マイレージライフ

    CategoryMarriott(マリオット)6 1/1

    【Marriott】ステータスカードは来ない?デジタル会員証ってどれだ?

    今、マリオットは会員証を発行していないと聞きます。たしかにここしばらく受け取った記憶がありません。SPG時代はちゃんときましたし、マリオットとリンクした際に1年ほどマリオットの会員証も届きました。それがSPGとマリオットが統合して以降もらったことがないんじゃないだろうか。記憶がちょっと曖昧ではありますが覚えていないんですよね。たぶんもらっていないような気がします。今はデジタルの時代だからデジタル会員証が...

    •  8
    •  -

    【マリオット】シェラトン沖縄サンマリーナ(その2)

    シェラトン沖縄サンマリーナで何度かアサインされた部屋をアップしておきましょう。サウスタワーの部屋になるのですが、おおよそ50平米くらいのツインのワンルームです。このサウスタワーは本館とは違い新しい建物で、とても快適に過ごすことができます。お気に入りはデイベッドのように広いソファーでしょうか。日がな一日ゴロゴロとすることができてなかなか居心地の良いソファーで気に入っています。水廻りも新しいこともあって...

    •  12
    •  -

    【マリオット】シェラトン沖縄サンマリーナ(その1)

    沖縄のマリオット系ホテルは4つほどあります。オキナワマリオット、シェラトン沖縄サンマリーナ、ルネッサンスオキナワ、リッツカール沖縄の4つになります。リッツはちょっと高いのでパスしてそれ以外の3つは宿泊したことがあります。この3つの中ではダントツにシェラトン沖縄サンマリーナが好きです。プロパティはルネッサンスの方が良いですし、それなのにシェラトンの方が好きというのは好みや相性なのだと思います。これまで記...

    •  2
    •  -

    【マリオット】キャンペーンのダブルカウントは正常に戻りました

    マリオットのキャンペーンに関して、いくつもトラブルが生じていましたが、本日より正常に戻りました。これまでのトラブルの数々をいくつか書いておきます。【1】期間外から対象期間に宿泊していた場合キャンペーンは2月16日からですが、15・16日と宿泊していた場合、16日分のポイントも今季宿泊のダブルもライフタイムのダブルも加算漏れをしていました。マリオット日本側はこの場合は加算対象だということは認識しており、加算...

    •  0
    •  -

    【マリオット】ダブルカウントはいきなり加算漏れ(笑)

    マリオットのダブルキャンペーンでいきなり加算漏れしました。ポイントも宿泊もカウント漏れをしています。ころあいを見てから電話しようと思っています。このキャンペーンは2月16日からスタートしていますが、私の場合は15・16の2泊で17日OUT。16日はキャンペーン期間なのでダブルの対象になりますが通常通りの2泊になっていました。加えてポイントに関してもダブルにはなっていません。このケース(期間が超える滞在の場合のケー...

    •  8
    •  -

    【マリオット】ライフタイム資格年の変更

    マリオット が今年の2月にいくつかT&Cの変更を行っています。しばしば改訂しているので変更に気がつかないことも多く、年に何度もT&Cを読み直す必要があるというプログラムです。また改訂したところをわかりやすくまとめていないので、ちゃんと読んで、あれ?変わった?というのを感じないと変化に気がつきません。その中で注目するのが下記のライフタイムの資格のカウント方法です。それ以外は関心がなかったのか気がつき...

    •  2
    •  -

    【マリオット】マリオットとの付き合い方

    マリオットとは長い付き合いになりますが、近年のいい加減さには複雑な気持ちになることがしばしばあります。旧SPGにはそういうことはなかったんですけどね。統合してもうだいぶ経ちますので統合の混乱とは言えないような気がします。巨大企業が一緒になりましたのでいろいろあるのだと思いますが、そろそろ落ち着いて欲しいなと思っています。プログラムはとても優れていると感じていますし、宿泊でお世話になる個々のホテルに関...

