JAL】2016年FLY ONアップグレードパッケージ

JALのFLY ONアップグレードパッケージはFLY ON会員であればご存知のことかと思います。本日届いたメールに【FLY ON ステイタス会員限定】 "お好きな1カ月間いつでも" JALグループ国内線FLY ON ポイント2倍キャンペーンと銘打ってあったので、『おー、いいじゃん』と思ってみてみました。いつダブルFLY ONの期間にしようかなと考えていたんですが、よくよく読むと、だいぶ先なんですね、コレ。キャンペーン期間:2017年4月1日~2018...
- 4
- -
【JAL】三越伊勢丹とのキャンペーン

JALから郵便が来ていました。何度か読んでみてようやく理解出来つつありますが、『三越伊勢丹 お得意様サロンのご案内』ということで、JALのダイヤモンド会員に送られているようです。どうやらJALマイルと三越伊勢丹エム・アイポイントの相互交換サービスを記念してのコラボレーションのようです。三越伊勢丹にあるというお得意様限定のサロンを利用できるようになるようです。また三越伊勢丹のお得意様には羽田空港国内線のサク...
- 4
- -
【JAL】ダイヤモンドカード到着

今週、JALのダイヤモンドカードが到着しました。同封されていた手紙などはよく読まないで捨てたのでどんなことが書かれていたのかはわからずですが、ファーストクラスクーポン2枚は間違って捨てないように手元にとっておきました。ただこのクーポン、毎年使うチャンスがなかなか無くて昨年度は1枚使ったきりでした。全く使わなかった年もあるのでわたしには猫に小判ですね。今期はどこまで乗ろうかと思案中です。せっかくなので、J...
- 2
- -
【JAL】来期クリスタル到達!

3月の第1週、JAL便で23レグを飛び来期のクリスタル基準に到達しました。クリスタルは通過点ですので、感慨はないのですが、それでもひと区切りという感じがします。例年3月には3万FOPにはなっているように思いますので、今年も例年と同じという感じです。せめて5万FOPで来期サファイヤは確保しなくちゃで、この調子で飛べば、GW明けには到達するのかな。今年は国際線が少なくなると予想していますので、ほぼ国内線でフライオンポイ...
- 4
- -
【JAL】Pontaコース?僕にはその意味がわからない。

JALからのメールを見ていて最初は意味がよくわからなかったのですが、何度か読んでやっと意味がわかってきたのですが、どうやらフライトで貯められるのはマイルだけではなくてPontaを選べるようになるようです。Pontaコースって?JALグループ国内線・JAL国際線にフライトマイル積算対象運賃で搭乗すると、Pontaポイントが加算できます。加算されるPontaポイント数は、フライトマイルとボーナスマイルの合計値の半数です。東京−大阪...
- 10
- -
【JAL】そろそろクリスタル

2月下旬のある日JALからメールが届いていました。まだ今年も始まったばかりでステータスの事は気にしていませんでしたし、年明け以降は国内線500回搭乗のことばかりが頭にありましたので、フライオンポイントのことは忘れていました。そろそろクリスタルだそうだ。まだ18回搭乗で25,000FOPとのことなのでこれからの道程はかなり遠いです。クリスタルには3月2週には到達しそうですが、そこから2万FOPかかるサファイヤ到達は5月あた...
- 4
- -
【JAL】国内線500回搭乗!

2月下旬、やっとというかついにJAL国内線500回目の搭乗となりました。ここまでの道のりは長かった!毎週毎週の東京ー大阪行ったり来たりの毎日で5年かかって500回の搭乗となりました。数えていませんが、500回のうち450回くらいは東京ー大阪路線じゃないかというくらいこの路線です。励みにしていたし目標にしていた国内線500回。やっとひと区切りつきました。これからANAに戻るかそのままJALに乗るのかそのあたりはまだきちんと決...
- 24
- -
【JAL】今期限りのサービスとは残念!

老眼に乱視が加わって、細かい文字は見えないというか見ないというか、完全にスルーなので気が付かないことが多いのですが、今回は気が付きました。JALのダイヤモンド会員にどんなベネフィットがあるのかなとHPを見ていました。僕はもう5年もダイヤモンド会員ですが、9割ドメスティックなフライトなのでベネフィットもよくわかっていなかったりします。それでどんなものがあるのだろう見てみましたところ、こんな記載があることに...
- 8
- -
【JAL】亀タグへリーチだ!

