マイレージライフ

    Category2012年7月ソウル 1/1

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【番外編の続き】

    韓国ぐるぐる旅行の番街編は先日で終わりの予定でしたが、もうひとつ書いておきたかったことがあるので、番外編その2ということで。ひとつは、KTXに乗った時にもらったアイマスク。これは、配りにくるというのではなく、車両と車両の間の連結器の所においてあったものだ。耳栓はなかった。このほかイヤホンやお菓子等が置いてあったが、自分で取りに行かないとゲットできない。ただ、こんなものをゲットしたところでどうするのかと...

    •  5
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【番外編 ソウル発券のマイル】

    先日のソウル旅行の際のマイルが加算されているのでちょっとそのことを書いておきましょう。現在、ソウル発東京経由沖縄行という航空券を使っています。1ソウルー東京2東京ー沖縄3沖縄ー東京4東京ーソウルこのように4つの区間がある航空券です。7月14日に上記の4を使ってJAL91便でソウルに向かい、7月16日に新たにまた同じような航空券をソウル発で買い求めてJAL5236便で上記の1を使って帰国しています。東京ー...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その10 帰国へ】

    僕の韓国旅行もそろそろおしまいである。2泊3日で大邱、全州、金堤、ソウルと回ってきたが、雨に祟られて思うように動けなかったのが残念であった。金堤での日本家屋探しにはまた行かねばならない。韓国での忘れ物は、次の旅へとつながるのでそれはそれでいいものだ。帰国便は夕方なのだが、スルことがないソウルでは時間のつぶし方に苦労した。ホテルでじっとしていたのだが、それでも時間が余ってしまう。地下鉄で金浦空港に向か...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その9 ユッケって美味しい】

    順番が逆になってしまったが、ソウルに到着してMacBookPro用のキーボードカバーを探しに出た際に、広蔵市場にも行ってみた。地下鉄でチョンノ5街に向かう際に久しぶりに物売りに出会った。この日は、マスクである。かなり大きなマスクで5000ウォンだそうだ。残念ながらそんなに売れているようには見えない。ちょっと変わったスタイルなので僕も気になったが、この季節にマスク売りとはちょっとぼけている。冬や黄砂の季節ならたく...

    •  6
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その8 シェラトンディーキューブシティの朝ごはん】

    シェラトンディーキューブシティでの朝ごはんはラウンジかメインダイニングのFeastで食べることができる。こういう選択肢のあるときは、メインダイニングで食べるのが良い。もちろん今回もFeastで食べた。41Fのフロントロビーにあるのだが、エレベーターを降りるとすぐに分かる。とても大きなレストランである。すでに朝の7時過ぎではあったが、客は極めてまばらで、窓側の席に通してもらえた。ここでのお目当てはカンジャンケジャ...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その7 シェラトンディーキューブシティのカクテルタイム】

    ソウルでの目的はたったひとつであった。MacBookPro用のハングル表記のあるキーボードカバーを買いたかった。探しに街に出たのだが、ダメだった。探していたものはあったのだが、規格に合わない。それがとても残念でたまらない。現在のMacBookProにこのキーボードカバーをつけるとハングルを入力するときにとても便利だと思ったのだが、日本語キーボードとキーの配列が異なるようだ。英語入力のキーボードであれば問題がないのだが...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その6 シェラトンディーキューブシティ】

    金堤で日本家屋の写真を何とか撮り終えるとKTXでソウルに向かった。そしてそのままシェラトンディーキューブシティにチェックインした。ここは、2度めの滞在である。なかなか快適なホテルで意外に気に入っている。僕はソウルで一番好きなホテルはパークハイアットである。そして2番目に好きなのが、意外にもこのホテルだ。ウェスティン朝鮮もいいが、ロケーションが悪くてもこのディーキューブシティが好きである。それは多分シン...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その5 金堤の日本家屋】

    昨晩から僕は迷っていた。これだけの雨が降っていると日本家屋を探してのウロウロ歩きができないからだ。日本家屋探しに金堤に行くか諦めて全州観光でもするか、それともソウルにそのまま向かうかと3つの選択肢があった。朝起きてみると昨夜から降り続いている雨は、まだ振り続けていた。どうしようかと迷いつつも全州のバスターミナルに行ってみると、心なしか雨も小ぶりになってきたような気もして思い切って金堤に行ってみるこ...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その4 全州を目指して】

