CategoryHILTON(ヒルトン) 1/1
【ヒルトン】ついにシルバーへ

長年のヒルトンゴールドからついにシルバーへと陥落しました。もう20年以上ヒルトンの会員でずっとゴールド会員でした。最初はクレジットカード付帯のステータスでゴールドをいただきましたが、カードを持つだけで朝ごはんもつくことからとても重宝しました。旅先の滞在で朝ご飯がつくだけでもコストパフォーマンスは抜群でした。2泊するとカードの年会費の元は取れるなと感じたものです。それ以来長年に渡りカードを保有しゴール...
- 2
- -
【ヒルトン】ヒルトンはいまだにゴールド

ヒルトンのクレジットカードを持って長くヒルトンゴールド会員でした。年会費も高くないにもかかわらずこのカードは優れもので、ヒルトンのゴールド資格をいただけるため好んでヒルトン に泊まっていた時代があります。以前は、ゴールドでもラウンジアクセスがコンプリメンタリーについていたこともありなんの不自由もありませんでしたが、現在はエグゼクティブフロアにアップされればラウンジがつく、アップされなければラウンジ...
- 0
- -
【ヒルトン】コンラッド東京で遭遇

僕の仕事は大阪で仕事することが多いのですが、基本的には関西担当です。大阪・京都をベースに神戸、岡山、広島あたりに行くことが多いという状況です。また縁があり静岡あたりにも出没します。東京で仕事することはとても少ないのですが、それでも時折あって、この日は日曜日でしたがコンラッド東京に行きました。平日であれば帝国ホテルを使うことが多いのですが、土日の帝国ホテルはダメです。ものすごい人で溢れていてコーヒー...
- 2
- -
久しぶりのヒルトン大阪のあれこれ

6-7月にかけて2度ほどヒルトン大阪に宿泊しています。1度目はいつもの様にエグゼクティブフロア。たしかラウンジと同じフロアの部屋だったと記憶しています。当日予約の法人レートです。もう何度も書いてきていますが、最近の大阪のホテルはものすごく高騰しています。為替レートのせいなのか、近隣諸国の経済成長のせいなのかはわかりませんが、アジアからのお客様で大賑わいです。そして、私がしばしば泊まるハイアット大阪、神...
- 2
- -
来期ヒルトンステータスカードが到着

3月上旬、来期ステータスカードが到着しました。届いたのは、ヒルトンHオナーズでした。昨年度はダイヤモンド会員でしたが、今期はゴールド会員に戻ります。ヒルトンはめったに泊まらないのでしかたのないことです。ダイヤモンド会員のうちに泊まったのは、コンラッドバンコク、コンラッドソウル、ダブルツリー那覇、ヒルトン成田くらいではなかったかと思います。それ以前のゴールドとは違い明らかにダイヤの威力を感じたのはコン...
- 8
- -
ヒルトンプレミアムクラブジャパンはタダなら入ったほうがいいよ

現在JALのFOPステータス会員(JGC、クリスタル、サファイヤ、JGP、ダイヤ)のみなさんには、キャンペーンの欄に初年度無料の案内が来ていると思います。わたしも2年ほど前だったか、ANAからの案内で会員になったことがあります。当時は、ヒルトンはゴールドやダイヤの会員だったこともあり、極稀に使った記憶があります。国内のヒルトン・ホテルが20%割引になるのが最大のメリットです。レストランも部屋付にすると20%割引。宿泊...
- 10
- -
ヒルトングランドバケーションクラブの会員になった?

ヒルトンバケーションクラブってご存知でしょうか。いわゆるバケーションレンタルですね。詳しくは<ここ>を見ていただきましょうかね。リゾート会員権みたいなものと思ったらわかりやすいでしょうか。個人的にはお金もないし、関心がありませんが、ヒルトン好きの方には良いかもしれませんね。私の友人にもひとりこの会員になっている方がいて、毎年ハワイに行っています。そしてこの会員ポイントでヒルトンに泊まるのだそうです...
- 4
- -
ホテルプログラムを考える(ヒルトン編)

ホテルプログラムを考えるシリーズの2回目はヒルトンです。ヒルトンは、ここ数年アワードの改悪が続いていてアワードまでの必要ポイントの引き上げなどがあってちょっと複雑な気持ちではありますが、それでもやはり避けて通れない優れたホテルプログラムだと思います。私は今は出張族なので、SPG>ハイアット>ヒルトンというプライオリティですが、出張族が終わればヒルトンに戻ります。会員ランクは以下のように推移します。・...
- 9
- -
ヒルトンのダブルディップはアエロプランで。