この記事を書いているのは、2月7日です。目標にしていたJAL国内線搭乗回数500回がもうすぐそこにまで来ました。現在の搭乗回数は493回。2月中はこれから8回もしくは10回ほど乗ることになるので2月の後半には500回に到達しそうです。1月には東京ー大阪路線の搭乗時間の関係でANA便に3本乗っていますので少し予定よりは遅れましたが、2月中には到達するだろうと言う予測をしていましたが、予定通りで進んでいます。もう丸7年以上の東...
- 10
- -
【JAL】北朝鮮の弾道ミサイル発射に関する航空会社の対応

2月7日朝9時31分、北朝鮮が人工衛星と主張する長距離弾道ミサイルを発射しました。日本はPAC3の配備などを急いでいましたが、日本の領土上空を通過した模様なので撃ち落として欲しかったですが、それはかなわなかったようです。気になっていたのは航空会社の対応です。JALを調べてみると経路や時間帯が重なると思われるジャカルタ線、マニラ線に遅延が出ることをアナウンスしていたようです。対象路線に関しては特別な対応が予定...
- 4
- -
【JAL】JALマイレージ決算

今年最後の記事になります。今期のJALのマイレージ決算です。私のメインプログラムであり今期も相当な数に乗りました。搭乗数126回、138,100FOPというところまで行き、完全なオーバーフライトとなりました。毎年ANAに多少は振り分けようかなと思いつつそのままJALに乗り続けています。今はJALに乗っていますけど、JAL命ではありませんので、今後どうしていくかは是々非々で考えようと思っていますが、JALは年寄りには甘いのでこの...
- 0
- -
【JAL】ラウンジで見つけたえんどう豆スナック

羽田空港国内線のJALファーストラウンジには週に1回位の頻度で顔を出しています。時間に追われていることが多いのでゆっくり出来ないのですが、それでもコーヒー牛乳を一杯飲むことが楽しみです。今回顔を出したのは12月の頭のことだったと思うのですが、ファミマコレクションで新しいシリーズがお目見えしていました。えんどう豆スナック。自分では買うことがないなぁと思いつつ食べてみると、おいしい。さくさくしていて軽いんで...
- 0
- -
【JAL】タグカバー到着

JALに国内線300回搭乗してもらったタグのことは以前記事にしておりました。❐【JAL】JGC Star Tag到着!タグのカバーユニットを2000マイル使って作成のお願いをしていたのですが、12月の中旬に到着しました。内容物は、左手のカバーとストラップです。タグそのものは硬い材質で出来たものでしたが、カバーもものすごく硬いもので質感もあります。材質は金属なのでしょうか。一方でストラップの方は、JGCタグと同じビニールですね。...
- 0
- -
【JAL】JGCダイヤリーが届いた

毎年JALとANAからカレンダーやダイヤリーが到着します。今年はいつもより早くJALからダイヤリーが届きました。例年ですと11月中旬から下旬に届くのですが、今年のJALは10月末に届きましたので1ヶ月も早い到着でした。JALから届いたのはダイヤリーとデスクカレンダー。それとJALカードからは大きなカレンダーが届いています。JALの卓上カレンダーは、個人的に気に入っているので、これは自分用に使いますけど、ダイヤリーは友人...
- 0
- -
【JAL】うわぁ香港CXラウンジが使えなくなる?

あまりにホットなニュースなので、1日で2つ目のアップロードです。JALに乗る方へのニュースになります。どうやら香港でのラウンジの運用が変わるようです。これまで香港空港では、キャセイのラウンジを使っていましたが、どうやらカンタスラウンジへ変わるようです。これまで通りキャセイラウンジが使えるか否かは、どうもわからないのですが、記事によると『カンタスラウンジに変更になります』という書き方をしていますので、こ...
- 18
- -
【JAL】来期もフライオンプログラムは変わらず

来期はJALの上級会員ステータスを目指している方も多いかと思います。大きな変更が入るときは、9月にアナウンス、大きく変更がないときは11月あたりに来期のことが少しアナウンスされるというのが例年のパターンのようですので、9月に大きなアナウンスがなかったこともあり来年は大きな変更はなく、今年と同じように進むものと判断して良いと思います。スタータスやJGCを目指す方が気になっているのはたぶん2つのキャンペーンです...
- 7
- -
【JAL】絶望的なJAL特典が希望に変わった!?

