マイレージライフ

    CategoryJAL5 1/1

    【JAL】航空券の不正販売

    JALからのお知らせに注意喚起されているものがありました。8月10日付けでアップされたものですが、3つのケースがあるようです。①他人名義の航空券で搭乗している ②特典利用者以外へ発券した特典航空券 ③不正なクレジットカードで決済された航空券 注意喚起されているようなのでこういう事例が横行しているということなのでしょうか。❶他人名義の航空券で搭乗しているというのはどういうことなのだろう。 クレジットカードを不...

    •  20
    •  -

    【JAL】9万FOPを超えてダイヤモンドまであと少し

    8月の上旬にJALにて9万フライオンポイントを超えました。9万を超えたところで届くメールです。この調子であれば、9月中旬には10万FOPを超えて来季のダイヤモンドが確定しそうです。今期は国際線に乗ることが少なくて、JAL便では、1月のシンガポール出張、5月のソウル旅行の片道分、6月の台湾旅行くらいしかありません。そのため例年通り乗ってはいますが国内線の割合がいつになく多いかもしれません。年内に国際線に乗る予定もあり...

    •  2
    •  -

    【JAL】JALセレブレーションエクスプレス搭乗証明書

    東京ー大阪だったかその逆だったか覚えていないのですが、搭乗証明書をいただきました。機内に乗り込む時にヘッドレストカバーにディズニーの絵が描かれていましたので、へぇと思っていたのですが、東京ディズニーリゾートの絵が描かれた機材だったようです。ドリンクカップもディズニーの絵が描かれているはずですが、寝ていたので遭遇しませんでした。※後日ヘッドカバーもドリンクカップもディズニーの絵柄を確認しました。東京...

    •  4
    •  -

    【JAL】JALカードSuicaにクラブAゴールドとJGCカードができる!

    JALカードSuicaにクラブAゴールドカードができるようです。これまでJGCカードにはSuica機能がついたゴールドカードがなかったので個人的にはとても朗報に聞こえます。現在東京ではSuicaをモバイルSuicaにしていてiPhone7のWalletに入れて使っていてものすごく便利になったと喜んでいましたが、JGCカードでSuica連動型のものができるとオートチャージもできるでしょうし、便利さ100倍になるんじゃないかという感じがしています。※...

    •  4
    •  -

    【JAL】ディレイの喫茶券

    6月のある日。この日は東京ー大阪路線で機材変更によりディレイになりました。やってくる機材が落雷にあったとのことで、点検することになったための機材変更で、45分のディレイが予想されました。そのため、ゲートにて喫茶券が配られました。お腹は空いていなかったのでどうしようかと思いましたが思案しながらポカリスエットとおにぎりをもらいました。ちょっと足が出てしまいましたが、まぁこだわりはありません。大阪に着いて...

    •  8
    •  -

    【JAL】福岡空港DPラウンジのクロワッサン

    時折行っている博多の街。この日の復路は福岡発のJAL便で東京へ戻ることになっていました。ダイヤモンドプラミアラウンジに到着した際ときにはお腹も空いていませんでしたが、この先の長旅を考えると何か食べておくかとダイニングを見て見るとおにぎりは相性悪かったしで、パンにしました。小さな袋に入った三日月屋のクロワッサンというものを選択。一つ一つ包んでありますので大げさだなぁと思いつついただきました。□三日月屋天...

    •  2
    •  -

    【JAL】JGPへ到達!

    7月の第1週のフライトで来期のJGP基準に到達しました。61フライトでの到達となりました。次なる目標は10万FOPです。これから2万ポイントほどになるので8月後半あるいは9月前半には到達する感じです。この調子なら年末までには13万フライオンポイントほどまでは行きそうですね。このように今期も順調に飛んでいます。最近は東京ー大阪ばかりではないのでそれなりに楽しみもあります。楽しくフライトしてたくさん乗りたいと思います...

