マイレージライフ

    CategoryJAL 9 1/2

    【JAL】ダイヤモンドプレミアラウンジでたまごサンドに遭遇

    JAL羽田空港ダイヤモンドプレミアラウンジでのことです。最近のおにぎりはもう新しいものは全く見かけなくなりつまらなくなりました。この日も目新しい攻めた感じのチャレンジおにぎりは置いてありませんでした。そして話には聞いていましたが、たまごサンドと初めて遭遇しました。平日の午前中で昼前の便でしたが何度もその時間帯には乗っているのにこれまで出会うことがありませんでしたので、どういう基準で置いているのかわか...

    •  10
    •  -

    【JAL】来季のJAL計画

    ここ12年ほどはJALをメインにして可能な限りJALを使ってきました。そんなこともあり12年連続してJALのダイヤモンド資格にまで到達してきています。今はもう資格継続への意志も意欲もないのでJGCでいいやと思っていて唯一ベンチマークしているのは国内線1250回搭乗の亀タグ基準に遠くない先に到達することくらいになっています。この記事を書いている段階で国内線も1107回となっているのであと143回ほどで到達しますから3年あれば片...

    •  6
    •  -

    【JAL】伊丹空港DPラウンジで

    伊丹空港のダイヤモンドプレミアラウンジです。最近は伊丹空港に着くときは少々早いことが多いのですが、この時も早く到着しました。持っている航空券は変更不可の航空券ということもあり、空港で時間を潰す必要があります。最近の空港は活気に溢れていてとてもよろこばしいのですが、うろうろしていると余計な病気を拾いかねないので大人しく空港ラウンジへと向かいました。さぁて有り余る時間をどうしようかな。昼ごはんは食べて...

    •  6
    •  -

    【JAL】亀タグコレクション

    JAL Global Clubの亀タグコレクションです。現在は1番右の通称赤ガメのポジションまで来ています。JGC会員には国内線50回搭乗、あるいは5万FOP獲得でサファイヤ会員になった段階で入会することができます。通常はこれで目標達成となるのですが、さらにそこからの長い道のりを歩むと亀タグの世界に入ります。引き続き乗り続けると生涯実績プログラムの『JGC Life Mileage』のマイルストーンごとにタグが送られてきます。正確には JG...

    •  4
    •  -

    【JAL】上級会員はスマートに

    著名な方が羽田空港のセキュリティゲートでトラブルを起こし逮捕に至ったというニュースが流れていました。第1ターミナルということはJALへ搭乗です。上級会員向け(ダイヤモンドプレミア用)のゲートということなので普段私も使うセキュリティです。普段は飛行機には滅多に乗らず今回はファーストクラスの乗客として利用しただけの可能性もありますが、多頻度の上級会員だろうと想像されます。どういう理由でセキュリティが反応...

    •  2
    •  -

    【JAL】浅野屋のパンって美味しいの?

    JALのダイヤモンドプレミアラウンジに来ました。いつもおにぎりが楽しみなラウンジですが、どうも最近新しい種類のおにぎりには出会わず、今回もとりご飯でしたのでパスすることにしました。その代わりクロワッサンとこの新しい種類の浅野屋のパンがありました。クロワッサンも美味しいとは感じたことがないので普段から食べることはありませんし新しいこの浅野屋の葡萄パンをいただくことにしました。食べてみての感想は、、、う...

    •  2
    •  -

    【JAL】今年もダイヤモンド到達!

    JALのダイヤモンド基準に到達しました。今回で12回目の到達になります。今年は「サファイアには到達したい、可能であればJGPまで」という目標でしたが、意に反してダイヤモンドまで到達することになりました。期初から沖縄に行くなどしてFOPや搭乗回数は重ねていましたが、それでもダイヤモンドまで到達できるようなペースではありませんでした。それがダブルフライオンが始まったことによりあれよあれよという間にダイヤモンドま...