ヒルトンホテルに泊まるとホテルのポイントの他にダブルディップと言って航空会社のマイレージが貯まるようになっている。通常は500マイルである。1滞在あたり500マイル貯まるので、これはこれでバカにならない。通常はJALにしているのだが、去年の夏はエアカナダにしていた。そして、今回このダブルディップがエアラインによって更にダブルになるようになっている。泊まるホテルのエリアなどによっても異なるので注意が必要だが、...
- 2
- 0
ヒルトンダイヤ修行【ヒルトン大阪18滞在目】

ヒルトンダイヤ修行18滞在目のこの日もヒルトン大阪である。すでに7滞在でダイヤになれるキャンペーンのおかげで来期ダイヤは確定しているが、そうはいっても修行なのである。この週も大阪に出張しており、HR大阪→シェラトン都大阪→ヒルトン大阪と1泊毎にホッピング。ヒルトンは当日予約である。10月の中旬のこの週は、大阪はものすごいホテル価格が高騰していた。ハイアットリージェンシー大阪に10500円で泊まったのだが翌日の値...
- 2
- 0
ヒルトンHオナーズ-Visa-プラチナカードが出た!

三井住友カードから『ヒルトン Hオナーズ VISA プラチナカード 』が出ました。これまでHオナーズのゴールドカードと一般カードは出ていました。御存知の通り、私は長い間Hオナーズゴールドカードを持っています。このカードの最大の特徴は、ヒルトンの会員ランクの付与のあり方にあります。与えられるのは、ダイヤモンドステータスではなく、ゴールドステータスです。ダイヤモンドステータスには、通常より有利に「ダイヤモンドス...
- 2
- 0
ヒルトンゴールドがもらえるよ。

今日はちょっとお得な話題です。ヒルトンホテルではゴールドステータスを上げているようです。ホテルのキャンペーンのページってまともにちゃんと書かれていないので、気がつくのが遅かったですがこのオファーの有効期限は2012年11月22日までです。エントリーは<ここ>から。注意点は4つ。1ヒルトンの会員番号が必要です。2もらえるゴールド会員の期間は2014年3月までです。3ボーナスポイントの25,000Pointsは2012年...
- 4
- 0
ヒルトンダイヤ修行【ヒルトン大阪15滞在目】

ヒルトンはすでにダイヤモンド会員を確定させているのでもう修行しないでもいいのだが、ヒルトン大阪は便利なロケーションなのでついつい泊まってしまう。9月のこの日も当日電話しての予約である。当日午後になり「空いてますぅ?」と聞いてみるともちろん空室あり。当日予約でもちゃんとEXEフロアを用意してくれる。正直な所、EXEフロアにはこだわってはいない。どちらかと言うと高層階になるので携帯電話の電波が通じないことが...
- 2
- 0
ヒルトンポイントはよく洩れる

ヒルトンホテルのホテルポイントはすぐに加算されるのですが、よく漏れてしまうのが三井住友ヒルトンVisaゴールドカードで決済した時にもらえる2000ポイント。感覚的にはほとんど洩れる。一度強くクレームを入れた時があり、それ以降は洩れることがあまりなかったのですが、ここ最近はまたほとんど洩れるようになりました。8月16日に宿泊したヒルトン大阪のポイントは8月19日には反映しているようだ。しかしながらそれから随分経っ...
- 2
- 0
ヒルトン ダイヤモンドカード到着

7月中旬のある日、ヒルトンからダイヤモンドカードが届いていた。4−6月の期間中7滞在あるいは15泊するとダイヤモンド会員になれるキャンペーンがあり、僕は7滞在でダイヤモンド会員になることができた。そのためHyattやSPGが後回しになってしまい、いずれも来期のダイヤモンド会員あるいはプラチナ化員の到達が後回しになっている。Hyattは24滞在なのでダイヤモンド会員まで1滞在なのでいつでも到達できるが、SPGーPLT到達はまだま...
- 0
- 0
ヒルトンダイヤ修行【ヒルトン大阪10滞在目】

