Archive2012年09月 1/1
JALはどこまで乗ろうか?

9月が終わって、フライオンポイント(FOP)は70906ポイントまで来ている。8万FOPで到達するJGPまでは、9094FOP。羽田ー伊丹なら9回の4往復半で到達する。10月には、沖縄1往復もあるので、これが5000FOPくらいはありそうなので、10月中には8万FOPとなり来期のJGPは確定しそうだ。問題はその先である。このまま出張するとすれば、11月と12月の2ヶ月で2万FOPは飛びそうだ。JAL-JGPを通りすぎてJAL-Diamondまで行くのがいいのか、ある...
- 2
- 0
ソウル便は、往復ともにインボラでした。

9月の3連休にソウルを往復してきました。往復ともどもラッキーアップグレードでした!往路は、3人で成田発ー仁川着に搭乗。往路:別予約でしたが予約を私に紐付けておいた友人A(ノンステータス)は私と一緒に チェックイン時にインボラ。 別予約で特典で予約した友人B(JGC)もインボラ。復路:私だけチェックイン時にインボラ。往路は、事前に予約したエグジットシートが前日に確認した所、友人Aともども座席指定なし...
- 2
- 0
SPGがプラチナ到達!

出遅れていたSPG(スターウッドプリファードゲスト)がやっとこさプラチナまで到達しました。到達したのは9月上旬にシェラトン都ホテル大阪での滞在で到達です。25滞在30泊ということで、効率だけではない滞在したことがわかります。それにしても遠かった。今期はヒルトンにまで手を出したことがあり、ハイアット、スターウッドともステータス確保に時間がかかりました。出張もかなり減っていますしね。さて、後回しにしてき...
- 2
- 0
ヒルトンポイントはよく洩れる

ヒルトンホテルのホテルポイントはすぐに加算されるのですが、よく漏れてしまうのが三井住友ヒルトンVisaゴールドカードで決済した時にもらえる2000ポイント。感覚的にはほとんど洩れる。一度強くクレームを入れた時があり、それ以降は洩れることがあまりなかったのですが、ここ最近はまたほとんど洩れるようになりました。8月16日に宿泊したヒルトン大阪のポイントは8月19日には反映しているようだ。しかしながらそれから随分経っ...
- 2
- 0
SPGがプラチナまでリーチ!

出遅れていたSPG(スターウッドプリファードゲスト)の来期プラチナ会員到達まであと1滞在の所まで来ました。リーチがかかりましたのでもう大丈夫です。この記事を書いているのは、9月の上旬でそしてアップロードが、9月26日なので本当はこの記事が出た時にはプラチナ会員には到達しているのですが、まぁ、ここでネタとしてよしとしましょう。実はアップすると支障があるので画像はアップしないのですが、SPGは滞在に関しては色々...
- 0
- 0
Hotmailがログイン出来ない!!

本日夜からHotmailがログインできなくなって困っています。パスワードは心当たりあるものを色々入れていますが、ダメ。どうもこれはマイクロソフト側のエラーではないかと思います。普段使うMacBookProからはもちろんダメ。iPadからもダメ。iphoneからもダメ。完全に八方ふさがりです。わたしが使うメールはHotmailしかありません。20年くらい使っている唯一のアカウントです。困ったなぁ。完全に困った、、、。みなさんは、大丈夫...
- 2
- 0
もう1回もらったJGCタグ

8月のバンコク旅行で取れてなくしちゃったJGCタグなんですが、JALに電話すると1回に限り作ってくれるとのことでした。どうしようかなと迷いつつ、作ってもらうことにしました。2-3週間かかると言っていましたが、そして本日到着。ちょうど2-3週間くらいかかったような気がします。最初に届いた時のように小さな小箱に入っていた。開けてみると無くしてしまったJGCタグが。裏面には名前が刻印されているのですが、その名前の...
- 2
- 0
サクサクドリアン

8月のバンコク旅行の時のおみやげで買ったドリアン。ドリアンのフリーズドライである。スーパーマーケットなどに行くとドリアンチップなどはよく見かけるのだが、それは大して美味しくはない。美味しいのは、フリーズドライにしたこれだ。アルミ系のパッケージでかなりしっかりした包装である。そして開けてみると、小袋が2つ入っている。分量は、この写真程度というわけではなく、もっとたくさん入っている。サクサクと食べつく...
- 0
- 0
中之島散策