    •  8
    •  -

    【JAL】エアウィーブの枕のその後

    今年のJALのダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクションでもらったエアウィーブの枕。もうかれこれ2ヶ月くらい使っていますが、これ結構いいです。いや結構じゃないな、かなり良いです。最近は年齢のせいか睡眠が浅くせっかく寝れても2−3時間で目が覚めてしまうという毎日なので枕を変えるといいかもと思い至ってエアウィーブの枕をもらうことにしました。欲しいものがなくて消極的選択でもらった枕でしたが、枕に熱はこもり...

    •  2
    •  -

    【JAL】もうすぐダイヤモンド

    7月の終わり頃、もうすぐダイヤモンドだという通知がきました。100,000Flyonポイントで到達するダイヤモンドは、90,000Flyonポイントを超えた段階でこの通知が来ます。今季はダイヤモンドに到達するとは思いませんでしたのでなんとも驚きです。ダブルフライオンのキャンペーンが直撃したという感じです。格安の羽田~沖縄便で往復6000FOP前後ですので破壊力抜群といえます。もっと貯まる運賃もありますが、安い運賃の航空券で十分で...

    •  2
    •  -

    【JAL】こんなに高いとは!

    来年の4月あたりのバンコク便の航空券の価格を調べてみました。そろそろ海外も行きたいですしね。4月の日程で調べてみると、わかってはいましたがこんなに高いとは驚きました。エコノミークラスで羽田ーバンコク、片道34500円(往復69000円)の価格ができていますが、燃油が57140円で合計126140円もします。バンコク行くのにこんなに出さないといけないというのはちょっとなぁ。JALマイルもかなりありますので5万マイルをe JALポイ...

    •  13
    •  -

    【JAL】JALの挑戦はつまらなくなった?

    JALの挑戦って大袈裟な表現を使ってますけれど、なんてことはない、ラウンジのおにぎりの話です。ここのところ、羽田空港国内線JALのダイヤモンドプレミアラウンジのおにぎりでは新しい種類のものを見かけなくなりました。この鶏そぼろおにぎりもここ最近何度か続いていて目新しさはないですね。ただ美味しいものなのでこれはこれでありですが、種類も1種類のみでしたので(もちろん時間帯で出てくるものも違うとは思うものの)ち...

    •  0
    •  -

    【JAL】このフェイスはA350?

    伊丹空港のラウンジからのシーンです。サングラスをかけた顔のがA350。これ、サングラス顔に見えますけれど、どうなんだろう、A350ですかね?長年飛行機にたくさん乗ってきていても、こんな感じでよくわかっていません。もちろん機内に入って座席に座ると機材案内のシート(避難経路が書かれたりしているもの)があるのでそれをみながら、あぁ350だったんだぁとか767だったのかぁとわかるのですが、こうして写真を見ただけではわか...

    •  2
    •  -

    【JAL】今年もJGP到達!

    7月の下旬、今年もJGP基準である80,000FOPへと到達しました。今年の目標は「サファイヤには到達したい、可能であればJGPまで」という緩いものでしたが、ダブルFOPなどもあり比較的順調にJGPまで到達しました。もうこれ以上は望みませんが、7月末までだったダブルFOPも年内いっぱいまで延長となったこともあり、もしかすると今年もダイヤモンドまで到達するかもしれませんね。これでワンワールドエメラルドには12年連続ということに...

    •  2
    •  -

    【JAL】JALの挑戦(悲報)

    この日は6月後半のある日。今日のおにぎりは何かと楽しみにしていました。そして事前に聞いていた残念なお知らせが本当なのかを確かめる必要がありました。おにぎりはパエリアで、ここ最近おスタンダードです。変わり種おにぎりが出るようになって久しいのですが、味は色々で正直なところやめてくれという味にも出会いましたし「これは失敗だな、これでよくOKを出したな」と感じたものです。今はそういうのにはあまり出会わなくな...

