マイレージライフ

    Archive2011年07月 1/1

    【ハイアット】ハイアットリージェンシー大阪(GP31滞在目)

    ハイアット大阪(GP31滞在目)ハイアットリージェンシー大阪を定宿にしている。正確に言うとここだけに泊まるわけではないのだが、大阪で一番泊まるホテルであり一番好きなホテルだ。ホテルのスタッフはフレンドリーで、かつ礼儀正しい。ある一線を越えないようなフレンドリーさで気持ちが良い。仲良くなるとややもすると礼儀は崩れがちになるものですが、節度あるフレンドリーさをいつも保っており非常に好感が持てると思っている...

    •  2
    •  0

    【出張のご飯】クラブハウスサンドイッチ

    ホテルの部屋で食事をすることが時々ある。パターンは決まっていて、夕飯を食べる時間のないまま夜遅くのチェックインになった時だ。その多くは、クラブハウスサンドを食べることが多い。何を食べようかいろいろ迷うのだが、結局クラブハウスサンドだ。各ホテルとも力を入れており、オリジナリティーがあるのではないかと考えて選択するのだ。だいたい2000円前後でボリューム感があるのがいい。そして食べきれず残すことも多いのだ...

    •  0
    •  0

    【ヒルトン】ヒルトン大阪(HH6滞在目)

    ヒルトン大阪に滞在。今期6滞在目です。今日の部屋は、34Fのダブルベッドの部屋です。個人的には一人で泊まる時もツインベッドが好きなのですが、まぁ、わがままは言うまい。部屋に入って驚いたのは、ウェルカムフルーツ。バナナにチェリー2つがベーシックであったが、すももがある。おまけにチョコレートプレートまで付いていて先週までとは大違いになった。こういうのがあるとうれしいものだ。ただ個人的には「継続しないサービ...

    •  0
    •  0

    【モバイル】i-phoneがPC替わり

    出張生活の中でi-phoneは欠かせない。以前は、小さなPCを持ち歩いていたのだが、小さいとはいえ1Kgほどあり、重たくてかさばる。仕事で使うものではなく遊びで使うPCなので、重たさにだんだんと億劫になってきた。PC代わりになるものとしてi-phoneを選んだ。それまで長年使っていたDoCoMoの携帯電話を解約してi-phoneにするのは勇気がいるものであったがi-phoneにして正解だったと思っている。まるでPCのように使うことができる...

    •  2
    •  0

    【出張生活】出張生活

    僕は出張生活者だ。平均的には、水曜日の朝大阪に向かい、水・木・金・土と関西で過ごす。火曜日から行くことも多い。関西担当と言うこともあり、関西で仕事をしている。ただしオフィスはない。そういうこともあり親会社の協力をもらい、最低限の居場所を作ってもらっている。 もちろん、オフィスのない中で転勤と言うには無理もあり、このような中途半端な生活を送っているのだが、飛行機とホテルは自由にさせてもらっていること...

    •  0
    •  0

    【マイレージ】現在のステータス状況

    少し現在の航空会社とホテル会員のステータスのまとめをしておこう。●航空会社・ANA 51,917 PP  55レグ(現在ダイヤ 来期プラチナ確定修行終了)・JAL  21,605 FOP 22レグ(現在サファイヤ 来期サファイヤ修行中)●ホテル・Hyatt 30滞在33泊(現在ダイヤ  来期ダイヤ確定修行終了)・SPG  26滞在26泊(現在プラチナ 来期プラチナ確定修行終了)・HH    5滞在06泊(現在ゴールド 非修行)航空会社は、ANAからJALへの...

    •  2
    •  0

    【ANA】今日のANA便(スターアライアンス55レグ目)

    JALに転向してから久しぶりのANA便である。数えてみると有償で55レグ目であった。すでに来期プラチナは確定しているのでオーバーランと言うところである。伊丹-羽田間のビジネスキップの半分が残っており、そろそろ片付けておかないと有効期限を過ぎてしまう。そんなこともあり、久しぶりに乗った。アップグレードポイントもあまっていることもあり、カウンターでポイントアップを申し出たところその場でOKが出てプレミアムクラス...

    •  0
    •  0

    【ヒルトン】ヒルトン大阪(HH5滞在目)

    ここ最近、ヒルトン大阪に泊まることが多い。ヒルトン大阪は今回で今期3滞在目。ヒルトン自体は今期5滞在となった。ここは出張で使うには高すぎるのだが、25周年ということで取引先に爆裂レートで出しているのだ。あまりに安すぎて、なかなか言えない価格である。この価格であればサラリーマンの出張でも使えるのだ。今回は32Fエグゼクティブフロアのダブルのベッドであった。普通の部屋もエグゼフロアも30平米なので、あまり広い...

