CategoryHYATT(ハイアット)3 1/1
【ハイアット】HR大阪のリブランドは悲しいね

個人的には衝撃的なニュースが飛び込んできました。ハイアットリージェンシー大阪(HR大阪)が、リブランドによりグランドプリンスホテルへと変わります。ホテル業界は所有と経営そして運営とを分離しているケースが多く、このHR大阪もご多分にもれずこの形態です。いわゆるマネジメントコントラクト契約(MC)と言われているパターンです。所有をしているのは星野リゾートです。リートが持っている形になっていますが、まぁ、星野...
- 2
- -
【ハイアット】HR福岡は古いなぁ。

10月のある日。この日の宿泊はハイアットリージェンシー福岡。もうハイアットは辞めにしているのですが、福岡出張の際には他に選択肢がなくてここに泊まることが多いのです。到着したのが22時前くらいで翌朝6時30分にはチェックアウトだったので本当に寝るだけの滞在でした。予約した時は、ツインでしたような気がする。ダブルより部屋が広いようだったので、広いベッドより広い部屋を選択したということになります。まぁ、短い滞...
- 4
- -
【ハイアット】HR福岡のハイアット脱退とGARBAGEシール

博多出張に行っています。この日は泊まりになりましたので、今回はハイアットリージェンシー福岡に泊まって来ました。事前に見た際には満室だったのですが、2日前に見ると最安値で出ていましたので迷わずブッキング。3月以来のHR福岡でした。今はダイヤモンド(グローバリスト)会員でもないのでハイアットを選択する理由はないのですが、福岡ではSPGホテルがないために止むに止まれずといったところです。博多駅からも近いですし...
- 10
- -
【ハイアット】エクスプローリストだって?

2月の下旬が近づいた頃にハイアットからメールが来ていました。3月1日から来季ステータスがエクスプローリストになるのだそうです。最近はハイアットに止泊まらなくなりこの1年はポイント消化に励んでいたので、12泊だったそうです。12泊と言うことであればもう一つ下のディスカバリストじゃないかなと思うのですが、グローバリストから一気に最下層へのダウンへは気の毒に思ったのか、ミドルステータスへのワンランクダウンにした...
- 2
- -
【ハイアット】さよならパークハイアット

今年はもうハイアットのステータスを追いかけないことにしています。そのためダイヤモンド会員(現グローバリスト)で居られるのはあと少しになってきました。今年はポイント消化でパークハイアットソウルで随分とポイントを使ってきましたが、残りはパークハイアット東京で使うことにしました。これまで色々なホテルに泊まってきましたが、東京で一番好きなのはパークハイアット東京です。これはもう先々も変わらないであろうと思...
- 8
- -
【ハイアット】久しぶりのHR大阪はアウェイ感たっぷり

久しぶりにハイアットリージェンシー大阪に宿泊して来ました。たぶん1年ぶりになります。あれほど泊まって来たHR大阪ですが、今期ダイヤモンド会員(現グローバリスト)の維持をやめると決めた瞬間、全く宿泊しなくなりました。計算したことがないのですが、ここのホテルだけで300泊以上500泊未満だと思います。少ない年で年間50泊を8年ですから。もともとSPGホテルの合計より宿泊数が多かったのですが、個別のホテルとしても現在...
- 2
- -
【ハイアット】久しぶりのグランドハイアット福岡

今期はハイアットの会員ステータス維持は捨てましたのでハイアットに泊まることはほぼありません。今回は福岡への出張、それも急遽決まった出張で日帰りの予定でしたが最終の新幹線に乗ることができずに福岡に泊まることになり、予約したのがグランドハイアット福岡でした。少し安いハイアットリージェンシー福岡でよかったのですが、あいにくの満室。グランドハイアット福岡にPoint&Cashの枠が空いていましたので選択した次第で...
- 2
- -
【ハイアット】まだスイートアップがあったんだ

久しぶりにハイアットのHPにアクセスしたら色々変わっていてなにがナンやらわからずと言った状態です。そもそも今期のステータスカードは送られてこないし、まぁ、今期はステータス維持はもうしないことにしたので関係ないんですけどね。ハイアットは今期から大きくルール変更をかけたのでもう追いかけないことにしました。これまでダイヤモンド会員には25滞在あるいは50泊で到達できたものが、60泊でということになったため、60泊...
- 2
- -
【ハイアット】4月になってカードが到着!