    •  8
    •  -

    【JAL】初めてのHAC便

    初めてHAC便に乗りました。函館から旭川に行きたかったのですがその路線はないことがわかり行き先を札幌(丘珠)にすることにしました。最初は、航空券が高くて20000円を超える価格でしたので諦めて鉄道で札幌に行くことにしたのですが、旅行が近くなりJALのHPを見ると半額以下に価格が下がっていたので、それならと迷うことなくHAC便に乗ることにしました。久しぶりのプロペラ機でした。小さな機材で満席だったと思います。お茶を...

    •  6
    •  -

    【JAL】JGPまで射程距離へ

    JALよりそろそろJGP(JGCプレミア)が近くなったよというメールが届きました。80,000FOPが基準になるJGPは70,000FOPを超えるとこのようなメールが届きます。もうすぐなので頑張ってねというリマインドのメールなのでしょう。普段からフライオンポイントの状況は把握していますのでリマインドされなくても忘れることはありませんが、大きな動機づけにはなりますね。現在のところは、73,850 FLY ON ポイント 44回となっており、7月...

    •  0
    •  -

    【JAL】ラウンジでダブルチーズバーガー

    写真に違和感がありますよね。JALのラウンジでのひとコマなのですが、おにぎりに代わりにあるのはダブルチーズバーガーです。時々ラウンジのパンやおにぎりに抵抗する時があって階下のレストランで食べたりコンビニで買ったりしています。この日はマクドナルドでダブルチーズバーガーを買ってラウンジで食べることにしました。マクドナルドで1番好きなのはダブルチーズバーガーで食べる時は常にダブルチーズバーガーです。でもこれ...

    •  0
    •  -

    【JAL】ダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクション

    JALのダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクションは欲しいものがなくてなかなか決められませんでした。そうは言っても6月中に申し込まないといけないので悩みつつも今回選んだのは、エアウィーブの枕です。いつも決して自分では買わないだろうなというものを選んでいます。もうずっとこのパターンで、すでに廃棄してしまったものがあったり、壊れてしまって廃棄したものもあったりもしますが往々にしてちゃんと使っています。...

    •  2
    •  -

    【JAL】出たっ!ダブルフライオンキャンペーン

    来ました、ダブルフライオン。対象者も全員、運賃も有償運賃全てで全路線。それもいきなり来ました。まさか今年はダブルフライオンを実施するとは思いもしませんでした。放っておいてもそれなりに稼働の良い時期でしょうからお客さまは来るでしょうに。期間中、結構乗る予定でしたので直撃でした。これで7月中にJGP到達は確定することになりました。※国際線にも9月末までの期間でダブルフライオンは来ていますので国際線を乗られる...

    •  6
    •  -

    【JAL】JALの挑戦(秀逸でした)

    連日のJALの挑戦です。この日はJAL新千歳空港でのおにぎりです。北海道、特に千歳空港に行くことは極めて稀で、記憶を辿ってもこの10年で2−3回ではないかなと思います。いずれも出張だったように思います。それ以外では行ったことがないような気がします。あったかな?うーん、思い出せません。修行で行くには中途半端な距離ということと街まで遠い(この場合は札幌)ということもあり、修行では使わない空港ですし、北海道に行く...

    •  0
    •  -

    【JAL】JALの挑戦(パエリア風)

    JAL羽田空港のDPラウンジの軽食です。この日は、パエリア風おにぎりでした。なんとも言えない味だったカルボナーラ味が頭をよぎりましたが食べてみました。でもこれ美味しい。余計な味がしないというか、なんというか。パエリアにはご飯を使うので相性がいいのかもしれませんね。全体的に味が薄めなので深い味わいという感じはしないのですが、良い風味で美味しくいただきました。後ろに見えるパンはなんという名前なのか分かりま...

    •  2
    •  -

    【JAL】来期サファイア到達!

