マイレージライフ

    Category2014年10月韓国旅行 1/1

    2014年10月韓国旅行【その12フライト変更とその顛末】

    日本に戻る日、日本には台風が近づいてきていてすでに九州に上陸していた。帰国便はANAのアワードで仁川ー(アシアナ)ー福岡ー(ANA)ー成田の経路で予約していたのだが、前日の段階で福岡ー成田の国内線は欠航が確定していました。たまたま気になってANAに電話して知った事実であった。アシアナ便の国際線部分は朝9時過ぎの出発で、運行されるか否かは当日にならないとわからないとのことだった。ANAに『僕はどうしたらいいです...

    •  4
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その11グランドハイアット仁川】

    帰国前日はホテルを仁川空港の近くのグランドハイアット仁川に移しました。今回はアワードでの滞在です。ソウル市内から仁川空港までバスで向かい、そこから無料シャトルバスでホテルへと向かいました。このホテルは2つの建物からできています。今回は西側の棟の12Fに宿泊しました。部屋は12Fのクラブフロアのツイン。広さはどのくらいでしょうか。40㎡あるのかなないのかなという感じの広さです。トイレにはウォシュレットがあり...

    •  0
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その10マジャンドンで焼き肉】

    ソウルに馬場洞(マジャンドン)という街がある。馬場駅を降りてもどこにでもある普通の住宅街のような街並みで地図でもないとどこをどういけばよいのか分からないであろう。中学校の横を通り肉を売る店がアーケードが見えてきたらもう少しだ。目指す『マジャンドン モクチャ コルモク』へと向かった。狭い路地の両側には幾つもの店が連なっていてどの店がいいのかわからないのだが、以前連れてきてもらった『トゥッパンチプ』へと...

    •  2
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その9乙支路3街の飲み屋街】

    今回のソウルの旅で一番楽しみにしていたのは『乙支路3街の飲み屋街』を歩くことだった。乙支路3街は明洞のすぐとなりというロケーションにもかかわらず町工場があったりしてかなり下町の色彩が濃い街だ。1年半ほど前に紀行作家の鄭銀淑さんに連れて行って頂いてからとてもお気に入りの街になった。今回最初に目指したのは『ウォンジョ・ノクトゥ』という店だ。ウォンジョ・ノクトゥとは日本語に訳せば『元祖・緑豆』という意味...

    •  6
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その8聖地ナミソム】

    南怡島(ナミソム)に行くことにした。ナミソムには、ちょうど10年前に行ったことがある。『冬のソナタ(겨울연가 キョウルヨンガ)』のロケ地として有名で寒い冬のある日に訪れたことがある。遠い記憶になるが、清涼里からトンイル号に乗って1時間強、加平(カピョン)で降りる。そこからバスかタクシーで行けばいい。ちょっとした遠足にはちょうどよい距離感のところである。そんな遠い事前知識だけで向かうことにした。今回...

    •  4
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その7バビエンⅡサービスレジデンス】

    今回宿泊したバビエンⅡのことを少し紹介しておこう。大雑把に言うとサービスアパートメントだ。1Fにはコンビニもあるし朝食が付いているので(たぶんプランによる)なかなか良い。場所は地下鉄西大門駅下車徒歩1分。ホテルの前には空港行きバス乗り場がある。ロケーションが抜群とは言わないが、まぁ悪くはない。価格も1部屋あたり1万円強から1万5000円程度で泊まれるホテルではないだろうか。安くて広くて快適ではある。1万円程度...

    •  6
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その6旅の夜はテジカルビ】

    今回のホテルはバビエンⅡというサービスアパートメントだ。仁川空港からはバスで光化門まで行き、ほんの少しの距離だが西大門にあるこのホテルまではタクシーに乗った。荷物を転がして歩くのは中高年には辛い。タクシーでは1-2分の距離である。部屋に荷物を置くとホテルの直ぐ近くにある飲み屋へと向かう。どの店でもよかったのだが、場末感があるところがよかったので『トンスルチプ』という店に入った。入ってみて気がついたのだ...

    •  6
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その5旅立ちはANA便で】

    今回の旅行は、ANAのマイレージを使ってフライトの予約をしている。出先の大阪からソウルに向かってもいいのだが、それじゃつまらないということで羽田から伊丹に向かい関空経由で仁川空港へと行くことにしていた。久しぶりの羽田空港のANAラウンジは完全にアウェー感で一杯だった。朝の便でもありほとんどがビジネス客でいっぱいでスーツを着ていない僕は少し違和感がある気がしたのだが、気にし過ぎだろうか。JALのラウンジより...

    •  4
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その4無事帰国しました】

    旅行記の順番が前後してしまいますけども、お許しを。昨日無事ソウルから戻りました。最近の海外旅行は、やる気のない、言い換えれば何をするとも決めないで旅することもあり、充実しているかと問われればかなり難しいのですが、今回もゆっくりと旅してきました。ほんのさわりだけお伝えしましょう。ソウルから遠足に行きたいというリクエストにどうしたらいいのだろうかと思っていたら、なんだか島があるだろうとのたまう友人に『...

    •  14
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その3ホテルの手配】

    ホテルの手配をした。今回はソウルに到着して泊まり、翌日全州泊まり、そしてソウルに戻ってまた泊まり日本に戻るという3泊4日の移動型の旅行の予定であった。ソウルのホテルを調べてみると甘かった。直前ということもあり東横インは満室。知っているホテルは軒並み価格が高くてが出せない。少し予算を上げて結局旅程も変えることにした。全州に行くのはなぜか、それは『やかんでマッコリが飲みたい』という友人のリクエストがあ...

    •  10
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その2Korail時刻表を見て驚いた】

    韓国鉄道を予約していくことは僕はしないのだけど、それでも時刻表は気になります。いつも使うHPがかなり詳しく時刻表を更新してくれるので、とても役に立っています。❏KORAIL時刻表たまに見るとオモシロイんですよね。Korailはどんどん進化していることがわかります。例えば、この京釜線のKTX下りの遅い時間の時刻表を見てもらいましょう。これ見て気がつくことがありませんか?そうなんです、インチョン空港からソウルを経由して...

    •  6
    •  -

    2014年10月韓国旅行【その1航空券手配】

    長年の友がいる。仕事の友であり、旅の友である。よく覚えていないのだが、最初に一緒に旅したのは20代の頃でカナダに行ったのが最初だった。そして40代を過ぎてから一緒に旅することが増えて、もうどこに行ったのかさえよく覚えていないだけど幾度と無くアジアを旅してきた。ちょっと思い出してみると『韓国、台湾、上海、香港、ベトナム、シンガポール、マレーシア、タイ、カンボジア』だと思う。一緒に複数回行っている国も多数...

    •  6
    •  -