先日、JAL特典の絶望的な変更についてお届けしましたが、実は意外なことに、ううん、極めて稀なことに『変更を撤回?』しました。ただ、、ぬか喜びの可能性もありですが、、。まずは、先日の記事をリンクしてきましょう。❐【JAL】絶望的なJAL特典、終わったね。まずはこのように改定されました。この記事の意味するところはこういうことです。●330日前から90日前までに予約した場合キャンセル待ちは82日前に取り消される。というこ...
- 19
- -
【JAL】生涯フライトマイルに画像が追加

11月になってJALの生涯フライト記録のページを見に行ったら、ちょっとした変化がありました。10月に国内線300回乗ったタグが送られてきていたのですが、それが反映されているようです。まずは、送られてきている300回フライトタグ。これは以前記事にしているので、ご覧いただいますね。そしてこちらが、今日のテーマのJALの生涯フライト記録のページです。小さいのでわかりにくいのですが、名前とお得意様番号の右隣にタグの写真が...
- 10
- -
【JAL】eJALポイントが増えてるー

JALのHPにログインしてみると『あれ?eJALポイントが増えている!』ってのに気が付きました。20,000ポイントくらいはあったのですが、40,000ポイントを超えているので、ちょっと驚きました。なんで増えたのかわからず詳細を調べてみると、、、。2つのキャンペーンあったようで、それが合計で24,000ポイントも加算されていました。キャンペーンに登録していたようです。ただどんなキャンペーンだったのかはよく覚えていないのです...
- 2
- -
【JAL】JMBダイヤモンド・JGCプレミア サービスセレクション2016

JALよりメールが届いていました。来期のJMBダイヤモンド・JGCプレミア サービスセレクション2016ということで、ダイヤモンド会員、JGP会員向けのベネフィットのひとつです。ここ5年ほどダイヤモンド会員なので、毎年楽しみにしています。例年とは少し違うメニューになっていますが、大筋は変わらずといったところでしょうか。【JALセレクション(日本地区)】e JALポイントコースこれはダイヤモンド会員には40,000ポイント、JGP会...
- 0
- -
【JAL】絶望的なJAL特典、終わったね。

JALの特典の運用ルールが変更されていることを知っている人がどのくらいいるのだろうか。静かなアナウンスで話題になることもあまりなかったので気が付きませんでしたが、借金君の「くう・ねる・あそぶ」で読んで、直撃を食らうような変更がなされていることに気が付きました。この変更で僕はもう、完全にアウトです。❐JAL国際線特典航空券このページを読んでください。読んで気がつく人がどのくらいいるのだろうか。よぉく見てみ...
- 34
- -
【JAL】今年も100回搭乗、最終的には125回位か?

10月の連休のあたりでJAL便の搭乗が100回となりました。獲得したFOPは112000位なので、この調子だと年内は125回搭乗(135000FOP)というあたりが着地点になろうかと思います。このJAL便以外にJAL便アワード、提携便のノーカウント、ANA便、LCCなど10本ほどありますので、最終的なフライト回数は135回という感じで、例年通りのような予感がします。今年もあと2ヶ月しかなくなってきていますので、ステータスの到達や維持を目指す方...
- 8
- -
【JAL】JGC Star Tag到着!

9月末、JGC事務局からメール便が届いていました。なんだろうと思って開封してみると、、、。なんとタグでした。JGCでは亀タグの制度があり、私も亀タグ取得までは頑張ろうと思ってJALに乗っているのですが、少し制度が改定されていて、亀タグ基準のすこし前に亀の形ではない四角いタグが届くようになっています。四角タグ 国際線 15万マイルor国内線 300回搭乗緑亀タグ 国際線 25万マイルor国内線 500回搭乗茶亀タグ 国際線 50...
- 4
- -
【JAL】WEBパスワード導入

JALから案内のメールが来たり、WEBでも案内が出ていますのでご存じの方も多いでしょう。JALがWEBパスワードを設定することになりました。❐WEBパスワード登録のご案内これまでの6桁の数字、そして誕生日を入れてのアクセスだったのが、半角アルファベット(大文字/小文字)、半角数字、記号で構成する8桁以上16桁以下のパスワード(Webパスワードはアルファベット(大文字・小文字)、数字、記号のうち3種類以上を組み合わせ)とな...
- 4
- -
【JAL】来期ダイヤモンド基準到達!

