Category2023年早春バンコク旅行 1/1
【2023年バンコク旅行】帰国便は夜行便で(13)

バンコクからの帰国便は2205発の夜行便にしてあります。3時間前にチェックインカウンターが開くのですが、預け入れ荷物がなければモバイル航空券で出国できるのですが、預け入れ荷物があったりするとチェックインカウンターに並ばないといけませんのでなかなか厄介です。今回はホテルをレイトアウトさせてもらいましたので随分楽ではありましたがそれでも時間を持て余しました。今回の教訓からは、バンコクからの帰国はモバイル航...
- 6
- -
【2023年バンコク旅行】日本では決して買わない価格でも買ってしまうのはなぜだ(12)

バンコクで買ったものといえば昨日の記事にした無印良品のジーンズだけではなく、このユニクロと無印の製品たちもです。このほかパンツも買っていますけれど、写真に撮り忘れてしまいました。ちらっと値段も見えますが、安いものではありませんね。エアリズムの半袖シャツが、790バーツ。日本円にすると3160円もします。靴下もの119バーツで480円。日本でならこの価格では決して買うことのないシャツや靴下ですが、バンコクでは買...
- 2
- -
【2023年バンコク旅行】無印のジーンズ(11)

普段履いているジーンズは、無印良品のストレッチの入ったジーンズでスリムストレートと言うカテゴリーの26インチのジーンズです、細すぎず広すぎずでちょうどいいのです。実はそれも女性モノを履いています。ストレッチが軽く入っているので履きやすいこともありとてもお気に入りのジーンズです。2本持っているのですが、長く3日も履くと膝が出たりして緩んでくるのでもう1サイズ小さくてもいいかなと思っていたのですが、いつし...
- 2
- -
【2023年バンコク旅行】バンコクマリオットホテルスクンビットのラウンジ(10)

バンコクマリオットホテルスクンビットのラウンジについても書いておきましょう。ここのラウンジはとても素晴らしいラウンジでした。写真はカクテルタイムのオードブルですが、とても品数が多いのとボリューム感のあるものもいくつもあるため晩御飯にもなりますし、アルコール類もカクテル含めて多種ありますのでとても楽しいラウンジタイムになると思います。ドリンクはモヒートを作ってもらいましたが、見事な出来栄えでしたし、...
- 2
- -
【2023年バンコク旅行】マリオットスクンビット(9)

今回の旅行の2つ目のホテルです。同じホテルに長くいるのは飽きもありますのでホテルを変っています。2つ目のホテルはマリオットスクンビット。正式名称はバンコク・マリオット・ホテル・スクンビットと言うようですが、私の中ではマリオットスクンビットです。マリオットホテルはバンコク市内にたくさんあるので何が何だかよくわかりませんけれど、これで通じるのかな。トンロー駅ほぼ直結のホテルです。今回はアワードで宿泊。加...
- 2
- -
【2023年バンコク旅行】TUMIの大型キャリーで(8)

1年ほど前の年始に買ったTUMIのMergeシリーズのウィールド・ダッフルキャリー(87L)を今回の旅行では持って行っています。買ったのが1年前ですから、1年かけてようやく使うことができました。元々長期の旅行の際には滞在日数分の着替えは持って行かないで数日ごとに洗濯をすることが多く、いかにパッキングを軽量化するかに関心がありました。そして今は乾きやすい薄い衣類に更新している最中で嵩張ることも少なくなっているため...
- 6
- -
【2023年バンコク旅行】路地裏の風景(7)

街歩きの楽しさは普段なかなか出会わないような風景に出会えることです。この日はバンコクの路地裏を歩いていました。路地の名前はよくわかりません。なかなか素敵な風景に出会える路地裏で、いいところに辿り着いたなと感じていました。路地の奥とはいえ洗濯物を道路に干すのかと思いながらも干せるところなんだなと何だかほっこりします。ただ私のようによそ者も入ってこれるようなところですし大丈夫なのだろうか。よくみると下...
- 2
- -
【2023年バンコク旅行】リバーサイドの風景(6)

