マイレージライフ

    Archive2011年11月 1/1

    ANAからの贈り物

    出張から戻るとANAからの年末の贈り物が届いていた。カレンダーセットである。ANAからは、カレンダーの大・小とデスクダイヤリーとスーパーフライヤーズ会員向けの手帳だ。毎年届くのだが、毎年微妙な変化がある。ダイヤリーは昨年からプラチナ会員向けのものとダイヤ会員向けのものが同じものになった。SFCの手帳は昨年と同じコンランショップのものだが微妙に色が違う。そんな変化が毎年あるのが楽しみである。そしてカレンダー...

    •  0
    •  0

    i-phoneが壊れた!

    実は10月のある日、i-phoneが壊れた。ホームボタンが作動しなくなった。i-phoneはこのボタンが使えないと何もできないのだ。しばらく動作が不安定であったが、完全にダメになり、銀座のapple storeに行った。行ったのは、土曜日。店の中も外もすごい人で中に入って修理の依頼をしたところ、予約がないと土日は難しいと言われ、その場で月曜日の予約を入れた。それにしても予約がないと修理もできないのかと販売方法やメインテナン...

    •  2
    •  0

    ぐちゃぐちゃな予約

    ぐちゃぐちゃな予約一覧をご覧いただこう。この記事を書いているのは、11月18日だ。急遽、11月19日に大阪ピストン日帰り出張をすることになったので。その予約が一番上にある。また次の週の11月21日22日の往復でワンセットある。まぁ、ここまではよくあるものだが、その下のほうにある4つの予約が困ったものだ。いずれも土曜日に伊丹から東京に向かう設定にしてあるのだが、この3つの予約は、これまでの往復切符の片割れなのであ...

    •  0
    •  0

    JGCプレミア(JGP)到達!

    JGP(JGC-Premier/8万FOP)までリーチとなりました。この写真では11月23日のフライトで78922FOPで71回搭乗となっています。8万FOPまで残すところ1078FOPです。そして、昨日の11月26日に伊丹-羽田のフライトをしましたので、これで8万ポイントに到達しました。WEBへの反映は11月28日になります。目標であった8万ポイントに無事到達となりました。ここまで来るのは長かったなぁ。とはいえ、5万ポイントを越えたのが10月上旬。8万ポ...

    •  2
    •  0

    出張の昼ごはん【横浜チャーハン弁当】

    出張の昼ごはん。これは、羽田空港で食べたものだ。実はこれが大好きなのである。これまでも何回か食べてきた。崎陽軒が出しているこのチャーハン弁当は、かなりおいしいし、おまけに540円と安い。正確には、「横浜チャーハン」と言うネーミングだ。まずチャーハンは、量も多いしモチモチしている。チャーハンには適度に脂が乗っておりおいしいのだ。もちろん味付けもよい。そして小さいけれどシューマイが2つ。これもポイントが...

    •  0
    •  0

    出張の昼ごはん【羽田空港】

    この日は12時30分の羽田発伊丹行きのフライトのために羽田空港に来た。時刻は11時30分。搭乗開始はおそらく12時15分なので、昼飯でも食うかと空港をうろうろした。前日は、チャーハン弁当を食べたので、また食べたいと思いつつカロリーが気になり、チャンと食堂で食べることにした。で、見つけたのが、この豚丼。よくテレビで見る北海道の豚丼ほど豚が入っていないのだが、それでも味は豚丼そのものでおいしかった。こ...

    •  3
    •  0

    出張の朝ごはん

    出張先の朝ごはん。これはハイアットリージェンシー大阪での朝ごはんだ。この日はお腹が空いていたのか、ちょっと食べ過ぎた。サラダをベースにしたのだが、さばの塩焼きが余計であった。このさばは干したものを使っているのだが、非常に脂が乗っているのだ。なかなかこれだけ脂の乗ったさばがホテルの朝食ででるケースが少なく、素材選びにこだわっていることがわかる。クロワッサンだけにしておけばよかったのだが、ドーナツも選...

    •  0
    •  0

    ハイアットリージェンシー大阪の朝ごはん

    連日ハイアットリージェンシー大阪の話題であるが、それも今日まで。もう少しお付き合いいただきたい。写真のサイズを400×300と500×375とトライアルで試していたがこれからは大きいサイズの500×375でアップしていこうと思う。ちょうどいい感じであれば、今後はこのサイズをデフォルトにしてアップしていきます。さてここは朝食を食べるカフェである。奥のほうのテーブルからのショット。いつもだいたい6時30分過ぎに行く。オープン...