    •  18
    •  -

    【Marriott】来期プラチナへ到達!

    来期プラチナ基準の50泊になりました。2月の第1週での到達ですので個人的には過去最速での到達となります。実際には12泊しただけですけれど、今年はオペレーショナルな38泊のゲタのおかげでそれが2月上旬に加算されての到達です。この調子だとどこまで行くんだろうという気もしますけれど、今のところはわかりません。なんとなく75泊は到達すると思いますけれど、100泊は行くような気もしますし難しいかもしれません。このあたり...

    •  11
    •  -

    【Marriott】ライフタイムで1000泊越えた

    2月2日付けでマリオットの今期救済38泊が加算されライフタイムで1000泊を超えました。目標だった500・750・1000泊と到達して、次はどんな目標を立てようかと思っていますけれど、これからもたぶんマリオットなんだろうなという気がしています。だってホテルにはとても大事にしてもらっているなという実感があるからです。私も懇意にしているホテル(そしてそのグループを)を大事にしたくなります。なお表記では、12年となっていま...

    •  0
    •  -

    【マリオット】アロフト東京銀座

    ちょっと前になりますが、アロフト銀座に泊まってきました。最寄りの駅は東銀座、地上に上がってからは2分ほどでしょうか。また新橋からも無理のない距離感ですのでとても便利なところにあります。私は東京でホテルに泊まることはほとんどないのですが、この時は翌日羽田から出かける予定があったため前泊ということにしました。前泊する必要はもちろんないのですが、たまにはいいでしょう。都営浅草線で羽田まで乗り換えなしで行...

    •  2
    •  -

    【マリオット】マリオットの今期の救済策が出た!

    マリオット がやっと後出しで今期の救済策を出してきました。内容は2020年の対応と同じでゲタ方式でクレジットも同じです。そのゲタはライフタイムにもカウントされます。昨年と違うのはアンバサダー要件の2万ドルが14000ドルに減額されたことです。プロモーションセントラルに出てくるのはもう少し先だと思います。なおクレジットされるのは2月。内容的には予想し期待していた通りでとても素晴らしいものと言えます。【マリオット...

    •  10
    •  -

    【マリオット】大阪マリオット都ホテルのロイヤルスイートは素晴らしい

    大阪を代表するホテルである大阪マリオット都ホテル。天王寺にあるため非常にロケーションは良いところです。空港バスもあるし地下鉄も直結、近鉄もJRもあります。天王寺が魅力的な街なのかどうかは意見が分かれるところではありますが、交通の要所でもありますので商業も充実しています。すぐそばには住宅街も広がっていたり、近くには通天閣があったりドヤ街もあったりなかなか面白いエリアと言えます。学校もたくさんあって文教...

    •  10
    •  -

    【マイレージ決算】2020年マリオット決算

    2020年のマリオットの決算です。最終的に93泊となりました。今年はコロナ対応ということでマリオット側から38泊の下駄を履かせていただきましたので実際には55泊の宿泊実績となります。マリオット以外には18泊していますのでそれを合わせると実際には73泊ですが表面上111泊の宿泊実績となりました。そしてマリオットのライフタイムは966泊まできました。飛行機のフライト実績もですが宿泊実績もコロナの影響により例年の約半分とな...

    •  2
    •  -

    【マリオット】2021年の資格要件を予想する(笑)

    マリオットの2021年の資格要件がまだ発表されていません。そろそろだと思いますが、今期と同じような対応にはしないような気がしてきました。少しおさらいですが、今期はナイトクレジットを既存会員に付与しました。下記の表をみていただいての通り、資格への到達必要宿泊数の半分を付与して到達しやすいようにしました。またプラチナ以上にはベネフィットで5泊あるいは10泊のカウントを選べるベネフィットも用意されています。そ...

    •  2
    •  -

    【Marriott】今期到達地点はどこまで行くか?

