マイレージライフ

    Archive2012年07月 1/1

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その4 全州を目指して】

    チムカルビを食べたあとは、全州を目指すことにしていた。今回の旅は、全州の近くにある金堤(キムジェ)に行き日本家屋を見るのが目的であった。全州の隣町なので、目指すは全州である。その前に地下鉄大邱駅に向かいながら在来市場に出会ったので覗いてみた。ピョンケシジャンは大邱市駅の東側ですぐとなりとったところである。市場の中や周辺には思い思いに果物や野菜を並べている。季節柄、スイカやチャメが売られておりとても...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その3 テグ名物チムカルビ】

    ソウル駅に到着するとすぐにKTXのチケットを買いに行った。難なく12時発のKTXの座席を押さえることができた。ただし、一般席に空席はないようで特室とのこと。これまでKTXでファーストクラスには乗ったことがなかった。特段乗りたいとは思ってはいなかったが、今回はそういうことになった。切符に書いてあるが、59500ウォンだ。4000円というところであろう。朝東京を出て昼前にはソウル駅にいるのだから、ソウルはやはり近い。1泊2...

    •  6
    •  0

    海外旅行が続きます

    今日は記事を2つほど。この夏は海外旅行が続きます。最初はバンコク遊び。その次はお仕事上海。そしてソウル遊び。遊びだったり仕事だったりしますけど、ちょっと忙しくなります。いずれもJAL便ですでに発券済になります。ホテルの手配がまだだったりするのもありますので、そろそろ手配をしないといけません。少し忙しい夏になりそうです。...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その2 JALビジネスクラス】

    お腹がいっぱいになるとラウンジに甩はない。僕にとってラウンジは食堂兼喫煙所代わりなのだが、お腹が満ちてタバコを吸うとラウンジを後にした。いつもそうなのだが、ラウンジでまったりという言葉は僕にはない。持ってくるのを忘れたギャツビーのワックスを250円で買うと空港をパトロール。ロクシタンが気になるが、買ったのはギャツビーのワックスと免税品のたばこであった。韓国はタバコが安いので韓国に行く時に買うことは珍...

    •  2
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その1 JALファーストクラスラウンジ】

    7月14日から2泊3日で韓国をぐるぐると回ってきました。今回の旅は、大邱に行きご当地名物のチムカルビを食べること。そしてキムジェに行き日本家屋を探すことの2つがテーマである。数回に渡り旅の様子をお届けします。今回はJAL便でのフライトである。昨年夏に仕入れたソウル発JAL便の最終区間を使ってのフライトで、ソウルからまた新たにソウル発東京経由沖縄行ののJAL便を仕入れている。JALのアップグレードポイントで数日前には...

    •  2
    •  0

    僕のクレジットカードたち

    僕のクレットカードは、ここ1年ほど安定しているけれど、クレジットカードはライフスタイルの変化で持つカードが変わってくるものだ。今はこの5枚をホールドしている。この中で一番古いカードは、SaisonUAカードであろう。ユナイテッド航空でマイルを貯めていた頃は、このカードが不動のメインカードであった。100円1.5マイルになる上にUAで上級会員になったこともありこのカードを使っていた。当時は、年間300万ほどはこのカード...

    •  2
    •  0

    山崎製パン ランチパック

    ヤマザキのランチパックは皆さんもよく食べたりしているだろうか。私は実はよく食べる。ランチパックのHPは<ここ>からね。東京で食べることは少ないのだが、大阪など出張の時の昼ごはんに食べることが多い。今回手にしたのは「ルック ア・ラ・モード」128円がちょっと古い売れ残りなのか20円引きだったので、迷いもせず選んだ。不二家のルックチョコレートとのコラボレーションであろうか。通常は2つ入りなのだが、これはひとつ...

    •  2
    •  0

    山岸一雄製麺所

    出張のごはんシリーズだ。ちょうど昼時にフードコートの前を通りかかったので覗いてみると新しいテナントができていた。「山岸一雄製麺所」名前を聞いてもピンと来ないけど、写真を見るとなるほどー。ちなみになめを検索するとすぐに出てきます。<ここ>をみてね。この店は暖簾分けした店なのかチェーン店なのはわからないけれど、お弟子さんのお店ではないかと思い食べることにした。選んだのは普通のもりそば750円。麺は中盛(3...

    •  0
    •  0

    ヒルトンHHonorsを検証する

    昨日はハイアットのGoldpassportを検証したので、ヒルトンHHonorsを検証していみたい。まずは、このサマリーを見てもらおう。7月に1泊した時のサマリーである。宿泊代金は、1万ほどだ。それでベースポイントやらダイヤモンドボーナス1000Pointや50%ボーナスなど合わせると5000ポイントほど貯まる仕組みになっている。現在はダイヤモンド会員なので加速度的に貯まる。これがゴールド会員であれば、この滞在であれば、3700ポイント...

