マイレージライフ

    Category2011年7月イタリア 1/1

    イタリア旅行その12【トルコ航空ビジネスクラスイスタンブール-東京】

    帰国便は、ローマ発イスタンブール乗り継ぎ成田行きのトルコ航空機です。ローマからの便が50分前後遅れたため、イスタンブールではゲートに到着するとそのまま乗り込むと言う有様でした。最後の便は機材は777-300ERというなかなか良い機材。シートは、フルフラットになるビジネスクラスで、座席、食事とも最高でした。長距離エコノミーでは必ず襲われる腰痛も一切なく、映画も1本観ただけでほとんどぐっすり寝ていました...

    •  0
    •  0

    イタリア旅行その11【トルコ航空ビジネスクラス ローマ-イスタンブール】

    旅も終わりに近づいた。帰国便は、ローマ発イスタンブール乗り継ぎ成田行きのトルコ航空機です。エコノミークラスのチェックインカウンターはインド人と思しき人たちで長蛇の列。空いているビジネスクラスに並んでいるとエコノミーの客が私の前に割り込んでくる。ここはビジネスクラスの客のカウンターだと言いどかせないといけない有様だ。どかされたインド人女性はいつまでもぶつぶつ言っていた。出された航空券は、2枚。これで...

    •  0
    •  0

    イタリア旅行その10【ローマ】

    旅の最後の目的地はローマとしていた。イタリアをぐるぐると廻り、そしてすべての道はローマへと続く。ローマには2泊。ローマのテルミノ駅に到着し、タクシーでホテルに向かおうとしていきなりやられた。乗り出したとたん、25ユーロだと。どうすることもできずに取られてしまった。敵もさすがでホテルには車をつけない。ホテルにつければ「25ユーロ払うんだけどどう思う?」とホテルマンに聞けますが、それもできずに払う羽目...

    •  0
    •  0

    イタリア旅行その9【フィレンツィエ】

    ベネチアを後にしてフィレンツェに向かった。ベネチアの駅では、すぐには列車に空席がなく3時間もあとの列車にならないと乗れないというのは誤算であった。駅に併設されているレストランで時間をつぶさねばならないと言う羽目になった。 フィレンツェの町も決して大きな町というわけではなく、中心部にあるドォーモを見たあとは街歩きに出かけた。なんの店なのか、看板ひとつひとつがかわいい。表通りをはずれるとこのような小さ...

    •  0
    •  0

    イタリア旅行その8【ウェスティンヨーロッパ&レッジーナ】

    ベネチアのホテルは、ウェスティンヨーロッパ&レッジーナを選択した。これも理由は簡単で、キャッシュ&ポイントで安く泊まれるからだ。このホテルの全体像はよくわからない。いくつかの棟に分かれているようで、違う棟には行かなかったからだ。古めかしいエレベーターで最上階に行くとうねうねと廊下を歩きつきあたりまで行くと部屋はあった。アサインされた部屋は、最上階の角部屋であった。ベルの鍵には640と書いてあるので...

    •  0
    •  0

    イタリア旅行その7【ベネチア】

    ベネチアは水の都である。街全体が世界遺産になっていると言う。たしかに小さな町だが歴史を感じて味わいのある街だ。世界中から観光客が来ていて街中を人々が歩いている。ふと水路をみるとゴンドラが行き交う。街を歩けば至る所にお土産屋やさまざまな店が並び楽しい街歩きになる。ピザを食べてみたり、ジェラートを食べたりしながらベネチアの街歩きを楽しんだ。ちょっとした何の変哲もない路地さえが雰囲気がありどこを歩いても...

    •  0
    •  0

    イタリア旅行その6【ベローナ】

    前の日にミラノ駅で手配しておいた鉄道切符でベローナを目指す。意外なことに客は少なく快適な鉄道旅となった。ベローナでは、円形劇場をみてジュリエットの家に行くのが目的だ。そのためだけにベネチアへ向かう途中で途中下車をしたのだ。ベローナ駅に到着すると荷物を預けてバスに乗り市内へと向かった。町全体がこじんまりしていて、雰囲気のあるすばらしい町である。街の入り口でバスを降りるといきなりのこの風景で期待に満ち...