7月の終わりにヒルトン大阪に宿泊した。この日は32Fのエグゼクティブフロアの3205室。ベッドタイプはツインだった。いつもこだわらずと言っているのだが、ツインになることが多い。夕方にヒルトン大阪で仕事をしており、そのままチェックインだったので、ラウンジに行く時間があった。結構賑わっていたが、座れないという程でもない。ビールをもらい、オードブルを摘んだが、ここはあまり最近はお腹にたまるものがない。こんなのを...
- 4
- 0
ヒルトンHHonorsを検証する

昨日はハイアットのGoldpassportを検証したので、ヒルトンHHonorsを検証していみたい。まずは、このサマリーを見てもらおう。7月に1泊した時のサマリーである。宿泊代金は、1万ほどだ。それでベースポイントやらダイヤモンドボーナス1000Pointや50%ボーナスなど合わせると5000ポイントほど貯まる仕組みになっている。現在はダイヤモンド会員なので加速度的に貯まる。これがゴールド会員であれば、この滞在であれば、3700ポイント...
- 2
- 0
ヒルトン修行【8滞在目】

6月末のある日、ヒルトン大阪に宿泊した。すでにスタータスはダイヤモンド会員になっている。ヒルトンは、ダイヤモンド会員でもゴールド会員でもベネフィットは大して変わらないし、ゴールド会員でもエグゼクティブブロアにほぼなるので特段ダイヤモンド会員だからと言ってのご利益があるわけでない。この日通されたのは、エグゼクティブフロアの3412号室。何度かこの部屋も泊まったことがあるかもしれない。何の変哲もないという...
- 0
- 0
ヒルトンダイヤになった瞬間のポイントについて

ヒルトンダイヤにはキャンペーンがあり7滞在でステータスをいただいた。7滞在が終わり、チェックアウトして2晩寝たらステータスがダイヤモンドに変わった話は先日書いたとおりだ。その7滞在目は正確にはダイヤモンド会員として滞在したわけではないのだが、ポイント上はダイヤモンド会員としての扱いをしているようだ。普段と違うところはいくつかある。1ベースポイントが25%から50%に変わった。2ダイヤモンドマイウェイボ...
- 0
- 0
ヒルトンダイヤモンド会員ステータスに変わりました!

ヒルトンダイヤモンド会員に無事なれました。この記事を書いているのは6/24の日曜日の夜です。7滞在目をしたのが6/21(木)で22日のチェックアウト。WEBを見ると2晩寝てステイカウントが加算され、無事ダイヤモンドステータスに変更になりました。御覧頂いての通り、7滞在しかしておりません。今回は、4ー6月の間に7滞在もしくは15泊すると来季のダイヤモンド会員になることができるというキャンペーンをしていた。このことを知っ...
- 2
- 0
ヒルトンダイヤモンド修行 7滞在してダイヤモンド会員に到達!

この日はヒルトン大阪に宿泊。6月後半のある日の宿泊でヒルトンに7滞在目であった。ヒルトンは、ゴールド会員に4月から6月末までの間に7滞在するとダイヤモンドにしてくれるというキャンペーンをしていたのでGW明けからスタート。このキャンペンに気がついたのがGW明けだったのです。ちょっと遅目のスタートでしたが、この日の滞在で7滞在目となりました。これでめでたく来期ダイヤモンド会員になることができました。あとは会員ス...
- 2
- 0
ヒルトンダイヤ修行【ヒルトン大阪6滞在目】

6月中旬のこの日もヒルトン大阪に泊っていた。これが今期6滞在目である。6月末までに7滞在すればダイヤモンド会員になれる。これでリーチとなった。さてフロントでは、「おかえりなさいませ」と言われるようになり、少しばかり気恥ずかしい。今回は30Fの禁煙のエグゼクティブフロアの3009号室である。部屋はどの部屋でもほとんど変わりないが、ゴールド会員であれば余程のことがない限りエグゼクティブフロアになる。た...
- 0
- 0
ヒルトンダイヤ修行中

ヒルトンのダイヤモンド会員に向けて順調に宿泊中。ホテル修行というのは、寝てればいいので狭いエコノミークラスに座っていなければならない飛行機ほど苦痛ではない。ただ1日かけて1滞在しかカウントできないので計画的な滞在をしないといけないので、上手な出張計画を立てないといけないというところであろうか。さて5月が終わり(この記事を書いているのは6月2日である)、4滞在したところだ。WEBには5月中の3滞在分が...
- 4
- 0
ヒルトンダイヤ修行【ヒルトン大阪2滞在目】