    今期もマリオットホテルには着々と泊まりました。現在のところ89泊になっています。出張が全くない中ですので例年に比べるとものすごく少ないのですがそれでも89泊まで行っています。年内残すところどれぐらい泊まるだろうかと考えているのですがまだ未確定で読めません。そんな状態ですが今期は95泊まで到達すると予測しています。そしてライフタイムでは968泊が到達予測です。マリオットに関しては得たい資格であるライフタイム...

    •  0
    •  -

    【マリオット】来期のマリオットのステータスを考える

    10月を過ぎるとそろそろ来期のホテルステータスのことを考えるようになります。現状の進捗具合と今期の最終予測を立てどこまで行きそうなのか、無理せず来季に回すのがいいのかなどを考えます。私がメインで使っているのはマリオットですが、ここ数年ぐだぐだのマリオット。資格の付与やコロナ対応などは紆余屈曲の連続で一貫性もなくまったく好感が持てません。そんな声も届いていると思うのですが、改める気もないようなのでそう...

    •  6
    •  -

    【マリオット】フェアフィールド栃木宇都宮

    フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮に泊まってきました。宇都宮は結構距離がありますので過去行ったことがあるのは1回だけです。せっかくの宇都宮遠征なので泊まることにしたのですが、ということであればできたばかりのマリオット系のホテルにしました。着々とステイカウントを重ねないといけませんしね。宇都宮の駅前からはかなりの距離があります。ろまんちっく村という道の駅の敷地内にできていて、主としてクルマで移...

    •  4
    •  -

    【Marriott】欲しいベネフィットは何?

    マリオットのプログラムは、ホテルプログラムの中では最も優れていると感じています。旧マリオットに関しては良いと感じたことはありませんので加入もしていませんでしたが、旧スターウッドのプログラムは優れていると感じていてプライマリーで使っていました。ヒルトン、ハイアットとも最上級を経験していますがその上で一番お得感があって相性がいいかなと感じています。こう言うのは最後は相性かなって思っています。上級会員の...

    •  6
    •  -

    【Marriott】遅々として進まないステイカウント

    今期のマリオットの宿泊数が伸びません。4月以降全く泊まらない月がいくつもあるようでは伸びないもの仕方がないですね。全く宿泊していないわけではなないのですが、マリオット以外への宿泊もそれなりにあってマリオットでの数字が伸びないという状態になっています。今期は特例措置で38泊のゲタを履かせてもらっているので78泊ということになっていますけれど実質は40泊です。100泊に満たないというのは実に数年ぶりということに...

    •  7
    •  -

    【Marriott】コートヤード大阪本町

    この日は大阪遠征。堺筋本町にあるコートヤードバイマリオット大阪本町に宿泊しました。このホテルを選んだのはとても安かったからです。もうできて数年経っているのですがこちらのホテルに泊まったことがありませんでした、それは高かったからです。いつもとは言いませんが1泊税込で15000−17000円ほどのホテルだと認識していて、ちょっと予算を超えるかなという印象を持っていました。そんなこともあり泊まったことがありませんで...

    •  6
    •  -

    【Marriott】約款は時々読んでおくのが良いね

    マリオットはしばしば約款を変えていきます。ルールが変わっても特にアナウンスはないため全く気がつかないままということがしばしばあるプログラムです。現行のものは2020年3月に更新されているようですが、それ以前との違いはもちろんわからずでが、時間をかけてよく読んでおくことが肝要です。T&Cをいちいち読んでおくなんてありえないのですが、変更をしばしばして信頼性が低いので読んどかないとね。こんなにT&Cを読んだプロ...

    •  2
    •  -

    【Marriott】ライフタイムのすごい人たちがたくさん

    この日は大阪遠征。たまたま知人達と同じ日に同じホテルに宿泊することがわかり、いつも世話を焼いてくださる方がアレンジしていただいてランチで集いました。この日集まったのはマリオットのライフタイム会員4人です。ライフタイム会員が4人も同じ日に同じホテルに宿泊しているというのもなかなかあるのかないのか、それも小さなホテルで(笑)みなさんは国内外に長期滞在される方々で暮らすように旅されています。それぞれのライ...