    •  4
    •  -

    【JAL】750回搭乗への心遣い

    国内線750回の搭乗の際、ちょっとした心遣いをいただきました。この時は搭乗後すぐに寝てしまっていて到着前に目を覚ましたところ、シートポケットに刺してあることに気がつきました。チェックインの際にいつも領収書をいただくのですが、その際に今回の搭乗で国内線750回なんだということを話していたこともありそれが機内に伝わっていたのでしょう。グランドスタッフとCAさんの連携プレイだったようです。500回搭乗の際にも心遣...

    •  6
    •  -

    【JAL】どの席を選びますか?

    普段乗る羽田ー伊丹路線じゃなくて、多分伊丹−福岡で乗った時じゃないかなと思うのですが、こんなスクリーンショットが出てきましたのでちょうど良い感じで記事になりそうかなって(笑)座席は好みがありますよね。皆さんならどの席を選びますか?この日私が選んだのは、35Gです。19G・20G・36G・37G・38GなどG列で隣席が空いているところは選択しても良いと思っています。基本的には、右側通路になっているところが好きです。その...

    •  24
    •  -

    【JAL】JGPまであと少し

    6月の後半にJGPまであと少しというメールが入りました。8万FOPで到達できるJGPは7万FOPを過ぎたところでリマインドのメールが入ります。あと1万ポイントなので1ヶ月くらいで到達することになりそうなので、7月中旬過ぎあたりには到達することになると思います。そこから10万FOPにはさらに2ヶ月くらいかかりますから9月のどこかで来期ダイヤモンド基準に到達することになります。今期も順調に乗っていますから8年連続ダイヤモンドは...

    •  3
    •  -

    【JAL】国内線750回搭乗で茶ガメ基準へ到達!

    JALに乗るようになったのは2011年5月からです。それから丸7年が過ぎて、国内線750回搭乗となり300回、500回の基準に続いての亀タグの基準に到達しました。基準へのカウント対象外ですが、国際線も入れると820回を超える搭乗となります。右のタグは国内線300回搭乗した際にもらったタグです。2014年の5月に到達して2015年の秋にいただいたものです。それまで300回基準というものがなくて2014年だったかにできた基準です。亀の形はし...

    •  2
    •  -

    【JAL】今期50回搭乗!

    JAL便には今期も順調に乗っています。6月の中旬の段階で50回搭乗で68766FOPまで到達しました。有償のJAL便以外のANA便にも2レグ乗っていますので今期は飛行機全体であれば52レグになるのでしょうか。この調子だと今期は110レグくらいになるのかな。例年よりはペースが遅いのかもしれません。ただいまのペースで年内の出張は続きますので、今期もダイヤモンドには到達することでしょう。ダイヤモンド8年850回(国内+国際)という感...

    •  10
    •  -

    【JAL】とっておきの逸品

    JALのHPを見ていて気がついたのですが、サファイア会員以上で「JALとっておきの逸品」というのが利用できるようです。マイルを好みの商品に交換できる、JALマイレージバンクのサービスのようです。マイルを交換できるのは、無料特典航空券やeJALポイントだけではなくて、商品にも換えられるようです。何年もJALに乗っているというのにこのあたりには疎いようです。「Executive Collection」、、ここに良いものがあります。良いもの...

    •  4
    •  -

    【JAL】リフレッシュクーポン

    JAL便で松山空港を利用した時に、リフレッシュクーポンなるものをもらいました。サクララウンジが工事中とのことで利用できないためその代わりに空港内の売店やレストラン出る帰るクーポンのことのようです。保安検査の前と後のいずれかで使えるもののようです。ちょっとした飲み物と食べ物のセットになっている感じですね。何がお得かなぁと考えるのも楽しそうですが、この日は松山駅前で満腹になっているので食べ物はちょっと苦...

    •  4
    •  -

    【JAL】伊丹ラウンジ工事中

    先日5月25日にJAL便伊丹発で飛行機に乗る際にダイヤモンドプレミアラウンジが閉鎖されていて利用できず、これまでサクララウンジだったところに案内されました。これから1年ほどは、DPラウンジは旧サクララウンジで代替することになっているようです。これまでサクララウンジを利用されていた方は、仮設のリフレッシュラウンジを利用することになっているようです。この時、サクララウンジに行ったのですが、パンなどの食事類は置...

