マイレージライフ

    Category2014年6月シェムリアップ旅行 1/1

    2014年6月シェムリアップ旅行【その8散策】

    ホテルを出るときはいつもトゥクトゥクでホテルの廻りを歩く機会がありませんでした。帰国日の朝、思い出したようにホテルの周囲を歩いてみようと思い、ホテルから出ました。あまり散策に向いているようなところではないのですが、それでもすぐに市場を発見。ただ市場の中まで歩く勇気がありませんでした。それでも市場の前には露天で店が広がっていて見ているだけで楽しいものです。野菜やフルーツが思い思いに広げられています。...

    •  0
    •  -

    2014年6月シェムリアップ旅行【その7PUB STREET】

    この街には夜の繁華街があります。PUB STREETという名の飲食店街です。ある日の夜に繰り出しました。こんな感じでちょっとくワクワクする雰囲気です。その中で食事担当が探しておいた店に向かいました。向かったのはオープンエアなカンボジアンレストランです。お皿もなかなかローカルだけど飾らない雰囲気がいい感じですね。いろいろなものを頼みました。ワインだって安い。たくさん飲んで食べてお腹いっぱいです。いろいろな料...

    •  0
    •  -

    2014年6月シェムリアップ旅行【その6街角の風景】

    シェムリアップは比較的小さな街なのだけど、それでも結構な規模感もあり想像していた以上に遥かに大きな街でした。銀行だってあるし、ちょっとした大きなスーパーマーケットだってある。まちなかの移動はトゥクトゥクです。どこにだっていますし、なんてったって安い。4人でいつも乗っていましたが、だいたい3ドルが相場でした。ドリアンの季節なのか、ドリアンはいたるところで売られていて食べたかったのですが、ひとりでひと...

    •  0
    •  -

    2014年6月シェムリアップ旅行【その5遙かなるアンコールワット】

    シェムリアップは遠かった。そして暑かった。人々は穏やかでのんびりしていました。ホテルは快適なホテルでずいぶんとゆっくりさせてもらいました。シェムリアップはアンコールワットの門前町です。僕たちはクルマに乗り込んでアンコールトム、アンコールワットへと向かい観光したのですが、ものすごく広い敷地で、ものすごく暑いのでそれはもうぐったりとなってしまいました。確かに必見の世界遺産だと思います。長い年月をかけて...

    •  4
    •  -

    2014年6月シェムリアップ旅行記【その5旅行準備完了】

    今回は行ったことがないカンボジア/シェムリアップの旅行です。せめて最低限ガイドブックくらい買っとかないとね。そう思うもののズルズルと後回しにしていました。そしてやっとガイドブックを買いに行きました。買ったはいいけどまだ読んでないのですが、これから出発までの通勤電車の中で最低限読もうと思っています。プラグの形はどうなのかとか、そんなの事さえもわかっていません。僕は地球の歩き方が好きだったのですが、も...

    •  11
    •  -

    2014年6月シェムリアップ旅行【その4フライト変更の謎】

    シェムリアップ旅行の変更が入った。今回のフライトは東京発バンコク経由シェムリアップ行きを予約してある。4人のメンバーで向かうのだが、それぞれが同じ便を予約した。❏2014年6月シェムリアップ旅行【その3ビザを取った】❏2014年6月シェムリアップ旅行【その2ビザの申請】❏2014年6月シェムリアップ旅行【その1まずはヒコーキの予約】抑えていた予約はこの画像だ。ところがどうやら復路のシェムリアップーバンコク間のフライ...

    •  -
    •  -

    2014年6月シェムリアップ旅行【その3ビザを取った】

    そろそろシェムリアップに向けて準備をしないといけないのですが、Visaは事前に取りに行きました。ものぐさ的にはArrivalでOKなのですが、同行者に事前にとるように指示されて行って来たのでした。東京で取るのは面倒なので、出張先の大阪で取ってきました。❏2014年6月シェムリアップ旅行【その2ビザの申請】❏2014年6月シェムリアップ旅行【その1まずはヒコーキの予約】20ドルって書いてありますけど、2700円を添えて申請し、ど...

    •  21
    •  -

    2014年6月シェムリアップ旅行【その2ビザの申請】

    カンボジアに行くにはVISAが必要です。アライバルVisaでいいよねと思っていましたが、同行者がそんなところでおまえを待っているのは嫌なのでとっとと事前に作っておけと指示されました。カンボジア大使館のHPを見ながら作ることにしました。❏カンボジア大使館PDFをダウンロードして写真を貼って記入して2700円を添えて持っていけば良いようです。午前中に提出して翌日の午後以降に受け取る。なんとも簡単ですが、青山1丁目まで行...

    •  14
    •  -

    2014年6月シェムリアップ旅行【その1まずはヒコーキの予約】

    今年の職場旅行はカンボジアのアンコールワットにいくことになりました。昨年ハノイに行ったメンバーに多少の出し入れがあって新しいメンバーも加えながらカンボジアに行ってくることになりました。今回はカンボジアのアンコール・ワットを目指します。東京−バンコク−シェムリアップというルーティングになります。沖縄を刻んだりはしません、修行じゃありませんしね(笑)最終メンバー数は確定していませんが、確定しているのはバ...

    •  4
    •  -