マイレージライフ

    Archive2011年08月 1/1

    ヒルトンプレミアムクラブジャパンは無料なら加入だね。

    No image

    多くの方がご存知かと思いますが、ヒルトンプレミアムクラブジャパンという会員組織がある。https://www.hpcj.jp/login/index.php宿泊代が20%オフになるためなかなか良い。割引レートからさらに20%引きになるので、結構使える。有償で会員になるかは迷うところであるが、ANA/JALの上級会員は無料で会員にはなれるので、私はANAからのインビテーションで会員になった。今のところ使ったのは、7000円のヒルトン成田を5600円で使っ...

    •  0
    •  0

    Hyattの知られていない会員組織

    No image

    Hyattにはあまり知られていない会員組織がある。当初はGold Passport private online communityという名称であったが、その後、名称変更を2度ほどしている。このメンバーになっています。ワールドワイドで500人のメンバーで構成され、様々なオピニオンを求められます。ハイアットのベビーユーザーかつ他のホテルにおいてもベビーユーザーでもある人の声をサービスと経営に生かすというものです。守秘義務がガチガチにありますので...

    •  0
    •  0

    ユナイテッド航空の思い出

    No image

    私のUA時代はまさに修行でした。今とはまったく違って100%自腹修行でした。1P(プレミアエグゼクティブ/ANA-PLT相当)に到達するために北米2回にアジア3回を毎年ノルマにしていました。聖地マイアミ詣もしたしIT券やPEX券で無駄に北米をぐるぐるできました。今では楽しい思い出です。それにしてもUAはおいしかった。3万円のY席のIT券でNYに行けば、C席のBKKが付いてきました。(当時直行便は13500マイルですが、経由便に...

    •  0
    •  0

    ユナイテッド航空マイレージプラス改悪のうわさ

    No image

    ユナイテッド航空のマイレージプラスの改悪のうわさがかなり流れています。私は今こそANA(最近はJALも)で飛んでいますが、もともとマイル遊びはUAで覚えました。UAから転向してきたのでANAだったんです。スターゴールドのステイタス(Premier Gold)には5万MPM飛ぶだけでよかったのに、これに使う金額が重なるようです。どうなるのかはこれから明確になるのだと思いますが、使う金額でステイタスとはなかなかシビアだなぁ。一応噂...

    •  0
    •  0

    ヒルトン大阪(HH9滞在目)

    ヒルトン大阪は7滞在目である。通されたのは32Fのラウンジがあるフロアだ。これはこれで便利である。チェックインの際にカードホルダに部屋番号を書いていたので、チェックインの段階で部屋を決めるのだろうか。チョコレートプレートが復活している。今回はほとんど手を付けることが無かった。まだラウンジがあいている時間でもあり、ラウンジへダッシュ。いつもチェックインが遅いためなかなかラウンジで食べる機会がなく、久し...

    •  0
    •  0

    今日のJAL便(30レグ目)クリスタル到達!

    8月19日のフライトでJAL30レグ目(30449FOP)となった。やっとクリスタル到達だ。最初のJAL便は5月21日であったから、ちょうど3ヶ月で3万FOPである。1ヶ月で約10フライトで1万FOPの計算になる。この調子で行くと、10月末に5万FOPでサファイヤ。年末までは7万FOPに到達するか否かであろう。どうせであれば、8万FOPのJGPまでは行きたいが、修行をしないといけない。JAL便でソウル発沖縄行きなどを仕入れてあるので、これで何とか...

    •  2
    •  0

    ソウル旅行

    ちょうどこの記事がアップされる8月25日は、私が韓国旅行に行く日だ。往路は、JAL特典。復路は、JAL便でソウル発-羽田-沖縄-羽田-ソウルという航空券をソウルで発券し、第一区間のみつかって帰ってくる。JAL便でのソウル発券を開始したと言うことだ。どこかで沖縄にも行かねば、ソウルに戻れないと言うことになっている。ソウルでのホテルは、現地で旅館に泊まることが多いのだが、今回はまともなホテルに泊まることにした。ソ...

    •  0
    •  0

    ハイアットリージェンシー大阪(GP35滞在目)

    ハイアット大阪(GP35滞在目)お盆があけましたが、まだまだ夏休みと言うこともあり、ホテルは高稼働です。いつもの部屋にアサインされてホッとするまもなく、時間が遅いこともありCCCへダッシュ。チェックインが夜9時。クローズまで30分しかないため、部屋に行かずにまずはCCCでお風呂に入ることにした。さすがにこういうことは一度もないのだが、今日はあまりに暑く大きなお風呂で汗を流したかった。この時間お風呂に入る...