    •  2
    •  -

    【Marriott】フェアフィールド大阪難波

    この日は大阪遠征。いつも泊まるシェラトン都ホテル大阪の価格が少々高く、安かったフェアフィールド大阪難波に宿泊しました。最近できたホテルのようで全体的に新しいホテルでした。なんば駅からもほど近く多少歩くとは言え許容範囲の距離感です。マリオット系の中ではライフタイル提案型のカテゴリーになるのでしょうか。21平米くらいのようなので、狭い部屋のはずなのですが広く感じたのはなぜでしょうか。おそらく入り口は得て...

    •  9
    •  -

    【Marriott】75泊到達で年間チョイス特典を決めた

    連日マリオットの記事で本日は年間チョイス特典の記事になります。今期は、38泊程の下駄を履かせていただいているので実質的に宿泊したのは37泊なのですがカウント上は75泊となり今季も無事にチタン基準に到達しました。もっともステータスの1年延長が決まっていますので今季到達せずともいいのですがあと2泊となっていましたので、そのうち到達するだろうと思っていました。今年もまだ5ヶ月あるのでまだまだ積み増ししそうではあ...

    •  7
    •  -

    【Marriott】今期75泊到達!

    マリオットにて今期75泊に到達しました。オペレーショナルな38泊という下駄を履いてのことになるので実際には37泊になります。ここ数年100泊以上していますけれど、今期はこういう状況でもありどこまで泊まれるかは全く未知の世界になっていますが、100泊には到達したいなという気持ちはあります。現在のステータスは2022年3月まで延長されているのでわざわざ今年ステータス維持しても意味がないのですが、到達することによってえ...

    •  0
    •  -

    【Marriott】50泊の年間チョイス特典がきた

    マリオットでは、50泊到達時、75泊到達時に年間チョイス特典があります。今回の38泊クレジットにより、50泊を超えましたので予想通り年間チョイス特典の案内がやってきました。今年、対象となる宿泊日数50泊を達成されますと、Marriott Bonvoy™年間チョイス特典として以下のいずれかをお選びいただけます。・5泊分のエリートナイトクレジットを2020年の合計に加算。・お気に入りのホテルブランドのベッドが40%割引。・Marriott Bon...

    •  2
    •  -

    【Marriott】チタン向けに宿泊実績38泊加算!

    マリオットでは、ステータスの半分ほどをオペレーショナルに今期宿泊実績として加算することになっています。シルバーは5泊、ゴールドは13泊、プラチナは25泊、チタンは38泊、アンバサダーは50泊が7月に加算されます。私の場合は、チタンになりますので38泊なのですが、それが本日加算されました。ライフタイムにも加算されており、一気にステータス維持まで近くなりましたのでこの調子ならもうすぐです。今回のエリートナイトクレ...

    •  16
    •  -

    【マリオット】年間チョイス特典の注意点

    マリオットは、先日既報の通り、来季のステータス確保に向けて大きく手を打ち出しています。日本語版ではそろそろオープンになっていくかと思いますが、もう少し待たれます。2019年に獲得したステータスで現在の2020年のステータスになっていますけれど、この有効期限は2021年2月。それが1年延長されて2022年2月までとなっています。プラチナやチタンに到達した際にもらえるギフトベネフィットがこの延長時の来年もいただけるかに...

    •  4
    •  -

    【Mariiott】速報版:緊急Bigキャンペーン(見たこともないレベル感)

    マリオットがかつてないレベルでのBigなキャンペーンを行います。現在ホテル業界はとても苦戦しており、マリオットもその中で苦しんでいます。そしてこの苦境を乗り越えるべくプロアクティブに打って出てきました。日本語版で出てくるのは少し先になると追いますが、マリオットファンにはこの夏のボーナスはすごいことになります。特に会員資格を得るためにはまたとないチャンスになります。日本語版ではまだ案内はないですが、US...

