マイレージライフ

    CategoryANA1 1/1

    【ANA】そんなことができるの?

    珍しくANAのサイトをみていたらこんな注意書きがあって驚きました。ANAの航空券がネットオークションで販売されているそうです。1.搭乗者以外の名義で発券された航空券2.特典利用者以外に発券された特典航空券3.不正なクレジットカードで発券された航空券どれもよろしくないですね。1.はなんとなくわかります。誰かに航空券を少しでも安く案内すれば売れそうですね。ただし発券者の名義の航空券ですのでマイルやプレミアムポイント...

    •  16
    •  -

    【ANA】ANAのアプリは優れてる

    普段JALばかり使っているので気が付かなかったのですが、ANAに乗る必要が出てiPhoneから予約しました。予約はJAL以上に簡単ですし、両社を使ってみるとやはりANAのほうが遥かにシステムは優れていますね。携帯の画面に予約が立ち上がってきますし、とても良いですね。JALのシステムが変わると聞いていますが、ANAのレベル感に到達するには相当の時間がかかりそうな予感がします。ユーザーフレンドリーなシステムは経験がモノをいい...

    •  2
    •  -

    【ANA】SFCカード到着

    ANAのSFCカードは3月上旬に到着しています。全く乗らないANAなので宝の持ち腐れなのですが、滅多に乗らないからこそのSFCだと思っています。このカードは国内線で利用することはないですけれど、たまに乗る国際線でANAやスター系のフライトのときには役に立つことと思います。特に海外の空港やラウンジでクレジットカードのSFCカードを出すのはスキミングの被害にあいそうで怖いものです。そういえば以前は、ラウンジカードと言っ...

    •  4
    •  -

    【ANA】2016年マイレージ決算

    今年は多少は乗ろうと思っていたANAですが、ほとんど乗らないまま終わってしまいました。目標にしていたJAL国内線500回搭乗も無事クリアしましたし、来期のJALダイヤモンド基準もクリアしていましたので多少ANAに振り分けようかと思っていまいましたが、最終的にはそのままJALに乗ることになってしまいました。プレミアムポイントがこの程度ですので4レグ程度乗っただけでしょうか。ANAに乗るとアウェー感が満載なんですよね。気後...

    •  0
    •  -

    【ANA】SFC手帳とカレンダー

    11月の終わり頃、恒例のANA-SFC手帳とカレンダーが到着しました。SFC手帳はしっかりとした皮革製のものなので中身の手帳を変えると使いやすくなるような気がしていますが、ちょうどいいサイズのリフィルがなかなかないので私には意外に使いにくいものになっています。気に入った手帳があることもありこのSFC手帳は使わないので毎年友人にあげてしまいますが、喜んで使ってくれているようで差し上げる方としてもうれしい限りです。...

    •  2
    •  -

    【ANA】SFCラウンジカード到着

    3月の中旬にANAよりスーパーフライヤーズラウンジカードが到着しました。日本国内で使うことはほぼないものなのですが、海外では意外に使います。ANAのステータスはANA-SFCカード(クレジットカード)でわかりますから、それをチェックインカウンターやラウンジで出してもいいのですが、クレジットカードを出すことに抵抗がある方が多いことから出来たカードです。ただこれは結構正しい判断かなと思っています。私自身は、ANA-SFC...

    •  4
    •  -

    【ANA】A380導入は吉と出るか凶と出るか

    既出の話題であるが、ANAがA380を3機保有することになっているのは皆さんの知るところです。この導入は、スカイマークの救済に際してのアンダーグラウンドでのバーター取引ではないかと思う。当時は「スカイマークが発注したA380をわれわれが買うことはありません。代償が大きすぎる」と答えていた。それが一転して3機購入。それはなぜか?経営破綻したスカイマークの再生支援をめぐる裏取引であろう。羽田に発着枠を持つスカイマ...

