マイレージライフ

    Archive2012年04月 1/1

    出張の晩御飯【銀平】

    この日は東京で会食。選んだのは「銀平 銀座店」という和歌山の料理屋だ。海に面した和歌山はやはり海の幸が豊かな土地柄なのであろう。この銀平も魚介類が極めておいしい店であった。会食でもありなかなか写真が撮れず、やっと1枚撮ったのがこの写真である。残念ながらお刺身の写真でもなく魚の煮付けの写真でもない。焼き物の写真である。すべて頼んだものはすばらしく美味しいものであった。ただ結構値段も高い。3人で3万円は...

    •  4
    •  0

    JALファーストクラスラウンジでの食事

    この日僕は朝のJAL便で大阪に向かっていた。年明け以降ほとんどANA便に乗っており、JALについては毎月1往復程度乗っているだけである。そういうこともあり1ヶ月ぶりのJAL便ということになる。朝の慌ただしい時間でもあり、あまり長居はできないのだが、ファーストクラスラウンジに顔を出してみるとパンが数種類出ていた。ひとつだけもらい、カプチーノを作り喫煙室に持っていった。このパンは美味しい。何も入っていないのだが、ク...

    •  0
    •  0

    今日から韓国旅行

    実は、今日から韓国旅行に出かけることになっている。折角の連休なので遠いところに出かけるのもいいのだが、僕のホームグラウンドはやはり韓国。使い残しのソウル発券のANA便の航空券が、ちょうどこのGWまで有効のもので、ソウルに戻る必要もあった。そのため、ANA便でソウルに戻ることにした。今回は、羽田ー金浦と飛んだあとそのままチェジュに向かう。チェジュはなにもないところで、ソウルのような都会特有の猥雑感がないけれ...

    •  2
    •  0

    HR大阪のちょっとした変化 その2

    HR大阪のちょっとした変化は、以前お伝えしたとおりであるが、また少し変化をしていた。それは、バスアメニティーが変わったことである。ボディーマッサージだけが、Porticoに変わっていたのだが、小さな石鹸までPorticoに変化していた。加えてボディシャンプーも変わっていた。このボディーシャンプーのブランドがわからない。光が入り文字がよく見えないのだ。写真でわからないだけではなく、手にとって見てみてもわからない。流...

    •  2
    •  0

    上海出張計画中 その2【ホテルはどうする?】

    上海出張のホテルも自分で決めないといけない。私の場合は、ハイアット、スターウッド、ヒルトンから通常選択する。まずはハイアットだ。上海には3つのハイアットがある。いずれも宿泊したことがあるのだが、価格的に比較的リーズナブルで宿泊できるのが「ハイアットオンザバンド」である。それ以外のパークハイアット上海とグランドハイアット上海は出張では泊まることができない価格だ。いずれのハイアットも宿泊した経験からす...

    •  0
    •  0

    上海出張計画中 その1【ANAにする?JALにする?】

    実はまた上海出張をすることが決まった。日程は6月上旬。日程は、まだ完全に確定していないのでおおよその日程で航空券を調べてみた。私の務めている会社では、航空券もホテルも保険も自分で手配すると言うルールである。まずはJAL。最安値は、56000円のようだ。ただ、都合の良い時間帯がない。特に羽田発だと朝しかないようだ。次にANA。最安値は65000円からだ。ANAのほうが値段が強気である。同じく羽田発だと朝の便しかない。さ...

    •  2
    •  0

    出張の晩御飯【トンポー蒸籠】

    出張の晩ご飯である。この日は、大阪から羽田に戻りバスに乗ろうと思っていたのだが、乗り合わせが悪くバスの待ち時間が結構あったので晩ご飯を食べることにした。おなじみのカレーにするかお弁当にするか迷いつつ、お弁当にすることにした。見つけたのは、「トンポー蒸籠」という弁当だ。トンポーってなんだ?と思いつつどうやら焼き豚のような感じのものだったので食べてみることにした。値段は750円。この値段ならカレーを食べ...

    •  4
    •  0

    ANAウィングコレクション4

    ANAウィングコレクション4なるものを見つけた。ANAmのプラモデル入りガムである。ガムはなんとひとつぶしか入っていない。名称はチューインガムと書いてあり、おまけがモデルプレーンだ。ただし、ガムはひとつぶだけだ(笑)モデルプレーンは、全8種類+?と書いてあり、8種類以上に秘密アイテムがあるようだ。ココらへんが、マニアに対して大人買いさせる工夫であろう。今回出てきたのは、767-300という機材。よく乗る中...

    •  2
    •  0

    銀座をぶらぶら

    この日は土曜日。ウェスティン東京に泊まった翌日、休日の銀座を歩いてみた。僕は銀座のハズレあたりで仕事をしているが、休日の銀座を歩くことはめったにない。4月の上旬は、まだ風も冷たく道行く人も少ないように感じたが、どうしてどうしてお昼を過ぎたアタリから多くの観光客や買い物客で賑わっていた。ちょうどユニクロのあるアタリである。歩行者天国になっていて道路の真ん中辺りにはベンチにパラソル。ちょっとこのあたり...

