マイレージライフ

    Categoryマイレージ1 1/1

    マレーシア航空機撃墜、どうにかしてる

    既出のニュースなので皆さんご存知の通り、マレーシア航空機がウクライナ上空で撃墜された模様です。親ロシア派勢力の仕業と言われていますが、紛争地帯なので真相解明までは時間がかかるかもしれません。フライトレーダーで航空機の動きを見てみると、今はもう見事にウクライナ上空には飛行機がいません。少し見えるのは、モルドバ航空、S7航空などの限られた航空会社のようです。それにしてもこの期に及んで飛んでいる会社がある...

    •  2
    •  -

    オフ会に参加してきました

    5月の最終日に成田空港でオフ会に参加してきました。僕はこの日伊丹から東京に戻ってくる日でしたので、羽田に降り立ち成田行きのバスに乗って向かいました。待ち合わせは、成田空港第2ビル中央のランデブープラザ。主催いただいたのは『快適な空の旅を求めて』というブログを書いていらっしゃるtak-airtravelさん。US在住で香港へ出張へ向かわれる途中の成田トランジットの時間でオフ会を設定いただきました。もちろん一度入国い...

    •  10
    •  -

    飛行機・ホテル情報源は?

    みなさん、飛行機やホテルのプログラムのキャンペーン情報などはどのようにして入手されていますか?なかなか表に出ない情報もありますけど、オープンになっているにも関わらず情報をキャッチアップ出来ずにいるのであればそれはもったいないですね。ターゲットオファーはともかく、オープン情報はやはりチェックが必要です。僕が時々チェックするのは英文のサイトですが Frequnt Flyer Bonuses です。エアライン、ホテルごとの...

    •  12
    •  -

    さらばUA、また会う日まで!

    ユナイテッド航空のマイルが中途半端に残っていました。そして2月1日より改悪でこのマイルもお蔵入りしてしまう。なんとか消化したいと思いつつも忙しくてどうしようもありませんでした。そして2月1日になりあえなく撃沈。なんとか国内線を12000マイルで発券しようと思っていたのに、ざんねんでした。ところが、2月3日まで延長したという記事を『快適な空の旅を求めて』を2月2日に見つけ、2月2日に発券したのでした。タイムリーな...

    •  16
    •  -

    今年も届いたSFC手帳とJGCダイヤリー

    毎年楽しみにしているANAのSFC手帳とJAL-JGCダイヤリーが届きました。これがすべてなのかな?まだあるのかな?たぶんまだ他にあるんじゃないだろうか、、。まずANAから届いたのは、大きなカレンダーとSFC手帳。例年これにプラチナ会員のダイヤリーがあったのだが、今年はこれだけ。考えてみたらANAに乗っていないんですから、プラチナじゃないのでダイヤリーは届きませんね。カレンダーは誰も欲しい人はいないでしょうから、便所に...

    •  2
    •  -

    ユナイテッド航空の改悪に思う【さようならUA】

    ユナイテッド航空(UA)のマイレージチャートが来年2014年2月より変更になります。ひと言で言うと改悪と言われるものです。様々なところでアナウンスされているので、ご存じの方も多いかと思いますし、私は現在はUAマイラーではないのでニュースはスルーしていたのですが、元々はUAファンでもありましたので、私なりに簡単にまとめておこうかと思い記事にしました。ざっと表組みにしておくとこんな感じになります。もう残念としか...

    •  22
    •  -

    AC(アエロプラン)でどこ行こう?

    最近あまり書いていないのだが、エアカナダのアエロプランでマイルを育成中である。積極的にはためているわけではないのですが、ヒルトンのダブルディップで貯まったりして現在33000マイルほどになっている。33000マイルってどこに行けるのかちょっと調べてみました。僕が関連するアジア路線を調べてみました。3万マイルビジネスクラスで飛べるところは、「日本・中国・韓国・香港・シンガポール・台湾・タイ・ベトナム」。最大10レグが刻...

