マイレージライフ

    Archive2012年08月 1/1

    久しぶりのバンコク旅行【その3 街に出た】

    僕の旅は OneDay OneThing。何もしない、どこにも行かないというものが多いのだが、そうは言っても多少は外出もする。今回はBTSに乗って街の中心部のチットロムに行ってみた。ここで降りて伊勢丹やショッピングモールを観てひと駅歩いてサイアムのサイアムパラゴンショッピングセンターに行くというのがいつものパターンだ。コンラッドバンコクから最寄りのプルンチット駅までは5分強歩くことになるのだが、途中にはプラザアテネ...

    •  0
    •  0

    久しぶりのバンコク旅行【その2 コンラッドバンコク】

    スワンナプーム空港に到着したのは夜10時30分頃であったあろうか。相変わらずのやる気のないイミグレーションに時間がかかり、預入したキャリーをピックアップした時には、すでに何度か荷物がターンテーブルを廻った後のようだった。一度、高速鉄道を使ってバンコク市内に入ってみたかったのだが、地下にある駅まで行くと出発までは20分もあるとのことで諦めてタクシーで向かうことにした。タクシーは30分でコンラッドバン...

    •  2
    •  0

    宮脇賣扇庵の扇子をいただきました。

    本日2つ目の記事だけど、まぁ、たまにはいいよね。宮脇の扇子をいただきました。宮脇のHPは<ここ>からね。高いものはきりがない値段のようだが、こちらはリーズナブルなもの。それでもなかなか良い感じで、嬉しいです。良い物を持つと、心まで豊かになるという思いをしました。100均で売っているものとはやはり違います。工芸品のような感じもします。そうですよね、いい年してんだからいいもの持たなくちゃ。いいものはいい。改...

    •  0
    •  0

    久しぶりのバンコク旅行【その1 JAL便】

    8月のお盆前のこの日、久しぶりのバンコクへ旅立つことになった。航空券は7月になって手配したのだが、まずは特典をチェックすると、、なんと空いてる。ピークシーズンにバンコク便が空いてるなんてANAでは考えられないのだが、JALでは空席のようだ。ANAとJALでは特典への座席の供給数に大きく違いがあるようだ。特典旅行が気になりつつも、今回は有償で発券した。というのは、来期の会員資格を考えると今回は珍しく中距離なので、...

    •  0
    •  0

    ロッテリアのリブサンドポーク

    出張のご飯シリーズ。この日は、なんとロッテリアである。ハンバーガーチェーンはほとんどマクドナルドに行くのだが、珍しくロッテリアに入ってみた。全体的に安いメニューがないので、ロッテリアに入ることはほとんどない。順番が来てメニューを見てみるものの何を頼んでいいのかわからない。美味しそうなハンバーガーもあるのだが、結構な値段がして単品で400円を超えるようなものは僕には無理だ。昔好きだったリブサンドポーク...

    •  0
    •  0

    梅田北ヤードの風景

    この風景を見てほしい。これは阪急うめだビルから梅田北ヤード方向の風景である。左手前の少しだけ見えるラウンドしたビルのうえのほうが見えるが、これはヨドバシのビルである。そして左側に3つほど大きなビルが建設中である。ホテルが出来るとも聞いていた。マリオットだったか?そんな記憶があったが、よく見てみると3つある建物の一番奥のグレーの建物にInetcontinentalと書いてあるのがわかるだろうか。ちょっとアップしてみ...

    •  2
    •  0

    ヒルトン ダイヤモンドカード到着

    7月中旬のある日、ヒルトンからダイヤモンドカードが届いていた。4−6月の期間中7滞在あるいは15泊するとダイヤモンド会員になれるキャンペーンがあり、僕は7滞在でダイヤモンド会員になることができた。そのためHyattやSPGが後回しになってしまい、いずれも来期のダイヤモンド会員あるいはプラチナ化員の到達が後回しになっている。Hyattは24滞在なのでダイヤモンド会員まで1滞在なのでいつでも到達できるが、SPGーPLT到達はまだま...