    •  2
    •  0

    対談:韓式旅館の魅力

    No image

    日通ペリカンネットのソウル支店で取材を受けたことがある。その時の記事がまだ残っているようなので、リンクを張っておこう。日通ベリカンネットどういう経緯でこんなことになったのかもう覚えていないだが、これは7-8年ほど前になるだろうか。忠武路にある日通ペリカンネットの支店に顔を出し、2人の韓国女性から取材を受けた。テーマは韓式旅館だった。写真に出ている李さんと写真には出ていないがライターの金さんの2人から...

    •  4
    •  0

    ウェスティン東京

    東京の恵比寿にあるウェスティン東京に泊まってきた。今回はアワードステイ。今年のはじめにSPG系のホテルに宿泊した際にMasterCardで決済すると4滞在ごとに1泊アワードというキャンペーンを行なっていた。そうしてもらったアワードの有効期間が迫っており、今回宿泊してきたのだ。部屋は1507のツイン。SPGフロアということのようだ。ウェスティン東京はアップグレードが極めて厳しいとは聞いていたがまさにそのとおりであった。エ...

    •  0
    •  0

    3種の神器

    3種の神器が手に入った。iphone、Macbookまではあったのですが、iPad2がこれに加わりました。iphoneを持つようになって、Windowsを捨ててMacBookProに移行した。これでとてもごきげんなパソコンライフを送っていたが、これにiPad2が加わったのだ。ただこのiPad2は会社支給のものである。私の会社は、個人情報を扱う会社なので、非常にセキュリティーが厳しい。そのためモバイル端末(ノートパソコンなど)などは、持つことがで...

    •  2
    •  0

    ANAは今期はプラチナへ

    3月31日の深夜12時前後でANAのサイトでステータスが変わった。そして深夜12時を回ると悲しい現実。現在、今期は1月以降ANAメインに乗っているが29000ポイント強というところだ。今期はワークスタイルの変化などが予想されて昨年までのようには乗らないこと予想される。せめてANA-PLTにはなっておきたい。JALについては、どの程度乗るのか全く予想つかない状況で、現在東京-大阪3往復でおそらくノンタイトルのJGCで終わると思われ...

    •  2
    •  0

    ANAプレミアムクラス機内食

    3月の末にANAのプレミアムクラスに乗った。伊丹発羽田行きの10時発のフライトだ。3月中に乗るのはこのフライトが最後であったが、この時にもまだアップグレードポイントが12ポイントも残っていた。少しでも消化したいのだが、なかなかうまくは行かないものだ。この日はなんとかアップができたので4ポイント消化して、8ポイントほど未消化で終わることになった。さて機内食である。スープが秀逸であった。あさりのスープなのだが、...

    •  0
    •  0

    ウェスティン大阪 アマデウスのイタリアンディナー

    ウェスティン大阪のアマデウスにてイタリアンディナーを食べた。このイタリアンディナーは3月1日からなので、イタリアンディナーは先日も食べた記憶があるので3月に2回も行ったということであろうか。アマデウスはここからね。さて、最初は、これ。真鯛の昆布〆カルパッチョ ケッパーとレモンの香るエキストラヴァージンオリーブオイル。これは中々美味しい逸品だ。そしてこれは、菜の花とパルマハムの取り合わせ オリーブのソース...

    •  0
    •  0

    チョン・ジヒョンが結婚だって

    実は、チョン・ジヒョンが好きなんです。その彼女が4月13日、そう今日結婚するんだそうです。そういえば、1981年生まれだから31歳か、韓国ではもういい年ですものね。お相手は、米系の金融マン。芸能人ではないようだけどうまくいくのかな?映画はあんまり見ないけど、彼女の映画は結構見てきた。イルマーレ(2000年)猟奇的な彼女(2001年)僕の彼女を紹介します(2004年)デイジー(2006年)この4つかな。どれも魅力的な役を演じ...

    •  2
    •  0

    六本木のフレンチ「Aux gourmands」

    3月の終わりに六本木のフレンチレストランに行った。この日は、職場の同僚達との打ち上げで、この四半期の労をねぎらう会食だった。同僚の一人が懇意にしているレストランということで行ってみた。レストランの名前は「Aux Gourmands(オーグルマン)」 こじんまりとしてレストランでなかなか雰囲気が良かった。HPは<ここ>からね。出てきた料理はかなりパンチがあるものが多かった。最初は玉ねぎのムースでこんなにふんわりと柔...

    •  0
    •  0

    HR大阪のルームサービスの朝ごはん

    3月の終わりごろにHR大阪に宿泊。この日は、宿泊予約をしていなかったので、当日の夕方に電話で予約。アーリーナイトプランという20時以降チェックインのプランだ。これは安くて良いので時々使うプランである。当日夜遅くにフロントでチェックインの際に、ダイヤモンド会員向けの朝ごはんのチケットを貰ったのだが、翌朝は6時から6時30分にはチェックアウトしたいのでレストランは開いていないし「朝食券はいらないよ」と申し出る...