    •  6
    •  -

    【Mariiott】SPGのタグはレアもの

    3月末に宿泊して以来、全くホテルとは無縁の生活になりました。
普段することがないので自宅デスクを片付けたりしているといろいろなモノが出てきます。これは、SPG時代に送られてきたラッケージタグです。担当アンバサダーからの誕生日カードとメッセージが添えられていましたので、アンバサダー会員向けに送られてきたものと思われます。タグは大きなサイズで預け入れ用のキャリーにしか使わないので(JGCタグをつけています)引...

    •  0
    •  -

    【マリオット】ライフタイムへの道のり

    SPG生活は12年になります。多頻度で出張する中で、SPGのPLT会員資格を得るとものすごく快適であることを実感するようになりましたが、全てをSPGに振るのではなくハイアットやヒルトンにも振り分けて資格の維持をしていました。最初こそSPGメインでしたが、そのうちハイアットが一番好きになりその後ハイアットを メインにしていました。SPG(スターウッド)はPLTを維持できればいいという考えで25ステイでのPLT維持をしていましし...

    •  2
    •  -

    【マリオット】プラチナ会員の不正手口となれの果て

    画像を見てなんのことかわかりますでしょうか?オークションサイトでマリオットホテルの予約代行です。この意味することは、出品者のプラチナ会員が落札者の代わりに予約するので、落札する宿泊者はプラチナベネフィットを得られるというものです。プラチナベネフィットですから「アップグレード(スイート含む)」「ラウンジ利用」「朝食」「レイトアウト」などを謳っていました。代行する本人は、自分になりかわり誰かに宿泊して...

    •  0
    •  -

    【マリオット】久しぶりにログインしてみると!

    マリオットが、2019年に獲得したステータスの1年延長をして2022年2月までにしたというニュースは既報ですが、ホテルに泊まることのない日々なので、それから1ヶ月ログインすることもなく、スマホのアプリもトップ画面から集約してホルダの方へ移動し、全くみることがなくなりました。アプリはJALも集約してホルダ行きです。【マリオット】今期ステータスの1年延長が決定!久しぶりにWEBの画面を見ると、ステータスが延長されていま...

    •  2
    •  -

    【マリオット】今期ステータスの1年延長が決定!

    マリオットのステータスが1年延長されることがやっと確定しました。いくつか予想されていた対応の中で最も妥当なものではないかなと思います。下記はニュースレターをステータスに関しての部分を切り出したものですがURLもつけておきましょう。https://news.marriott.com/news/2020/04/08/an-update-from-our-ceo?fbclid=IwAR2zGIfqisaAKAzcirToKaO3HYoqwgbLIu5PNgxMt19eviKFCR3WAmVIWH0For Our Marriott Bonvoy MembersI also wan...

    •  0
    •  -

    【マリオット】現在34泊、今は全く泊まれない。

    コロナ問題は深刻を極めています。緊急事態宣言がなされることが決まりました。対象となった都道府県に在住していることもあり、移動もままならなくなりました。不要不急の外出は強く自粛が求められています。そういう中ではなかなかホテルに滞在するということがし難くなっています。いろいろなケースがあるでしょうからホテルステイは必ずしも誰もが難しいとはいえませんが、私の場合は少ししにくい状態ではあります。マリオット...

    •  0
    •  -

    【マリオット】900泊に到達!

    3月上旬のこと、マリオットで通算900泊目に到達しました。一つの目安にしていましたので、ようやくここまで来たかと言う感じがします。1000泊までは目指していますので、変わらずマリオット系のホテルをこれからもファーストチョイスで選んでいこうと思っています。ここのところのコロナ騒ぎでホテルの需要は低迷しており宿泊のたびに人のいなくなったホテルに向かいます。スタッフは変わらずの笑顔で接してくれていてこれまで以上...

