Category2015年3月釜山旅行 1/1
【2015年3月プサン旅行】番外編 仁川空港アシアナビジネスラウンジ

仁川空港を使うケースが減っているので最近はあまり行かないこととスター系に乗ることが減っているので、久しぶりのアシアナラウンジの利用でした。この時はメインターミナルでの出発でお昼前後にメインターミナルにあるアシアナビジネスラウンジを利用しています。とても広いラウンジですね。お腹はすていなかったのですが、食べ物を少し。機内食は食べないので多少ラウンジで食べてもいいかなと思っていました。ホットミールもあ...
- 6
- -
【2015年3月釜山旅行】番外編 無料Wi-Fiを見つけた

韓国に行くときは格安で利用できるolleh wifi を使うのですが、3月の韓国旅行の際に、無料のSSIDを見つけましたので、その報告です。tptimeの電波はこれまでもよく見かけてきましたし、トライしてきたこともあるのですが、繋がったりつながらなかったりしましたが、基本的には無料wifiです。そして今回のiptime5Gも無料wifiで、快適に接続が出来ました。街中いたるところで電波を拾ってストレス無く使えるかはよくわからないのです...
- 0
- -
【2015年3月釜山旅行】その8帰国へ

今回の釜山旅行は本当にショートトリップ。2泊の予定でしたので、1泊はプサンにして、もう1泊はどこに泊まろうかと思っていましたが、今回はそのままプサンに宿泊しました。帰国便はソウル発14時のフライトでしたから12時までに仁川空港に着けば良い、そう思うとプサン2泊にしたのでした。釜山発7時55分の仁川空港行きのKTXで行こうと思って前日に予約発券していましたが、性格的に早く行動するタイプなので、釜山駅に到着したのは...
- 0
- -
【2015年3月釜山旅行】その7浦項食堂

短い釜山旅行だったが、行きたいところはいくつかあった。ただそんなにぐるぐる歩けるわけでもなくすぐに疲れてしまうので、行きたいと思いつつ行けるのはごく限られたところしかない。今回の旅行では『甘川文化村』に行ったのでもうこれでいっぱいいっぱいである。足も疲れ果てていた。時刻は昼すぎだったので、昼ごはんを新東亜水産市場の地下の食堂で食べることにした。甘川洞からは、タクシーで向かう。釜山を代表する水産市場...
- 4
- -
【2015年3月釜山旅行】その6甘川文化村

釜山で唯一行ったところというとこの甘川文化村(カンジョンムナマウル)である。甘川洞、アミ洞あたりに広がるタルトンネは、今は観光地として多くの人が足を運ぶ明るいトンネに変わりました。これもひとつの村おこしのようなものかもしれません。地下鉄土城駅を降りて山の方に向かうとがんセンターがありその前あたりがマウルバスの乗り場になっています。今回は2番バスがやってきたのでこれに乗り込みました。ぐるぐるとそして...
- 0
- -
【2015年3月釜山旅行】その5パークハイアット釜山での食事

今回のパークハイアット釜山で食べたのは朝ごはん1階とルームサービスで1回の2回である。2回ほど朝ごはんを食べるチャンスがあったのですが、2回めのチェックアウト日の朝はいつもの出張の朝のようにパスしてしまいました。ルームサービスにしてもよかったのですが、お腹も空いていないので面倒になってしまいました。朝ごはんはロビーフロアからの専用エレベータでアクセスする『ダイニングルーム』というレストランで食べます。...
- 8
- -
【2015年3月釜山旅行】その4パークハイアット釜山

フライトはピーチに乗った。LCCは何度も乗ってきたがピーチは初めてである。神戸ベイシェラトンホテルから関西空港LCCターミナル行きのバスに乗っていたので、ホテル直結の移動でありとても便利であった。座ってみて思ったがやはりLCC特有のシートピッチである。ギシギシに詰め込んでいて窮屈である。近距離アジア便なのでこれで十分ではあるが、さすがに狭いと実感した。シートは事前には予約しなかったが窓側となっていたのはあ...
- 0
- -
【2015年3月釜山旅行】その3現地でSIMを買うぞ

今回の旅行は先日手に入れたiPhone6を現地のSIMを入れて使ってみたいと思っています。韓国旅行の時は、格安のolleh-Wi-Fiを使っているのですが、せっかくのSIMフリーのスマートフォンですから試してみたいと思っています。調べて見ると韓国ではコンビニでのプリペイドSIMの販売が本格化しているようです。今回釜山の空港でプリペイドSIMを買ってみようと思っています。韓国のMVNOキャリアのEG SIM。空港や市内のコンビニ『GS25』で...
- 4
- -
【2015年3月釜山旅行】その2釜山1泊?釜山2泊?

計画している時が一番楽しい。復路の仁川発のフライトは3本あるが、現実的には14時発になるだろう。その後羽田まで乗り継いでくることを考えるとこれを選択することになる。今回の旅程は金・土・日の3日間。往路の釜山到着が、金曜日の15時30分。この日はプサンに沈没ということになる。問題は土曜日にどこに泊まるかだ。プサンに泊まるということであれば、日曜日の12時までには仁川空港に到着していないといけない。土曜日のう...
- 6
- -
【2015年3月釜山旅行】その1釜山旅行計画中

3月に釜山に行こうかと計画しているところだ。昨年10月にソウルに行った際に、特典航空券の復路を使わずノーマル航空券を片道で発券して帰ってきたという経緯があり、復路の仁川ー福岡ー羽田の航空券が余っている。往路を出張先の大阪(関空)からピーチを使って釜山入りすることにすると安く韓国に行くことができることがわかったので、現在いろいろ思案中である。こんなルートになる。週末を使った短い旅程なので何かと制約条件...
- 10
- -