マイレージライフ

    Archive2012年10月 1/1

    ハイアットのキャンペーンが加算されたよ

    ハイアットでは現在キャンペーンをしている。それがまた渋い。11月末までの宿泊数に応じてボーナスポイントがもらえるというものだ。最近のハイアットはこういうボーナスポイントのものばかりだ。最初の5泊で5000ポイント。以降5泊ごとに10000ポイントが加算され、最大65000ポイントもらえるというものだ。これっ、渋いよ。例えば現実的に10泊したとしましょう。滞在先はHR大阪で1泊1万円として計算します。1泊あたり平均780ポイン...

    •  4
    •  0

    ヒルトンゴールドがもらえるよ。

    今日はちょっとお得な話題です。ヒルトンホテルではゴールドステータスを上げているようです。ホテルのキャンペーンのページってまともにちゃんと書かれていないので、気がつくのが遅かったですがこのオファーの有効期限は2012年11月22日までです。エントリーは<ここ>から。注意点は4つ。1ヒルトンの会員番号が必要です。2もらえるゴールド会員の期間は2014年3月までです。3ボーナスポイントの25,000Pointsは2012年...

    •  4
    •  0

    そうだ、沖縄に行こう!【その6 石畳】

    歩きたい街があった。ゆいレールに揺られて首里まで行った。芸術大学の前を歩き、首里城にと向かう。芸術大学の門の上にはシーサーが飾ってある。ここは何度も来ているところなのだが、時折シーサーが変わっている。学生の作品だと思うが、ユニークで芸術を志す学生の作品だけあってなかなかステキである。今回のはかなり派手な色使いをしていた。郵送で躍動感を感じるシーサーだ。首里城まで行くと城の中には行かずにそのまま山を...

    •  4
    •  0

    そうだ、沖縄に行こう!【その5ジャッキーステーキハウス】

    沖縄旅行で2晩泊まり、2晩ともステーキを食べてきた。沖縄のステーキはピンからキリまであるが、ここはB旧グルメのステーキ、つまりキリのほうを食べてきている。さて、初日に食べたのはステーツサイズで、この日行ったのはジャッキーである。3連休の中日の日曜日夜18時50分。すてに店には入れず、6番目の待ちとなった。受付横の台帳に名前を書いて待つ。赤いネオンサインが目立つ店だ。店の前の駐車場には、店に入りきれなかった...

    •  4
    •  0

    ホテルが高騰している(涙)

    ちょっと旬な話題。10月の中旬すぎから大阪のホテルが高騰しています。そのため宿泊先に非常に苦労しています。今週は大阪に泊まれずでした。来週もどうなのかなと調べてみると、、。来週の10月31日水曜日はおそらく大阪出張と思うので調べてみましょうね。まずは、シェラトン都ホテル大阪。ぎょえっ。22000円!とっても出張で泊まれない。そもそもこのホテルの部屋、そんな値段の価値はない。それにいつもの値段の88...

    •  8
    •  0

    そうだ、沖縄に行こう!【その4那覇大綱挽祭り】

    コザの街から戻ると国際通りに出かけてみた。昨日はいろいろな踊りが練り歩いていたが、今日は少し様相が異なっていた。日曜日のこの日は、祭のメインイベントが行われていた。午後から国際通りで旗頭行列が行われ、その後舞台は国道に移り、那覇大綱挽が行われた。 どうも町内会ごとにこのような旗頭行列があるようだ。勇壮な演舞があったりナカナカ楽しめるものだ。お年寄りから小さな子供まで老若男女が文化を引き継いでいく姿...

    •  2
    •  0

    そうだ、沖縄に行こう!【その3コザの街】

    コザの街に行ってみた。コザというと米軍基地とロックが僕のイメージである。どちらかと言うと廃退的なイメージを持っていた。ホテルの前にあるバスターミナルから1時間10分でコザの街に到着した。バス代は800円前後だった記憶がある。沖縄は結構交通費が掛かる。街に到着して観光案内所に行くと地図をもらい、街歩きを始めた。近くのアーケードに入るが、度の店もシャッターを下ろしたままである。コザは夜の街のようだ。1...