    •  0
    •  0

    アシアナ航空ビジネスクラス機内食(その2)

    インチョン⇒フランクフルト路線は、747機材。アッパーデッキの非常口シートであった。ここはUAに乗っているときから大好きなシートである。事前予約したわけではなかったが、すばらしい座席で大満足。 機内食は、ウェスタンとコリアンの選択であった。韓国食よりはウェスタンのステーキが希望であったが、選択できずコリアンとなった。これが有名なプルコギの野菜包みである。まずは前菜。これは、マグロ。優しい味付けであった。...

    •  0
    •  0

    アシアナ航空ビジネスクラス機内食(その1)

    2011年7月にANAのスターアライアンスビジネスクラス特典航空券を使い、アシアナ航空でヨーロッパに行った際の様子である。今回は、往路3レグ、復路2レグのロングフライトだが、幸いにもビジネスクラスであるため非常に身体が楽であった。ヨーロッパにエコノミーで行ったことがないが、この年であれば、ビジネスクラスでないと身体がつらい。ただ、特典での利用になろう。この日は前泊で成田に宿泊。万全を期してフライトに臨んだ(...

    •  0
    •  0

    ヒルトン大阪(HH8滞在目)

    ヒルトン大阪そのものは6滞在目になる。この日はチェックインを待ちかねていたように、宿泊責任者が挨拶にいらっしゃった。おおよそのチェックイン時間は伝えていたので、待ちかねていたのであろう。なんだか随分迷惑をかけてしまったような気になった。うるさい面倒な客であることをフロントの皆さんに知られてしまったようで何かとまずい気がした。このホテルは、宿泊以上に1Fのコーヒーラウンジなどを多頻度で使っているのでコ...

    •  0
    •  0

    ソウルのタルトンネ

    タルトンネ。韓国にはタルトンネ(달동네)と呼ばれる街が今なお残っている。タルトンネとはいわゆる貧民街のことです。タル(달)は「月」、トンネ(동네)は「街」のことを意味しています。そう、タルトンネとは月の街のこと。朝鮮戦争前後の避難民が山の斜面に小屋を建てて住み着いたことから始まっています。経済発展とともにこのタルトンネは再開発の波に飲まれいくつも消えてきた。僕は...

    •  2
    •  0

    ハイアットリージェンシー大阪(34滞在目)

    ハイアットリージェンシー大阪(33・34滞在)今回のハイアットは夏休み中ということもあり、劇混み。いつも固定されている部屋が押さえられなくて22Fの角部屋でした。今期33滞在にして初めていつもの部屋と違うと言う状況でした。お客様がいっぱいいらっしゃるのは良いことなので、いつもの部屋とは違いますが特に問題はなし。で、これは34滞在目のラウンジの写真。劇混みということもあり、ラウンジも劇混み。お子様連れも多く、普...

    •  0
    •  0

    ソウル発券追加

    No image

    現在、ANAのソウル発航空券を持っている。金浦-羽田-沖縄-羽田-金浦というルートだ。使用済は、第1区間のみで第2区間以降はOPEN状態だ。一度沖縄に行ってからソウルに行かねばならないのだが、今のところその予定はない。1年OPENなのであわてなくてもかまわない。急遽、8月末にソウルに行くことにしたのですが、それは「JAL特典」。JALでソウルにいけるほどにマイルが貯まりました。JALのマイルって結構貯まるんですね。新鮮な...

    •  0
    •  0

    スターアライアンスとBOSSゼロの頂点とのコラボレーション

    スターアライアンスとサントリーBOSSの新製品「ゼロの頂点」とのコラボレーションが始まりました。素敵なおまけがついています。http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/campaign/zero/index.html1本に1個ついていて18種類。2缶用であれば6種類。缶コーヒーは微糖系を毎日1本は飲んでいるので、いくつか買うだろうなぁと思っていましたが本日すでに4本買ってしまいました。飲んだのは2本。残りは会社で友人にあげてしまいました...