ヒルトンダイヤモンド修行の2滞在目はヒルトン大阪。今回も大阪であるが、おそらく間違いなく7滞在目までは大阪で滞在し、ダイヤモンド会員になることになると思う。チェックインは17時。フロントには細身の外国人フロントスタッフ。日本語も流暢でなかなか素敵なイケメンだ。「しょじさんはダイヤモンド会員なのでアップグレードいたしました」と言われたが、まだゴールドだ。このあたりの間違いは、ご愛嬌であろう。部屋は3013...
- 2
- 0
ヒルトンダイヤ修行を始めた 【ヒルトン修行その1】

実はヒルトンダイヤモンド会員に向けて修行中である。この記事を書いているのは。5月15日。今期のヒルトンはゴールド会員でまだ0滞在というありさまだ。そしてダイヤモンド会員を目指そうと思ったのには背景がある。ヒルトンは現在キャンペーンをしている。対象者が限定されているのかもしれないが、4ー6月の間に7滞在もしくは15泊すると来季のダイヤモンド会員になることができる。このことを知ったのはGW明けなのでヒルトンダイ...
- 0
- 0
ヒルトン大阪(HH15滞在目)

9月末にヒルトン大阪に滞在。この日で15滞在18泊になるはずだ。開業25周年記念の法人爆裂レートはこの日でおしまい。15滞在のうち13滞在をヒルトン大阪でしたことになる。この日は、あいにく禁煙のエグゼクティブフロアが空いていないと言うことで、喫煙のエグゼにするか禁煙のデラックスにするかの選択となり、禁煙のデラックスを選択した。当日電話予約だし、まぁ、当然ですね。ただ、デラックスフロアを選択したが、ラウンジア...
- 0
- 0
ヒルトン大阪13滞在目(HH15滞在)

ヒルトン大阪13滞在目(9/16)である。さすがに顔を見ただけでフロントスタッフも鍵を出すようになった。この日は、早い時間にチェックインでフロントには長蛇の列。前の人のチェックイン作業が長引いていたが、フロントマンは私の顔を見て、用意してあった鍵を列を越えて私にアテンドしていたベルマンに渡した。そうして長く並ぶこともなくチェックイン作業が終わった。さすがの対応にプロの技を感じた。部屋は34Fのツインの部屋...
- 0
- 0
ヒルトン大阪(HH12滞在目)

9月上旬にヒルトン大阪10滞在目(HH12滞在目)となった。この日は、30Fエグゼクティブフロアのツインの部屋だった。私は、ダブルのベッドよりは、実はツインの部屋のほうが好きだったりする。なんとなくなんだが、部屋が大きい気がするのだ。実際のところは、まったく同じ広さなのだが、昔からそんな気になっていてツインが好きだ。いつものフルーツプレートも毎回少しの変化があり、楽しませてくれる。今回はフルーツ系は食べなか...
- 2
- 0
ヒルトン大阪(HH11滞在目)

ヒルトン大阪は9滞在目(HH11滞在)いつものように変わり映えがありませんが、8月の最後の日にまたまたヒルトン大阪にチェックイン。案内されたのは32Fの部屋。部屋番号を聞いて以前泊まったことがある部屋だと気がついた。いつものようにウェルカムのフルーツをチョコレートプレートがセットしてある。それにしても最近のスタッフは、私に対してナーバスなのかもしれない。きちんとしたお辞儀や声掛けなどいたるところでスキがな...
- 0
- 0
ヒルトン大阪(HH10滞在目)

ヒルトン大阪には8滞在目です。この日は、当日のお昼に予約しての宿泊です。前日までは、一番安いカテゴリーの部屋の空室がないため予約できませんでしたが、ダメもとで当日に電話してみると空室があるとのこと。迷うことなく予約。チェックインは21時過ぎであったが、フロントで「喫煙の27Fの部屋と禁煙のエグゼクティブとがあるがどっちがいいか」と聞かれました。今回は喫煙の一般フロアを選択。遅い時間で、この日は早朝からの...
- 0
- 0
ヒルトンプレミアムクラブジャパンは無料なら加入だね。
多くの方がご存知かと思いますが、ヒルトンプレミアムクラブジャパンという会員組織がある。https://www.hpcj.jp/login/index.php宿泊代が20%オフになるためなかなか良い。割引レートからさらに20%引きになるので、結構使える。有償で会員になるかは迷うところであるが、ANA/JALの上級会員は無料で会員にはなれるので、私はANAからのインビテーションで会員になった。今のところ使ったのは、7000円のヒルトン成田を5600円で使っ...
- 0
- 0
ヒルトン大阪(HH9滞在目)