    •  2
    •  0

    ハイアット GoldPassportのアワードを検証する

    ハイアットのアワードについて少し考えてみたい。個人的には、ハイアット、スターウッド、ヒルトンと使ってきてハイアットには大いに満足しているのだが、リワードプログラムに関しては、使いにくいと感じている。まず見ていただきたいのは、5月以降の宿泊実績。6滞在している。平均すると1滞在10500円。これが宿泊ポイントとなると570ポイントになる。1ドルあたり5ポイントになるのだが、レートは90円程度になる。ダイヤモンド会...

    •  0
    •  0

    i-phoneの脱獄

    No image

    i-phoneの脱獄って、、、なに?検索すると色々出てきます。「ジェイルブレイク(Jailbreak)」を日本語に訳すと「脱獄」となり、一般的には脱獄というようです。調べてみると脱獄するとiPhoneの機能を大きく拡張できるようです。脱獄してできることは色いろ山のようにあるようですが、代表的なものはというと。1テザリング2SIMロック解除3Appストアにないアプリがたくさん利用できる4UIが変更できる5ロックの方法を変えれる書...

    •  2
    •  0

    便利な情報サイトについて

    No image

    今日は少し趣向を変えて便利な情報サイトを紹介しようと思う。時折チェックしに行って、お得なキャンペーンがないかを調べている。まず紹介したいのは、『Frequent Flyer Bonus』というサイトだ。とてもわかりやすく分類されているので、見やすくわかりやすい。航空会社のマイレージプログラムのボーナスキャンペーンなどもあるのだが、私がみるのはホテル系のところだ。INDEXは<ここ>からね。その中から僕が普段覗いているのは...

    •  0
    •  0

    バンコクホテル予約

    バンコクのホテルを手配した。ハイアット、SPG、ヒルトンと幾つもの選択肢があるが、どうしたら安く泊まれるかを検討した。ポイントは、Cash&Pointで宿泊できると安くできるということ。今回は、SPG系とヒルトン系で選択することになった。まず最初の2泊は、コンラッドバンコクに「ポイント&マネー」で宿泊することにした。ミレニアムヒルトンバンコクという選択肢もあったが、今回は迷った上でコンラッド。ミレニアムヒルトンバ...

    •  4
    •  0

    ハイアット修行【24滞在目】

    7月上旬のこの日、僕は宿泊予約もなくすでに夕方になろうとしていた。昨晩は、シェラトン都ホテル大阪に1泊ほど宿泊して朝7時にチェックアウトしていた。本来であれば、SPG修行の身の上なのでシェラトン都ホテル大阪にこの日も泊まろうと思っていたのだが、どうも気持ちが向かないのだ。シェラトン都ホテル大阪は安くてSPG修行の定番のホテルなのだが、僕は正直なところあまり好きではないのです。どうしてなのかを考えてみても明...

    •  0
    •  0

    ヒルトン修行【8滞在目】

    6月末のある日、ヒルトン大阪に宿泊した。すでにスタータスはダイヤモンド会員になっている。ヒルトンは、ダイヤモンド会員でもゴールド会員でもベネフィットは大して変わらないし、ゴールド会員でもエグゼクティブブロアにほぼなるので特段ダイヤモンド会員だからと言ってのご利益があるわけでない。この日通されたのは、エグゼクティブフロアの3412号室。何度かこの部屋も泊まったことがあるかもしれない。何の変哲もないという...

    •  0
    •  0

    出張の晩御飯

    出張の晩御飯シリーズである。今回は、今期SPG17滞在目のシェラトン都ホテル大阪に宿泊した時の様子だ。このホテルに泊まるときはなぜかお弁当が多い。近くには食べるところも結構あるのだが、ついついお弁当になってしまう。すぐ近くにHarvesという食品スーパーがあるのだ。何にしようかと迷いつつ選んだのは、この3つだ。まず最初に手にしたのは、サーモンのサラダである。サーモンは好き。お刺身だと飽きてしまうのだが、サラダ...

    •  0
    •  0

    SPG修行17滞在目

    久しぶりのSPGホテルだ。最近はヒルトンに浮気していたので、大事なSPGもまだ16滞在しかしておらず、このままではPLTから滑り落ちてしまう。ヒルトンは来期ダイヤが確定し、ハイアットも23滞在まで来た。残すところは、SPGでの9滞在だ。ということで7月の第1週の今期17滞在目は「シェラトン都ホテル大阪」に宿泊。フロントでアサインされたのは1755室のジュニアスイート。まぁ、代わり映えしないなと思っているとちょっとした変化...

