マイレージライフ

    Categoryマイレージ2 1/1

    【マイレージ】アラスカの改悪、そろそろ終りが近づいてきたか?

    またひとつ消えましたね。アラスカ航空のJAL特典が改悪されてしまいました。以前よりいつかいつかという状態でしたが、このタイミングでいきなりバチンとやってきました。なんでこのタイミングなのかがわかりません、いつかはこうなることはわかっていましたし、昨年末の特典チャートがなくなった際に改変されるものと思っていましたが予想に反して生き延びて、今このタイミングで改悪されました。この日がくるのはわかっていまし...

    •  4
    •  -

    【マイレージ】オマーン航空、ワンワールド加盟

    オマーン航空が、ワンワールドに加盟だそうだ。加盟するのは2024年からで少し先になりますね。ワンワールドにはこれで中東系がカタール航空・ロイヤルヨルダン航空とあるので3社目になりますね。位置的に中東はグローバルのバブになり得る位置なので個人的には使いやすいと感じています。特に何年か前にカタール航空でイスタンブールに行った際にそれを強く実感しました。首都ドーハから欧州、アジア、アフリカへと網の目のように...

    •  2
    •  -

    【マイレージ】僕はいつまで修行するのだろうか(2)

    修行。先日お届けした【マイレージ】僕はいつまで修行するのだろうか(1)には続きがあります。その続編をお届けします。80歳まで修行しようと思ったのには背景があります。そう思うようになった場面がいくつもあるのですが、そのエピソードを少しばかりお届けしましょう。ある日、ホテルのラウンジで目撃したシーンです。たまたま知人のA氏と滞在が重なりラウンジでご一緒していました。A氏は友人のB氏とご一緒されていました。...

    •  0
    •  -

    【マイレージ】僕はいつまで修行するのだろうか(1)

    修行。今じゃ標準語というか普通に使われて意味を理解されるような言葉になっています。昔と比べれば隔世の感がありますね。マイル遊びもホテル遊びも市民権を得たということなのでしょう。JALでいうとJGCを取得すれば一旦の解脱。FOP会員を続けて国際線でも国内線でもたくさん乗り続けるとそれぞれに関門があり、私の場合であれば国内線1000回を超えて最後の関門1250回まであと170回となり最終的な解脱までカウントダウンのところ...

    •  4
    •  -

    【マイレージ】ANAでもJALでもどっちでも

    ANAでもJALでもどっちでも(笑)なんのこっちゃのタイトルですが、日系の大手2社のANAとJAL。ここ10年ちょっとはJALメインに乗っていますが、それ以前はANAに乗っていました。もともとユナイテッド航空でマイル遊びをしていましたので、出張が始まって自然にANAへと移行しています。UA時代に毎年毎年修行せねばステータスを維持できないということもありANAのSFC会員はあこがれでした。そして何よりスターアライアンスはその提携先...

    •  10
    •  -

    【マイレージ】たぶんマイルには関心がないかもしれない

    マイレージライフ。ブログのタイトルはマイレージライフ。そして「JAL / ANAでのマイレージ生活とMarriott(マリオット) / SPG ライフタイムチタン生活の毎日を綴ります」とサブタイトルを入れています。この2年ばかりはそれまでとは大きく様子が変わりましたが、それまでの10年以上にわたる多頻度出張生活ではヒコーキとホテルは生活そのものでしたし、元々UAマイラーとして飛んでいましたのでマイレージには関心がありました。...

    •  4
    •  -

    【マイレージ】JAL/ANA来季のステータス延長はしないと予測

    既出の情報の通り、JALとANAはステータス維持に関しての対応をアナウンスしています。JALは、FOPを春先に加えてこの秋にも合計2回に分けて自動付与することにしています。ダイヤモンド会員には合計75,000FOP。JGCプレミア会員には合計45,000FOP。サファイア会員には合計25,000FOP。このポイント数は実に絶妙です。それぞれ1つ下のステータスには5000FOPほど足りない。だけれど1回でも搭乗すればJALカードの初回ボーナスFOPがある...

    •  2
    •  -

    【マイレージ】ANAからJALへ変えた訳

    元々はユナイテッド航空でマイル遊びをしていましたので、仕事で国内線に乗るようになった時、自然にANAを選択しています。ANAのアカウントを作り、ANAから予約してANAに加算、3ヶ月でANA-PLTに到達してSFCを取得。ダイヤモンドも3年ほど経験しています。SFCを手にした時は本当にうれしかったです。JALに並行して乗るようになりJGCを取得したのは、いつまで出張生活が続くかわからない中で気になっていたJGCも取っておきたいなと思...

    •  4
    •  -

    【マイレージ】プレミアム・ボーナスポイントの移行

    クレジットカードは3枚持っているのですが、元々メインで使っていた三井住友カードであるANA-Visa-SFCのプレミアムボーナスポイントを調べてみると2340ポイントほど貯まっていました。貯まるとANAマイルに移行するのですが、前回移行したのはいつなのかちょっと記憶がありません。ただいい感じで貯まっているのでマイルに移行しようかなと思っています。これ3倍になるので、7000マイルほどになりますから決してばかにできないほど...

    •  0
    •  -

    【マイレージ】えっ?マイルは相続できるの?

    Yahooに面白い記事が上がっていました。マイルは相続できるのか否か?元記事はウォールストリートジャーナルのようですが、米系を中心にイレギュラーはあれど相続ができるところが多いようですね。◻️死亡した家族の航空マイル、相続できるのか?日系のANAやJALはダメだろうと思って関連リンクを見てみると、何と相続ができるようです。JALは、マイルの相続については、会員が死亡した際、法定相続人は所定の手続きにより会員のマイ...