ある夏の日。出張先の大阪で中之島まで行った。ここには担当するお客様があり時折行くエリアである。ほんの少し早く到着したこともあり、中之島を囲む川沿いの遊歩道を歩いた。ちょうどお昼休みの時間帯で、遊歩道はランチを終えた人がぶらぶらと歩いていたりベンチに腰掛けてお弁当を食べている人などがいる。心なしか川沿いで涼しい気がした。 そしてもうすぐ出来るはずの中之島フェシティバルホールを見上げるとほとんど工事は...
- 2
- 0
My work station

これが僕のワークステーションだ。今のメインマシンは、MacBookProだ。最近は出張にも持って行くようになっているが、Macはほんとうに便利なPCだ。左側には、i-pad2があるのだが、これはそもそも会社支給のものである。主としてメール対応をしているのだが、タッチパッドで文章を打つのが億劫で、キーボードを買い足した。MC184J/Bという機種でアップル純正のものだ。アルミニウムの質感といい、十分なキーピットといい打ちやすい...
- 0
- 0
大勝軒 まるいち

禁断のつけ麺屋 大勝軒まるいちに行ってきた。HPは<ここ>からね。実はとても好きな店なのだが、食べ過ぎてしまい、お腹が破裂しそうになるため行く事をセーブしている。食べ終わると、着ているものをすべて脱いでパンツ一丁で寝てしまいたい衝動にかられるのだ。おまけになぜかここで食べると便秘になるのだ。店舗はいくつもあるのだが、ここはその内のひとつ。いつもは行列があるのだが、この日は何故か行列がない。さて頼んだ...
- 2
- 0
マイル遊びの独り言
大阪の出張先のホテルから独り言です。今週は大阪2往復。毎日飛行機に乗っているような状態です。現在のJALは57フライトで66618FOP。9月いっぱいで、4フライトで70906FOPまでは確定している。目標としている8万FOPまでは9094FOPだ。東京大阪行ったり来たりを5往復で到達する。10月以降の勤務スタイルがどうなるかわからないのだが、もし関西担当を離れるとしても引き継ぎなどもあろうから年内に5往復くらいはする...
- 2
- 0
ハイアット修行【26滞在目】

ハイアット修行26滞在目修行という割にはすでに25滞在してしまったのですでに修行ではなく、エンジョイした26滞在目でろうか。この日は前日にHR大阪に電話しての予約である。最近はwebでの予約が面倒である。ホテルサイトが無くなってしまい、ハイアットの統一ホームページからの予約となるので何かと面倒なのだ。そのため、現在は出張が決まってもなかなか予約はせず、前日あるいは当日の予約という事になっている。よっぽどのこ...
- 2
- 0
ハイアットダイヤモンドカードが到着

8月下旬のある日。ハイアットのダイヤモンドカードが到着した。例年、6月に25滞在が完了してダイヤモンド会員を更新していたが、今年は8月に到達したので例年より遅い。おまけにSPGはまだプラチナ会員に到達していない。1番の理由はヒルトンに10数泊しておりこれが邪魔をしている。余計なことを書いたが、これでしばらくハイアットはダイヤモンド会員でいられる。実はハイアットではアンダーグラウンドのグローバルな会員組織のメ...
- 0
- 0
韓国語学校

僕が韓国語学校に通ったのは、2005年から2006年にかけての1年間でした。今からもう7年も前になる。当時の韓国語教室は、週に2回。火曜日と金曜日の18時30分から20時30分までの2時間。半期に25回の講座があった。初級1・初級2・中級1・中級2・上級というクラス分けであったと記憶している。この学校に通うまでテレビハングル講座を觀たりして独学で数年間勉強をしていたのだが、初歩からその先になかなか進めない。このままでは...
- 0
- 0
無事帰国へ【復路もインボラ】
金浦空港です。無事飛行機は飛びそうです。復路はステータスの通りでした。僕だけアップでした。往復ともインボラでしたが、こんなのは珍しい。ありがたいことです。...
- 2
- 0
バンコクでいつも買うもの

ちょっと古い話になってしまいますが、バンコクに行くといつも買うものがあります。これ、タイカレーなんですよ。種類は幾つもあり、把握しているだけで5種類、もっとあるかもしれません。今回はあまりにも辛すぎるのは外しました。タイカレーの作り方は簡単。野菜(たけのこ・ナス)を炒めてこのルーを入れます。そしてココナツミルクで伸ばすだけです。好みでシーフードを入れたり豚肉を入れたりも良いでしょう。いつもこのタイ...
- 0
- 0
JALからのアンケートが届いたよ。

先日のJAL便での上海出張が終わり2晩寝た後にJALからアンケートメールが届きました。内容は、搭乗した便に関してありとあらゆることについてのサーベイでした。以前から行なっているものなのか、時折ランダムに送っているものなのかはわからないですが、このようなアンケートメールが届いたのは初めてのことです。予約ルート(その利便性について)や会員属性に始まり、「カウンター職員について」「ラウンジ利用について」「CAさ...
- 2
- 0
駆け足の上海出張【その6 帰国へ】