    •  0
    •  -

    【マリオット】ついにマリオットの今期ステータス更新!

    ついにマリオットのステータスが更新されました。おそらく本日未明に変更されたものと思われます。本来であれば、2月1日からのはずですが約2か月ほど遅れて、一斉に新しいステータスへと格付けされました。私の場合は、アンバサダーからチタンへと。また、1ランクダウンのソフトランディングではなく、チタンからいきなりゴールドへとダウンしている方も多数いらっしゃるようで、昨年の実績に沿って正しく格付けされたようです。こ...

    •  0
    •  -

    【マリオット】シェラトン都ホテル大阪 euでのカクテルタイム

    シェラトン都ホテル大阪でラウンジに行くことは稀なのですが、この日は早くチェックインできたので顔を出してみました。折しもコロナ騒ぎでラウンジは閉鎖されているので、振替えされているのは eu と言うフロントフロアにあるバーラウンジです。以前よりラウンジが満席の場合はこちらに振り替えをしていましたが、わざわざ18階から2階へ行く気にもなれなくて行ったことがありませんでしたが、たまにはいいかなと思って行ってみま...

    •  2
    •  -

    【Marriott】いまだにアンバサダーはありがたいんだかどうなんだか(笑)

    この記事を書いているのは2月29日です。マリオット では相変わらずステータス変更はされていないようで、2020年1月末でおしまいのアンバサダーのステータスのままになっています。正確には今期はチタンのはずですが、いまだにアンバサダーのようなのでそれはそれでありがたいのですが、なんだか変な気分ですね。アンバサダーデスクに電話するのも気が引けます。まぁ、MariiottはWEBで全てが完結するのでデスクに電話することはほぼ...

    •  10
    •  -

    【Marriott】ポイントの有効期限

    Mariiottのアプリはこれまで何度も見てきているのですが、それでも今まで気がつかなかったことに改めて気がついたりしてなかなかおもしろかったりします。これはどの画面だったか、ポイントの有効期限に関してのものですが「現在の状況から判断して、お客様のポイントが失効することはありません」と書かれています。確かに私の場合はライフタイム会員なのでポイントに有効期限はないのですが「ポイントに有効期限はありません」と...

    •  10
    •  -

    【マリオット】コロナ対策のアメリカンブレックファスト

    ホテルの朝食でバッフェがなくなったのは周知の通りです。ある日のこと、代わりに出されると言うアメリカンブレックファストを頼んでみました。テーブルにカトラリーがセットされていて、卵料理や飲み物を選択する形になっていました。そして程なくして運ばれてきたのがこれです。結構なボリュームで楽しんで食べました。このレストランでパンを食べたことがなかったのですが、トーストされたパンはさっくりしていてとてもおいしい...

    •  4
    •  -

    【マリオット】シェラトン都ホテル大阪のインペリアルスイート

    この日のシェラトン都ホテルの部屋はインペリアルスイートでした。このホテルには、インペリアルスイート(134㎡)、ロイヤルスイート(121㎡)、プレミアムスイート(62㎡)と3つのスイートのカテゴリーがありますが、今回は一番広いインペリアルスイートでした。この部屋になるのは年のほんの数回という感じです。同じようなネーミングスイートのロイヤルの方が少し狭いのですが、どちらかというとロイヤルの方が好きです。イン...

    •  0
    •  -

    【マリオット】シェラトン都ホテル大阪のプレミアムスイート

    私がスターウッド(現マリオット)に多頻度で泊まるようになったのはこのホテルからです。SPG会員は2002年からですけれど、2009年から多頻度で泊まりだしましたので足掛け12年になります。そしてこのホテルでプラチナ会員になりました。写真を見てお分かりの通り、シェラトン都ホテル大阪のプレミアムスイートというカテゴリーのお部屋です。足掛け12年ですから合計すると多分おそらくここだけで500泊にはなるのではないかと思うく...