    •  0
    •  -

    【ANA】スカイマークの共同運行先送り

    経営再建中のスカイマークはANAの支援を得てその真っ最中ですが、その支援の一環で共同運行をすることになっています。ただスカイマークは予約システムを統一することを拒否しているというニュースが出ていました。航空需要が回復してきていて搭乗率も回復していたり燃油が下がっているので利益が出しやすくなっているようですね。そんなこともあってANAへの依存を回避したいということのようです。この記事を読んで思うことはいく...

    •  6
    •  -

    【ANA】ANA-VISA-Platinum-Premium-SFCカード

    出張から戻ると、ANAよりいつもにもましてしっかりとした封筒が届いていました。なんだろうと思って封を切ってみると、ANA-VISA-Platinum-Premium-SFCカードに入りませんかという案内でした。なんで僕なんかに送ってくるんだろう、、。ANAには今は殆ど乗らないし、たしかにANAカードでは結構な決済はしているけれど、、。中身を見ると魅力的なキーワードが散りばめられています。・期間中切り替えると5000マイル・入会ボーナスマイ...

    •  10
    •  -

    【ANA】Reproduced Goods

    ANAに乗らなくなって久しいのですが、そのうちにHPはリニュアルしたり、さらにはシステムまで変わってしまったりしてますます縁が遠くなりました。なんでANAが縁遠くなったかというと、、、文字が小さいのです。字が小さい上に細い字を使うので、老眼にはもう全く見えなくて、お手上げです。それがANAを離れてしまった大きな理由のひとつなんです。ユーザーが若いのでそういうこと気にならないのかなって気がします。つまり老眼の...

    •  0
    •  -

    【ANA】スーパーフライヤーズ(SFC)ラウンジカード

    いつだったか、たぶん3月の初め頃にANAより来期のスーパーフライヤーズ(SFC)ラウンジカードが到着しています。あれほど乗ったANAですが、今では全く乗らなくなってしまったので猫に小判状態です。SFCはクレジットカードを普段持ち歩いているので、スター系のフライトに乗る際にもボーディングパスにステータスのNH※Gが表記されるためわざわざラウンジのためにこのカードを持ち歩くことはないのですが、国内はともかく海外ではス...

    •  4
    •  -

    【ANA】ANAマイレージ決算

    毎年年末になると飛行機、ホテルのマイレージ決算をしていますが、本日お届けするのは、ANA編です。画像を見てお分かりいただけるように、全く乗りませんでした。560プレミアムポイントで1レグです。ただこれも正直なところ有償で乗ったわけではなく、特典旅行で乗ったものが誤加算でクレジットされているものです。ANAでは合計4レグ乗っていますが、いずれも特典旅行でのフライトなので、有償は全くゼロです。あれほど乗ってきたA...

    •  2
    •  -

    【ANA】ANAのアワードの加算!?

    先日ソウルから戻るに際してを変更をかけておいたANAの特典航空券の残りの日程を変えようと思ってアカウントを見ていましたら、意外なことを発見。最近乗らないので忘れていましたが、そういえばANAではしばしば起こる現象でしたね。東京-伊丹の路線は、アワードで国際線に接続する国内線部分です。国内線部分を日程変更というか便の前倒しをしました。そうするとこんな感じでフライトマイルとプレミアムポイントが付くというバグ...

    •  4
    •  -

    【ANA】Webパスワードでセキュリティ強化

    ANAはWebパスワードなるものを導入することになった。これまでのANAは4桁の数字のみのパスワードでセキュリティに問題があったのは、ご存知のとおりだ。そしてWebパスワードなるものを導入した。任意の英文字(大小)と数字で構成する8桁以上16桁以下のパスワードにすることができるので、セキュリティ度はかなり上がるといえる。僕も早速Webパスワードを設定した。しかし、なぜパスワードではなくてWebパスワードなのか?登録して...

    •  4
    •  -

    【ANA】スカイコインが、、、やばい。

    久しぶりにANAのHPを見てみると、マイルが結構貯まっています。今はANAには殆ど乗らないので、クレジットカードの決済で貯まったマイルです。生活費は基本的にはANA-SFCカード決済、仕事関連はJAL-JGCカードの決済となっています。もともとANAに乗っていましたので、ANA-SFCカードに携帯電話代だとか電気代だとか自動引落をしている関係で、生活関連はANA-SFCカード、仕事関連はJAL-JGCカードという切り分けをしています。普段は完...

