マイレージライフ

    Category2016年6月ミャンマー旅行 1/1

    【2016年6月ミャンマー旅行】(12)SIMカード

    今回、ヤンゴン空港に到着した段階で現地のSIMを買いました。事前に調べてみると3つほどのキャリアがあったのですが、どれでもいいかなと思っていました。MPT、Ooredoo、Terenorの3社ほどあります。多分おそらく最大手のMPTになるんじゃないかなと思っていたのですが、空港ですぐに見つけることができたのはやはり最大手のMPTでした。わかりやすい色のブースで目立ったのです。3社とも空港にはあるはずなのですが、目についたのはM...

    •  6
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(11)帰国へ

    帰国便は、ヤンゴン発が6時10分位だったと思います。そのためホテルを出るのが4時30分という設定にしてチェックアウトをしました。前の日は比較的早く寝ていたこともあり、私は午前2時には目が覚めてしまい、優雅な朝を過ごしました。風呂に入ったりコーヒーを呑んだりしながらその時を待ちます。ホテルから空港までは30分ほどでしたでしょうか。早朝ですから道路も混んでおらず、スイスイと進みます。料金は10000チャット、約1000...

    •  0
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(10)ミャンマー料理は美味しくないや

    旅行の最後の晩。それぞれが自由な時間を楽しんだ1日の終りはみんなで食事にでかけることになっていました。どこにする?ときいたところミャンマーの地方料理の店を予約してありますとのことでタクシーに分乗してレストランに向かいました。店の名前はちょっと失念。店構えは一軒家で100年ほどの古い建築物と言うことで結構いい雰囲気です。結構賑わっていて人気の程がうかがえました。店に入ってみると多くのテーブルが埋まってい...

    •  2
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(9)ヤンゴン街歩き

    海外旅行の楽しみはやはり街歩きでしょう。今回は連日のツアー引き回しでヘロヘロでもあり旅行の最終日はフリータイムになっていて部屋でゴロゴロしたり、お土産を買いに行ったり、プールで泳いだりしながらミャンマーの休日を楽しみました。そんな中、街歩きに出かけました。地図を片手に歩ける範囲で、少しばかり街歩きをした時の街角の様子をお届けしましょう。ホテルを出るとしばらくしてバス停がありました。手にしているのは...

    •  4
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(8)L'Operaでイタリアン

    イタリアンの晩ご飯は3泊したうちの2回ほど行っています。この日はホテルからちょっと遠いのですが、湖の近くにあるというオペラに行くことにしました。一軒家のレストランで店の佇まいも雰囲気があり、なかなかよい店です。ギターを弾いた人がいたりして雰囲気も抜群です。前の日にいったイタリアンレストランとはまるっきり雰囲気が違ってドレスコードがあるのではないかなと思います。やはり旅行に若い女性がいると選ぶ店も華や...

    •  0
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(7)チャイティーヨー

    チャイティーヨー・パヤに行って来た。ヤンゴンから210キロも離れている自然が生んだ神秘の岩だそうだ。210キロも離れているので行って帰ってくるだけで1日が終わってしまうようなところである。片道4時間近くかかる距離でありこんな社員旅行でもなければ行ったりはしないだろう。ひとりでは無理で、ツアーを使うことになる。高速道路を使って向かうのだが、日本の高速道路をイメージするとちょっと違う。料金所はあったりしたが、...

    •  2
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(6)イタリアンはハズレを引かない

    3泊したヤンゴンですが、2晩はイタリアンのお店に行っています。2つ行ったお店のうち、こちらの店はカジュアルなお店です。店の名前は『UNION』というお店でしたが、西欧系の外国人の姿が多かったお店です。腹ペコばかりの6人でしたのでいろいろなものを選びましたが、いずれもボリューミーで味もよく、次回ミャンマーに行った際にはまたリピートするだろうなという味でした。雰囲気も良いお店です。これはチキンウィングでし...

    •  0
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(5)パークロイヤルホテル

    今回のホテルはパークロイヤルホテルです。値段は同僚におまかせでしたのでよく覚えていませんが、素泊まり3泊で50000円するかしないかという感じではなかったかなと記憶しています。東南アジアでの安ホテルは避けたいのでそれなりにちゃんとしたホテルでロケーションの良い所と言うわがままなリクエストに対して同僚が選んでくれたホテルです。広くはないけれどちゃんとしたロビーもあってホテルに入った時に『あぁ、ちゃんとした...

    •  4
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(4)遙かなるミャンマー

    旅行の日はやっとやってきました。事前に『地球の歩き方』を買っておいたのですが、研究熱心なメンバーがいるので事前にレストランなどの情報は仕入れてくれていて読むことは殆どありませんでした。買わなくても良かったという感想は後々の話だ。今回は使わなかったがこれから使うこともきっとあるだろう。さて仕事が終わり、同僚たちとは空港での待ち合わせになっている。フライト時刻は0040なので、22時位にはサクララウンジでの...

    •  2
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(3)e-Visa申請が必要だ

    ミャンマー旅行にはVISAがいるようです。調べてみるとWEBで申請し、決裁することができるようでなかなか便利になっています。これなら事前にe-Visaを申請していくのが良いですね。ちょっと時間もかかりそうなので、余裕をもってやっておきたいです。e-Visaを申請するためには、ミャンマー政府の公式サイトへアクセスします。http://evisa.moip.gov.mm/index.aspx1.ビザタイプ、国籍、入国空港を選択し、画像に表示されたセキュリテ...

    •  1
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(2)フライト選択

    ミャンマー旅行の詳細はこれから検討していくのですが、事前調査でフライトはJAL便ということになりました。往路は深夜便を使い、復路は早朝発で帰国予定です。機中泊1泊、現地3泊ということになるのかなと想像していますが、上手に取れば、おおよそ7万円ほどの飛行機代金となりそうです。今回は各自にフライトを予約発券してもらおうか、私が一括で予約決済しようか迷っています。というのは、それなりの人数がいますので、バ...

    •  6
    •  -

    【2016年6月ミャンマー旅行】(1)プランニング

    毎年春になると今年の職場旅行はどこにしようかなと考え出します。この職場旅行は、かなり良い制度だと思っています。前年度の業績に応じて旅行代金が支給されます。旅行に行かないと支給金額は半額になります。前年度の業績に応じての支給金額ではありますが旅行に行って現地でずいぶんお金を使っても十分に残る金額ですので、こういうお金は残しても仕方がありません。ぱっと使うに限ります。『みんな仕事がんばったねー、旅行楽...

    •  6
    •  -