    チムカルビを食べたあとは、全州を目指すことにしていた。今回の旅は、全州の近くにある金堤(キムジェ)に行き日本家屋を見るのが目的であった。全州の隣町なので、目指すは全州である。その前に地下鉄大邱駅に向かいながら在来市場に出会ったので覗いてみた。ピョンケシジャンは大邱市駅の東側ですぐとなりとったところである。市場の中や周辺には思い思いに果物や野菜を並べている。季節柄、スイカやチャメが売られておりとても...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その3 テグ名物チムカルビ】

    ソウル駅に到着するとすぐにKTXのチケットを買いに行った。難なく12時発のKTXの座席を押さえることができた。ただし、一般席に空席はないようで特室とのこと。これまでKTXでファーストクラスには乗ったことがなかった。特段乗りたいとは思ってはいなかったが、今回はそういうことになった。切符に書いてあるが、59500ウォンだ。4000円というところであろう。朝東京を出て昼前にはソウル駅にいるのだから、ソウルはやはり近い。1泊2...

    •  6
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その2 JALビジネスクラス】

    お腹がいっぱいになるとラウンジに甩はない。僕にとってラウンジは食堂兼喫煙所代わりなのだが、お腹が満ちてタバコを吸うとラウンジを後にした。いつもそうなのだが、ラウンジでまったりという言葉は僕にはない。持ってくるのを忘れたギャツビーのワックスを250円で買うと空港をパトロール。ロクシタンが気になるが、買ったのはギャツビーのワックスと免税品のたばこであった。韓国はタバコが安いので韓国に行く時に買うことは珍...

    •  2
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その1 JALファーストクラスラウンジ】

    7月14日から2泊3日で韓国をぐるぐると回ってきました。今回の旅は、大邱に行きご当地名物のチムカルビを食べること。そしてキムジェに行き日本家屋を探すことの2つがテーマである。数回に渡り旅の様子をお届けします。今回はJAL便でのフライトである。昨年夏に仕入れたソウル発JAL便の最終区間を使ってのフライトで、ソウルからまた新たにソウル発東京経由沖縄行ののJAL便を仕入れている。JALのアップグレードポイントで数日前には...

    •  2
    •  0

    JAL便ビジネスクラスへアップグレードしました

    この週末のこの週末のソウル行のJAL便ですが、ソウル発のKクラスの最終区間です。アップグレードポイントが山ほど残っているので、ウェイティングをかけておきましたところ、出発数日前となりアップグレードが確定していました。特にメールとかは来ていませんでした。シートを見ていると通路側だったので、変更をかけました。2Hから2Kへの変更です。ま、どこでもいいんですけど。東京ーソウルをビジネスクラスにしてもしゃーない...

    •  2
    •  0

    今日から韓国旅行です

    今日から韓国旅行に出ます。7月14日(土)-16日(月)の3連休での韓国旅行です。夏の終わりまでに消化しないといけないソウル発のJAL便の航空券が残っており、これを使います。14日(土)8:30羽田発→10:50金浦着・Arexでソウル駅へ。その後KTXで東大邱へ行き、チムカルビ横丁を目指す。・この日はできれば、全州までバスか鉄道で行き宿泊したい。15日(日)朝:全州→金堤・バスか鉄道のいずれかで金堤に向かう。ここで日本家屋探...

    •  4
    •  0

    ソウル入り確定!

    次回のソウル入りが確定しました。カレンダーをよく見てみると7月14日(土)-16日(月)が3連休。夏の終わりまでに消化しないといけないソウル発のJAL便の航空券が残っており、これを消化しないといけません。タイミン的にはここだなとJALに電話して予約は確定しました。復路は、またJAL便で沖縄行の1年OPEN。おなじみの世一旅行社での発券です。最近はこの航空券がお気に入りで、年間2冊の航空券が動いています。今回の旅行は気に...

    •  0
    •  0