    •  0
    •  -

    【JAL】Wi-Fiが繋がらないのはなぜ?

    この日、羽田から大阪へ向かっている飛行機の中でWi-Fiを繋いでみました。すぐに繋がったのですが、しばらくしてすぐに切れてしまいました。再度接続しようとするとSSIDが出てきません。電波が出ていないようなので完全に落ちてしまったようです。CAさんにその旨を伝えると、不慣れなのか不思議な回答をしてきました。『雲の中だと電波が届かない』『高いところを飛ぶので電波が来ない』本当にそうなのだろうか?即答してきたので...

    •  4
    •  -

    【JAL】福岡空港ダイヤモンドプレミアラウンジの食事は美味しくないや

    福岡空港のダイヤモンドプレミアラウンジに顔を出しました。時間は適度にあったのでお腹も空いていたのでご飯でも食べようと思ったのが理由です。ダイヤモンドプレミアラウンジで提供されている食事類は各空港微妙に違うので、それはそれで楽しみですね。今回は辛子明太子のおにぎりと辛子高菜パンでした。いずれも福岡を代表する食材なので、ちょっとうれしいなと思って両方とも手に取りました。スープはパンプキンのスープと味噌...

    •  2
    •  -

    【JAL】JGCタグ3種類

    JALのタグが3種類。左端の細長いのが、JALグローバルクラブに入った時にいただいた通称JGCタグです。このタグがもらえた時はうれしかったなぁ。それまで3年ほどANAに乗っていて快適な出張生活を送っていましたが、出張生活はいつまで続くかわからないし出張があるうちにJGCも取っておこうと思ってJALに乗るようになってもらったタグです。この年は2011年だったと思うのですが、一気にダイヤモンドにまで到達して以降ずっとJALダイ...

    •  2
    •  -

    【JAL】来期サファイヤ到達

    4月の中旬、来期サファイヤ基準に到達しました。31回搭乗での到達となります。期間中国際線はシンガポールへ出張に行った2フライトのみなのでほとんどが国内線です。例年ほぼ国内線ばかりで大体9割が国内線、残り1割が国際線という感じのフライト状況です。そういうこともあって、ライフタイムのフライト総数は 800回(国内線729回 国際線71回)という状況です。亀タグ基準の国内線750回に到達するのは6月あたりという感じです...

    •  0
    •  -

    【JAL】伊丹空港ラウンジリニューアル

    伊丹空港のラウンジのリニューアルのニュースが流れています。2018年5月下旬から工事に入るようなので、しばらく不便になりそうですが、記事によると工事期間中はダイヤモンドプレミアラウンジは現在のサクララウンジに移設して、サクララウンジの利用者には代替のエリアを用意すると言うことのようなのでどうなるのやらです。この代替エリアというのが不安感がありますね。よくわかっていないのですが、新しくできるダイヤモンド...

    •  2
    •  -

    【JAL】那覇空港サクララウンジ

    沖縄の那覇空港のサクララウンジが新しくなったという話を聞いていました。ちょうど那覇を訪れるタイミングで利用しましたので簡単にレポートを。制限エリアへのセキュリティレーンは正直なところものすごく混んでいました。ありゃぁ、と思ったのですが、その横にダイヤモンドプレミア向け(ファーストの乗客も)のゲートがありましたのでそちらへ向かいました。見るからにラウンジの入り口感があるのですが、こんなところにラウン...

    •  4
    •  -

    【JAL】JMB G.G WAONカード到着

    GWの後半にJALよりGGWAONカードが到着しました。これ、なにがどうなるのか今現在でもわかっていませんが、ベネフィットがたくさんあるので取得できるのを楽しみにしていました。JALのHP見ても特に変化はないような感じもしますし何かこれまでと変わるのだろうか。使い方含めて何もわかっちゃぁいませんのでちゃんと学習せねばなりません。WAONという電子マネーも初めてです。一度チャージしてみようか。チャージはいったいぜんたい...