    •  6
    •  -

    ソウル発券のススメ【その4】

    何回か書いてきているのだが、今回もソウル発券のススメです。以前書いたものも参考にしていただきましょうか。❏ソウル発券のススメ【その3】❏ソウル発券のススメ【その2】❏ソウル発券のススメ今回ご案内したいのは、JAL便ソウル発東京経由東南アジア行きです。ビジネスクラスの運賃もありますが、ここでお知らせするのは、1年有効のエコノミーKクラスの航空券です。デスティネーションは幾つもありますが、ここではソーン2をベ...

    •  31
    •  -

    ユナイテッド航空 無料航空券を販売!

    面白いニュースが流れていました。我がUA、あ、いえ、以前は我がUAだったのでさんざん乗ってきたのですが、今はANAやJALへと移行してしまい最近はとんとご無沙汰のUAのお話です。ユナイテッド航空(UA)のWEBサイトで14日までに、一部米国内路線の航空券が手違いで「無料」もしくは10ドルなどの価格で約15分間売り出されてしまったようです。どれぐらいの被害になったのかは明確にはなっていませんが、UAはこの航空券は有効...

    •  4
    •  -

    JAL特典のお得なルート【その2ソウル発沖縄ストップオーバー東京行き】

    恒例になるのか? JAL特典のお得なルートについての第2弾です。詳しいルールの内容は、リンク先を見ていただきましょうね。<ここ>からね。で、今回特に気になったのは以下の記載。どこが気になったかというと『海外発日本国内を目的地とする旅行は往路、復路あわせて目的地以外に1回のみ可能』というところです。特典は、何も日本発ばかりじゃない。海外発で利用できると面白いことができそうですね。これまでの情報からちょっ...

    •  14
    •  -

    JAL特典のお得なルートを研究しよう【その1沖縄まわってソウルへ】

    JALのお得なアワードってどんなアワードがあるのかを勉強したいと思います。僕にはまだまだ知らない世界なので、みなさんにもいろいろ教えていただいて、No3以降の記事にしていきますので、ぜひぜひご協力ください。あ、No2はすでに用意してありますので、明日ご案内しますね。特に、アジアルートに関しての情報を集めたいと思いますし、皆さんにもご協力いただければと思います。さぁて、最初は『沖縄経由のソウル』です。ルート...

    •  18
    •  -

    ソウル発券のススメ【その3】

    No image

    僕はソウル発の航空券を利用しています。これまで何度か、ソウル発券のことに関して書いてきています。ソウル発券のススメソウル発券のススメ【その2】少し繰り返しになりますけど、今日はソウル発券【その3】と題してお届けしましょう。円ーウォンの為替レートも以前に比べてかなり悪くなっているので、お得感はだいぶ減りましたけど、使い方によってはまだまだお得です。今のレートからすると1万円で11万ウォンくらいが交換レ...

    •  16
    •  -

    アシアナ便サンフランシスコ着陸失敗で炎上!

    仁川発サンフランシスコ行きのOZ214便が、着陸に失敗した模様で炎上しています。詳しい被害の状況はわからずですが、死者けが人が出ている模様。この便は、日本からの乗り継ぎでも使う便でしょうから、日本人乗客もいらっしゃることだと思います。仁川発の便は、日本からのハブになっているのでANAやUAマイラーあたりが、仁川経由で乗っていてもおかしくありません。SFOの空港は、離発着が難しい空港であると聞いたことがあります...

    •  4
    •  -

    2013年6月のマイレージサマリー

    6月のマイレージサマリーだ。フライトは12回で37608マイル。クレジットカードで6298マイル。その他で30マイル。合計すると 43936マイル。それにしても今月は多かった。ハノイの復路、ジャカルタの往復などが大きく引っ張ってくれた。それにしてもジャカルタ往復は、18454マイルほどなのでかなり大きい。50%加算運賃でこれだから驚くほどだ。フライオンポイントは20190FOPだ。月間で2万ポイント...