    4月中旬、JALの来期サファイア基準に到達しました。搭乗回数28回、50,300 FLY ONポイントでの到達となりました。どこにいったかなーと調べてみると、すべてが沖縄便と大阪便でした。年明け以降かなり頻度高く飛んでいましたがそれでも行っていたの沖縄と大阪だけですからつまらないというかなんというか。普通席とJ席とでもっと効率良く乗ればいいのでしょうけれど、まぁこれでよかよか。今期の目標は「サファイアには到達したい、...

    •  0
    •  -

    【JAL】誕生日ってどうしてわかったのか?

    この日はJAL便で沖縄へ。ダイヤモンドカウンターへ寄ることもなくセキュリティゲートを通り飛行機に乗り込むと、離陸前には気を失い寝入ってしまいました。眠くは無いはずなのですがこれはもう習慣のようなものなのでどうしようもありません。沖縄まで半分ほど過ぎたところで目を覚まし、Wi-Fiを繋いでWEBをブラウジングしていたりしていました。すでにドリンクサービスも終わっていたようでしたが、寝ていたのでわかりませんでし...

    •  6
    •  -

    【JAL】ビジネス客は戻ってような気がする。

    これは4月のある日の羽田空港伊丹行きの搭乗ゲートでのシーンです。優先搭乗レーンのダイヤモンド・プレミア・ファーストクラス用の列ですがこんなにも長蛇の列になっています。一時期はまったく見なかったビジネスマンの姿をこの基幹路線では極めて頻繁に見かけるようになりました。2年前以前ほどとはいませんが、多くの法人客が戻ってきているように感じます。先般IRされたJALの業績下方修正は残念なものではありましたが、こう...

    •  2
    •  -

    【JAL】星がまたひとつ増えました

    4月1日を過ぎてJALの生涯獲得ステータスの星がひとつ増えて11個になりました。2011年からたくさん乗り始めているので、昨年の2021年に11回目のダイヤモンドに到達してそれがこの4月1日に反映されました。この表に限らずですが、JALは過去の履歴が見えるのが良いですね。この先こんな多頻度で乗っていくのは正直なところむずかしいという気もするのでダイヤモンドの★が増える感じはしないのですが、まぁ良いのです。国内線搭乗回数1...

    •  6
    •  -

    【JAL】もうすぐサファイヤへ

    4月下旬にもうすぐサファイアに到達というメールが来ました。45,000FOPを超えた段階で届くようになっているのであと少しで到達するというリマインドのメールです。現在45,336FOPなので、あと4664FOPです。この程度ならば4月中あるいは5月には到達できそうですね。焦らずともやがては到達するというところまできました。「今季は50,000FOPのサファイアには到達したい、そして可能であれば80,000のJGPまで到達できればうれしい」とい...

    •  2
    •  -

    【JAL】何気に改悪です

    マリオットに泊まってJALマイルがもらえる。このことを知っている方がどれぐらいいるのか、利用している方がどれぐらいいるのかわかりませんが、マリオットホテルを予約するときにJALのサイト経由で予約するとJALマイルが100円2マイルほどいただけるようになっています。コミッション対象レートでないといけないのですが、普通の料金であればほとんどの料金は対象になります。(※シニア料金は対象外です)私の場合で言うとすべての...

    •  2
    •  -

    【JAL】JALの挑戦は迷走か?

    3月中旬のある日のこと。この日は大阪に向かうために羽田入りしました。いつものようにダイヤモンドプレミアラウンジで、何かないかなぁとおにぎりコーナーに行くと「鮭醤油バター飯おにぎり」なるものを見つけました。この日のおにぎりはこの1種類でした。以前こちらで情報をいただいていたので「あぁ、これだ」と思い1つ手にしました。意外なことにずっしりと重量感がります。食べてみるとこれはなんと言えばいいのだろう。言...

    •  0
    •  -

    【JAL】国際線機材だとちょっとラッキー

    2月だったので少し前になります。この日の沖縄便は国際線機材でした。J席を予約していたのでビジネスクラスの座席になりました。機内食があるわけではないので座席だけではありますがビジネスクラスの雰囲気をたのしみました。以前はWi-Fiが使えなかったりして痛し痒しでしたけれど今はWi-Fiも普通に使えるのでこの座席になるとやはり良いですね。この日は1泊2日のショートトリップ。最低限の下着のみの着替えだけですので写真に写...