    •  4
    •  -

    【JAL】来期サファイヤ到達!

    4月29日に東京ークアラルンプールのフライトにて50,000FOPに到達して来期サファイヤに到達いたしました。画像ではその後に乗ったクアラルンプールーランカウイの分も同時に加算されていますので40回50,940FOPとなっていますが、正確には39回での到達となります。例年GW前後のこの時期にサファイヤに到達だったと思いますので、例年通りということになります。次なる目標ラインはJGPですが、残すところ30,000FOPを切っていますので7...

    •  0
    •  -

    【JAL】キャンペーンボーナスマイル加算

    JALの1Q(1月〜3月)の対象者限定キャンペーンでの加算がありました。今となっては何のキャンペーンだったか忘れてしまいましたが、四半期ごとに2つくらい対象のキャンペーンがあるのでエントリーしていて今回も無事加算となりました。私の場合は殆ど国内線ですから国内線のキャンペーンでの加算になります。四半期ごとにだいたい13000マイルくらい加算されていましたので(今回は少なめです)、年間にすると5万マイルくらいになり...

    •  4
    •  -

    【JAL】サファイヤまでもう少し

    4月20日、JALのFlyon Pointが45000を超えてサファイヤまでもう少しですと言うアナウンスのメールが届きました。4月中に50000FOPに到達するのはちょっと難しいかな。GW明けくらいには50000FOPを超えて来期サファイヤに到達しそうです。例年通りという感じでしょうか。ほとんど国内線というか実際すべてが国内線でしたのでコツコツ君での到達になりそうです。5月以降は東京ー大阪の国内線ばかりではなく他の路線にも乗るでしょうし拍...

    •  0
    •  -

    【JAL】JMB G.G WAONカードに申し込みました

    55歳を超えて念願の?JMB G.G WAONカードに入会しました。対象者が55才以上というのは、なかなかどうしてアクティブシニアを取り込もうとしているカードですね。ひとまず申込んだのですが、このカードをどう言うシーンで使えば良いのかわからにですが、イオンなどのお買い物のときに出せば良いのかな?ほとんど行ったことがないイオンですけど。WAONという電子マネーも使ったことがないのですべてが???ですが、なんとかキャッチ...

    •  12
    •  -

    【JAL】ダイヤモンドカード到着

    3月中旬、4月以降のJALのダイヤモンドカードが到着しました。届くのはいつもこの3月中旬あたりですかね。これでたぶん6-7枚目、6年ダイヤモンド会員に到達したということになります。これまで国内線615 回、国際線62 回、国内線国際線合計で677回も乗ってきたことになります。今年も去年まで同様の乗り方をして行くと思いますので、これから9ヶ月で90回近く乗ることになります。国内線で700回までは行きそうです。次の亀タグの750...

    •  6
    •  -

    【JAL】選べるギフトコースでルンバを選択!

    JALのダイヤモンド・プレミアに到達すると選べる『ダイヤモンドプレミアサービスセレクション』というのがあるのですが、私はいつも『選べるギフトコース』を選んでいます。私なりの表現ですと『がたくたコース』と呼んでいますが、自分では絶対買わないモノを頂いています。絶対買わないというのは色々な意味合いがあるのですが『お金を出してまで僕は買わないや』という意味合いでもらったその先に死蔵してしまったり粗大ごみに...

    •  2
    •  -

    【JAL】来期クリスタル到達

    今期のJAL便搭乗も順調に進んでおり、3月上旬に22回搭乗で32,142 FLY ONポイントとなり、来期クリスタル基準の3万ポイントに到達しました。この調子であればGW明けくらいにはサファイヤ基準の5万FOPに到達しそうな予感がします。JAL便には着々と乗っています。たまにはANA便にも乗りたいなと思いつつもついついJAL便になってしまうのは、750回搭乗を目指しているということもあります。まだまだ先は遠いので、着々と乗っていかねば...