    •  2
    •  0

    ハイアットリージェンシー大阪 エグゼクティブラウンジのカクテルタイム

    11月の上旬に連日ハイアット大阪に宿泊しており、この日はカクテルタイムに顔を出した。カクテルタイムは17時30分から19時30分までで少し早めの時間帯となる。普段この時間帯にチェックインするのは難しいのだが、それでも時折間に合うことがあり、そんなときはカクテルタイムを楽しむことができる。26Fにあるラウンジは、ラウンジスタッフのきめ細かいサービスでいつ行っても気持ちよくすごすことができる。さりげな...

    •  2
    •  0

    出張の晩御飯

    出張の晩ご飯の2連発。これは、11月の上旬のある日、ハイアットリージェンシー大阪に連泊したときの晩ご飯だ。幸いなことにB1ショップと言うお店が開いており、そこでサラダとパンを買った。夕方になると半額になるのだ。たしかサラダは16時から半額。パンは17時だっただろうか。初日に食べたのはこれだ。シーザーサラダと言うのだろうか。スライスしたチーズがかなり塩分が濃く最初はいいのだが後半は食べれずに残した。隣...

    •  0
    •  0

    出張の晩ご飯

    10月のある日、京都に出張。この日は夜仕事があり、仕事が終わったのが21時30分。京都駅ビルにあるラーメン横丁に行きたかったのだが、ここの営業は21時30分で終了。それでどうしようかと思いつつ、八条口にホテルに向かう途中に駅ビルの中で見つけたスパゲティー屋さん。お店の名前は失念したが、MサイズでもLサイズでもはたまたLLサイズでも780円と書いてあったのをディスプレイで見つけてこの店に入った。ディスプレイで...

    •  5
    •  0

    目標はJGPだ!

    この記事を書いているのは11月15日である。今期の目標が決まった。JAL-JGP(JGCプレミア)だ。JGPは8万フライオンポイント(FOP)か80回搭乗で到達する。JGPの詳しい情報は、<ここから>写真は、ちょうど昨日届いたJALからのメールだ。正確には65回搭乗し72155FOPまで来ている。10月が終わり11月もちょうど半ばとなり残すところ1ヶ月と半分で8000FOPほど飛ぶのが目標である。毎週東京ー大阪を往復すると8回...

    •  2
    •  0

    JGCタグが届いた

    11月16日にJGCタグが届いた。普通郵便でちょっと膨らんだ感じでダンボールの封筒に入っていた。その昔であれば、タグ大・小とパスポートケースだったのが、今ではタグ大だけとなっている。経費削減の流れが進んでいると言うことでしょうか。封筒を開けるとタグはひとつ。ANAのスーパーフライヤーズのタグに比べると質感もありますが、大きすぎます(汗)どこにつけるか悩んだ挙句にTUMIの20インチのキャリーバッグにANAダイヤモン...

    •  0
    •  0

    ダイワロイネットホテル京都八条口

    珍しくスターウッドでもなくハイアットでもないホテルに泊まった。ダイワロイネットホテル京都八条口。この日は、夜京都で仕事があり大阪まで戻る元気もないだろうと判断。またシェラトン都ホテル大阪が満室であったこともあり、京都でビジネスホテルを選択した。京都駅八条口から徒歩4分。近くにコンビにも2軒あったり飲食店もあるなど便利なところに建っている。部屋の広さは、18㎡くらいであろうか。狭いので本当に寝るだけで...

    •  0
    •  0

    神戸ベイシェラトンホテル【スイートルーム】

    神戸ベイシェラトンホテルに宿泊。この日は、今年の2月のある日だ。少し昔の内容で申し訳ない。チェックインするとスイートとのこと。早割りの予約で7400円ぐらいだったと記憶している。最上階のスイートにアサインされた。ベッドルームとリビングルームが分かれている。そのため全体的には広いのだが、おのおのの部屋は狭く感じる。いや、十分な広さだ。今ではもうこのスイートになることはない。このホテルのアップグレード...