    •  0
    •  -

    【JAL】緊急時の羽田–仙台便

    東北の地震により新幹線や高速道路が普通になっています。そのため航空各社が羽田ー仙台便を飛ばしているんじゃないかとJALのサイトを見てみると運行しているようです。1週間後くらいまでは出ていますがそれ以降は出てこなくなっていましたので、新幹線などの復旧状況をみてまたクローズしていくものと思われます。結構な価格なので悩ましいけれど、直前なので割引運賃がないのは仕方がないところです。先日の記事で東北にでも行...

    •  2
    •  -

    【JAL】クリスタル到達!

    JALの来季クリスタル基準へ到達しました。まだ30,000FOPを飛んだだけなので先は長いかなという感じですけれど、最低限の目標の50,000FOPへはあと2万FOPですから射程距離に入りました。今年のJALはゲタもないのでそれなりに飛ばないとステータスには届きません。今年もまだまだ始まったばかりですので先は長いというかまだまだ時間はありますので1年かけてゆっくりと5万そして8万を目指していきたいなと思っています。飛行機旅行は...

    •  8
    •  -

    【JAL】ダイヤモンドカード到着

    JALより来期ダイヤモンドカードが到着しました。これで11枚目だったか12枚目だったかになります。今はデジタル会員カードに移行しておりこれまでのように自動的には送付されないこともありプラスチックカードが欲しい方は請求する必要があります。2月末に請求しましたところ2週間ちょっとで到着いたしました。欲しくて発送してもらいましたが、実際に使うシーンはほとんどありません。こうして記事ネタになる程度でしょうか(笑)...

    •  0
    •  -

    【JAL】ライフタイムはやっと50万マイル

    JALの通算ライフタイムマイルがやっと50万マイルに到達しました。大雑把でいうと国内線で35万マイル、国際線で15万マイルという構成ですが、フライト回数は圧倒的に国内線で93%にもなります。国際線に乗った回数はたった7%なのに距離だと30%にもなるのですから国際線は圧倒的に距離が稼げますね。私は完全にドメ専です。もともと国内線ばかりではありましたがこの2年は国内線のみですので国内線の搭乗回数は増えても距離は全く...

    •  2
    •  -

    【JAL】伊丹空港の風景

    この日は大阪から東京へ向かうために伊丹空港へ。18番ゲートに向かうとその先の風景がなかなかいい感じでした。一度記事にしたことがあるように思いますが、伊丹空港ではこの風景が1番好きです。逆光になっていて手前が暗く外は明るい。遠くには飛行機も山も見えて雰囲気を盛り上げてくれます。この日は、飛行機に乗る直前に前の便にも間に合うことがわかり、空港に向かいながら前倒しをしました。そのためラウンジも寄らずに腹ペ...

    •  2
    •  -

    【JAL】森伊蔵がまたまた謎だ?

    昨年JALが対象者限定という感じがしますが、会員向けに森伊蔵の販売をしました。支払いはお金ではなくマイルでというやり方をしていたのですが、国際線がなかなか稼働しない中で再度の販売の告知のメールが来ました。対象会員は「JALからご案内を差し上げたお客さま」だそうです。※対象ではない方からお申し込みをいただいても商品のご案内はできかねます。と書かれていて、その選定がどういう基準なのかは分かりません。周囲に聞...

    •  10
    •  -

    【JAL】カスタードプディング味がいいね

    JALの羽田空港ダイヤモンドプレミアラウンジにはハーゲンダッツのアイスクリームが置かれています。これまで食べる時はバニラ味を食べてきました。初期の頃はストロベリーもありましたが今はストロベリーは見かけなくなりバニラと抹茶の2つが置かれていることが多いようです。そこに加わりだしたのは、カスタードプディング味です。期待するほどの味ではないけれどそれでもやっぱり美味しくてこれがあるとついつい選んじゃないます...