    •  4
    •  -

    【マリオット】会員になれない国々がある

    ここのところマリオットの約款を隅々まで読んでいるのですが、マリオットの会員になれない国の居住者がいるのですね。ここには、キューバ、イラン、北朝鮮、シリア、ウクライナのクリミア地域の居住者は、会員になれないと書かれています。いずれもアメリカ政府と敵対的な関係にある国々です。その国や地域に在住している人が会員になれないだけでその国籍を問題にはしていないようです。そしてその国々にはマリオット系のホテルが...

    •  6
    •  -

    【マリオット】ライフタイムのポイントは無期限有効?

    マリオットのポイントは、2年くらい有効なポイントの増減がないと失効してしまうものなのですが、ライフタイム会員に限ってはポイントの有効期限はありません。まぁ、大したポイントは持ってはいないので失効しても問題はないのですが、この有効期限は未来永劫無期限なのかというとそうではないようです。今現在は、有効期限はない。しかし先々はわからないよと書かれています。マリオットは約款をちょっこちょこ変えているのは先...

    •  0
    •  -

    【マリオット】シェラトン都ホテル大阪のロイヤルスイート

    シェラトン都ホテル大阪は大阪で最も宿泊しているホテルで、私の出張生活の多くはこのホテルで寝泊まりしていると言っても過言ではありません。必ず毎週1日は泊まっていて、少ない時で1泊、多い時で4泊という感じです。ホテルからも大事にしていただいています。この日はロイヤルスイートでした。大きなベッドルームにはにベッドが2つ。十分に大きなベッドが2つでリネンもツルツルしていてとても気持ちが良いベッドです。ベッド...

    •  0
    •  -

    【マリオット】ステータス(エリート・ライフタイム・ポイント)が相続できる!

    マリオットというのは、しばしば約款を変えています。まぁ、統合したばかりのプログラムで、旧マリオット、旧スターウッド、旧リッツカールトンなどのレガシープログラムをマージして巨大な会員数をかかえているので、いろいろ予想もつかないことがあるのでしょう。会員からの色々な声やクレームも散々あったと想像しています。つどつどビルドアップしているように感じています。古くは、旧SPG会員でライフタイムでは最高位である...

    •  2
    •  -

    【マリオット】50泊・75泊特典のちょっとした変更でライフタイムプラチナが近くなった?

    マリオットで50泊・75泊した際にいただける選択式の特典でちょっとした変更がなされています。見た目は気がつかないのですが、T&Cをよく読み込んでみるとこれまで気がつかなかったことが書かれていて意外に重要かもしれません。問題は5エリートナイトクレジットです。これは通常75泊まではいかなくて70泊で終わりそうだというときに選択して5泊分のクレジットをもらい75泊にするというベネフィットなので選ぶ人はあまりいないと思...

    •  4
    •  -

    【マリオット】昨年は9泊失効、スイートナイトアワード

    毎年大量のスイートナイトアワードを失効させています。2019年はご覧の通り、現在のところ14泊のアワードが残っていたのですが2019年末段階で9泊を失効してしまうことになりました。毎年10泊ほどいただいていました。今の制度だと50泊した時に5泊分、75泊した段階でさらに5泊分をいただき年間10泊ほどのスイートナイトアワードを得ていたのですが、使いきれない状態です。今年はどれぐらい使ったのかを考えてみたのですが、バンコ...

    •  4
    •  -

    【Marriott】マリオットマイレージ決算

    今期のマリオットのマイレージ決算です。今期も随分と泊まりました。ホテルの宿泊総数は『135泊』でしたが、そのうちマリオットには『107泊』でした。スターウッドの時代は滞在数を気にしての宿泊でしたが、マリオットになってからは滞在数は気にしないで良いので連泊することも多く資格維持はラクにもなりました。まぁ、25滞在と50泊のどちらが大変かというと50泊する方が大変ではありますけれど。 今期はアンバサダー会員でした...

    •  2
    •  -