    •  6
    •  -

    ANAの制服いったいどうしちゃたの?

    ANAネタだなんて久しぶりです。ANAに乗っていないのでネタもないのですが、久しぶりにANAです。ANAが10年ぶりに制服を一新するそうです。そのコンセプトは「世界のリーディングエアライングループ」にふさわしいものというコトのようです。職種ごとに制服のデザインは異なりますが、一番気になる客室乗務員の制服はこちらです。デザイナーのコメントによると『ANAのコーポレートカラーを活用した“ブルーライン”を大胆に取り入れ、...

    •  18
    •  -

    三井住友Visaのプレミアムボーナスポイント移行で1万マイル超えたよ

    ANAの話題をお届けするのは久しぶりです。もうほとんど乗っていなくて、クレジットカードで貯ったマイルで時折アワードで乗るくらいでしょうか。あれだけ乗ったANAもすっかりJALへと移行してしまいました。ANAのHPを見てもちんぷんかんぷんで探したいところに行き当たらないというありさまで面倒となってしまい益々遠ざかってしまっています。さて今日の話題は、三井住友VisaのANA-SFCカードにくっついているプレミアム・ボーナス...

    •  2
    •  -

    ANA修行が終わった日【海外乗継割引スペシャルの終焉】

    今日は、大阪に泊まりです。ホテルラウンジで記事を書いているのですが、本来であれば明日以降ですが、バッドなニュースは早いほうが良いかと思うのでアップします。すでに既報かもしれませんがお許しください。滅多にANAのHPは見ないのですが、特典でも取ろうとして気がついたのですが、これ結構重要な内容です。未確認ですがすでにANA系のブログあたりでは阿鼻叫喚となっているかもしれません。小さな案内ですが、結構インパクト...

    •  10
    •  -

    2013年マイレージ決算【ANA(来期はSFC)】

    今期ANAはほとんど乗りませんでした。東京−大阪1往復で2レグ乗っただけで、それもJAL便が満席で取れなかったために乗ったという消極的な選択でした。2013年は前年度に3万FOPほど乗っていましたのでブロンズ−SFCでしたが、来期は純粋なスーパーフライヤーズ会員(SFC)となります。中途半端にブロンズになったところで意味は無いし、JALシフトしていたというのもあり、こんな結果になりました。ただANAマイルはそれなりに貯まってい...

    •  4
    •  -

    ANAマイルの加算の現実、えっ、これだけ!

    11月に久しぶりにANAに乗りました。月曜日に日帰りで大阪出張はJAL便が取れなかったのでANAに乗りました。加算されたマイルをみて愕然としました!片道420マイルしかない。今のANAのステータスは、SFC-Bronzだからボーナスは50%。だから区間マイル280マイル+SFCとしての50%ボーナスの140マイルで正しい。だけどそんなことはすっかりと忘れていました。今はJALで片道1000マイル前後もらっているので半分というか3分の1というか、...

    •  19
    •  -

    ANAに乗って驚いた!こんなに違うANAとJALの乗客

    今日は2つの記事をお届けします。久しぶりにANAに乗った。いつも東京−大阪の出張は日常の事なので予約するのは当日あるいは前日という有り様ですが、珍しく月曜の朝に乗ることになり、JALで予約しようとすると朝9時30分、10時30分のフライトは満席で乗ることができなかった。そのためANAのHPを見てみると10時のフライトが開いていたので予約したというのが背景だ。久しぶりに見るANAのHPはなかなか難しくて、予約ができな...

    •  24
    •  -

    どこまでも強気なANA 荷物2個目は有料だって!