    •  2
    •  -

    【JAL】国内線搭乗1050回!

    先日JAL便国内線搭乗が1050回となりました。目標としているのは国内線搭乗の1250回ですので、あと200回搭乗がJALでの最終目標です。以前のように飛び回る生活であれば1年半で到達ですが、ここ2年ほどはそうもいかなくなり、これからもそうだろうなと思うとこれから最大4年はかかりそうです。まぁ、慌てても仕方がありませんし、4年前後の3年あるいは5年では到達しそうですので自然体で乗りたいと思っています。遠い目標でしたがこ...

    •  2
    •  -

    【JAL】2022年修行始めは沖縄から

    今年はなんだか気分が出ないというかなかなかお出かけモードにならないです。年末年始に尿管結石の激痛で始まったことが気分的に盛り上がらないんでしょうね。そんな中ではありましたが年始に沖縄に行ってきました。これが修行始めです。今年はサファイア狙い。可能であればJGPまでいければいいなという緩いものです。Fly onポイントも欲しいけれど先々の黒ガメ目指してどちらかというと回数が欲しいという実にどっちつかずの曖昧...

    •  10
    •  -

    【JAL】フライトはキャンセル続き

    今期のJAL修行は少し出遅れています。尿管結石で体調が悪かったり、流行病の感染拡大で飛ぶのを躊躇したりしてキャンセルが続きました。キャンセル料金を支払ってのキャンセルですから多少のダメージはありますが、手数料の安い予約クラスですので大した金額ではありません。月に4レグ程度は乗れれば年間50回くらいにはなるのでサファイアには到達、6レグ乗れれば70回でJGPにはなるかもしれないと言うようなざっくりとした計算で考...

    •  0
    •  -

    【JAL】JGC会員ボーナス5000マイル

    JALのJGC会員には毎年初回搭乗をすると5000マイルほどのボーナスが加算されます。今年も搭乗後速やかに加算されました。それにしても5000マイルって結構大きいなぁ。毎年多頻度で乗っている限りにおいてはJGC会員でいることに意味を見出すのはなかなか難しいかもしれませんが、クラブAの通常カードとJGCカードとの金額差は5000円くらいだったと思うのでそれで+3000マイルがもらえるならば、なかなか良いなぁと思います。ただし1年...

    •  0
    •  -

    【マイレージ決算】2021年JALマイレージ決算

    2021年のマイレージ決算、JAL編です。この1年間でのフライト総数は74フライトで183,826FLY ON ポイントという結果となりました。昨年が有償65回搭乗+無償4搭乗で125,282 FLY ONポイントということから考えるとフライト総数は伸びましたがほぼ昨年と同じくらいという感じでしょうか。そしてFLY ONポイントはかつて見たことがないような18万FOPまで行きましたが見た目は多いのですが今季はゲタが75,000FLY ONポイントほどありました...

    •  2
    •  -

    【JAL】JALの挑戦、黄金のコンビ

    JALの挑戦。いつも通りのいったいなんなんだというタイトルですが、JALのダイヤモンドプレミアラウンジのおにぎりのことです。ジューシーおにぎりや鮭と高菜のおにぎりがここ最近の新しい定番になっていますが、この2つが同時に並ぶことは意外に少なくて、たまたまその2つが並ぶ場面に遭遇しました。正しくはパッケージに書かれている「ジューシー」なのかプレートに書かれている「じゅうしー」なのかそれは私にはわかりませんが、...

    •  14
    •  -

    【JAL】JGCダイアリーの終了

    昨日のメールで知りましたが、JALのJGC会員向けのデスクダイアリーがなくなることになりました。私にとってはかなり悲しいお知らせでした。私自身は使うことのないものなのですが、毎年友人たちにあげたりして喜んでいただいていたものです。そんなこともあり、今回のサービス終了は残念なお知らせとなってしまいました。これからはさしあげることができないのでささやかですが継続されるデスクカレンダーでお許しいただこうと思っ...