    •  0
    •  0

    羽田‐上海のフライトマイルが加算されたよ

    上海出張の往路のマイルが加算された。フライトしたのは、8月19日(日)で加算されたのは3晩ほど寝た22日の夕方である。これは先日のバンコク旅行の時と同じなので、JALはこういう加算のペースなのだろう。さて加算されたマイルは、片道で3528マイルにもなる。往復となると7000マイルを超えることになる。内訳をみてみよう。・区間マイル     778マイル・JALご紹介サイト  778マイル・ダイヤ会員マイル ...

    •  2
    •  0

    上海出張中のひとコマ(その3)

    毎日昼ごはんも食べることができないほど寸分隙間のないスケジュールだった上海出張。そんな中でもほんの少し10分程度の観光時間がありました。それは、ガイドさんの機転で移動中の2点間のあいだにほんの少し時間の余裕があった時にチョコっと寄ってくれたものです。10分程度の観光ですから、ほんの少しごく一部を見た程度ですが、ありがたいナイスな機転でした。覗いてみた観光地は、「田子坊」。スクエアに広がっている田子坊の...

    •  2
    •  0

    上海出張中のひとコマ(その2)

    上海出張も今日が4日目。その4日目が終わろうとしています。この日は、上海を東へ西へと走り回りました。そんな中、ガイドさんが気を気かせてくれて、10分ほど観光の時間が2度ほどありました。アポとアポとの合間の通りがかった観光地。そのひとつが、水郷の街「朱家角」。上海市内から50キロも離れたところにあります。明の時代に栄えた街で運河には36の橋がかかっているそうです。僕は許された10分の観光時間で最初の...

    •  2
    •  0

    上海出張中のひとコマ。

    現在上海出張中です。旅行じゃないので、なかなか写真が取れる状況ではないのですが、それでも車窓から1枚。ちょうどクーべあたりを走っている時の一コマです。なんとか現地からお届けしたかったので、アップできてよかった。出張はなかなかハードなスケジュールが組まれており、昼ごはんを食べる時間がありません。朝7時に朝ごはんを食べたあとは19時にホテルに戻りラウンジでつまむ程度、ううん、がっついて食べていますがそ...

    •  4
    •  0

    サラダとスープの晩御飯

    出張の晩御飯ではなく、これはある日の晩御飯である。結構高カロリーの晩御飯のことも多いので、こういう軽い晩御飯を食べることを心がけている。それはお昼ごはんの時も顕著だ。で、今回はこれが晩御飯。コンビニで買ったカレースープ。そして大きなサラダだ。これだけ大きなサラダを買うことはめったにないが、おにぎりもサンドイッチも買わなかったのでサラダは大きなものにした。これにマヨネーズとポン酢をかけて食べた。サラ...

    •  0
    •  0

    Mac OSX Mountain Lionにしたよ

    MacのOS X Mountain Lionが出ている。僕のMacBookProはLionなのでバージョンアップすることができる。価格は1700円と格安だ。しばらくどうしようか迷っていたのだが、アップデートすることにした。ダウンロードに30分、インストールに30分かかった。結構な時間がかかる。使い勝手は、、、、まだわからない。LionからMountain Lionへのバージョンアップなので劇的な変化はないのはわかっていたが、何が変化したのかわからないという...

    •  0
    •  0

    「星遊山の焼肉」は美味しい

    出張の晩ご飯シリーズである。正確には出張ではなく新橋で職場の同僚達との会食だ。場所は焼肉銘彩「星遊山」という店。HPは<ここ>からね。住所:東京都港区東新橋 1-5-2 汐留シティセンター 41Fそう、新橋という住所だが、汐留にある高層ビルの41Fだ。夜景の綺麗な素晴らしい店である。コース料理も8000円からという高級に属する店だ。極上の近江牛にこだわった店であり、その味は安い焼肉屋のものとは一線を画す。まずは前菜。...