ヒルトン大阪は7滞在目である。通されたのは32Fのラウンジがあるフロアだ。これはこれで便利である。チェックインの際にカードホルダに部屋番号を書いていたので、チェックインの段階で部屋を決めるのだろうか。チョコレートプレートが復活している。今回はほとんど手を付けることが無かった。まだラウンジがあいている時間でもあり、ラウンジへダッシュ。いつもチェックインが遅いためなかなかラウンジで食べる機会がなく、久し...
- 0
- 0
ヒルトン大阪(HH8滞在目)

ヒルトン大阪そのものは6滞在目になる。この日はチェックインを待ちかねていたように、宿泊責任者が挨拶にいらっしゃった。おおよそのチェックイン時間は伝えていたので、待ちかねていたのであろう。なんだか随分迷惑をかけてしまったような気になった。うるさい面倒な客であることをフロントの皆さんに知られてしまったようで何かとまずい気がした。このホテルは、宿泊以上に1Fのコーヒーラウンジなどを多頻度で使っているのでコ...
- 0
- 0
ヒルトン大阪のその後(お詫びメール)
ヒルトン大阪のしかるべきポジションの方からお詫びのメールをいただきました。背景はいくつかあります。以前宿泊した際のWEBアンケートサーベイが届いたときにかなり厳しい評価をしたことが、ワールドワイドからホテルに届けられたことがひとつ。あわせてカスタマーセンターへ宿泊ごとに加算漏れがありこれを毎回加算をしてもらう連絡をしていたことがひとつ。これらを重ね合わせた上で検証したのでしょう。詳しいアンケートの顛...
- 0
- 0
ヒルトン大阪(HH7滞在目)

今週もヒルトン大阪滞在(7滞在目)部屋は34Fのダブルの部屋。このホテルは広さはどの部屋も30㎡なのであまりどの部屋でも変わりはない。チェックインはいつもフロントでするのだが、フロントの対応がいつもと違った。ここ最近で5滞在目ということもあり、僕のことを覚えたようだ。「i-phoneをご利用でしたね」といわれパスワードを作ってくれようとした。このホテルは、i-phoneをwifi経由でネットアクセスする場合はユーザーネー...
- 0
- 0
【ヒルトン】ヒルトン上海(HH1滞在目)

ヒルトン上海(HH1滞在目) 少し時間が逆戻りするのですが、今年の4月に上海に行った際に泊まったホテルだ。上海はホテルがたくさんあり選択に迷うほどであるが、このときは以前の勤務先の元社長と元勤務先の同僚との旅行でもあり、ヒルトン上海を選択。以前も泊まったことがありこのときが2回目の宿泊。決して広くはないが、リーズナブルな価格で出ているので今回も選択した。今回もエグゼクティブフロアにアップグレード。実は...
- 0
- 0
【ヒルトン】ヒルトン大阪(HH6滞在目)

ヒルトン大阪に滞在。今期6滞在目です。今日の部屋は、34Fのダブルベッドの部屋です。個人的には一人で泊まる時もツインベッドが好きなのですが、まぁ、わがままは言うまい。部屋に入って驚いたのは、ウェルカムフルーツ。バナナにチェリー2つがベーシックであったが、すももがある。おまけにチョコレートプレートまで付いていて先週までとは大違いになった。こういうのがあるとうれしいものだ。ただ個人的には「継続しないサービ...
- 0
- 0
【ヒルトン】ヒルトン大阪(HH5滞在目)

ここ最近、ヒルトン大阪に泊まることが多い。ヒルトン大阪は今回で今期3滞在目。ヒルトン自体は今期5滞在となった。ここは出張で使うには高すぎるのだが、25周年ということで取引先に爆裂レートで出しているのだ。あまりに安すぎて、なかなか言えない価格である。この価格であればサラリーマンの出張でも使えるのだ。今回は32Fエグゼクティブフロアのダブルのベッドであった。普通の部屋もエグゼフロアも30平米なので、あまり広い...
- 6
- 0