    •  6
    •  0

    【SPG】シェラトン都ホテル大阪(SPG26滞在目)

    7月21日の宿泊で今期SPG26滞在目でした。すでに来期プラチナは確定しているが、出張なので仕方がない。まだまだ滞在数は増えるであろう。この日は珍しくキングの部屋。ほとんどジュニアスイートの部屋にしてもらっているのだが、どうやら運が悪かったようです。さすがに贅沢に慣れてきているようで、キングの部屋では狭すぎる。せめてツインの部屋にしてほしかった。 それと今回は驚きの遭遇。しばしばハイアット大阪でお目にかか...

    •  2
    •  0

    【マイレージ】JALカードは貯まる貯まる

    JAL‐JCB(club-A+ショッピングアルファ)を使い始めてまだ2ヶ月くらいなのですが、JALカードって結構貯まりますね。7月10日付けで8866マイルも加算されており、明細をしらべて見ると、ほとんどダブルマイルになっているんですね。引き落とし額は286,435円。これで8866マイルですから驚きです。利用シーンは、仕事用でJAL・ホテル・レストランと言ったところですが、想像以上に貯まるので驚いています。感覚的にANA-Visaだとまずは30...

    •  0
    •  0

    【SPG】神戸ベイシェラトン(SPG25滞在目)

    今日は神戸ベイシェラトンに滞在中。ちょうど今期25滞在目で来期プラチナが確定したところだ。この部屋はジュニアスイートルームの様子だ。以前はいつも中途半端にアップグレードされ、最上階の部屋だがスイートの横の小さな部屋とか、はたまたスイートだったりあたりはずれが大きいのがこのホテルであった。特にスイート横の部屋は最悪だ。狭いのである。今は、高層フロアでなくてもいいので、ジュニアスイートがいいと伝えてある...

    •  0
    •  0

    【JAL】今日のJAL便(20レグ目)

    今期20レグ目のフライト(7/19)でした。今日(7/19)のJAL便は台風のこともありすこし早めに前倒しして搭乗。遅い便だと欠航のリスクがある。本当は14時30分のフライトにしたかったがカウンター到着は14時14分。すでに登場締め切り時間を過ぎているとのことだった。締め切り時間は20分前?15分前?よくわかっていなかったりする。諦めてダイヤモンドプレミアラウンジで時間つぶしをしたのだが、だだっ広いラウンジなだけで特になに...

    •  0
    •  0

    【JAL】JALへ転向中

    すでにANAはDiamond-SFC会員である。東京-大阪を毎週往復するようになってそろそろ3年がたとうとしている。たくさんマイルももらったし、海外旅行ではビジネスクラスへのアップグレードも何度もしていただいて十分に恩恵を感じている。ただこの出張生活もいつまで続くかわからない。そうなったときにJALもJGCを取っておけば良かったと後々思うに違いない。ここ2年ほどいつもJGCを取るか否かで迷ってきた。そしてこの春、JALへ転向...

    •  4
    •  0

    【2011年7月イタリア】トルコ航空ビジネスクラス

    このシートは、トルコ航空ビジネスクラスのシートである。先日のIST-NRT路線で出会ったシートなのだが、フルフラットであまりに快適すぎて他の機材には乗れなくなってしまうほどだ。座席に座り足を伸ばしても前方にあるシートというか棚には足は届かない。届く人はよっぽどの人であろう。この座席がフルフラットに変わり、快眠を誘うことになる。それにしてもビジネスクラスでぐっすり寝ることができたのは、今回がはじめてである...

    •  0
    •  0

    【SPG】シェラトン都ホテル大阪

    この部屋は、シェラトン都ホテル大阪のジュニアスイートだ。これまでの出張生活で一番良く泊まるホテルであり、この部屋に泊まることが一番多い。いつも一番安いシングルで予約するのだが、プラチナ会員ということもありジュニアスイートにアップグレードしてくれる。出張で泊まれるホテルには、予算の関係もありとても限られる。このホテルは新しいとはいえないが、広く快適なこういう部屋を用意してくれることもあり毎週のように...

    •  0
    •  0

    【about】管理規定について

    No image

    このブログは、旅行、出張生活や普段のことなどたわいもないことを書いています。お越しいただく方々に楽しく気持ちよく使っていただきたいと願っています。そのためコメントをいただくに際しては、ブログ管理人やこちらにお越しいただく方々が気持ちよくご利用いただけるように最低限のマナーをお願いしたいと思っています。管理の基準は、気持ちよく楽しめるようにしたいというものですので難しいものではありません。何卒ご協力...

    •  -
    •  -

    【旅行】いつも旅してきた

    いつも旅してきた。旅しているときは、仕事から解放される。つい数年前だと、海外に行けば仕事の電話からも解放された。完全に仕事を忘れての旅行は、日ごろのストレスからの開放を意味する。仕事から逃げるように僕は旅をしてきた。時にはチープに。時にはゴージャスに。非日常の旅は、僕の唯一の贅沢だ。仕事をするために僕は旅をする。これまでもそしてきっとこれからも。※写真はヒルトン上海ホテルのエグゼクティブツイン...

    •  0
    •  0