チャオプラヤー川の風景は遠い記憶のままでしたが、それでも年月とともにその姿は少しずつ変わってきています。廃墟だった建物はその後ヒルトンホテルになり、いつの間にかマンダリンのレジデンスができていたり大型の商業施設アイコンサイアムができていたりと以前の風景とは全く異なる風景に変わっています。船が数分ごとに対岸と行き交い、不便さを感じさせないようになりました。アイコンサイアムにはハイブランドからカジュア...
- 2
- -
【2023年バンコク旅行】オーキッドのラウンジ(5)

オーキッドシェラトンのラウンジはカクテルタイムのご飯が晩御飯が代わりになると聞いてはいましたが、まさにそうでした。いろいろな種類の食べ物があり、2皿あるいは3皿も食べるともうお腹いっぱいになります。20年も前の記憶はかなり朧げで、遠い記憶のラウンジの様子とは随分と違いましたがカジュアルなホテルらしい居心地の良いラウンジでした。お客さんはほぼ欧米の年配者という印象です。朝ご飯のレストラン会場になってい...
- 4
- -
【2023年バンコク旅行】久しぶりのロイヤルオーキッドシェラトン(4)

今回バンコクでのホテルはロイヤルオーキッドシェラトンです。久しぶりのロイヤルオーキッドシェラトンで、前回いつ泊まったのかはっきりした記憶がありません。おそらくSPGのプラチナ会員になって以降はここに泊まったなかったような気がしますし、おそらく20年近くは泊まっていないような気がします。このホテルにしたのは理由があって、ひとつは久しぶりに泊まりたくなったのとリーズナブルな価格で出ていたことです。日によっ...
- 6
- -
【2023年バンコク旅行】久しぶりのJALビジネスクラス(3)

久しぶりのバンコク旅行。最後に来たのは2019年8月ですので3年半ぶりという感じでしょうか。時が止まったままのような3年を経てようやく日本を脱してこの地にやってくることができました。この3年の間に私を取り巻く環境も変わりました。年齢も重ねて、これまでとはちょっと違うステージで旅行を楽しみたいと思っていましたがなかなかそれも叶わないままでしたが、こうしてバンコクの地に立てたことをうれしく思っています。久しぶ...
- 2
- -
【2023年バンコク旅行】羽田空港国際線ファーストクラスラウンジ(2)

久しぶりにJAL国際線ファーストクラスラウンジに行きました。あまりに久しぶりで、前回どう言うシチュエーションで行ったのかを覚えていません。今回は久しぶりのカレーを楽しみに伺いました。久しぶりに行くとオーダーの仕方がまるで変わっていました。テーブルにあるQRコードをスマートフォンで読み取ってオーダーするという仕組みなっていました。なんとかやり方が分かりましたが、お年を召した方にはなかなか難しいんじゃ無い...
- 6
- -
【2023年バンコク旅行】旅の準備は着々と(1)

久しぶりの海外旅行に備えて装備品のチェック。パスポート、ステータスカード、念のための海外SIMのフレキシローム(使わないけれど)、マネークリップにタイ紙幣、クレジットカード会社付帯の保険証券などが入っています。このトラベルポーチはもう30年前くらいに買ったモノだと思いますが、なかなか便利で長く使っています。たぶん旅行用のものではないと思うのですがサイズ感もよくてなんでも入る便利なものです。旅の準備を着...
- 2
- -
【2023年バンコク旅行】街角のビアホール(0)

緩い空気、まだ昼だというのに怠惰な時間を過ごしました。旅先でヒューガルデンを飲むのが1番好きかもしれません。そのあと、頼んでいたポテトフライも随分遅れて届きました。慣れた旅先でもあり事前にはなにも調べていないのですが、ヒューガルデンの置いてある街角のビアホールはちゃんと頭に入っています。ヒューガルデンとポテトフライ。この2つがあれば他はもういらないってくらい好きです。 この2つの組み合わせならば、何も...
- 8
- -