    •  4
    •  -

    5月のJALマイルは、、、

    僕の場合はだいたいマイルは月々2万マイル前後貯まる計算です。大雑把に言うと、月10回の東京ー大阪フライトでJAL1万マイル。クレジットカードがANAとJALで分散しているのだが、合計すると5000-1万マイル。だいたいそういう組み合わせである。JALの5月のサマリーを見てみよう。フライトが月またぎがあるので正確に5月分ということで画像を切り出した。東京ー大阪が3回半で7レグ。東京ー沖縄は1往復で2レグ。ソウルー東京の1レグ。...

    •  0
    •  -

    アメックススカイトラベラープレミアカードは得か?

    もうみなさんご存知のアメックスのスカイトラベラープレミアカード。詳しくは<ここ>からね。入会キャンペーンも爆裂ですね。このカード、僕のライフスタイルには合っているのだろうか?継続利用ができるかということで少し検証したい。◯年会費 36,750円(税込) ※JAL、ANAへのポイント移行には、別途参加登録費が必要です。 (JAL:年間9,000円(税込) ANA:年間5,250円(税込)) ※僕の場合は、JALへの移行と考えると年会...

    •  6
    •  -

    スター系ヒコーキが8機駐機中!

    以前お知らせしていたダイドードリンコの缶コーヒーに付いているヒコーキのおまけ。これがなかなかスター系ヒコーキファンにはたまらない。今はスターアライアンスにはメインには乗っていませんが、長くスターファンでした。大人買いをしそうな衝動を押さえてに、缶コーヒーを買うときにその都度探して1本づつ購入していました。この辺りは冷静なんですよね、だってガラクタだもの(笑)少しづつ増えて、現在本棚で8機ほど駐機中...

    •  14
    •  0

    スター アライアンス プルバックプレーンコレクション』キャンペーン

    ダイドードリンコの微糖に付いているおまけ。これがなかなかスター系ヒコーキファンにはたまらない。詳しくは<ここ>から見ていただくとして。梅田のコンビニで朝缶コーヒーを買いに行ったら、売っていました。僕は缶コーヒーは、このダイドーの微糖が一番美味しいと思っています。いろいろあったのですが、今回はタイ航空を選択。大人買いをしそうな衝動に駆られましたが、グッと我慢。毎日1本ずつかな。←ブログ村のランキング...

    •  8
    •  0

    Boeing787はダメだ!

    今日も2つの投稿だ。予定していた記事に加えて緊急に787問題を取り上げたい。Boeing787がANAもJALも大変なことになっている。僕は国際線では乗ったことはないけれど、国内線ではANAで何度か乗っている。なぜ787という機材の導入で騒ぐのかわからない単なる中型機だと思うのだが、ANAがローンチカスタマーということもあって導入当初からずいぶん騒いでいた。今回の頻発する787のトラブルの極めつけが今日のANAの重大イン...

    •  6
    •  0

    2012年ANA/JALフライトステータス

    飛行機のマイレージステータスに関しては、今期は昨年に続きANAからJALへとシフトしたこともありステータスの変化があった。まずはANA。2012年はプラチナ生活だった。年初からANAに乗り3万PP乗ったところでJALへとシフト。最終的にANAは3万ポイントで終わった。ということで、ANAの来期のステータスはブロンズ+SFCとなる。つまり来期はスーパーフライヤーズ会員ということだ。今年は3万ほど乗ったANAであるが、来期もJALシフトと...

    •  0
    •  0

    マイレージプログラムに踊らされて(マイレージヒストリー)

    ANAだとかJALだとか随分踊らされてきたような気がする。最初にマイルというものを意識したのは、JALだった。JALから始まりコンチネンタル航空→ユナイテッド航空→ANA→JALと変遷してきている。一体いつから踊らされてきているのか記憶にないのだが、マイルにのめり込んで最初に踊らされたなと覚えているのが2003年にユナイテッド航空(UA)の6万マイルボーナスマイルキャンペーンだ。これは国際線ビジネスクラス(予約クラスC)でフ...