    •  2
    •  0

    今日から上海出張

    今日から上海出張です。4泊5日の仕事で上海にいってきます。明日月曜の朝から水曜日の夜まで2時間刻みで15件のアポイントがあり、東奔西走ということになります。そのため、日曜日の本日から前泊で上海入りとなります。飛行機はもちろんJAL便。羽田発着にするか成田発着にするかを迷いましたが、今回は午前の成田便を選択。往復ともエグジットシートを押さえられたので、それだけは救いです。ホテルは、メリディアン。折角の良いホ...

    •  12
    •  0

    ミュージカンテアマネ

    懐かしい友と再会した。高校時代3年間を同じクラスで過ごした友人たちである。僕が高校時代を過ごした山口で、同じクラスにいた連中である。3年間クラス替えのない特殊な理数科というクラスであり、多くが西日本の大学の医学部に進み医者になった。中には医学部に行かないひとや文系へ進んだ人もいるのだが、私も迷いつつ最後に文転した。高校時代の友人たちとは進む道も違い、ほとんど付き合いがなかったのだが、あるきっかけで再...

    •  4
    •  0

    ハイアット修行【25滞在目】来期ダイヤモンド到達

    ハイアットはずっと24滞在のままで、最近はヒルトンを使うことが多かった。8月上旬のこの日は、夕方までどこに泊まろうかと迷っていた。便利なヒルトン大阪。出遅れているSPG(シェラトン都ホテル大阪)。本当は、出遅れているSPGでステイカウントを重ねないといけないのだが、シェラトン都ホテル大阪は気がすすまないのだ。どうしてなのかわからないのだが気がすすまないのだ。おそらく部屋が暗いことが、気が進まないのではない...

    •  0
    •  0

    JAL来期サファイヤ到達!

    バンコク旅行に行った際の復路のマイルとFOPが加算され、無事このフライトでサファイヤ基準の5万FOPに到達しました。フライトした日は、8月12日(日)。加算されたの日は、8月15日(水)の夕方。国際線は、フライトした日を含めて3晩寝たあとの夕方に加算されるようです。今年はANAに3万PP乗った後、JALに乗り始めています。合計すると8万ほど乗っているのですが、JAL単独ではまだ5万。今期は8万FOPは乗りたいなと思っているので...

    •  0
    •  0

    叶匠壽庵に行ってみた

    叶匠壽庵に行ってきた。それも滋賀の山の中のお店である。JR石山駅から行ったのだが、タクシーで片道3000円前後の距離感である。お店の案内は<ここ>からみてね。叶匠壽庵というと「あも」が有名だ。名前を聞いてもピンと来ないひともこれは見たことがあるだろう。とても美味しい和菓子である。この日は、寿長生の郷という本社に行ってきた。車寄せからゆるやかに坂道を歩いていく。真夏の暑い時期で、すでに汗でシャツはグッチョ...

    •  4
    •  0

    ヒルトンダイヤ修行【ヒルトン大阪10滞在目】

    7月の終わりにヒルトン大阪に宿泊した。この日は32Fのエグゼクティブフロアの3205室。ベッドタイプはツインだった。いつもこだわらずと言っているのだが、ツインになることが多い。夕方にヒルトン大阪で仕事をしており、そのままチェックインだったので、ラウンジに行く時間があった。結構賑わっていたが、座れないという程でもない。ビールをもらい、オードブルを摘んだが、ここはあまり最近はお腹にたまるものがない。こんなのを...

    •  4
    •  0

    東京-バンコクのフライトマイル

    東京ーバンコクのフライトマイルが加算された。フライトして3晩ほど寝た日の夕方に無事往路が加算されました。東京-バンコクの区間マイルは2869マイルである。今回のチケットは70%加算なので、フライトマイルは、①2008マイルになる。これにボーナスマイルが付いている。ボーナスマイルは、②6455マイルほど付いているが、この中身を調べてみると以下のとおりになる。JMBダイヤモンド会員は区間マイルの125%ボーナスなので、これが③...