ハイアットの2017年のGlobalist会員カードが到着しました。到着したのは4月になってからでした。まぁ、今期からハイアットは止めにしたのであまりありがたみもないのですけども。ユナイテッド航空のラウンジカードも2枚ほど付いています。これはUAのユナテッドクラブラウンジ使えるというワンタイムパスカードになるのですが、私はSFCなので不要です。また使える場所が限られますので、友人知人で利用チャンスがある方(成田でスタ...
- 2
- -
【ハイアット】HR福岡に泊まりました

今期はハイアットに関しては捨てているのですが、福岡出張がありホテル探す必要がありました。そんな中で選んだのはハイアットリージェンシー福岡です。ちなみにこの日は国立大学の2時試験とJソウルブラザーズの公演などが重なり博多の街はホテルがどこも満室というニュースが流れて受験生は大変な思いをした日でした。博多駅から徒歩で6-7分という感じでしょうか。ロケーションはとても良いと思います。6分前後歩きますが、この距...
- 4
- -
【ハイアット】パークハイアット東京にアワードステイ

ハイアットって響きは特別なんですよね。8年に渡り維持したダイヤモンド会員でしたが、今年はハイアットに関してはステータス維持はしないことにしたので、あとはポイント消化になります。今回はパークハイアット東京へ行ってきました。アサインされたのは西側のお部屋で4715号室。窓の外にはオペラシティ。世田谷や杉並の低層の街並みが広がっています。アップグレードされたという説明を受けましたが、何がどうUGなのかは私には...
- 6
- -
【ハイアット】2016年マイレージ決算

今年もマイレージ決算の季節になりました。ホテルは会員である2つのプログラムのハイアット、スターウッド。航空会社はANA、JALと行いますが、まずはハイアットからお届けします。31滞在41泊。今年も年初から比較的泊まっており夏前にはこの数字まで来ています。25滞在25泊でまずは来期ダイヤモンドまで到達して、後は適度に増えていくというパターンで少ない年で50泊ほどにはなっていくのですが、今年は後半ほとんど泊まることが...
- 6
- -
【ハイアット】このアンケートは何だ?

ハイアットの改変については昨日記事にしましたが、本日ハイアットにログインしてみるとHPもずいぶん変更されていました。その中で気になるコンテンツがありました。ユーザーに対して今後のハイアットの宿泊についての意向を伺う内容です。あなたへのアンケートと題して、今後もハイアットを利用しようとお考えですか? その理由は?ご意見をお聞かせください 、という書き出しで始まっています。クリックすると、絵文字でキモチ...
- 4
- -
【ハイアット】さよならハイアット

すでにハイアットファンの方には届いている案内ですが、11月の頭にハイアットの来期からのプログラムについての連絡が入りました。来季から大きくそのプログラムが変わります。名称もワールドオブハイアットという名称になり、会員ランクもその到達基準も大きくかわります。これまで丸7年に渡りハイアットに泊まってきました。そしてこのプログラムの変更によって私はハイアットからお別れすることに決めました。大好きだったハイ...
- 7
- -
【ハイアット】Point&Cash+無料宿泊の際のポイントの付き方

ハイアットのポイントの付き方です。長くハイアットには2009年から泊まっていますので8年間ダイヤモンド会員なのですが、イレギュラーなことは忘れがちなので忘備録的に記事にしておきます。今回はパークハイアット釜山に泊まった時のことです。今回は、無料宿泊1泊+Point&Cash1泊での2連泊です。通常こういう予約の仕方をするとチェックインの際には1泊ですね。と言われることがほとんどなので、別予約で2泊するんだと伝えないと...
- 2
- -
【ハイアット】久しぶりのカクテルタイム

お気に入りのハイアット大阪ですが、なかなかカクテルタイムに顔をだすことが出来ません。チェックインが遅すぎるんです。仕事で遅くなるということもありますけど、大阪市内で会食も多くお酒も飲んでいたりお腹もいっぱいであることが多く、なかなかラウンジに行くチャンスがありませんでした。この日は珍しく会食もなく早々とハイアットに向かいました。ラウンジに行くんだと固く決意していたということもあります。お部屋はいつ...
- 0
- -
【ハイアット】宝石箱みたいに綺麗だ