    •  9
    •  0

    これでもまだANAに乗る?2【ANA/JAL の比較表】

    ちょっとしつこくてすみません。ANAとJALでもらえるマイル数、ポイント数をANAとJALで表にしたのですが、もっと分かりやすくするためにこれを合体させました。あわせて、JALに比べてANAの割合をパーセントで表示しました。このほうがリアルかもですね。さぁて衝撃の事実です。じっくり見てください。←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。←FC2のランキングにも参加中。こちらもクリックしてください。...

    •  9
    •  0

    これでもまだANAに乗る?【ANA/JALマイル数チャート】

    先日のANAの来期以降の改変に伴い、どれぐらいマイル数がもらえるのかを書いてきた。◯『ANAアジア主要目的地別マイル数・プレミアムポイント数を追加』の記事は<ここ>からね。◯『ANAマイルはたとえダイヤ会員でも激減する驚愕の事実!』の記事は<ここ>からね。そしてチャートにしてきたのだが、JALとの比較でどう違うのかを今回はJALについてもチャートにしてみたのでご覧いただきたい。両方を比較してみると頭ではわかってい...

    •  13
    •  0

    ソウル発券のススメ【その2】

    ソウル発券を奨めたい。これまでも<ソウル発券のススメ>と題して書いてきたし、記事の中でもソウル発の航空券を使った内容をたびたび目にして頂いていると思う。長くANAやJALで発券してきた。ソウル発のANA便やJAL便に良い航空券がありますが、全体的にはANAの方に魅力的な航空券が多いと感じます。以前のようなJAL便で欧州行きのKクラスというUG可能な魅力的な航空券はUGポイント廃止で魅力が半減したが、それでもJAL修行にソウ...

    •  5
    •  0

    JALはどこまで乗ろうか?

    9月が終わって、フライオンポイント(FOP)は70906ポイントまで来ている。8万FOPで到達するJGPまでは、9094FOP。羽田ー伊丹なら9回の4往復半で到達する。10月には、沖縄1往復もあるので、これが5000FOPくらいはありそうなので、10月中には8万FOPとなり来期のJGPは確定しそうだ。問題はその先である。このまま出張するとすれば、11月と12月の2ヶ月で2万FOPは飛びそうだ。JAL-JGPを通りすぎてJAL-Diamondまで行くのがいいのか、ある...

    •  2
    •  0

    僕のクレジットカードたち

    僕のクレットカードは、ここ1年ほど安定しているけれど、クレジットカードはライフスタイルの変化で持つカードが変わってくるものだ。今はこの5枚をホールドしている。この中で一番古いカードは、SaisonUAカードであろう。ユナイテッド航空でマイルを貯めていた頃は、このカードが不動のメインカードであった。100円1.5マイルになる上にUAで上級会員になったこともありこのカードを使っていた。当時は、年間300万ほどはこのカード...

    •  2
    •  0

    ANAとJALの特典空席の実態

    1日2つの記事のアップロードになるが、リアルな情報をお届けしたいのでアップしておこう。本日は7月1日。そろそろ夏休みのことを考えようと特典の空席をみてみた。行き先は、バンコクとホーチミン。特にこの2つの街に行くと決めているわけではないのだが、比較対照するのにちょうどよいので調べてみた。驚愕の実態をご覧いただこう。まずはJALのバンコク便。お盆明けの8月15日を起点に調べているのだが、十分に取れそうだ。そしてA...

    •  4
    •  0

    「マイレージライフ」へタイトル変更しました

    No image

    ブログを書くようになって、そろそろ1年になろうとしています。これまでは、「路地裏別館--マイレージライフ--」というタイトルで書いていたのですがサブタイトルであった「マイレージライフ」というタイトルに変更することにしました。この秋が来たら10年という長きに渡って続けている「ソウル路地裏日記」から、最近書かなくなった旅行記とマイレージやホテルに関してブログに書いていたのですが、1年近く書いていてやはり毎日が...

    •  2
    •  0

    飛行機とホテルとさてどうする?

    この期に及んで飛行機とホテルの会員資格についていろいろな迷いが出てきた。少し現在の状況(5月13日現在)をまとめておこう。飛行機については先般少し書いたが、ANAのプラチナ会員維持を目指していたのをJALに切り替えた。出遅れたJALの会員属性をサファイヤあるいはJGPまで持って行きたいと思っている。正直なところJALはダイヤまで到達するのは難しいのではないかと思っている。例年であれば13-15万ポイントまで飛ぶのでJAL-...