    •  2
    •  -

    【JAL】GGカードに入りたい!

    JALから出ているGGカードに入ろうと思っています。だいぶ以前に一度記事にしていまして、2015年8月ですから1年半前の記事です。そしてやっと入れる年齢になりつつあります。もう少しでやってくる誕生日を迎えたら加入しようと思っています。❐GG WAONカード結構ベネフィットがいっぱいです。ざっと書いてみると、、。❐マイル有効期限  36カ月→60カ月へ延長❐クラス J     入会時に3区間分プレゼント❐JALパック    最大5%O...

    •  2
    •  -

    【JAL】もう少しでクリスタル

    2月の下旬、JALからもうすぐクリスタルという連絡メールが届きました。クリスタルは30000FOPが基準で、25000FOPを超えるとこのメールが届くようになっています。今年も年明け以降東京-大阪のコツコツ君路線を10数回乗ったところです。例年通りとはいえ、ほとんどこの路線で変わり映えしないというか緊張感のない通勤生活なのでつまらないなぁとついわがままを言いたくなりますが、いけませんね。だんだんヤキが廻りつつあるわたし...

    •  2
    •  -

    【JAL】ビジネスきっぷがこんなに高くなるとは!

    JALのビジネスきっぷの話です。ちょっと大分までの、航空料金を調べてみると3月2日までと3月3日以降があまりに料金が違うのでびっくりしました。まずは3月1日の料金です。普通運賃は40190円、ビジネスきっぷは33740円。まぁこんなものでしょう。そういう相場観でいたのですが、3月3日で調べてみるとこれが驚くような値段なのです。こちらが3月3日の料金です。普通運賃が42,690円、ビジネスきっぷは42,190円とその差は片道500円なの...

    •  2
    •  -

    【JAL】福岡ー大阪路線は時間帯が悪い

    2月に東京から大阪へ出張しさらに大阪から福岡に行かねばなりません。大阪から福岡へは新幹線かなと思いつつ、飛行機乗りの端くれとしてはやはり飛行機が第一の選択肢です。往路は良いのですが、翌日の復路の時間帯が悪すぎますね。朝7時のフライトのあとは14時45分とは恐れ入りました。朝7時に乗るのはサスガに朝が早くて大変です。加えて14時45分というのもなかなかおそすぎます。大阪に戻ったあとにはそのまま乗り継いで東京に...

    •  6
    •  -

    【JAL】750回搭乗を目指すことにした!

    結論を出さずに多少曖昧にしてきていたのですが、ちょうど節目にもなり今後のフライトはどうするのかを決めました。この画像は2月中旬のものです。今期はすでに10フライトほどしてきており、国内線搭乗も600回を超えたところまで来ました。JALに乗るようになったのは2011年5月からですので丸5年と半年が過ぎたところです。暖かい季節になれば丸6年乗ったことになります。ずいぶんと乗ってきました。国内線500回搭乗は1つの目標にし...

    •  8
    •  -

    【JAL】国内線無料Wifiの認証がオモシロイ

    JALの国内線のwifiが無料化されました。とても良いことで多くの方にその便利さを感じてほしいなと思います。東京ー大阪を多頻度で乗るのですがその殆どを目ていることもあリあまりwifiを利用することはないのですが、この日は使ってみたようです。JALのSSIDを拾ってアクセスしようとするといつもとは画面が異なりました。それで無料になったのを認識したのでした。無料って書いてありますね。接続のボタンを押しましょう。ボタンを...

    •  4
    •  -

    【JAL】クラスJeクーポンが加算!しかし、、。

    2月になり例年通りクラスJeクーポンが6ポイントほど加算されました。しかしながら有効期限は3月いっぱいまでであり2ヶ月という短い期間しか使えません。たった2ヶ月の有効期限のものを配布するか?と思いますけどねぇ。2ヶ月あれば20回は国内線に乗りますので使うチャンスもあろうかとは思いますが、それでも1回使えれば良いほうかもしれません。いつも直前予約ですし変更が多いのでよっぽど条件が合わない限り使えないんですよね...