ナンノコッチャのタイトルですね。写真を見ていただくのが一番です。これは、ハイアットリージェンシー大阪でいつもお部屋に置かれているウェルカムフルーツです。ウェルカムフルーツはどういう客向けのものなのかわからないのですが、いつのまにか置かれるようになり、今ではデフォルトのアイテムになっています。ダイヤモンド会員向けなのでしょうか。それとも宿泊客皆さんに置かれているものなのでしょうか。スタッフに聞くこと...
- 2
- -
【ハイアット】この稼働率

6月のある日。時刻は22時30分。大阪南港にある中ふ頭の駅の降り立ち、ハイアット大阪へと向かいました。駅を出るとすぐにハイアットがそびえ立っているのが見えます。いつもその時の明かりを見ながら今日は宿泊客が多いのか少ないのかを予想するのですが、この日も宿泊客が多そうです。こんな灯りの状態は、もうここ2-3年いつもこんな状態で、稼働の高いの日ばかりが続くようです。宿泊客の多い日の翌朝は朝ごはんのレストランが混...
- 4
- -
【ハイアット】キャンペーンで15泊で3万ポイントゲット!

ハイアットが現在行っている2Qのキャンペーン『Stay More Play More』キャンペーンですが、意外なことに順調に宿泊しており、15泊まで到達しました。通算すると15泊して30000ポイントをいただいたことになり、ちょっとラッキーですね。現在ハイアットはステータスが維持できればそれでいいというスタンスでしたので、あまり積極的に泊まっていないのですが、GWの旅行で7泊もしたというのが大きなアドバンテージになりました。残り...
- 0
- -
【ハイアット】来期ダイヤモンド確定!

二兎追うものは、、、とはよく言いますが、やっぱり大変です。メインであるSPGを追いかけ、欲張ってHyattを追いかけてという状況なのでステータス維持はなかなか大変です。そんな状況ではありますが、5月の終わりに無事Hyattも来期ダイヤモンドステータスに到達いたしました。これでSPGもHyattも来期ステータスは確保しました。25滞在33泊での到達です。これでハイアットはかなりスローダウンできます。今年もまだ7ヶ月残っていま...
- 4
- -
【ハイアット】HR大阪の枕元の電源

ちょっとかなり拡大写真で全体像がわからないかもしれません。これはハイアットリージェンシー大阪のベッドサイドにあるテーブルの様子です。CyberPortなるものがあり、なんだろうとみてみると、なんとコンセントでした。これはかなりの改善だと思います。HR大阪はかなり古いホテルで(たぶん22年くらい)、現代のようなデジタル機器などが溢れることを想定していなかったこともありコンセントはかなり不便な位置にありました。ベ...
- 4
- -
【ハイアット】Stay More Play Moreキャンペーンで10泊

現在ハイアットで行っている『Stay more Play more』キャンペーン。スターウッドがメインの宿泊ながら、GWでハイアットの滞在が功を奏して今回は順調に推移しています。今のところ10泊まで到達して、最初の5泊で5000P、その後の5泊で10000Pの合計15000ポイントを獲得できました。香港のHR尖沙咀での滞在が10泊目だったので、この滞在がカウントされると同時にボーナスポイント10000Pがカウントされていました。このキャンペーンで...
- 2
- -
【ハイアット】HR大阪カクテルイベント

4月のある日のこと。HR大阪よりカクテルイベントのご案内を頂きました。たまたまその日に予約していたのでお声がかかったのかなと想像していますが、僕なんか場違いだよなと思って、迷いつつもせっかくなので行ってみることにしました。場所は27Fのプレジデンシャルスイートで行うということで、27Fに行ってみるといつものスタッフがお出迎えでした。すぐに部屋に行くのかなと思ったら、ヘリポートへ向かうことになり、業務用エレ...
- 2
- -
【ハイアット】2QキャンペーンはStay More Play more

