マイレージライフ

    Category2013年12月チェンライ旅行 1/1

    2013年12月チェンライ旅行【その16長い旅が終わり帰国へと】

    長かった僕の旅行がようやく終わろうとしています。シリーズ16回に加えて現地からのレポートまで含めると20回を超えるボリュームになってしまいました。最後までお付き合いいただきましたことにお礼申しあげます。旅のスタイルは人それぞれですが、僕のスタイルは各駅停車。そして現地では何もしないということが多いのですが、今回は各駅停車が多すぎてさすがに疲れました。アジアのエネルギーに触れることは、明日の糧になること...

    •  2
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その15香港の街角】

    僕は香港が好きです。なにげない街角の風景がとても好きです。ふと街を歩くと、猥雑なアジアの熱気を感じます。看板だって強烈に自己主張していてもう混沌としています。街角の風景はこれはもうアートなのかもしれません。人間の欲望がむき出しになっていて僕は好きかな。ピークトラムも乗ってみました。ものすごい人が並んでいて止めようかなと思いましたが、乗ってよかった。高層ビルや高級コンドミニアムがたくさん並んでいます...

    •  8
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その14食の都香港を食べつくす 続き】

    ちょっとおやすみしていた『香港を食べつくす』の続編をお届けしましょう。先日お届けしたのは、朝から蝦ワンタン麺でしたね。この日は本当に精力的に香港を廻りました。久しぶりの香港は、街を歩いているだけで楽しかった。朝から蝦ワンタン麺でしたので、少し腹ごなしにスターフェリーに乗って九龍に向かいます。目指すのは『太子(prince edward)』です。この街に来るのは初めてです。実は『義順』があるのです。以前は香港島に...

    •  10
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その13食の都香港を食べつくす】

    香港に来たのは本当に久しぶりである。詳しくはパスポートのスタンプを探さないとわからないが、2008年の年末に来たのが最後ではないだろうか。今回わざわざストップオーバーして2泊もするのにはワケがある。それは食べること。香港をまるごと食べてしまいたい。それほどこの街の食べ物は美味しい。この日は、一日中食べると決めていたので、ホテルの朝ごはんはパスした。まともに食べると4000円前後するだろうからもったいないの...

    •  4
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その12コンラッド香港】

    旅は最終局面を迎えています。この日は朝バンコクを出て香港に向かうことになっていました。サラダいっぱいの朝ごはんを食べてスワンナブーム空港へと向かいます。いつも思うのですが、バンコクのタクシー運転手はなかなか儲からないですね。距離の割には料金は安いし地方の交渉制のタクシーに比べて料金は安い気がするのです。この日のタクシーもすべて込み込みで350THBほどでした。あの距離を乗って350THBですから安いって思いま...

    •  8
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その11Paulanerの生ビール】

    バンコクに戻ってきたのは、多少のディレイもあったので夕方が近くなっていた。この街で買いたいものがあって探しに出たのだが見つからず、残念ながらの結果となった。探していたのは、パッションフルーツのジャムである。パラゴンショッピングセンターまで行ったみたのだが、どうしても探しきれなかった。これは次回への宿題ということにしておこう。今回のバンコク滞在は1日である。翌日には香港へと旅立ってしまうので楽しみだ...

    •  8
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その10Favolaでのディナー】

    ミャンマーに行って来たことで僕の今回の旅行はほぼ目的に達したという感じがする。もともとこういう冒険みたいなのはしたいのだけど思い切りが悪く面倒になってしまい、近くまで行っているのに肝心のそこから先にはなかなか向かわないのが僕の旅なのだが、今回は頑張って行ってきた。だからもう旅は終わったようでもある。翌日はホテルに沈没し、ゆるやかな時間が流れていくのを楽しんだ。連日夕方になればラウンジに顔を出しシン...

    •  6
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その9NewYearsCountdown】

    大晦日の夜は、やはりカウントダウンパーティーで深夜1時までは大音響で寝るどころではなかった。ちょうど部屋に面しているプールサイドにあるイタリアンレストランがその会場になっている様子で、大音響のビートの効いた音楽が鳴っている。DJも入っているので騒がしいったらありゃしない。今夜の晩ご飯はイタリアンレストランでピザとモヒートと決めていたのだが、残念ながら予約でいっぱいであることに加えてそのようなオーダー...

    •  2
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その8ミャンマー国境超え】

    今回のぐるぐる旅はチェンライに来ている。ここはミャンマーとの国境まで60kmというところにあり国境越えのベースになる街だ。ミャンマーを目指す人、ラオスを目指す人が集まってくる街である。どちらかと言うとアクティブに活動する方ではないのだが、この街に来たのはやはりミャンマーが気になっていたからだ。ガイドブックも買わずにやってきたのだが、ちょっと調べると何とか行けそうな予感がしたのでまずはアクションを起こし...

    •  6
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【番外編現地レポート 最後のフライト】

    リアルタイムでお届けします。ただいま最後のトランジットの台北です。あと3時間で東京に到着します。ホント長かったなぁというのが感想です。これでやっとぐるぐる旅行が終わります。明日から仕事の現実が待っています。伸ばしていたひげもそろそろおしまい。今夜綺麗さっぱり落とします。...

    •  4
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【番外編現地レポート 各駅停車で帰国の途へ】

    ただいま香港空港です。空港まではもう面倒になってホテルからタクシーで来ました。事前にホテルのコンシェルジュに350HK$と聞いていましたが、たしかにそうでした。メーター料金と高速料金を足した物が必要でしたが、355HK$でしたのでお見事でしたね。これから日本に向けて帰国するのですが、各駅停車での帰国です。まずは台北を目指します。それから日本へ。なんともすんなりと帰国できないのが今回の旅です。さすがに疲れました...