    •  0
    •  0

    【緊急】恐ろしいANAカードが出た(注意が必要です)

    1日に2つも記事をアップすることはないのだが、思わずアップロードします。ご存知の方も多い、ANAの新しいカードであるソラチカカード。http://www.ana.co.jp/amc/promo/tomecard_pasmo_jcb/以前からあるToMeCARDにANAカードがついたものですがなかなかパフォーマンスが高いカードだ。年会費は2100円で安い。おまけに初年度年会費無料だ。以前からあるToMeCARDは貯まったメトロポイントは、ANAマイルに交換できましたが、あまりに...

    •  2
    •  0

    2月末のステータス進捗状況

    すでに3月中旬であるが、2月末段階での、この2ヶ月間の進捗状況のまとめである。※3月になりだいぶ進捗が進んでいますが、2月26日段階での進捗になります。■ANA20レグで18,946 ポイント正確には、このあと1レグ飛んで21レグ19,906ポイントとなった。■JAL東京-大阪を2往復したのみの4レグである。そのため4288ポイントだ。今期はどうしようかと今現在も迷っている。ANAマイルが欲しいのでとりあえずAN...

    •  0
    •  0

    JAL それ行け秋旅キャンペーン当選!

    昨年秋に行っていた、JALの「それ行け秋旅キャンペーン」のD賞があたりました。この手のキャンペーンは発送を持って当選なので、そろそろかなと思っていましたのでやっと届いた!という感じです。2搭乗ごとに1回分の応募チャンスがあり、期間中40フライトくらいしたので山ほど応募しました。正確な数は覚えていませんが、20口くらい応募したのではなかったかと記憶しています。どの賞にどの程度応募したのかは覚えていません...

    •  0
    •  0

    今年はどうする?ANAとJAL

    昨年は、思いがけずJALもダイヤモンド会員(10万FOP)にまで到達した。ANAは昨年は前半しか乗っておらず、プラチナ会員(5万PP)である。今年は今週からまた飛行機乗りが始まるのだが、いまだどちらをメインの乗るかを決めかねている。これまでどおりのワークスタイルであればおおよそ年間120回ほどは乗るはずだ。昨年は少し多くて150回近く乗ったのだが、平均的には120-130回であろう。つまり、ポイン...

    •  0
    •  0

    2011年マイレージサマリーとホテルステイの結果

    今年も終わろうとしている。今期の結果がほぼ確定しましたので報告いたします。まずはANAのマイレージサマリーだ。今年は、55853プレミアムポイントで終わり、ダイヤモンド会員から来年はプラチナ会員に格下げになる。今年は後半はJALへ転向しているのでこういう結果となった。ANAのダイヤモンド会員を捨ててJALのJGCを取りに行ったので、こういう結果である。●ANA有償 57レグ無償 07レグPP 55853ポイント来期は『プ...

    •  2
    •  0

    ソウル発券のススメ

    No image

    僕はソウル発券をしている。ソウル発券はなかなかコストパフォーマンスが良いのだ。様々なサイトでその方法については紹介されていますが、ここでは私が体験したおそらく最も簡単な方法をご案内いたします。私が利用している<世一旅行社の料金表>などはこのリンク先から見てください。初心者の場合、予約と発券の違いもわからなかったりします。そんな難しいことではありませんので、ご心配なく。ここでは、実際に体験した「ソウ...

    •  10
    •  0

    韓国系LCC2社に乗って

    今年のGWに韓国系LCC2社に乗ってみた。この日は、羽田からソウル金浦空港に向かった。最終目的地はチェジュ島だ。羽田-金浦の航空券はもちろん予約してあるが、その先は予約していない。金浦に到着するとターミナル間の移動バスに乗りすぐさま国内線ターミナルに向かった。LCC各社のカウンターが隣接しており、どこの航空会社でも良かったのだが目に付いたEasterJetのカウンターに並んだ。英語でも良かったのだが、これく...