    •  0
    •  0

    今日のJAL便(26レグ目)

    JAL便は26レグ乗ったことになる。JALはWEBへの反映に2番かかるため、表記は25レグのままであるが、サファイア(5万FOPあるいは50レグ)までの折り返し地点まで来たところだ。東京-大阪路線であれば、私の買うビジネスキップは1回あたり1000ポイント前後だから、やはり50回乗らないと5万ポイントには到達しそうにない。このペースで乗ると10月末がXデーとなる。問題はその先だ。8万ポイントのJGPまで目指すか。それともすでに来期P...

    •  0
    •  0

    Rimowa

    僕はもともとリモワが好きで、最初に買った高いかばんがこのリモワだ。このかばんは、クラシックフライトというモデルだ。機内持ち込みぎりぎりのサイズである。日本の正規の店では販売していないと思われるので、入手するには並行輸入の業者から買うことになる。リモワの中では廉価版に相当するが、四角い形がなんとも言えずカッコいい。これまで行った先々の国で国旗のシールを買い求めて貼っていたが、ごちゃごちゃしてきたので...

    •  0
    •  0

    ハングルキーボード

    これは、私のノートパソコン。デスクトップPCの頃は、ソウルで買ってきたハングルキーボードを使っていたのだがノートPCだとそうは行かない。そのため手作りシールでキーボードに貼っている。特に不自由はないのだが、問題は時折シールが剥がれることくらいであろうか。ハングルは時々入力するため、やはり打てないと不便だ。そのためこうするしかないのかもしれない。何かいいアイデアがあればいいのだが、、、。だいぶ忘れてしま...

    •  0
    •  0

    エアカナダ/アエロプランに加入

    エアカナダのマイレージプログラムアエロプランに加入した。現在はANA/JALをメインにしている。UAにも9000マイルほど残っているのでヒルトンのダブルディップで1滞在500マイルほど加算されるようにしており、12500マイルの国際線片道特典が取れるほどにはしておこうとしている。貯まれば、ソウルに片道発券で行ってくる。マイルが分散するのが嫌なのでこれ以上手を出すことは考えていなかったのだが、アエロプランがどうしても気に...

    •  0
    •  0

    ハイアットリージェンシー大阪(ルームサービス)

    ハイアットリージェンシー大阪の話題が続きます。いつもはラウンジのご飯程度でおしまいなのだが、チェックインの時間が遅すぎるとそれもままならずルームサービスを頼むことがある。頼むときはほとんどクラブハウスサンドなのだが、この日はご飯モノが食べたかった。頼んだのはナシゴレン。適度に甘くて適度に辛いインドネシアの味だ。サテーもせんべえも付いている。食べ終わるとほんのり汗もかいている。全体的にはボリュームが...

    •  0
    •  0

    ハイアットリージェンシー大阪(クラブラウンジ)

    ハイアットリージェンシー大阪32滞在目今日はクラブラウンジを紹介したい。ラウンジは26Fに位置しており、チェックインチェックアウト機能とカクテルタイムなどのラウンジサービスを行っている。いつもチェックインはラウンジで行う。正確に言うと1Fのフロントに顔を出すのだが、26Fでどうぞと言われる。今ではフロント前を通ると26Fでと送り出してくれる。フロントからラウンジに到着の連絡が行っているようでラウンジでは待たさ...

    •  0
    •  0

    ヒルトン大阪のその後(お詫びメール)

    No image

    ヒルトン大阪のしかるべきポジションの方からお詫びのメールをいただきました。背景はいくつかあります。以前宿泊した際のWEBアンケートサーベイが届いたときにかなり厳しい評価をしたことが、ワールドワイドからホテルに届けられたことがひとつ。あわせてカスタマーセンターへ宿泊ごとに加算漏れがありこれを毎回加算をしてもらう連絡をしていたことがひとつ。これらを重ね合わせた上で検証したのでしょう。詳しいアンケートの顛...

    •  0
    •  0

    ハイアットリージェンシー大阪(CCC)

    ハイアット32滞在目部屋はいつもの26Fのクラブルーム。今日は、いつもいく4Fのフィットネスクラブの「ザ・シティ・カントリー・クラブ(CCC)」を紹介したい。受付を済ますと、スタジオがあり、その横にはこのジムがある。ひざの悪い私は、ここを使うことができないのが残念だ。そのかわりプールで30分ほど泳いだり歩いたりしている。週に1回はプールを使えればと思っている。3レーンあるのだが、利用している人は夜の時間帯や朝の...