    •  2
    •  0

    銀河3号という名のミサイル

    北朝鮮がミサイルを発射しようとしています。今週中には発射される。ニュースなどでミサイル(北側は人工衛星と主張)の映像が公開されましたが、ミサイルのボディーには「銀河3号(ウナ3ホ)」と記載されていました。1号と2号もあったのか?という感じがしました。指揮者によると大学が作るレベルとのことなので、予め言われている航路を大きく外れて予想もしないところに落ちる可能性があります。大いに注意したいでものです...

    •  0
    •  0

    マッコリを買ってみた

    マッコリを買ってみた。もちろん日本でのことである。カルディにおいてあったのをみて思わず買ってしまった。値段はなんと398円。買った理由は安さもだったが「生マッコリ」と書いてあったからだ。生マッコリは美味しい。舌を刺すようなピリピリ感が生マッコリの証だ。そんな味の記憶がマッコリを手にした理由だ。で、その日軽く冷やして夜の晩酌で飲んでみた。上下をひっくり返しながら軽く振る。振りすぎてはいけない、炭酸が膨...

    •  6
    •  0

    ホットクを食べた

    実はホットクを食べた。最近韓国に行ってもホットクを食べてしまうとその後ご飯が食べれなくなるのでしばらく食べていない。しばらくとは2-3年くらいである。そしてなんと日本のフードコートで食べた。この日昼ごはんを食べようと商業施設の食堂をウロウロしていて、お好み焼きの店があった。おやつセットなる少し小さなお好み焼きを食べようと思っていたのだが、ホットク180円という張り紙がしてあり、思わず注文してしまっ...

    •  4
    •  0

    【Mac】MacからWindows上の共有プリンタで印刷するための設定

    慣れないMac(OS10.7 Lion)を触っていて、いろいろな問題が出てきた。なんといっても難しかったのはネットワークプリンターだ。私が使用しているプリンタはCanon PIXUS MP630です。古い非力なWindows PCにUSBで接続し,共有プリンタに設定してあります。WindowsとMacが混在する形になっているのだ。そして無線LANに接続しているMacからこのWindowsPCに繋がっているプリンタを使用する環境を構築するのは難易度が高かった。WEBで調...

    •  0
    •  0

    HR大阪のちょっとした変化

    3月の下旬に久しぶりにHR大阪に宿泊した。いつもの部屋へのアサインであったが部屋に行くとちょっとした変化があった。ひとつ目は、わざわざダイヤモンド会員用のウェルカムアメニティと称したカードが置いてあったことだ。いつもフルーツが置いてあったが、こんなカードは置いていなかった。なんだかわざとらしい感じがして好きではない。そしてもう一つは、バスルームにマッサージバーがおいてあったことだ。今までは大小の石鹸2...

    •  2
    •  0

    出張の晩御飯【大阪寿司】

    出張の晩御飯シリーズ。3月のある日の晩ご飯である。この日は、大阪上本町にあるスーパーマーケットでお弁当を物色。何にしようかなと思いつつ、お弁当コーナーで「大阪寿司」なるものを発見。500円が20%引きになっており400円である。普通のお寿司もあったが値段で決めた。味はと言うと、ご飯がぎっしり。押し寿司になっている。かなりのボリューム感があり、お腹がいっぱいになった。美味しかったかと問われれば、、、美味しく...

    •  0
    •  0

    ANAプラチナキット

    3月のある日、ANAからプラチナキットが到着。封筒にごちゃごちゃ色々入っているが、あまりよくは見ていない。毎年たいしたことが書いていないからだ。カードだけ取り出して、デスクに貼りつけた。あとは、プラチナ専用電話番号をiPhoneに入れておかないといけない。これまでダイヤモンド会員用の専用回線だったのが、これからプラチナ会員用に変更になるからだ。よくわかっていないが、おそらくフリーダイヤルではないだろう。これ...

    •  0
    •  0

    出張の晩御飯【けとばし屋 チャンピオン】

    出張の晩御飯シリーズ。お客様に連れられていかれた店は、梅田から程近い福島。福島はなかなかこじゃれた店も多く、好きな街だ。そこで連れて行かれたのが、「けとばし屋 チャンピオン」。店の名前だけだと何がなにやらわからないと思うが、ここは馬肉の専門店だ。表通りにはなくてちょっと路地に入る。お店のHPがあるので、リンクを張っておこう。http://baniku.musclecorporation.com/さて、オーダーは、お店の人にお任せして出...

    •  4
    •  0

    出張の晩御飯【ウェスティン大阪ディナー】

    出張の晩御飯。正確に言うと、晩御飯ではなくきちんとした会食だ。人と食べた食事である。そういうこともあり、きちんとしたレストランだ。ウェスティン大阪にあるレストランアマデウス。ここはなかなか好きなレストランである。このときは、イタリアンディナーであった。前菜・スープ・パスタ・メイン・ドルチェ(デザート)をコース仕立てでご提供するイタリアンコース。メインディッシュは2種類からお好みの料理を選ぶことがで...

    •  3
    •  0