    •  0
    •  0

    JALとANAの特典の取りやすさ

    私は長年のANAフライヤーである。といってもここ3年ほどだ。現在はJALにも乗るようになって半年と言ったところだ。ANAはダイヤモンド会員、JALはサファイヤ会員だ。JALは乗るようになって半年とはいえANAより優れているのは特典の取りやすさではないかと感じている。8月に一度特典を取っているのだが、そのときに感じた。ANAでは皆目出て来ない空席がJALでは出て来るのだ。気になる日韓路線について少し調べてみた。これは10月...

    •  2
    •  0

    トルコ航空ビジネスクラス アメニティ

    これは今年の7月にトルコ航空ビジネスクラスに乗ったときのアメニティだ。イスタンブール-成田の路線は、フルフラットシートで快適だと言うのは以前報告してあるが(記事はここ)、今回はアメニティーについて報告したい。このフライトのすごいところは、Y席もC席もアメニティーがあることだ。機内に乗り込むときにひとりひとりアメニティーを渡される。私ももらったのだが、その後ビジネスクラスに行くと、取り上げられた。乗...

    •  0
    •  0

    エアカナダ3万マイル到達

    エアカナダのアエロプランが、ついに3万マイルに到達した!さぁ、これでアジア内ぐるぐるができる。どこに行こうか思案中。それにしてもうれしいなぁ。最大10レグ刻めるので、目的地なしでぐるぐるの極みをしてみたいです。3万マイルビジネスクラスで飛べるところは、「日本・中国・韓国・香港・シンガポール・台湾・タイ・ベトナム」。そしてストップオーバーできないことと同じ都市には戻れないこと。このルールを上手に使ってできるだ...

    •  0
    •  0

    アエロプラン育成中

    エアカナダ(AC)のアエロプランが育ってきた。写真は、現在27500マイルの画像である。現在は、あとハイアットから2500マイルとヒルトンホテルから500マイルの加算待ちである。3万マイルにはここ数日に間に到達することであろう。※ヒルトンのダブルディップの500マイルは、今回は余分であった。ANA/JALにつけておけばよかった。これが最近の明細である。ハイアットから1泊あたり500マイルと5倍マイルキャンペーンの2000マイル(合...

    •  0
    •  0

    JALサファイア到達

    昨日(10/9)のフライトでJALサファイア基準に到達しました。昨日の段階で49144FOP(47回)まで来ている。10/8に羽田-岡山を特便割引で搭乗し、これが1040(267×2×1.2+400)FOP。これが加算され49144FOPとなり残すところ856FOPとなった。復路は伊丹-羽田となり、この残数字であれば特便割引で大丈夫なようだ。特便割引(クラスJ)は、210×2×1.1×1.2+400で954FOP。計算上は、到達する。岡山大阪出張の復路は、時間が読めないた...

    •  0
    •  0

    来期メインエアラインはどっちにする?

    No image

    9月が終わりましたので現在の状況を確認しました。●ANA 有償57レグ 55,853ポイント(来期プラチナ確定)●JAL 有償44レグ 45,623ポイント(来期サファイアまで4レグ)○UA  12764マイル(目標ラインに到達、ソウル発券用に使います)○AC  27500マイル(30000マイルまで育成中)JALがようやく5万ポイントに到達しそうです。5万ポイントに到達後、そのままJALに乗り続けると仕事フライトで22本(23584ポイント)乗ることになると思...

    •  0
    •  0

    ブログとホームページとタイトル変更

    No image

    路地裏‐別館‐ という名前でこのブログがスタートした。私にはソウル路地裏日記と言う2002年9月からはじめたホームページがあるのだが、コンテンツの更新がなかなか面倒で、最近はあまりメインテナンスをしていない。掲示板だけは、今でもかなりのヒットがあり来場者も実はものすごく多い。毎日200人前後の方が来訪している掲示板でもある。熱心に発信してくれる昔からのファンも多く有意義で新鮮な情報も多い。ものぐさでもあり、...