    •  0
    •  0

    私は出張族【フライトペース】

    私は出張族なのですが、出張出張出張なんですよ。驚くほどの出張生活です。いったいどの程度かというと、、おそらくみなさんの想像を越えるのではないかと思います。普通の人が朝会社に通勤するように、普通に飛行機に乗っての出張なのです。趣味の飛行機乗りができたり、マイルが貯まったり、ホテルの上級会員になったりしますので、趣味と仕事が一致しているとはいえ、さすがにしんどいです。これは10月~11月の上旬までの様子で...

    •  0
    •  0

    JAL便沖縄旅行 その6【フライト前倒し】

    朝起きると7時だった。これから何をしようと考えたのだが、思いつかない。街歩きするにもひざの具合があまりよくなく、またここに行きたいというところもなかった。フライトは午後の予定であったが、前倒しすることにした。今回のチケットは、海外発券国際線の航空券であり国内部分といえど国際線扱いのものなので、サファイアデスクに電話するにも国際線デスクになる。残念なことに電話が通じない時間と言うこともあり、空港に行...

    •  0
    •  0

    JAL便沖縄旅行 その5【ステーキ】

    スタバで緩い時間を過ごしていたときに友人からの電話が鳴った。飛行気乗りを趣味も彼らも、聖地沖縄にはたびたび来ており今回はタイミングが重なったのだ。彼らは、宮古島に行っていたのだが夕方となり那覇に戻ってきたようだ。旭橋で待ち合わせることにし、ゆいレールの見栄橋駅から2駅乗り旭橋駅に向かった。ステーキを食べましょうと言う提案を受け、沖縄で初めてのステーキを食べることになった。連れて行かれたのは、Sta...

    •  2
    •  0

    JAL便沖縄旅行 その4【スタバで沈没】

    国際通りにスターバックスがあるのをご存知だろうか。ちょうどむつみ橋の交差点のところにある。僕はここのスタバが好きで、沖縄に行くと必ず行く場所だ。店内もいいのだが、外にあるテーブルが好きだ。ここのテーブルに陣取り、1時間も2時間も過ごすことが多い。タバコも吸えるし、街行く人を見ていても飽きない。小腹が空いたとき用にちゃんとおやつも仕込んである。これはサーターアンダーキー。ひとつ50円、60円というと...

    •  4
    •  0

    JAL便沖縄旅行 その3【沖縄そば】

    すこし遅い時間なのだが、昼ごはんは沖縄そばにしたいと思っていた。おもろまちから国際通りまで歩く覚悟を決め、うろうろしていれば食堂でもあるだろうと踏んだ。しかし住宅街を歩いたのが悪かったのか、なかなか食堂に巡りあえずに国際通りまできてしまった。ここまでくれば行く店は決まっている。かどや。ちょうどむつみ橋のところにあるのでわかりやすいロケーションにある。むつみ橋の交差点を見栄橋の駅に向かうところにある...

    •  5
    •  0

    JAL便沖縄旅行 その2【ダイワロイネットホテルおもろまち】

    ホテルは、ダイワロイネットホテルおもろまち。ホームページは<ここ>ちょうど10月20日に開業で開業記念の価格で出でいました。なんと3900円。それもじゃらんのポイントを使い3600円とな。このホテルにすることに関しては、迷いが無かった。きれいで新しい、そして安い、この値段で文句を言うとバチが当たりそうだ。駅から5分。確かにその程度だ。駅を降りるとすぐわかる。複合ビルでその一部がホテルになっているのだが、出来立...

    •  0
    •  0

    JAL便沖縄旅行 その1【JAL便】

    10月22日から1泊2日でJAL便に乗って沖縄に行ってきた。今回の目的は、JALに乗ること。年内に8万FOPにするためには、JALに乗って沖縄に行っておかないとまずい計算となっており急遽行くことにした。ソウル発東京経由沖縄行きの航空券を使うことにした。この期間のビジネスキップが往復8万円近いことを考えるとソウル発券はやめらない。これは往復1万円強だからだ。ちょうどホテルもダイワロイヤルネットホテルおもろま...