    •  8
    •  -

    【JAL】キャンペーン加算

    JALのアカウントを見てみるとマイルが妙に増えているので明細を見てみるとキャンペーンが加算されていました。ここ1年ほど同じような国内線のキャンペーンがなされていて、加算されるのでちょっとありがたいです。eJALポイントも若干増えていましたが、インパクトはほとんどない程度でした。前回はポイントを選んでしたようでしたがこの秋はマイルを選んでいたようです。だいたいこの2つのキャンペーンが4半期ごとに繰り広げられて...

    •  0
    •  -

    【JAL】僕がJALに乗る理由

    今は好んでJALに乗っていますが、そもそもはANAに乗っていました。2つのことがきっかけでANAからJALへと転向しています。出張生活が始まる前、そもそもユナイテッド航空で飛行機遊びをしていました。プレミアエグゼクティブ(スターゴールド)の基準である5万EQMを確保するために、毎年北米2回、東南アジア3回という組み合わせで5万EQMほど飛んでいましたが、最初の頃はなかった燃油というのが出てきて航空券も高くなってきました...

    •  10
    •  -

    【JAL】ゼロリセット、そして今年も乗るよ

    年を越えるとJALやSPGなど暦年でステータスを管理しているところは全てゼロリセットされます。かなり寂しいものですよね。1年かけて積み上げてきたものが全てゼロに戻るわけですから。ただ全員に等しくゼロですから公平です。今年もゼロからスタートです。どこまで乗るのか今のところ全くわからないですが、明るく楽しく出張生活ができればいいなと思っています。JALに関しての目標は今のところありません。なんとなくですが、ダイ...

    •  2
    •  -

    【JAL】マイレージ決算

    2016年最後の記事になります。JALのマイレージ決算をお届けします。2016年は113フライト、127,252 FLY ONポイントとなりました。これで6年連続のダイヤモンド会員となります。例年通りとも言えますし、若干少なめでもありました。例年であれば、120フライト、12−14万FOPというあたりが到達地点になります。国際線が少なかった分、全体的には10−20レグほど少なかったようにも思います。飛行機全体では128フライトとなりました。今年...

    •  12
    •  -

    【JAL】"お好きな1カ月間いつでも" JALグループ国内線FLY ON ポイント2倍キャンペーン

    JALのクリスタル以上のステータス会員向けに『"お好きな1カ月間いつでも"JALグループ国内線FLY ON ポイント2倍キャンペーン』が実施されます。対象期間:2017年4月1日(土)~2018年3月31日(土)[搭乗日]対象路線:JALグループ国内線 全路線全便1ヶ月のダブルフライオンキャンペーンという感じでしょうか。私の場合は東京ー大阪を月に5往復程度なので、あまり関係ないかなと言う気がします。280☓2+400=960FOPが1回あたりのFOPで...

    •  10
    •  -

    【JAL】Pontaってどうやって使うんだ?

    JALからPontaポイントを貰いました。たぶん、8月にバリに行ったときにキャンペーンの対象フライトだったようで、5000ポイントをもらいました。時折使うじゃらん(リクルートポイント)とPontaが一緒になったので、そこに加算されたのですが、このPontaポイントってどうやって使うものなのでしょうか。Pontaのカードって持っていたっけ?持ってなかったような気もするし、このPontaポイントってどこで使える?どうやって使える?ど...

    •  14
    •  -

    【JAL】こんなところに亀タグが

    JALの生涯フライトのページを見ていると、なんと亀タグマークが付いていました。★1つの300回タグは以前から付いていましたのですが、★★2つの緑ガメの亀タグマークがついてるとは気が付きませんでした。亀タグマークがかわいいですね。次の亀タグは、茶色で国内線750回搭乗でもらえるものなので175回乗らないと難しいです。この仕事が続くのであれば、2年もしないうちに到達します。ヘトヘトですしもう無理かもと思っていますが、...