    •  0
    •  0

    JAL便ビジネスクラスへアップグレードしました

    この週末のこの週末のソウル行のJAL便ですが、ソウル発のKクラスの最終区間です。アップグレードポイントが山ほど残っているので、ウェイティングをかけておきましたところ、出発数日前となりアップグレードが確定していました。特にメールとかは来ていませんでした。シートを見ていると通路側だったので、変更をかけました。2Hから2Kへの変更です。ま、どこでもいいんですけど。東京ーソウルをビジネスクラスにしてもしゃーない...

    •  2
    •  0

    今日から韓国旅行です

    今日から韓国旅行に出ます。7月14日(土)-16日(月)の3連休での韓国旅行です。夏の終わりまでに消化しないといけないソウル発のJAL便の航空券が残っており、これを使います。14日(土)8:30羽田発→10:50金浦着・Arexでソウル駅へ。その後KTXで東大邱へ行き、チムカルビ横丁を目指す。・この日はできれば、全州までバスか鉄道で行き宿泊したい。15日(日)朝:全州→金堤・バスか鉄道のいずれかで金堤に向かう。ここで日本家屋探...

    •  4
    •  0

    ハイアット修行【23滞在目】

    ハイアット23滞在目。この日は6月末のあるウィークデイである。いつもと比べて早くHR大阪にチェックインできたためラウンジに行く事にした。そうそう部屋はいつもの部屋ではなく、2716号室ダブルベッドの部屋で私的には極めて珍しい。最近はこのアメリカンダークチェリーがウェルカムフルーツ。果物はあまり食べないのだが、このチェリーだけはよく食べるので、ありがたい。ラウンジは比較的空いていた。翌日の朝ごはんもラウンジ...

    •  0
    •  0

    ヒルトン大阪 源氏のディナー

    6月中旬のある日の出張の晩御飯である。この日は、ヒルトン大阪でのディナーであった。3Fの源氏での鉄板焼きがこの日のメニューだ。最初はこの一品。サザエがテーマだ。細長い巻物の中もサザエがたくさんである。なかなかボリュームがある。フランスパンは、サザエの貝殻の中にあるスープを付けて食べる。次にこれはなんだろう。スープの上のエビなどは串から話してスープに入れて食べる。これも濃厚なスープで美味しい。そしてこ...

    •  0
    •  0

    ヒルトンダイヤになった瞬間のポイントについて

    ヒルトンダイヤにはキャンペーンがあり7滞在でステータスをいただいた。7滞在が終わり、チェックアウトして2晩寝たらステータスがダイヤモンドに変わった話は先日書いたとおりだ。その7滞在目は正確にはダイヤモンド会員として滞在したわけではないのだが、ポイント上はダイヤモンド会員としての扱いをしているようだ。普段と違うところはいくつかある。1ベースポイントが25%から50%に変わった。2ダイヤモンドマイウェイボ...

    •  0
    •  0

    最近買った本

    これは最近買った本だ。Book offで買ってきた本だ。沢木耕太郎の「深夜特急」は一度買ったことがあり、いつしかまたBook offに売却している。それがまた読みたくなったということもあり、またまとめて6冊買ってきた。1冊100円だったので、6冊で600円である。下川裕治の「ユーラシア横断2万キロ」も買ってきた。これは昨年出た本のはずで400円である。読みたいと思いつつ買い忘れた本だったので、迷いもなく400円の本に出を出した。...

    •  0
    •  0

    ヒルトンダイヤモンド会員ステータスに変わりました!

    ヒルトンダイヤモンド会員に無事なれました。この記事を書いているのは6/24の日曜日の夜です。7滞在目をしたのが6/21(木)で22日のチェックアウト。WEBを見ると2晩寝てステイカウントが加算され、無事ダイヤモンドステータスに変更になりました。御覧頂いての通り、7滞在しかしておりません。今回は、4ー6月の間に7滞在もしくは15泊すると来季のダイヤモンド会員になることができるというキャンペーンをしていた。このことを知っ...

    •  2
    •  0

    出張の晩御飯【とんこつラーメン博多風龍】

    出張の晩御飯シリーズだ。今日取り上げるのは、新橋にあるとんこつラーメンの店「博多風龍」新橋店。HPは<ここ>からね。以前も一度記事にしたことがある。この日は金曜日、大阪から戻ってきて新橋の勤務先に戻ってゴソゴソと遅くまで仕事していたのだが、さすがにお腹がすいたので、帰宅前にご飯を食べることにした。店の入口にある券売機で500円を投入し、ベーシックな博多ラーメンを選択。麺の硬さは普通を選択。それでも十分...