    強気のANA。今度は何をしでかすかと思えば、、、。ANAの預け入れて荷物の制限についてアナウンスされた。詳しくはリンク先を見ていただこう。詳しい内容は、<ここ>からね。僕は荷物は少ないのであまり影響はないのですが、それにしてもこれはなんとも強気。多くのお客さんってエコノミーだし、預け入れの荷物は必ずあります。3辺の和が158cmって、どのくらいだろう。ちょっと調べてみるとリモワだと86Lまでが大丈夫...

    •  23
    •  -

    ANAのステータス変更の前と後

    記憶によればANAは2009年にPLTになってSFC取得。2010年から2012年までDIA。2013年3月まではPLTであった。2012年は3万PPほどしか乗らなかったので、2013年4月からはBRZ-SFCとなる。PLT最後の記念にスクリーンショットを取っておいた。この色はこれで最後で、明日からはSFCの色になる。そして夜が明けてステータスが変わった所でスクリーンショット。盛り上がらない色だなぁ。それでもSFCは立派なスターアライアンスゴールド。恥じる...

    •  8
    •  0

    スーパーフライヤーズラウンジカード到着

    3月8日金曜日にスーパーフライヤーズラウンジカードが到着しました。ANAは昨期は3万プレミアムポイントしか飛んでいないので今期はブロンズ会員ですが、上位互換というかスターゴールドであるスーパーフライヤーズ会員のカードが到着でした。ブロンズカードが届くのかな?と思っていましたが、そんなことはありませんでした。これまでANAに乗るようになったその年に3ヶ月でプラチナまで乗って以来、翌年以降は数年ダイヤ会員を続け...

    •  6
    •  0

    対象者限定 ANA国内線キャンペーン「4区間以上のご搭乗でボーナスマイルプレゼント」

    最近まったく乗らなくなったANA。時折対象者限定キャンペーンをやっていますが、それすら対象外の連続。まぁ、乗らないのであまり関係ないのですが、情報ということでアップしておきましょう。要約すると国内線で4区間で2000マイルのボーナスマイルがもらえるもの。5区間以降は1区間あたり500マイルということなので、簡単にいえば1回あたり500マイルのボーナスマイルキャンペーンということですね。出張で多頻度で乗る人にはとっ...

    •  6
    •  0

    ANAスカイコインの使い道に困っている

    実はANAスカイコインの使い道に困っています。以前はeクーポンと言ったものが今はスカイコインだそうです。現在僕のANAの口座には、15000スカイコインがあります。画像を見ていただくとわかるのですが、合計で18000スカイコインがあったのですが、昨年3月末に3000スカイコインほど失効しています。今度の4月いっぱいで失効するのが10000スカイコイン。金額に換算すると10000円に相当します。かなりもったいない。ところがこのスカ...

    •  7
    •  0

    『ANA VISAプラチナ プレミアムカード 』が誕生

    『ANA VISAプラチナ プレミアムカード 』が誕生しました。すでに多くのブログなどで紹介されていますしご存じの方も多いでしょう。またこちらにお越しいただく方にはANAファンも多いと思いますので、随分待ち望んでいた方や今回のプレスを見て随分と気になっている方も多いと思います。すでにJCBやDinersなどからプラチナクラスのカードは出ていますので、一番ホルダーの多いと思われるVisaから「真打ち登場」という感じではないか...

    •  4
    •  0

    ANAプラチナ+SFC会員向けカレンダー類が届いた

    ANAのプラチナ会員+SFC会員向けのカレンダー類が到着しました。忘れていましたが、私は現在プラチナ+SFC会員でした。来期はSFC会員となりますので、今回届いたもののうちいくつかは来年は届かないんでしょうね。さて、箱を開けると手紙が入っており、内容物が書かれています。まずはデスクダイアリー。これはプラチナ会員向けのものです。これまでも使ったことがなく、今年も友人へのプレゼントになります。次に手帳ですね。これ...

    •  8
    •  0

    ANAアジア主要目的地別マイル数・プレミアムポイント数を追加。

    先日アップロードしたアジア各地のマイル数・プレミアムポイント数について、2都市ほど追加しておきました。台湾とホーチミンは、やはり書いておいたほうが良いと思い、加筆しました。本当は、一般会員のマイル数も書いておきたいのだが、さすがにあまりに面倒なので今回はパス。機会があれば作ってみたいと思います。それにしてもソウルとか台北とか絶望的なプレミアムポイントですね。大阪に行くほうがはるかにまだマシだ。←ブ...

