マイレージライフ

    Category2012年3月山口 1/1

    ザビエル記念聖堂【山口その4】

    山口の亀山にあるザビエル記念聖堂は、山口のシンボルでもある。ちょうど、山口駅で降り立つとその正面に小高い山があり、そこにクラシック調の尖塔が立つザビエルの塔があった。きれいなステンドガラスと15分おきに聞こえる鐘の音を思い出します。この記念聖堂は、日本に初めてキリスト教を伝えたフランシスコ・サビエルが山口を訪れてから400年を記念して昭和27年に建てられたものだ。そして平成3年9月5日に焼失してしま...

    •  2
    •  0

    今も残る下宿【山口その3】

    僕が山口で過ごした9年間のうち6年ほどは下宿生活をしていた。何度か引越ししてきたが、3つの下宿で過ごした。高校3年・大学1年の2年間住んだ下宿。大学2・3・4年の3年間住んだアパート。留年していた5回生4年の時の1年間住んだ下宿。このいずれも大学の近くではなく、中心街であるアーケード街の近くに住んでいた。住んだ家は今でも残っていた。この写真は、最初の2年間を暮らした下宿である。4畳半一間と押入れの...

    •  0
    •  0

    山口高等学校【山口その2】

    僕は、山口という街で育った。中学3年生から大学を5年かかって卒業するまでの9年間をこの街で暮らした。青春をこの街で過ごしたといっていい。今回父親の25回忌で帰省した際に、山口の街を歩いてきた。自分が暮らした足跡をたどってきた。街の中心街であるアーケード街は、地方都市によくあるように郊外に大きなショッピングモールができたこともあり地盤沈下している。街を歩く人が非常に少ないのだ。ふと道端に止めてあった...

    •  2
    •  0

    思い出の江戸金ラーメン【山口その1】

    江戸金。僕にとって江戸金のラーメンは昔から今でも日本一のラーメンである。出会ったのは、中学3年生のときだから15歳。それから大学を卒業するまでの9年間、多いときは週に2度、少ないときは月に2度程度食べてきた。大学を卒業してからの26年ほど、食べていない。先日山口に帰省した際に、夢にまで見た江戸金を食べてきた。店構えも場所さえも変わった。以前は山口駅前にあったのだが、今ではアーケードの端に変わった。...

    •  2
    •  0