    •  4
    •  -

    【JAL】JALの挑戦が新しくなった。

    JALの挑戦。なんのこっちゃというようなタイトルですが、ダイヤモンドプレミアラウンジで出てくる軽食のことです。この秋からメニューが一新されていて大きく変わってきています。最近は月に2回程度の搭乗(4フライトという感じです)なので、タイムリーに変化を捉えるのは難しいのですが、おにぎりとパンの両方が変わりました。おにぎりはジューシィのおにぎりと鮭と高菜のおにぎりです。いずれもとてもおいしいもので、バックヤ...

    •  4
    •  -

    【JAL】国際線機材に思う

    最近は国内線に国際線機材が投入されていることもあり、時々遭遇します。最初から国際線機材になっていることもあれば、最近減ったとはいえ、当初は国内線の機材だったのが直前になり国際線機材に変更されるということもしばしばありました。機内に乗り込むと立派なビジネスクラスのシートが見えて「おぅ」と感じます。それはそれでいいなと思っていましたが、唯一の欠点はWi-Fiなんですよね。国内線と国際線のWiFiのシステムが違...

    •  2
    •  -

    【JAL】ダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクション

    12月になり、ダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクションの選択ができるようになりました。毎年、ダイヤモンド会員として選択できるのですが、今年ばかりは今年分のゲタである75,000FOPを差し引いての実績で判断されるとのことで、実搭乗FOPで決まります。現在のところ174,682 FLY ON ポイントという状況なので318FOPほど足りませんが、年内にはまだまだ乗りますので18万FOPを超えるものと思います。そのためダイヤモンド会員...

    •  0
    •  -

    【JAL】株主優待料金もなかなか良いですね

    JALの株主優待料金は以前はあまり使ったことがありませんが、最近は時折使っています。年に2回送られてくる優待券はそのまま失効させていたのでちょっともったいないことをしていましたが、つかわないものでしたので特にはもったいないとも思いませんでした。今年になってから何回か使ってみたところ、なかなか使い勝手が良いので悪くないなぁと思っています。下記の画像は、ある日の東京ー大阪の料金ですが変更に手数料のかかる特...

    •  0
    •  -

    【JAL】初めての出雲便

    松江は好きな街なのですが、なかなか機会がなく行くことがありませんでした。最後に行ったのが学生時代だと思うので本当に遠い街になっています。行ってみたいと思いつつもなかなか機会に恵まれず今に至ります。今回は松江に行こうと思ったのですが、短い旅程なので松江はパスして隣町の出雲に行くことにしました。ラウンジのおにぎりには飽きもあり今回はお弁当を買っていきました。大好きな横浜チャーハンです。ラウンジでビール...

    •  0
    •  -

    【JAL】1460億の赤字見通し

    半年前に通期の業績予想ができないと言ったJALの今季の業績予想が1460億の赤字という見通しとなりました。22年3月期の連結売上高は前期比59%増の7660億円。4~9月期の大半が緊急事態宣言の発令期間となり、旅行や出張の自粛が旅客数低迷につながった。機材や人件費などのコスト削減で補えなかったということだろう。この上期の売上高は前年同期比49%増の2906億円、最終損益が1049億円の赤字でした。ということは下期は大きく回復基...

    •  4
    •  -

    【JAL】JGCダイアリーが届いた

    10月の後半。いつものようにJALからJGCダイアリーが届きました。もう10年ちょっといただいています。見開き1週間でバーチカルタイプのものですので非常に使いやすいものです。私自身もバーチカルタイプの手帳を使ってきましたのでその使い勝手の良さは身に染みてわかっています。ただこのJGCダイアリーは大きなサイズで携帯できるものではなく1度も使ったことがなくて、毎年このダイアリーを楽しみにしていただいている方に差し上...

    •  0
    •  -