    •  8
    •  0

    ANAアジア主要目的地別マイル数・プレミアムポイント数を調べてみたよ

    先日はANAマイレージクラブの改変に伴い、シンガポールを目的地として現行ルールとのマイル数の差を書いたのだが、今日は、アジア内で私が行くであろう比較的メジャーな目的地を調べて表にしてみた。さすがに現行との差はみるのも嫌になりそうなので、現行との差は書いていない。あわせてプレミアムポイントについても付記しておきたので参考にされたし。簡単な計算式は、覚えておきたい。使える運賃はスーパーエコ割なので運賃倍...

    •  4
    •  0

    ANAご紹介ネットが大幅改悪!

    しばらくANAに乗っていないので気がつくのが遅れたが、ANAのご紹介ネットが大幅に改悪されたようだ。まずは、トップ画面を開いてみたら赤字になっているので気がついた。これまでマイルでもらっていたものが、スカイコインとなってしまったのだ。ANA SKYコインのことに関しては<ここ>から見てね。昔のeクーポンが、名称を変えてSKYコインとなっている。マイルでいただいていたものがSKYコインでもらうということになる。これっ...

    •  8
    •  0

    ANAマイルはたとえダイヤ会員でも激減する驚愕の事実!

    昨日アナウンスしていた驚愕のマイルについてです。ANAマイレージクラブの改変に伴い、どの程度もらえるマイルが変わるかを検証した。私もきちんと理解しているか心もとないので、間違いがあるかもしれないが、その時は遠慮なくご指摘いただきたい。そうして理解を深めていきたい。願わくば、僕の間違いであって欲しいと願っている。それにしても本当に理解できないほど非常に難しいプログラムになったものです。さり気なく書かれ...

    •  27
    •  0

    ANAマイレージクラブ改変をどう読むか?

    ANAマイレージクラブの改変がアナウンスされた。これをどう読むかが難しいところだがきっと賛否両論あるだろう。当面ANAマイラーのみなさんの喧々諤々の意見が飛び交うことと思います。詳しくは<HP>を見ていただくとして、私なりに少しまとめてみたい。<要約>2014年1月からの制度変更にあわせて2013年1月から随時変更が行われます。①フライトマイルの積算率の変更②フライトボーナスマイル積算率の変更③プレミアム到達基準の変...

    •  16
    •  0

    ANA来期ブロンズ会員到達

    韓国の話題が続いていたので、ここで少し話題休閑。4月28日にソウルに向かうフライトでANAは3万プレミアムポイントを超えていた。そして30日にANAからのメールでブロンズに到達したというお知らせがあった。何度か書いてきているが、実はANAとJALとどうしていこうかということに迷いがある。迷いつつも年始に今年はANAで行くと決めた。そして1-4月で出張中心で3万プレミアムポイントを飛んだ。その途中の3月にソウルに行った。こ...

    •  0
    •  0

    ANAウィングコレクション4

    ANAウィングコレクション4なるものを見つけた。ANAmのプラモデル入りガムである。ガムはなんとひとつぶしか入っていない。名称はチューインガムと書いてあり、おまけがモデルプレーンだ。ただし、ガムはひとつぶだけだ(笑)モデルプレーンは、全8種類+?と書いてあり、8種類以上に秘密アイテムがあるようだ。ココらへんが、マニアに対して大人買いさせる工夫であろう。今回出てきたのは、767-300という機材。よく乗る中...

    •  2
    •  0

    ANAは今期はプラチナへ

    3月31日の深夜12時前後でANAのサイトでステータスが変わった。そして深夜12時を回ると悲しい現実。現在、今期は1月以降ANAメインに乗っているが29000ポイント強というところだ。今期はワークスタイルの変化などが予想されて昨年までのようには乗らないこと予想される。せめてANA-PLTにはなっておきたい。JALについては、どの程度乗るのか全く予想つかない状況で、現在東京-大阪3往復でおそらくノンタイトルのJGCで終わると思われ...