    •  2
    •  0

    エアカナダアエロプランを育成中

    実は今、エアカナダ(AC)のアエロプランを育成しているところだ。現在は、写真のとおり12500マイルまで来ている。その後の滞在もあったりして、正しくは20000マイルまで到達した。私のメインはANAでありサブでUA、そして最近はJALに乗っているのだが、8月よりACを育成中だ。ハイアットホテルに泊まると通常はホテルポイントになるのだが、エアラインマイルを選択することもできる。ホテルポイントであれば、通常の私であれば800ポ...

    •  4
    •  0

    ユナイテッド航空の思い出

    No image

    私のUA時代はまさに修行でした。今とはまったく違って100%自腹修行でした。1P(プレミアエグゼクティブ/ANA-PLT相当)に到達するために北米2回にアジア3回を毎年ノルマにしていました。聖地マイアミ詣もしたしIT券やPEX券で無駄に北米をぐるぐるできました。今では楽しい思い出です。それにしてもUAはおいしかった。3万円のY席のIT券でNYに行けば、C席のBKKが付いてきました。(当時直行便は13500マイルですが、経由便に...

    •  0
    •  0

    ユナイテッド航空マイレージプラス改悪のうわさ

    No image

    ユナイテッド航空のマイレージプラスの改悪のうわさがかなり流れています。私は今こそANA(最近はJALも)で飛んでいますが、もともとマイル遊びはUAで覚えました。UAから転向してきたのでANAだったんです。スターゴールドのステイタス(Premier Gold)には5万MPM飛ぶだけでよかったのに、これに使う金額が重なるようです。どうなるのかはこれから明確になるのだと思いますが、使う金額でステイタスとはなかなかシビアだなぁ。一応噂...

    •  0
    •  0

    スターアライアンスとBOSSゼロの頂点とのコラボレーション

    スターアライアンスとサントリーBOSSの新製品「ゼロの頂点」とのコラボレーションが始まりました。素敵なおまけがついています。http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/campaign/zero/index.html1本に1個ついていて18種類。2缶用であれば6種類。缶コーヒーは微糖系を毎日1本は飲んでいるので、いくつか買うだろうなぁと思っていましたが本日すでに4本買ってしまいました。飲んだのは2本。残りは会社で友人にあげてしまいました...

    •  0
    •  0

    エアカナダ/アエロプランに加入

    エアカナダのマイレージプログラムアエロプランに加入した。現在はANA/JALをメインにしている。UAにも9000マイルほど残っているのでヒルトンのダブルディップで1滞在500マイルほど加算されるようにしており、12500マイルの国際線片道特典が取れるほどにはしておこうとしている。貯まれば、ソウルに片道発券で行ってくる。マイルが分散するのが嫌なのでこれ以上手を出すことは考えていなかったのだが、アエロプランがどうしても気に...

    •  0
    •  0

    【マイレージ】現在のステータス状況

    少し現在の航空会社とホテル会員のステータスのまとめをしておこう。●航空会社・ANA 51,917 PP  55レグ(現在ダイヤ 来期プラチナ確定修行終了)・JAL  21,605 FOP 22レグ(現在サファイヤ 来期サファイヤ修行中)●ホテル・Hyatt 30滞在33泊(現在ダイヤ  来期ダイヤ確定修行終了)・SPG  26滞在26泊(現在プラチナ 来期プラチナ確定修行終了)・HH    5滞在06泊(現在ゴールド 非修行)航空会社は、ANAからJALへの...

    •  2
    •  0

    【マイレージ】JALカードは貯まる貯まる

    JAL‐JCB(club-A+ショッピングアルファ)を使い始めてまだ2ヶ月くらいなのですが、JALカードって結構貯まりますね。7月10日付けで8866マイルも加算されており、明細をしらべて見ると、ほとんどダブルマイルになっているんですね。引き落とし額は286,435円。これで8866マイルですから驚きです。利用シーンは、仕事用でJAL・ホテル・レストランと言ったところですが、想像以上に貯まるので驚いています。感覚的にANA-Visaだとまずは30...

    •  0
    •  0