    •  4
    •  0

    パッションフルーツを食べたよ。

    プラザアテネでの朝ごはんの時、見慣れないフルーツがあり、グロテスクな様相にちょっと敬遠していました。テーブルの隣のゲイのカップルが沢山食べているのを見て、スタッフに聞いてみるとパッションフルーツのこと。それなら食べれると思い、ひとつ取ってきて食べてみるとすごく美味しい。グロテスクなんですけど、酸っぱさと種がシャキシャキとはじけてその食感がなんとも言えずいいのです。あまりの美味しさにひとつじゃすまな...

    •  0
    •  0

    友人とマッサージ

    昨日は友人とマッサージに行きました。普段なかなか日本では会えない友人ですが、こうして海外旅行の日が重なることがあり、前回はソウルで今回はバンコクでお会いすることができました。ご一緒したのは、BTSオンヌット駅近くのマッサージ屋さん。マッサージ屋さんが8軒も並ぶマッサージ激戦区だそうです。今回選択したのは1時間100バーツを2時間コースでした。マッサージ慣れしていない僕は、2時間もマッサージするともうヘロヘロ...

    •  4
    •  0

    上海出張計画中

    実はまた上海出張をすることが決まった。日程は、8月に中旬から下旬にかけてである。私の務めている会社では、航空券もホテルも保険も自分で手配すると言うルールである。と言うことは飛行機はJALである。羽田発でも成田発でもどちらでもいいのだが、今回は成田発着を選択した。往復ともエグジットシートである。ホテルはまだ手配をしていないが、今のところはメリディアンにするつもりである。上海出張のホテルも自分で決めないと...

    •  2
    •  0

    友人とタイご飯

    昨夜はバンコク在住の友人とタイごはんを食べました。友人が連れて行ってくれたお店は、LAI THAIというお店。サバイバル系と言っていますが流暢なタイ語を操る彼は、トゥクトゥクに乗り、ソイの奥の店に行きました。ソイの奥の方にあるこの店には自分ひとりではいけそうもありません。タイご飯、ほんとうに美味しい。深い味わいのある料理が幾つも出てきて満腹です。今朝起きてみるとお腹がジーンとしていましたので、やはり辛かっ...

    •  4
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【番外編の続き】

    韓国ぐるぐる旅行の番街編は先日で終わりの予定でしたが、もうひとつ書いておきたかったことがあるので、番外編その2ということで。ひとつは、KTXに乗った時にもらったアイマスク。これは、配りにくるというのではなく、車両と車両の間の連結器の所においてあったものだ。耳栓はなかった。このほかイヤホンやお菓子等が置いてあったが、自分で取りに行かないとゲットできない。ただ、こんなものをゲットしたところでどうするのかと...

    •  5
    •  0

    コンラッド・バンコク滞在中

    ただいまバンコクに来ています。コンラッドバンコクに滞在しています。今日のバンコクは日本よりずいぶん涼しい天気でして、気温も湿度も東京のほうがずいぶん高いと思います。涼しいバンコクです。今回久しぶりのコンラッド滞在ですが、暫くこないうちになんとなく古くなった感じがします。思い起こせばこんな感じだったと思うのですが、最近は良いホテルもたくさんあるので贅沢になったのかもしれません。しばらくプールサイドで...

    •  0
    •  0

    ガストの夏カレー【海南風醤ダレチキンのシンガポールカレー】

    出張の晩御飯シリーズ。今回は気になっていたガストのカレーを食べてきた。ちょうどランチ時で、カレーは2種類から選択。選んだのは、「海南風醤ダレチキンのシンガポールカレー」733円なり。待つことしばしで出てきたのは、これ。一見するとボリュームが少ない。ただ食べていくとそれなりのボリュームであり、十分に満腹であった。辛いという触れ込みであったが、全然辛くはない。ココナツミルクを使っているので、なんだかんだで...

    •  0
    •  0

    今日から夏休みのバンコク旅行

    実は今日からバンコク旅行です。夏休みを2−3日取ることにしてJAL便でバンコクに向かいます。今回は特典を使うか、有償で行くかを随分と迷いながら、最終的に有償で行く事にしました。予約したのは7月の上旬。特典枠は、十分にありました。これってダイヤモンド会員だから枠が多いのかな?そのあたりはよくわからないですが、特典ではなく有償で飛ぶのですから困ったものです。座席はもちろんエコノミーですが、往復ともエグジット...