    •  2
    •  0

    ANAプレミアムクラス機内食

    3月の末にANAのプレミアムクラスに乗った。伊丹発羽田行きの10時発のフライトだ。3月中に乗るのはこのフライトが最後であったが、この時にもまだアップグレードポイントが12ポイントも残っていた。少しでも消化したいのだが、なかなかうまくは行かないものだ。この日はなんとかアップができたので4ポイント消化して、8ポイントほど未消化で終わることになった。さて機内食である。スープが秀逸であった。あさりのスープなのだが、...

    •  0
    •  0

    ANAプラチナキット

    3月のある日、ANAからプラチナキットが到着。封筒にごちゃごちゃ色々入っているが、あまりよくは見ていない。毎年たいしたことが書いていないからだ。カードだけ取り出して、デスクに貼りつけた。あとは、プラチナ専用電話番号をiPhoneに入れておかないといけない。これまでダイヤモンド会員用の専用回線だったのが、これからプラチナ会員用に変更になるからだ。よくわかっていないが、おそらくフリーダイヤルではないだろう。これ...

    •  0
    •  0

    ANA国内線スイートラウンジのスープ

    ANAのダイヤモンド会員でいられるのも3月いっぱい。最近の国内線は、ANAを使うことが多いので羽田のスイートラウンジにもちょくちょく顔を出している。といってもタバコを吸いに行く程度だ。この日は、昼時のフライトでラウンジでの昼ごはんとなった。特段買って置いたものはないので、スープとパンでの昼ごはんである。スープは通常2種類あるのだが、2箇所あるカウンターにそれぞれ1種類ほど置いてある。本当は一番すきなのは...

    •  0
    •  0

    ANAプラチナサービスのメール

    しばらく上海出張の話題の予定だが、ここで話題休暇。2月17日にANAから来期プラチナサービスの案内メールが届いた。ANAの来期ステータスはプラチナである。昨年後半はJALーJGCを取りに行くべくJALに乗っていたので、こういう結果になった。ANAはプラチナでいいと決めての行動であったが、それでもランクダウンは寂しいものだ。もっとも国内線に乗ることががほとんどなので、さして影響があるわけではないのだ...

    •  2
    •  0

    Boeing787に乗ったよ

    Boeing787に乗る機会に恵まれた。1月末から羽田-伊丹路線にも投入されておりそのうち乗るだろうと思っていたが、2月4日土曜日の伊丹発15時の便で乗る機会に恵まれた。座席は6A。エコノミーの最前列窓側である。当日の1時間ちょっと前に伊丹に向かうバスの中から予約した座席だ。直前の割に最高の座席を予約できた。乗ってみての感想はというと、離陸前から寝込んでしまい着陸の衝撃で目が覚めるという有様だったのでまっ...

    •  2
    •  0

    ANA プレミアムクラス機内食『匠味』を食べた

    ANAのプレミアムクラスに乗った。チェックインの段階ですでにウェイティングとなったが種別Aで3番目とのことだったので、ウェイティングをかけた。アップグレードポイントがかなり余っていて全部使い切るのは難しいが、多少は使っておきたい。この日は夜便でもあったので、座れると晩ご飯代わりにもなる。運のよいことに座ることができた。ただ、不思議だったのは、呼ばれたのは私からだったので、ウェイティングの1番最初だ...

    •  2
    •  0

    ANA修行はじめはプレミアムクラスから

    今年の最初のフライトはANA便からスタートした。まだ今年はANA/JALをどのように乗ってステータス維持するかの結論はでていないのだが、まずはANAからスタートを切った。この日は、東京を出るのが遅い時間ということもあり、神戸行きのフライトにした。プレミアムクラスの空席があることがわかっていたのでカウンターでポイントでアップ。今期48ポイントももらっており、36ポイントも残っていた。これで4ポイント...