僕の駆け足上海出張もようやく終わりの時が近づいて行きました。4泊5日の上海出張は正直なところ、とても疲れました。15件の訪問で15時間の打ち合わせ、そして上海市内での移動時間は18時間にも及びます。その車中での18時間の移動中もMacBookProで報告書の作成で仕事なのでした。この日もタクシーで浦東空港に向かいます。荒っぽい運転で頻繁に車線変更をするなど運転マナーは、まだまだ発展途上国を感じます。来るときは30分で到...
- 2
- 0
駆け足の上海出張【その5 朱家角】

今回の上海出張は時間に追われてて観光どころじゃなかったのですが、それでもガイドさんの機転でちょっとした10分観光ができました。窓の外を観ると水郷の様子が見えてきました。え?水郷?次の目的地は上海市内のはずだけど水郷の街だなんてそんな遠くまで来ていたのかと改めて驚いていると、10分ほど時間があるので観光してきてくださいとのこと。次の目的地まではここから10分で到着するのでほんの少しでも観光してきてください...
- 2
- 0
今日から韓国旅行
実は今日から韓国旅行に行ってきます。夏休みを1日を3連休をくっつけての3泊4日の旅行です。今回は、職場の同僚2名と昔お世話になった社長さま。社長様はすでに72歳なので、50歳の男3人とおぢい様1名の4名の旅行です。引率者の50歳の私が最年少(笑)おぢい様は初めての韓国ということで、どこに連れて行ったら良いのかわからぬまま、この日を迎えました。さぁて、どこにお連れしましょうかね。...
- 9
- 0
駆け足の上海出張【その4 街角の風景】

上海では3日間ぎっしりと仕事のスケジュールが入っていた。9時/11時/13時/15時/17時と連日スケジュールが入っており、打ち合わせ時間は1時間を予定し残りの1時間で移動するというものである。1日5件訪問を3日間というものだ。上海は広い。東から西まで行ったり来たりだ。もちろんできるだけ近いところを集約してスケジュール作りをしたのだが、中にはそうもいかない時がある。そんな時は文字通り東奔西走だ。1時間の打ち合わせが終...
- 0
- 0
駆け足の上海出張【その3 ロイヤルメリディアン上海 あれこれ】

なかなか快適なメリディアン。ホテルの部屋には2方面に足元から天井までの大きな窓が広がっている。西側の窓には新世界百貨店。そして市民広場駅が見える。東側の窓の下には南京東路の歩行者天国が広がる。夜には夜景が広がり、朝になるとどこから来るのか早朝だというのに人々がやってくる。 44Fには大きなクラブラウンジがあり、なかなか快適である。4泊して4回の晩御飯をここで食べている。ラウンジでビールを飲んでオードブル...
- 2
- 0
駆け足の上海出張【その2 ロイヤルメリディアン上海】

タクシーは30分ほどで市内中心部の人民広場にあるホテルに到着した。ホテルはロイヤルメリディアン上海。ここに泊まるのは3回目になる。比較的相性の良いホテルで良い部屋にしてくれる。今回も事前にジュニアスイートにアップグレードしてくれていることがわかっていた。ただアップグレードに際して禁煙の部屋になっていたのでどうなるのかなとは思っていたが、チェックインしてみるとやはり禁煙の部屋のようだ。喫煙の部屋にして...
- 0
- 0
駆け足の上海出張【その1 JAL便】

8月に上海に出張した。4泊5日の出張は、まさに駆け足。出張なので観光などほとんどできなかったのだが、そんな中でもi-phoneカメラは随分活躍してくれた。出張とは言え、旅は旅。駆け足の上海出張の様子を数回に渡ってお届けします。僕の会社では、出張は国内でも海外でも自分ですべてを手配するんです。飛行機、ホテルもすべて自分で手配するので、ANAを使う人、JALを使う人、それぞれがいる。今回は、JALのフライオンポイントが...
- 4
- 0
JALの再上場と雑音
日本航空(JAL)の再上場が正式に決まったようだ。 再上場は9月19日で、上場後の株式時価総額は6000億円を上回る規模になる。日本航空(JAL)は破綻したのは、2010年1月だ。そして2月に上場が廃止された。それから2年7カ月ぶりに株式市場に復帰することになる。しかしながら、業績の急回復については自民党からは「もうけすぎ」と批判され、撤退した地方路線復活の要望もでているようだ。日本航空はこういう政治の...
- 0
- 0
プリンターが壊れた