9月の上旬、JALの来期ダイヤモンド基準に到達しました。89レグでの到達です。89レグも乗って10万FOPですからほとんど国内線に乗っているということがわかります。国内線は回数ばかりかかってFOPはなかなか貯まらないですね。特に東阪路線ですから片道も1000FOPはありませんし乗っても乗っても微々たるものという感じですね。1ヶ月で10000FOP貯まるのが精一杯という感じで、時折乗る国際線でドカンと貯まるという感じでしょうか。...
- 10
- -
【JAL】伊丹空港サクララウンジのチーズ

これまでほんの時折ですが、伊丹空港のサクララウンジのことを書いてきました。いずれも大した内容ではなくて、スナック関連というか、見つけたおやつのことを書いてきているようです。どうも関心がそんなところにあるようです。❐JALサクララウンジ【伊丹空港】❐おとなのおやつ『じゃがビー』と出会った!❐伊丹空港サクララウンジのスナック❐【JAL】伊丹空港サクララウンジのベビースター❐【JAL】伊丹空港サクララウンジで見つけた...
- 10
- -
【JAL】500回搭乗!

2015年8月末にJALに500回搭乗となりました。500回搭乗とはいえ国内線が449回、国際線が51回ということなので、亀タグ基準にはもうしばらくかかります。半年くらいでしょうかね。たぶん年明けの1-2月には到達するものと思います。JALに乗るようになったのは、2011年の5月末からですので、4年ちょっとになります。毎年100回強ほど飛行機には乗りますので大体4-5年かかる計算になります。JALに乗る前には、ANAに乗っていました。2008...
- 2
- -
【JAL】来期ダイヤモンドにリーチ

この記事を書いているのは8月末です。アップロードまでの間に結構乗りますので、すでにダイヤモンド基準に到達していると思いますが、まぁお許しください。8月末の段階で88フライト98681FOPまで乗りましたので、ダイヤモンドまで1300FOPほどですから、いつものように東京ー大阪を1往復した段階でダイヤモンドに到達しますが、次のフライトはバンコク便なので、バンコク便の往路で来期ダイヤモンドフライトとなります。これで5年連...
- 6
- -
【JAL】490回搭乗!

7月下旬にこの記事を書いています。JALに乗るようになったのは、2011年の5月からですので、まる4年と少し経ったところですが、搭乗回数が490回になりました。ご覧いただいての通りの国内線が殆どで439回、国際線が51回という状況です。今のペースですと8月末には500回となります。亀タグの基準には国内線500回で到達という国内線コースなのであと61回です。この調子であれば、61回は年明けになりそうですね。さすがに残り5ヶ月で61...
- 14
- -
【JAL】スマホで100マイルのキャンペーンは結構難しい

JALでは7月から9月の3ヶ月の間、スマートフォンサイトやスマホアプリで予約発券した際に1区間あたり100マイルがもらえるキャンペーンをしています。そろそろ1ヶ月が経とうとしているので、みなさんも何回かチャレンジされていらっしゃるかも知れませんね。私は業務で乗るので、期間中、下手すりゃ30フライトはしそうなので3000マイルにもなります。ですが、、このキャンペーン、結構難しいんです。※予約変更や、搭乗クラスの変更な...
- 4
- -
【JAL】ダイヤモンドサービスの変更?

JALからダイヤモンドサービスの中身についてのアンケートがやって来ました。Ponta会員だとちょっとお得な100マイル。僕は会員ではないので50マイル。まぁ、どっちでもいいですけど。この手のアンケートはできるだけ応えるようにしています。サービスの質の向上に結びつくものと思っていますので。アンケートの中身まですべてアップしてしてしまうのはさすがに憚れますので、ほんの少しさわりだけお伝えしておきますと、国内線ダイ...
- 6
- -
【JAL】あほらし、あんた何やっとんねん!