    •  2
    •  0

    【ANA】対象者限定 国内線10区間で10000eクーポンプレゼントキャンペーン

    ANAから対象者限定のキャンペーンが来ていました。最近まったくキャンペーンには無縁でしたが、珍しく私にキャンペーンが来ていましたので共有します。対象者限定ゆえ、全員ではないと思いますが、皆さんにも来ている可能性がありますのでMyキャンペーンをご確認ください。■キャンペーン内容期間中、以下の条件をすべて満たしたお客様に、ANAご利用券(eクーポン)10,000円分をプレゼントいたします。1.ANA SKY WEBからキャンペー...

    •  0
    •  0

    ANAの上級会員数

    No image

    ANAの上級会員数は本会員で22万人だそうだ。これは、ANAの広告代理店部門が出しているメディアデータが公開していた数字である。ANAのプラチナ会員・ダイヤモンド会員・スーパーフライヤーズ会員向けに送られているAzureという雑誌があるのだが、そのメディアデータとして公開されているデータである。少し前まではWEBで見ることができたが、現在は削除されている。なかなか興味深いデータであった。●年齢分布10代 01%20代 04%30...

    •  0
    •  0

    ANAからの贈り物

    出張から戻るとANAからの年末の贈り物が届いていた。カレンダーセットである。ANAからは、カレンダーの大・小とデスクダイヤリーとスーパーフライヤーズ会員向けの手帳だ。毎年届くのだが、毎年微妙な変化がある。ダイヤリーは昨年からプラチナ会員向けのものとダイヤ会員向けのものが同じものになった。SFCの手帳は昨年と同じコンランショップのものだが微妙に色が違う。そんな変化が毎年あるのが楽しみである。そしてカレンダー...

    •  0
    •  0

    ANAご紹介ネット

    昨日はJALの社員サイトを紹介したと言う話の流れから、今日はANAご紹介ネットをご紹介することにしよう。サイトはここから。長くこのサイトを通してANAを予約発券してきた。今はJALを育成中なのでここ半年ほどは利用していないが、ANAで発券するときはここを使う。これは、特典の画像だが、半年ごとに内容が変わる。ただ大きく変更はない。国内線1区間100マイル。韓国あたりに行くときのスーパーエコ割だと1区間1000マイルと言うこ...

    •  2
    •  0

    【ANA】ANA-Diamondタグ

    ANAのダイヤ会員向けのタグが届いている。毎年楽しみにしていたのだが、今年のタグは少しサイズが大きく、かばんに付けるに際してちょっと違和感がある。茶色がベースになっており、縦横も大きく、厚みもある。しっかりしたものではあるのだが、どうも私のセンスには合わない。私はタグをかばんにつける人なのだが、預け入れ荷物につけることもあり劣化が激しく、昨年のダイヤタグはもうだいぶ磨り減ってしまった。今年もこのダイ...

    •  0
    •  0

    【ANA】インボラアップグレード、君ならどうする

    4月にANAで羽田-虹橋路線に搭乗。このときのメンバーは、以前の勤務先の元社長(70歳過ぎ、ANA会員)と現在勤務先の同僚(49歳、マイレージ非会員)。そして私はダイヤ会員だ。往路は問題なく、3人並んでエコノミーの席に座った。問題は復路であった。これまでの経験からなんとなくそんな予感がしていたのであるが、やはりビジネスクラスへのインボラアップグレードに遭遇。中国人のカウンター嬢から私一人だけのアップグレードが...

    •  4
    •  0

    【ANA】今日のANA便(スターアライアンス55レグ目)

    JALに転向してから久しぶりのANA便である。数えてみると有償で55レグ目であった。すでに来期プラチナは確定しているのでオーバーランと言うところである。伊丹-羽田間のビジネスキップの半分が残っており、そろそろ片付けておかないと有効期限を過ぎてしまう。そんなこともあり、久しぶりに乗った。アップグレードポイントもあまっていることもあり、カウンターでポイントアップを申し出たところその場でOKが出てプレミアムクラス...

    •  0
    •  0