    •  0
    •  0

    ヒルトン大阪(HH7滞在目)

    今週もヒルトン大阪滞在(7滞在目)部屋は34Fのダブルの部屋。このホテルは広さはどの部屋も30㎡なのであまりどの部屋でも変わりはない。チェックインはいつもフロントでするのだが、フロントの対応がいつもと違った。ここ最近で5滞在目ということもあり、僕のことを覚えたようだ。「i-phoneをご利用でしたね」といわれパスワードを作ってくれようとした。このホテルは、i-phoneをwifi経由でネットアクセスする場合はユーザーネー...

    •  0
    •  0

    【韓国】広蔵市場のピンデトック

    ソウルの話。最近の私のソウルでのお気に入りのひとつに広蔵市場(クァンジャンシジャン)のピンデトックがある。ソウルに行って、これを食べないで帰ってくることはない。市場のちょうど中心部。2つのメインストリートが交差するあたりにピンデトック屋台がいくつか出ているが、私の好みは決まっていていつも同じ店で食べる。小さく切って味見ができる店がほとんどなので、味見をして決めても良いし、お腹が空いていなくて食べれ...

    •  1
    •  0

    【ANA】ANA-Diamondタグ

    ANAのダイヤ会員向けのタグが届いている。毎年楽しみにしていたのだが、今年のタグは少しサイズが大きく、かばんに付けるに際してちょっと違和感がある。茶色がベースになっており、縦横も大きく、厚みもある。しっかりしたものではあるのだが、どうも私のセンスには合わない。私はタグをかばんにつける人なのだが、預け入れ荷物につけることもあり劣化が激しく、昨年のダイヤタグはもうだいぶ磨り減ってしまった。今年もこのダイ...

    •  0
    •  0

    【JAL】今日のJAL便(JAL1レグ目)

    これも少し時間を逆戻しの記事になるがお許しいただきたい。今年のGW明けからJALに転向中である。ANAは来期プラチナ会員資格が確定し、数年悩んでいたがJALのJGC資格を取るべくJALへ鞍替えすることにした。仕事での羽田-伊丹を往復するだけでも十分サファイア資格までは到達するのだが、そこは修行系の血が騒ぎ修行フライトも混ぜることにした。記念すべき最初のフライトは、伊丹-但馬のフライトとした。2往復4レグであったが...

    •  0
    •  0

    【ANA】インボラアップグレード、君ならどうする

    4月にANAで羽田-虹橋路線に搭乗。このときのメンバーは、以前の勤務先の元社長(70歳過ぎ、ANA会員)と現在勤務先の同僚(49歳、マイレージ非会員)。そして私はダイヤ会員だ。往路は問題なく、3人並んでエコノミーの席に座った。問題は復路であった。これまでの経験からなんとなくそんな予感がしていたのであるが、やはりビジネスクラスへのインボラアップグレードに遭遇。中国人のカウンター嬢から私一人だけのアップグレードが...

    •  4
    •  0

    【ハイアット】ハイアットダイヤモンド特典

    先日送られてきたハイアットのE-mailニュースを読んでいたら、ハイアットのダイヤモンド特典が少し変更になっているようだ。以前と明らかに変わったのは、4時までのレイトチェックアウトであろう。私にはあまり縁がないが、海外での帰国便が夜の場合などは非常に便利になる。ターンダウンサービスも新しく加わったものだが、これまでいつもしていただいていたものなので新しく加わったと言う感じがしない。ウェルカムポーバスポイ...

    •  0
    •  0

    【SPG】Stay Three, Getaway Free.

    7月31日までSPGでやっていたキャンペーンに「Stay Three, Getaway Free.」というものがある。滞在3回ごとに、リゾートで利用できる無料宿泊特典を1泊分もらえると言うものだが、期間中12滞在したようで4泊いただいた。どうもリゾートでというのに難がある。日本だと4箇所しかない。・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル・シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート・ウェスティン都ホテル,京都・ウェスティンホテル淡...

    •  0
    •  0

    【ヒルトン】ヒルトン上海(HH1滞在目)

    ヒルトン上海(HH1滞在目) 少し時間が逆戻りするのですが、今年の4月に上海に行った際に泊まったホテルだ。上海はホテルがたくさんあり選択に迷うほどであるが、このときは以前の勤務先の元社長と元勤務先の同僚との旅行でもあり、ヒルトン上海を選択。以前も泊まったことがありこのときが2回目の宿泊。決して広くはないが、リーズナブルな価格で出ているので今回も選択した。今回もエグゼクティブフロアにアップグレード。実は...

    •  0
    •  0