    •  8
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その7ル・メリディアンチェンライ】

    バンコクのドンムアン空港からエアアジアでチェンライを目指した。これまでいろいろなエアラインに乗ってきたが、個人的にはエアアジアが好きである。それは中年男性的趣味であるが、CAさんがキュートだからだ。マスカラビュービューで濃い化粧。きゅっとしまったラインを見ているとグッと来る。恥ずかしい話だが、僕も中高年。こんな理由でエアラインを選択しているわけではないのだが、これもひとつの楽しみだと白状しておこう。...

    •  0
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その6フォーポインツ バイ シェラトンバンコク】

    ホテルにチェックインしたのは夜中の1時である。今回のチョイスはフォーポインツだ。4000ポイントでのアワードだ。正直な所、もうヘロヘロだったが、香港からバンコクに向かい機内ではほとんど寝ていたため中途半端に起きてカラダがボォっとしている状態だった。通された部屋は、プールウィングの6Fの角部屋。僕にはちょっと狭く感じるのでかなり贅沢になっているようだ。コンパクトで清潔な部屋。だけど最近のホテルのテイストを...

    •  4
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その5長い一日】

    それにしても長い一日だ。成田を飛び立ち上海に到着したのだが、まだこれから香港に向かい更にはバンコクまで行かねばならない。成田のチェックインの際には、ボーディングパスは上海までで荷物は最終目的地のバンコクまでスルーでチェックイン出来るとのことで、ものはためにしそうしてみることにした。複数の航空会社を使うのと第2区間、第3区間の航空券がない中ではロストするのではないかと思い少し不安であったが、それもまた...

    •  6
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【番外編現地レポート トゥクトゥクに乗ったよ】

    チェンライの街でトゥクトゥクに乗りました。市内の中心にあるバスターミナルからホテルに戻るときに乗ってみました。僕はタイではメータータクシーを使うのですが、どうもこの街ではタクシーを見かけません。空港にだっていないのですから街中にもいません。庶民の足はトゥクトゥクのようです。明朗会計ではないこのトゥクトゥクは乗る前に値段の交渉をするのですが、往路のホテルーバスターミナルがホテルタクシーということもあ...

    •  6
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【番外編現地レポート ミャンマー国境を超えてきました】

    チェンライ旅行の様子をリアルタイムの番外編でお届けします。チェンライは、国境の街です。ミャンマーへは北へ60Km行ったところに国境があります。そしてゴールデン・トライアングルと言われているタイ、ミャンマー、ラオスの3国がメコン川で接するエリアでもあります。今回、チェンライに来たのはミャンマーを見てみたいという思いからでした。ただ僕は旅に出ると意外に沈没しがちなのでもしかしたらチェンライから離れられな...

    •  0
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【番外編現地レポート チェンライはものすごく寒い】

    チェンライからの現地レポートをお届けします。作成中の記事と前後してしまいますので、番外編としてお届けしますね。昨日から気がついていたのですが、ここチェンライはものすごく寒いです。半袖しか用意していませんでしたので、日本を出る時に来ていた長袖の服をそのまま着ていて、もう3日も同じ長袖を着ているという有り様です。今日はカシミアのセーターを着る予定でいます。それほど寒いのは予想外でした。ホテルは快適です...

    •  6
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その4シアワセなインボラ】

    成田空港JALファーストラウンジからのリアルタイムレポートです。たらこ定食も食べて、珍しく一杯飲んだりして緩んでいます。昨日座席でも指定しておかないとなと思い、空席状況を見てみるとY席満席、C席空席ありの状態でした。これは完全にオーバーブックですね。超ドピーク翌日なので、C席までは満席にならないだろうなと思っていましたら予想通りでした。チェックインカウンターで、インボラアップでした。今回はアワードなので...

    •  8
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その3まずはバンコクを目指して】

    今日からアジアへ向けて旅に出ます。最終目的地はタイ北部の街チェンライです。まずは、成田から上海へ。長いトランジットを経て香港を経由し今日はなんとかバンコクまで到着するのが精一杯です。そして明日チェンライへと向かいます。❏2013年12月チェンライ旅行【その1予約完了】❏2013年12月チェンライ旅行【その2ホテルを決めた】ヒコーキとホテルは手配したものの現地で何をするのかなどはまったく未知数です。考えてみたらガ...

    •  4
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その2ホテルを決めた】

    だいぶ以前に年末年始の旅行を計画して特典航空券だけは押さえておいた。例年になく速い時期での予約でした。前回4月に書いた詳しい記事は<ここ>から見てもらいましょう。ただ、この4月の段階でも特典を押さえるのは結構苦労して、マニアックなルートになってしまいました。バンコクに行くまで往路で3レグ。これは出発当日にバンコクまで行き着きます。復路も3レグ。ただし香港でストップオーバー。台北にも寄りますが、これはト...

    •  8
    •  -

    2013年12月チェンライ旅行【その1予約完了】

    例年になくこんな時期の年末年始のことを考えてみた。韓国行きの航空券は抑えてあるので、韓国に行くのだが、やっぱりこの寒い時期に韓国はしんどい。前回の年末年始は、釜山からANAマイルの特典を使い、香港乗り継ぎでバンコクに向かった。この季節はやはりバンコクがいい。しかしながら、今から年末年始のJAL便東京発バンコク路線など空いているわけもなく、他の東南アジアも軒並み満席だ。直行便はあきらめて、経由便を考えてみ...

    •  8
    •  0