既出の話題ですが、ハイアットのキャンペーンについて。ハイアットは1Q(1月から3月)にキャンペーンを行いませんでした。例年スタートダッシュをかけることもあり、宿泊数に応じたキャンペーンをすることが多いのにと思いつつ、全く何も無し。さすがに2Qはするだろうと思っていましたが、やって来ました。❐Stay More Play moreレジストは上のリンクからね。宿泊数5泊ごとにボーナスポイントが最初は5000ポイント、以降最大75000...
- 0
- -
【ハイアット】HR大阪の変化

ハイアットリージェンシー大阪(HR大阪)は私にとってとてもここちの良いホテルなのですが、ここ2年ほどは高騰しており、なかなか泊まるチャンスがなくなってきたホテルです。出張経費ではまかないきれないのです。そうはいってもダイヤモンド会員は維持したいと思っていて、年明け以降何泊かしているのですが、今年は少し変化が出てきています。以前も少し書きましたが、部屋にフルーツが置かれるようになりました。3月はいちごの...
- 2
- -
【ハイアット】ポイント総数80万って、、

今期のHyatt(ハイアット)の滞在もいつになくちゃんと頑張っていたりします。2月の段階で10滞在14泊ですからまぁ、例年通りという感じでしょうか。上期の間には25滞在はできそうな予感です。例年はGW前後に来季ダイヤモンド確定しますけど、今年はもう少し遅いかもしれません。さてさて、今回のテーマは入会以降のポイント総数が800,000ポイントと霧のいい数字が出ていたのでちょっと記事にしてみました。ポイント残高が11...
- 4
- -
【ハイアット】グランドハイアット福岡

福岡出張は1日で終り宿泊する必要がなかったのですが、せっかくここまで来たならば後泊してグランドハイアット福岡(GH福岡)に泊まってみたくなり、Point&Cashで泊まってきました。東京に帰れるのに泊まってしまいましたので、これは出張扱いではなくプライベート泊となります。GH福岡は過去2回位泊まったことがあります。無料宿泊で泊まっています。ハイアットは以前は美味しいキャンペーンがたくさんあってポイントを使わない無...
- 0
- -
【ハイアット】ギザギザ部屋にも種類があるようだ

ハイアット大阪には年明け以降着々と滞在しています。ここ1-2年価格が高くなっていて、15000〜17000円という価格帯で泊まれる時があれば泊まっているのですが、同じ日に神戸ベイシェラトンが10500円だったりするので、かなり迷います。僕のメインはあくまでスターウッド(SPG)ですから、なんでハイアットまでと思うのですが、ハイアットにはやはり魅力があるのです。そんなこともあり最低限ダイヤモンド会員であり続けたいと思っ...
- 2
- -
【ハイアット】ダイヤモンド会員向けにフルーツ復活?

SPG−LifetimePlatinum修行の身の上なので、ハイアットに関しては今期は最低限のミニマムダイヤでいいかなと思っています。例年どおり今年も期初はコツコツとHR大阪をベースに価格高騰に耐えながら泊まっています。2月が終わって11滞在まで来ていますので、3月終わりまでには15滞在にしておけば夏までには25滞在は出来るのではないかなと思っています。11滞在目の2月の中旬のこと。中ふ頭駅からホテルに向かいます。チェックインは2...
- 0
- -
【ハイアット】お気に入りの朝ごはん

カテゴリー的には出張のご飯なのですが、今回はハイアットにカテゴライズ。年が明けたこともあり、来期のハイアットダイヤモンド会員維持のためにステイカウント稼ぐためにもちょこちょこHR大阪に宿泊しています。だいぶ足が出るほど高いですけど、致し方がありません。深夜に中ふ頭の駅を降りてハイアットを見上げると部屋の明かりの数がものすごく多く、稼働が高いのがよくわかります。まぁホテルにとってはいいことですからね。...
- 0
- -
【ハイアット】WEBチェックインって意味があるの?

ちょっと前になりますけど、シンガポールに行った際に宿泊予定だったグランドハイアットシンガポールからWebチェックインのメールが来ていました。チェックインがかなり遅い時間でもあり、ノーショーしないよという意味でやっていましたが、ホテルのWebチェックインって何か意味があるのでしょうか。アップグレードなどは事前に決まっているでしょうし、なにか意味があるのだろうか。事前に部屋の鍵を作っておくのでチェックインに...
- 0
- -