    •  2
    •  -

    【マイレージ】来期はどうする、JAL?ANA?

    今期も順調に乗っており、すでにJALは9万FOPに届こうとしておりダイヤモンド基準である10万FOPには9月末か遅くとも10月上旬には到達するのではないかなと思っています。ANAからJALへと転向して丸5年が過ぎ、2011・2012・2013・2014・2015・2016年と6年ダイヤモンド会員になろうとしています。搭乗回数も国内線/国際線と合わせると600回を超え、亀タグ基準である国内線500回搭乗という基準も超えて亀タグもいただける所まで来ました...

    •  31
    •  -

    【マイレージ】ソウル発券のススメ

    No image

    お気づきのかたも多いと思いますが、1月の末より『世一旅行社』の広告を載せました。世界一旅行社でソウル発券したのは、2003年からですからもう13年にもなります。2014年はひと休みしましたが、ずっとソウル発の航空券を1年に2往復程度発券してきています。初期の頃はソウルー東京の単純往復でしたが、そのうちソウルー東京ー福岡、ソウルー東京ー札幌と国内線を斬りこむようになり、ここ数年はソウルー東京ー沖縄という航空券が...

    •  10
    •  -

    【マイレージ】ANA-Visaカードのプレミアムボーナスポイントの引っ剥し

    僕のメインのクレジットカードはANA-Visa-SFC-Goldなのですが、このカードは利用額に応じて毎月プレミアムボーナスポイントなるものが加算されていきます。通常の利用分はそのままマイルに移行されていくのですが、ボーナスポイントはポイントのままでマイルに移行されません。それを時折引っ剥がしてANAのマイルに移行していきます。移行手数料は特にかかりませんので、何度やってもOKですが、マイルを使う予定がないならばしばら...

    •  6
    •  -

    【マイレージ】羽田発着枠?それがどうしたんだ

    羽田発着枠の問題などはほとんど関心がありません。それなのでこれまで記事にしたこともないと思います。まぁ、記事は書き手が伝えたいものを取り上げればいいので、それでいいかと。時折、この問題を記事にされる方がいらっしゃるので、ざぁっと読むものの関心がない事もあって理解も出来ず、あたまにも残らずでした。ただ日経の記事にまでなっていると目を通すことになるので、大まかには理解できます。ただ今回のこの記事に関し...

    •  8
    •  -

    【マイレージ】新しいANA-SFCカード

    先日、ANAーSFCカードのスキミングによるカードの無効化についての記事は書いてまして、みなさんのご存知のとおりです。その後速やかに新しいカードが送られてきました。手元に届いたのは3日後?だったでしょうか。あっという間でした。❐【マイレージ】ANA-VISA-SFCカードの不正利用クレジットカードの番号は変わっていますし、ANAのマイレージ番号も変わっていました。面白いのは、古いANAの番号ではもうアクセスできなくなって...

    •  8
    •  -

    【マイレージ】エアカナダ(AC)の事を忘れてた!

    僕はJALをメインにマイレージを貯めています。その昔ANAに乗っていましたので、ANAのクレジットカードで公共料金などの引き落としを紐付けていて、原則プライベートでクレジットカードを使うときはANAカードというやり方をしていて、ちょこちょこ貯まっています。で、忘れていたのです。エアカナダにもマイルがあるっことを。もともとハイアットやヒルトンホテルに泊まっていたりした時に1滞在1500マイルとかの爆裂キャンペーンの...

    •  4
    •  -

    【マイレージ】5月のマイル積算

    久しぶりにマイルの積算につてい書いてみます。この記事を書いているのは6月上旬です。まだすべての積算が終わっていないようにも感じますが、まぁ、こんなところでということで、記事にします。僕のマイレージ積算は、仕事で使うJAL便と連動する形でのJALカードです。そしてANAに関してはここには記載しませんが、プライベートでのクレジットカードで自動的に貯まるものとなっています。特段、ポイントサイトとかやっきになって貯...

    •  2
    •  -

    【マイレージ】ANA-VISA-SFCカードの不正利用

    6月のある日のこと。仕事していると見慣れない電話番号から電話がありました。06から始まる番号なので仕事関連からだと思って出てみると、女性の声で三井住友Visaカードからの電話でした。話を聞いてみると、手持ちのANA-Visa-SuperFlyersのカードで不自然な利用をされているということで本人確認が入りました。まず、購入しようとしているのは楽天での壁紙とのこと。壁紙がどういうものなのかわからないですが、500円ほどの少額な...

    •  8
    •  -

    【マイレージ】何かがおかしい大韓航空、ダウングレードについて

    大韓航空を巡る事件がここ最近続いていますね。ナッツリターン問題など、いかにも韓国らしいという気もしますが、より良い方向に向かってくれればいいなと思っています。さて今日のテーマは『ボビー・キムのダウングレードについて』です。ニュースはいろいろ出ていますが、代表的なものを貼り付けておきます。何気ない記事ではありますが、何かが変だなと感じます。大韓航空のプログラムはよく知りませんけど、この方はマイルでビ...

    •  4
    •  -

    【マイレージ】ANAとJALからの贈り物

    今年もこの季節になりました。毎年ANAとJALからカレンダーが送られてくるのが楽しみで、今年も11月の末に送られてきました。ANAはスーパーフライヤーズ会員なので、手帳と卓上カレンダーが送られてきました。ここ最近はコンランショップとのコラボレーションでの手帳でしたが、今年はDesigned by TROIKAと書かれています。見たところ例年のコンランショップのものと区別が付きませんでした。この手帳はちょっと特殊なサイズなので...

    •  14
    •  -