    •  0
    •  0

    ひどいホルモン焼き屋さん

    ホルモン焼き屋に行った。めったに行かないのだが、どうも食べたくなってしまったので行ってみた。普段からこの手の店には行かないこともあり、どこにあるのかもわからずであったが、調べてみて店を探して行ってみた。このあたりにあるかなという感じで歩いていると、においでわかった。なかなか良い感じの店構えだ。質素である。この手の店がおしゃれでも困ってしまう。期待に胸を弾ませてのれんをくぐった。ちょうど時刻は夜の7...

    •  2
    •  0

    【出張の晩御飯】ChinaGarden 笑空

    この日は、大阪の友人との晩御飯。市内でそばでもと聞いていたが、友人のベンツのスポーツカーを飛ばして生駒の山を超えて奈良まで遠征。向かった店は「China Garden 笑空 (笑空)」という店だった。歯科医の友人はご贔屓にしているようで、お店のスタッフとの阿吽の空気を感じた。 料理は常連客の先生におまかせで4500円のコースを選択。料理はたくさん出てきた。最初は、何だったのだろうか。お刺身だけど貝ですね。コリコリと...

    •  2
    •  0

    ヒルトンダイヤモンド修行 7滞在してダイヤモンド会員に到達!

    この日はヒルトン大阪に宿泊。6月後半のある日の宿泊でヒルトンに7滞在目であった。ヒルトンは、ゴールド会員に4月から6月末までの間に7滞在するとダイヤモンドにしてくれるというキャンペーンをしていたのでGW明けからスタート。このキャンペンに気がついたのがGW明けだったのです。ちょっと遅目のスタートでしたが、この日の滞在で7滞在目となりました。これでめでたく来期ダイヤモンド会員になることができました。あとは会員ス...

    •  2
    •  0

    ハイアット修行【22滞在目】

    6月中旬のある日。この日はHR大阪に宿泊していた。最近はヒルトンに手を出しているので1ヒルトン 2ハイアット 3SPGという優先順位になっておりハイアットの宿泊頻度が減っている。SPGに関しては16滞在から全く進んでいない。ハイアットはこの日が22滞在目である。あと少しで来期ダイヤモンドが確定するので25滞在までは頑張るが、その後はヒルトンをメインにしてSPGを25滞在まで持っていかねばならないのでそれはそ...

    •  0
    •  0

    バンコク行き確定!

    バンコク行きを確定させました。8月に夏休みを2-3日取ることにしてJAL便を検索。特典を使うか、有償で行くかを随分と迷いながら、最終的に有償で行く事にしました。特典枠は、7月1日の記事で書いた通りまだ残っていました。有償で乗ることにしたのには理由があります。それは、フライオンポイントが欲しかったからです。今期はダイヤモンド会員に到達するのは難しいとしても8万FOPほど飛んで、なんとかJGPにまでは到達したい。そ...

    •  2
    •  0

    ヒルトン大阪 源氏のディナー

    ヒルトン大阪にある源氏は多彩なメニューがある。比較的大きなお店であり、鉄板焼きコーナーや寿司カウンターなど色々なメニューを楽しむことができる。この日は、和食の懐石にした。少し早い時間でのメニューはリーズナブルなコースが用意されていてなかなか良い。今回は5000円のメニューだ。メニューはこれだ。最初に出てきたのは、これだ。くみあげ湯葉にいくらが乗っている。たっぷりの餡が乗っていて濃厚な味わいである。そし...

    •  0
    •  0

    ANAとJALの特典空席の実態

    1日2つの記事のアップロードになるが、リアルな情報をお届けしたいのでアップしておこう。本日は7月1日。そろそろ夏休みのことを考えようと特典の空席をみてみた。行き先は、バンコクとホーチミン。特にこの2つの街に行くと決めているわけではないのだが、比較対照するのにちょうどよいので調べてみた。驚愕の実態をご覧いただこう。まずはJALのバンコク便。お盆明けの8月15日を起点に調べているのだが、十分に取れそうだ。そしてA...

    •  4
    •  0

    ヒルトンダイヤ修行【ヒルトン大阪6滞在目】

    6月中旬のこの日もヒルトン大阪に泊っていた。これが今期6滞在目である。6月末までに7滞在すればダイヤモンド会員になれる。これでリーチとなった。さてフロントでは、「おかえりなさいませ」と言われるようになり、少しばかり気恥ずかしい。今回は30Fの禁煙のエグゼクティブフロアの3009号室である。部屋はどの部屋でもほとんど変わりないが、ゴールド会員であれば余程のことがない限りエグゼクティブフロアになる。た...

    •  0
    •  0