いつも出張生活なので週末くらいしかPCにまともに見ることが出来な異生活をしています。普段はiPhoneでネットとつながっているのですが、ある日の週末にJALのHPを見ていると『重要なお知らせ』と書いているので、クリックしてみると、、。こんなことが起こっていたのですか。。あほらし、何やっとんねんと言いたい。この文章ではわからないことが3つあります。1.当該のクルーの処罰は社内的にあったのか。2.JAL社内での処罰があっ...
- 0
- -
【JAL】来期JGP到達!

7月の上旬、来期のJGP会員基準に遅達しました。71レグで80,000FOPを超えた形になります。私は国内線が中心のフライトなので、搭乗回数はかなり多めになります。飛んだ回数の割にはフライオンポイントが貯まらないのはフライトパターンを考えると致し方無いですね。この調子であれば年末には15万FOPには到達しそうな勢いです。気になる10万FOPのダイヤモンド基準には8月末には到達するという感じではないかと思います。これも例年...
- 6
- -
【JAL】JALとローソンのコラボレーション

7月になってJAL国内線に登場した際にセキュリティーゲートを通過するときに出てくる搭乗案内の裏側にローソンとのコラボレーションでの景品がスタートしました。3月までは長くマクドナルドだったのがいつの間にかなくなり、ちょっと寂しかったのですが、新たにローソンとのコラボレーションすることになり、ちょっとうれしいです。HPを見てみると出ていました。期間は9月末までの3ヶ月間です。早速7月になって2枚ゲットしました。...
- 10
- -
【JAL】7万FOPを超えました!

今期も順調にJAL便に搭乗中です。6月の1週の段階で60レグで7万FOPを超えました。たぶん6月中はあと8レグ乗ると思いますので、微妙に8万FOPには足りないという感じでしょうか。この調子ですと7月の上旬から中旬にかけて来期のJGPに到達すると思います。そして来期のダイヤモンド基準には9月には到達しそうですね。なお、JAL便の有償フライトは画像の通り60レグですが、無償あるいはLCCなどカウント外のものが9レグほどあります。今...
- 0
- -
【JAL】伊丹空港JAL充電ステーション

5月末に伊丹空港に行った際に『JAL充電ステーション』なるものを見つけました。場所は、18番ゲート前というか、喫煙ブースの横というか、サクララウンジの前というか。JALに乗る方であれば、これでだいたいどこなのかはお分かりかと思います。プラグを刺して充電できるほか、USBの端子もあり、USBを通しての充電もできるようです。イスというか腰掛けのようなバーもありますので、腰掛けながらPCを広げての作業もできそうですね。...
- 0
- -
【JAL】機材の改修

多頻度で乗るJALの羽田~伊丹路線で乗った時に気が付きました。今は新しい機材がずいぶん増えてきて時折767の革シートの機材に出会います。座席はなかなかいい感じで、お気に入りだったのですが、ちょっと気になることが一つだけありました。この写真を見て気が付きませんか?そう、肘掛けに付いているコントロールパネルです。これを見て気がつく方がどれくらいいるのかわからないですが、この新しい機材は、コールボタンが頻繁に...
- 4
- -
【JAL】来期サファイヤ到達!

4月末にJALの来期サファイヤ基準の5万FOPに到達しました。どうやらJAL便では42回の搭乗だったようです。この調子であれば今期もダイヤモンドの基準には到達しそうですね。時期的には9月いっぱいか、あるいは少し早くて8月かには到達しそうな予感がします。今期も順調に乗っております。これで5年連続サファイヤ以上のステータス維持となりました。ヘトヘトではありますけど、楽しく乗っています。※4月末段階で有償JAL便は42回、...
- 2
- -
【JAL】来期サファイヤまでカウントダウン!

4月の中旬にJALよりもうすぐサファイヤというメールが届きました。アカウントを見てみると45000FOPを超えていましたので、自動発送されたものと思います。この記事を書いている4月中旬現在では47000FOPを超えていますので、4月末には5万FOPを超えて来期のサファイヤには到達できる予定です。今年も10万FOPを超えてダイヤモンド基準には到達すると思いますが、昨年は16万FOP程だったと思うので、今年はその水準までは届かないのかな...
- 4
- -