    •  2
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【番外編 ソウル発券のマイル】

    先日のソウル旅行の際のマイルが加算されているのでちょっとそのことを書いておきましょう。現在、ソウル発東京経由沖縄行という航空券を使っています。1ソウルー東京2東京ー沖縄3沖縄ー東京4東京ーソウルこのように4つの区間がある航空券です。7月14日に上記の4を使ってJAL91便でソウルに向かい、7月16日に新たにまた同じような航空券をソウル発で買い求めてJAL5236便で上記の1を使って帰国しています。東京ー...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その10 帰国へ】

    僕の韓国旅行もそろそろおしまいである。2泊3日で大邱、全州、金堤、ソウルと回ってきたが、雨に祟られて思うように動けなかったのが残念であった。金堤での日本家屋探しにはまた行かねばならない。韓国での忘れ物は、次の旅へとつながるのでそれはそれでいいものだ。帰国便は夕方なのだが、スルことがないソウルでは時間のつぶし方に苦労した。ホテルでじっとしていたのだが、それでも時間が余ってしまう。地下鉄で金浦空港に向か...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その9 ユッケって美味しい】

    順番が逆になってしまったが、ソウルに到着してMacBookPro用のキーボードカバーを探しに出た際に、広蔵市場にも行ってみた。地下鉄でチョンノ5街に向かう際に久しぶりに物売りに出会った。この日は、マスクである。かなり大きなマスクで5000ウォンだそうだ。残念ながらそんなに売れているようには見えない。ちょっと変わったスタイルなので僕も気になったが、この季節にマスク売りとはちょっとぼけている。冬や黄砂の季節ならたく...

    •  6
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その8 シェラトンディーキューブシティの朝ごはん】

    シェラトンディーキューブシティでの朝ごはんはラウンジかメインダイニングのFeastで食べることができる。こういう選択肢のあるときは、メインダイニングで食べるのが良い。もちろん今回もFeastで食べた。41Fのフロントロビーにあるのだが、エレベーターを降りるとすぐに分かる。とても大きなレストランである。すでに朝の7時過ぎではあったが、客は極めてまばらで、窓側の席に通してもらえた。ここでのお目当てはカンジャンケジャ...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その7 シェラトンディーキューブシティのカクテルタイム】

    ソウルでの目的はたったひとつであった。MacBookPro用のハングル表記のあるキーボードカバーを買いたかった。探しに街に出たのだが、ダメだった。探していたものはあったのだが、規格に合わない。それがとても残念でたまらない。現在のMacBookProにこのキーボードカバーをつけるとハングルを入力するときにとても便利だと思ったのだが、日本語キーボードとキーの配列が異なるようだ。英語入力のキーボードであれば問題がないのだが...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その6 シェラトンディーキューブシティ】

    金堤で日本家屋の写真を何とか撮り終えるとKTXでソウルに向かった。そしてそのままシェラトンディーキューブシティにチェックインした。ここは、2度めの滞在である。なかなか快適なホテルで意外に気に入っている。僕はソウルで一番好きなホテルはパークハイアットである。そして2番目に好きなのが、意外にもこのホテルだ。ウェスティン朝鮮もいいが、ロケーションが悪くてもこのディーキューブシティが好きである。それは多分シン...

    •  0
    •  0

    2012年7月韓国ぐるぐる旅行【その5 金堤の日本家屋】

    昨晩から僕は迷っていた。これだけの雨が降っていると日本家屋を探してのウロウロ歩きができないからだ。日本家屋探しに金堤に行くか諦めて全州観光でもするか、それともソウルにそのまま向かうかと3つの選択肢があった。朝起きてみると昨夜から降り続いている雨は、まだ振り続けていた。どうしようかと迷いつつも全州のバスターミナルに行ってみると、心なしか雨も小ぶりになってきたような気もして思い切って金堤に行ってみるこ...

    •  0
    •  0