    •  2
    •  0

    イタリア旅行その5【ミラノ】

    ミラノでのホテルはウェスティンミラノパレス。SPGのキャッシュ&ポイントで安く泊まることができたからだ。パークハイアットミランと最後まで迷ったが、パークのほうが良かったかもしれない。ここは古ぼけたホテルと言うのが私の印象だ。朝ごはんも付いているのか付いていないかわからず、食べることができなかった。その分、街のバールでおいしいカプチーノとクロワッサンを食べることになったので、良しとしよう。ミラノの観光...

    •  0
    •  0

    イタリア旅行その4【セネターラウンジ】

    フランクフルト空港での乗り継ぎは、初めての空港と言うこともあり十分な時間を取っておいた。そうはは言っても4時間は結構長いものだ。かなり時間がかかると覚悟していたが、入国審査やターミナルなどの移動も終わり落ち着くところを探した。空港内は結構飲食店もありにぎやかだ。かなり空港の端っこのほうまで歩くと、ルフトハンザ航空のセネターラウンジがあった。スターアライアンスなので、ここを使うことになった。受付前に...

    •  0
    •  0

    イタリア旅行その3【仁川-フランクフルト】

    一度書いた記事ではあるが、お許しあれ。インチョン⇒フランクフルト路線は、747機材。 アッパーデッキの非常口シートであった。 ここはUAに乗っているときから大好きなシートである。 事前予約したわけではなかったが、すばらしい座席で大満足。 機内食は、ウェスタンとコリアンの選択であった。 韓国食よりはウェスタンのステーキが希望であったが、選択できずコリアンとなった。 まずはウェルカムドリンクだ。ウェルカムはやはり...

    •  0
    •  0

    イタリア旅行 その2【成田-仁川】

    2011年7月上旬。イタリア旅行に出かけた。ルートは、成田-仁川-フランクフルト-ミラノ-(陸路移動)-ローマ-イスタンブール-成田である。今回は、ANAマイルを使ってのスターアライアンスビジネスクラス特典である。所要マイルは9万マイル。成田のチェックインカウンターでは、この日乗る3本のフライトのボーディングパスを受け取った。バッゲージはロストが怖いので機内に持ち込むことにした。最初のフライトはアシアナ便...

    •  1
    •  0

    イタリア旅行 その1【成田】

    2011年7月上旬。 イタリア旅行に出かけた。 ルートは、成田-仁川-フランクフルト-ミラノ-(陸路移動)-ローマ-イスタンブール-成田である。 今回は、ANAマイルを使ってのスターアライアンスビジネスクラス特典である。これから9月いっぱいはイタリア旅行の話題が続きますので、飽きないでお付き合いくださいね。朝早いフライトということもあり、成田に前泊。今回は、ヒルトン成田。1泊7000円であったが、ヒルトンプレ...

    •  0
    •  0

    アシアナ航空ビジネスクラス機内食(その2)

    インチョン⇒フランクフルト路線は、747機材。アッパーデッキの非常口シートであった。ここはUAに乗っているときから大好きなシートである。事前予約したわけではなかったが、すばらしい座席で大満足。 機内食は、ウェスタンとコリアンの選択であった。韓国食よりはウェスタンのステーキが希望であったが、選択できずコリアンとなった。これが有名なプルコギの野菜包みである。まずは前菜。これは、マグロ。優しい味付けであった。...

    •  0
    •  0

    アシアナ航空ビジネスクラス機内食(その1)

    2011年7月にANAのスターアライアンスビジネスクラス特典航空券を使い、アシアナ航空でヨーロッパに行った際の様子である。今回は、往路3レグ、復路2レグのロングフライトだが、幸いにもビジネスクラスであるため非常に身体が楽であった。ヨーロッパにエコノミーで行ったことがないが、この年であれば、ビジネスクラスでないと身体がつらい。ただ、特典での利用になろう。この日は前泊で成田に宿泊。万全を期してフライトに臨んだ(...

    •  0
    •  0

    【2011年7月イタリア】トルコ航空ビジネスクラス

    このシートは、トルコ航空ビジネスクラスのシートである。先日のIST-NRT路線で出会ったシートなのだが、フルフラットであまりに快適すぎて他の機材には乗れなくなってしまうほどだ。座席に座り足を伸ばしても前方にあるシートというか棚には足は届かない。届く人はよっぽどの人であろう。この座席がフルフラットに変わり、快眠を誘うことになる。それにしてもビジネスクラスでぐっすり寝ることができたのは、今回がはじめてである...

    •  0
    •  0