    •  2
    •  0

    ウェスティン大阪アマデウスのディナーブッフェ

    これは先日ウェスティン大阪で食べたディナーだ。アマデウスと言うロビーのレストランでのバッフェにした。このレストランは、朝食を食べるレストランであるが、天井も高く、朝のバッフェもおいしい。一度ディナーでのアミューズバッフェで食べたいと思っていたが、今回その機会に恵まれた。メニューを見たが、かなりのボリュームがありそうだ。最初にオードブルと言うか前菜をバッフェで取るのだが、少しセーブした。これからの食...

    •  2
    •  0

    今の新大久保

    10月の終わりの土曜日、久しぶりに新大久保に行ってみた。昨年の12月以来なのでほとんど1年ぶり近くになろうか。行ってみて驚いた。まず、JR新大久保駅が大混雑。外にでて見るとすごい人並みだ。ここ数年は人が多かったが、それでもこんなに多くはなかった。そしてこれまでと違うのは、若い人が増えたことだ。男性もだが、それ以上に若い女性が多い。カップルも多い。明らかに客層が変わっている。ここ数年は、冬ソナブームでわい...

    •  2
    •  0

    ハイアットリージェンシー大阪 ディプロマットスイートルーム

    HR大阪のディプロマットスイートルームに泊まったことがある。これはたしたかダイヤモンド会員のスイートアップ権を使ってリージェンシースイートにしたのだが、さらにその上のディプロマットスイートにしてくれたときに宿泊したものだ。120㎡はあろうかというスペースでものすごく持て余してしまう。広いのはありがたいのだが、しがないサラリーマン出張者にはもったいない。ベッドも通常の部屋よりは広めのベッドである。質...

    •  0
    •  0

    韓国歩きのバイブル

    僕の韓国旅行のバイブルは、鄭銀淑(チョン・ウンスク)さんの本だ。彼女の本はいくつも買ってきたが、特にこの3つは秀逸である。日本家屋探しをするようになったのは、「韓国の昭和を歩く」がきっかけだ。この本を片手に「江景・群山・栄山浦・木浦・釜山・鎮海・仁川・ソウル」と歩いてきた。そのほかこの本には無いものの、浦項・三浪津と歩き回った。ただ、ガイドブックにはならない。詳しい場所に関してはまったく触れられて...

    •  6
    •  0

    ウェスティン朝鮮

    以前ソウルに行った際に宿泊した。このホテルはパークハイアットソウルに次いで好きなホテルである。このときはアワードで1泊。海外旅行では極力アワード宿泊にしている。部屋番号は覚えていないが、エグゼクティブフロアになった。ここは古いホテルで30平米ほどで一般のフロアもエグゼクティブフロアも広さは変わらない。古めかしいデスクには、i-phoneがおいてあり宿泊者は利用できるのだが、料金は未確認。以前は携帯電話であ...

    •  0
    •  0

    i-phoneアプリ ソウル旅行

    i-phoneアプリのソウル旅行と言うものをご存知だろうか。韓国関連のアプリは地下鉄、バス、観光公社などのいくつかのアプリがでているが、私はこれが一番便利だと思う。使いやすいのだ。言語も韓国語、日本語、英語から選択が可能だ。そしてなによりwifi環境がなくとも使える部分があるところがすばらしいと思う。データ通信やwifi環境でないと使えないのであれば、魅力半減である。電波がある状態の中では、Googleマップからの地...

    •  0
    •  0

    JGCカード申請

    多少話が前後するがお許しいただきたい。ANAの場合は搭乗翌日にWEBに反映されるのに比べて、JALの場合はフライトの2日後にWEBに反映する。10/9のフライトは、2日後の10/11(火)の連休明けに反映した。これを朝WEBで確かめてサファイアデスクに電話した。JGCカードにしたいのだと申し出ると、ステータスを確認したあとにそのままのカードでJGCにするのか、Goldにするのかと聞かれ、Goldにするというと次のような...

    •  0
    •  0

    ウェスティン都ホテル京都

    ウェスティン都ホテル京都に泊まってきた。理由は、一度も泊まったことが無かったことと、アワードがあったからである。このアワードは結構やっかいで、国内で使えるホテルが限られている。関西方面だとウェスティン淡路とウェスティン都ホテル京都である。そのため不便なロケーションであるが、行ってみた。京都駅八条口からシャトルバスが出ているのだが、そのバス停がわからず、慌てた。30分に1本なので乗り遅れると厄介だ。 ...

    •  2
    •  0