    •  12
    •  -

    【JAL】クロ亀さんに茶亀さん

    私の飛行機生活はほとんどが羽田-伊丹路線です。おおよそこの路線だけで100回は乗りますので、通勤飛行機のようなものなのですが、私だけじゃなくて多くのビジネスマンがそういう状況です。この写真は伊丹から羽田に向けて乗ろうとしてゲートに並んだときのひとコマです。私の前には2人の方が先にならんでいました。先頭の方はシャンパンゴールドのリモワをお持ちですね。茶色の亀タグが覗いています。そして私の前の方はヴィトン...

    •  0
    •  -

    【JAL】ダイアリー到着

    10月の終わり頃、JALのダイアリーが到着しました。私は小さな卓上カレンダーを選んでいるようで、それも同封されて到着しています。これはJGC会員に届くものですから同じようにJGC会員のみなさんのところにも届いていることでしょう。記憶によると例年11月後半に届く感じだったと思うので、いつもよりずいぶん早く届いた感じがします。あとはANAからのカレンダーですとか続々と届きそうですね。大きなカレンダーやこのダイアリーな...

    •  0
    •  -

    【JAL】JMBダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクション2017

    当該の方にはメールが着ているでしょうからご存知の話題ですね。JALよりJMBダイヤモンド・JGCプレミア サービスセレクション2017の案内のメールがやってきました。もう着込み期間は、2016年12月1日(木)10:00~2017年1月31日(火)23:59(日本時間)までになっていますので、忘れることなく申込みをしておきましょう。コース選択を忘れてしまうとeJALポイントコースになってしまいます。今年は5つのコースからの選択ですね。昨年...

    •  4
    •  -

    【JAL】国内線wifiパス追加の謎

    10月1日にJAL国内線に乗った際に、JALからメールが来ました。国内線のWifiパスを5回分追加しましたという内容でした。ただ現在はダイヤモンド会員なので100回分?120回分?のパスをもらっており、使い切れない程ふんだんにあります。5回分追加とは、これはどういった趣旨のものなのでしょうか。5回分という中途半端なものなので、来期のダイヤモンド基準を達成をしたからという感じでもないでしょうし、ちょうど切りの良い10月1日...

    •  0
    •  -

    【JAL】伊丹空港ダイヤモンド・プレミアラウンジへ潜入

    伊丹空港に待ち望まれていたダイヤモンド・プレミアラウンジが10月13日にオープンしました。ダイヤモンド・プレミア専用保安検査場通過後すぐにあったサクララウンジ(3階)を改修して、ダイヤモンド・プレミアラウンジとなりました。なお、サクララウンジは、18番搭乗口向かい1カ所となりました。オープン翌日の10月14日に利用してきました。この写真は保安検査場から上がるエレベータの前ではなく、外に出たところを写真に収めて...

    •  20
    •  -

    【JAL】きたぜ亀タグ 緑亀!

    JALより宅配が届きました。待っていた亀タグです。国内線を500回搭乗した記念のタグは緑色。通称『緑亀』と呼ばれるものです。500回乗ってやっともらえるものですからここまでくるのは本当に長かった。本当に長い道のりでした。亀タグの基準は、国内線回数コースで到達する人にはかなり大変な基準ではないかなと感じています。国内線500回ってほんと果てしないくらい遠く長い道のりです。毎週2回乗って年間100回、それが5年で500回...

    •  10
    •  -

    【JAL】来期ダイヤモンド基準到達!

    9月下旬のこと、JALの来期ダイヤモンド基準である10万FOPに到達しました。搭乗回数は85回搭乗とのことです。例年になく到達が遅かったかなと思って調べてみると、昨年は9月の上旬に到達していることからたいして変わらないと言えば変わらないですし、ほぼ1ヶ月遅いと言えば遅いという感じですが、まぁ、たいして変わらないかなと言う気もします。ただそれ以前は8月のお盆前には到達しているようですので、年々到達が遅くなっている...

    •  6
    •  -