プリンターが壊れました。これまで使っていたのは、CanonMP630という機種です。これをWindows経由で印刷していたのですが、B200というエラーメッセージを突然出すようになって印刷不能。ネットで調べてみると修理行き確定のようです。10000円前後の修理代がかかることから、このプリンターは捨てることにしました。MacBookProから無線LAN経由でWindowsを経由しないでそのまま印刷できるように、無線LAN対応のプリンターを物色して...
- 0
- 0
久しぶりのバンコク旅行【その9 帰国へ】

僕の4泊5日のバンコク旅行もそろそろおしまいです。朝8時過ぎのJAL便にて帰国の予定なのです。セットした目覚ましが鳴る前の朝3時には目が覚めてしまった。目覚ましは4時にセットしていたのだけれど、それも必要がなかった。実は昨晩も夜9時には寝ねてしまったので、とりわけ早起きというわけではないのだけれど、ぐっすり寝て起きた時刻が朝3時ということなのでした。僕はいつもこんな調子だ。さすがに時間が早すぎてMacBookProを...
- 6
- 0
久しぶりのバンコク旅行【その8 カオサン】

カオサンに行ってみた。この日のOneDayOneThingはカオサンに行く事である。BTSに乗り、川沿いのサパーンタクシンで降りると船に乗り込んだ。40バーツもしたのだが、この乗り込んだ船は観光用の船だったのかもしれない。幾つかの種類の船があるのだが、切符売り場で買ったこともありこの船になった。乗り込んでみると、マイクを持ったガイドがバスガイドよろしく英語でまくし立てている。何を言っているのかほぼ全てわからなかっ...
- 2
- 0
久しぶりのバンコク旅行【その7 プラザアテネのクラブラウンジ】

プラザアテネにはクラブラウンジがある。晩御飯を食べに行く元気はないので、ラウンジでご飯にすることにした。このホテルには2泊したのだけど、次の日もここで飲んで食べて晩御飯となってしまった。とても広いラウンジで、心地よく使うことが出来る。それは椅子とテーブルの関係から座りやすくくつろぎやすいからかもしれない。少しエアコンが効きすぎて寒がりの僕には寒いのが難点といえば難点であろう。 オードブルは、ホット...
- 0
- 0
久しぶりのバンコク旅行【その6 ロイヤルメリディアン・プラザアテネバンコク】

僕のバンコク旅行は、OneDayOneThing。この日はマッサージに行ったのでこれでおしまいの予定であったが、この日はホテルを変わらねばならない。コンラッド2泊、プラザアテネ2泊という予定にしてあった。マッサージでドヨンとした体調になったのが、ホテルに戻り荷造りをしてチェックアウト。コンラッドからは、プルンチット駅に向かう周回バスが出ており、これに乗るとプラザアテネ前で降りることができるので歩かないで済む。フ...
- 0
- 0
8月が終わって、航空会社・ホテル、ステータス経過状況

本日2つ目の記事だ。8月が終わり、もう9月。だいぶ出遅れている各種ステータス状況を確認してみよう。まずは、JAL。49レグで58112FOPだ。今期目指しているのは8万FOPである。あと22000FOPなのだが正直な所ちょっと遠いのだ。これまでのように出張生活が続くのであれば、なんの問題もないのだが、10月以降のワークスタイルがわからない。そのため6万FOP台で終わる可能性もある。次にANA。今年は年初からANAで飛...
- 0
- 0
久しぶりのバンコク旅行【その5 友人とマッサージ】

僕のバンコク旅行もそろそろ半分が終わりつつある。OneDayOneThingのバンコク旅行、今日は日本からくる友人とのマッサージが予定されていた。コンラッドホテルまで迎えに来てもらうことになっていた。現地で通じるはずの電話が何故か通じないので、ロビーで待っていたら懐かしい顔が現れた。1年前の夏の終わりにソウルでお会いしてからもう1年が経とうとしていた。日本では住んでいる場所も随分離れていてなかなか会うことができ...
- 0
- 0
久しぶりのバンコク旅行【その4 友人との再会】

この日僕は、友人との会食に出た。彼は僕が今務めている会社にいた人だ。先々代の社長が退任して社外に転出したあとに一緒に出ている。社長は別のある上場会社の社長として現在もご活躍されていて、友人もその海外部門に着任し、シンガポール、バンコクとアジアの現地法人の社長をしている。彼がシンガポール赴任時代に行く予定だったのだが、なかなか休みが取れず行く事ができなかった。図らずも今回のバンコク旅行の時にバンコク...
- 0
- 0