    •  6
    •  0

    そうだ、沖縄に行こう!【その2ステーツサイズ】

    僕の沖縄旅行でいつもすることは、国際通りのスターバックスで緩い時間を過ごすことだ。今回もホテルにチェックインして国際通りに向かったのだが、どうもいつもと様子が違っていて、国際通りは完全な歩行者天国となっており、幾つものダンスチームが練り歩きながら踊っていた。道端には見物人が陣取っておりものすごい数の人が繰り出していた。そう、沖縄は「那覇大綱挽まつり」が開催されていたのだ。こんな感じで、綺麗なおねい...

    •  6
    •  0

    そうだ、沖縄に行こう!【その1ダブルツリー那覇】

    10月のある週末、沖縄に行ってきた。ここ数年毎年2回ほど沖縄に行っています。と言っても沖縄に用事があるわけではありません。JAL便で、金浦-羽田-沖縄-羽田-金浦という航空券を持っています。①金浦-羽田(GW明け使用済)②羽田-沖縄(未使用)③沖縄-羽田(未使用)④羽田-金浦(未使用)4区間あるのですが、第1区間、第2区間を決めた後はOPEN発券ができる航空券です。加えて言うと、第2区間以降は自由に変更ができます。現在は、金...

    •  8
    •  0

    どうする?I-phone5

    I-phone5が発売されてそろそろ1ヶ月が経つ。すでに機種変更した人も多いだろう。私も手にとってみて、その軽さに驚いた。私のI-phone4は年明けの2013年2月に2年縛りの契約月になる。I-phoneは2年の割賦販売で購入していることもある。契約月の機種変更が得だ。この期間を超えてI-phone5に機種変更すると1万円近く違約金が発生する。そのため、現在のI-phone4のまま行くかI-phone5にするかを迫られている。機種変更す...

    •  2
    •  0

    HR大阪のホテルアメニティ

    先日HR大阪に宿泊した際のこと。バスアメニティがほんの少しだけれど変化があった。現在は、ポルティコのアメニティーになっている。今年の3月くらいから、アメニティがポルティコに変更になり随分と快適になった。そして今回、ポルティコに加えてファーマコピアのバスソープがお風呂とシャワーブースに置いてあった。ご存知の方も多いかもしれないが、ポルティコ同様、USのオーガニック系のブランドである。2つのブランドを混在し...

    •  0
    •  0

    週末アジアでちょっと幸せ その3

    3日続いての書評だ。今回が最後である。下川裕治さんのこの夏の新刊「週末アジアでちょっと幸せ」を読んでいる。今日は最終章のバンコクについてである。下川さんにとってバンコクは、ベースになる街である。毎月のようにバンコクに入っているので、半分住んでいるような街だ。だから隅から隅まで知っている。ただ今回取り上げた運河を旅するという企画は、正直な所だいぶ読み飛ばしてしまった。他の章ではワクワクして読んでいた...

    •  2
    •  0

    週末アジアでちょっと幸せ その2

    昨日に続いての書評である。下川裕治さんのこの夏の新刊「週末アジアでちょっと幸せ」を読んでいる。今日取り上げるのは、第2章の台湾だ。台湾で温泉にそれも秘湯というカテゴリーの温泉に入りに行くというシナリオだ。台湾はとても近い国でなおかつ温泉がたくさんある国だ。韓国の温泉は、温泉らしくないのだが、台湾の温泉は温泉らしい風情がありなかなかおもしろい。北投温泉あたりであれば、市内から地下鉄に乗って簡単にいけ...

    •  0
    •  0

    週末アジアでちょっと幸せ その1

    下川裕治さんのこの夏の新刊「週末アジアでちょっと幸せ」を読んでいる。この本は、実は、プレゼントしていただいたものである。プレゼント企画に応募してところ当選したようで送っていただいた。本が送られてきたのはもう1ヶ月も前ではあるのだが、今頃読んでいる。ついでに言うと私は通勤電車の中や出張の飛行機の中で本を読む人なので、細切れで読んでいる。当選者はブログなどで書評を書いて欲しいという応募条件があったので...

    •  2
    •  0

    年末年始の旅行確定!【その3 タイ国内線はどうしようか?】

    年末年始の旅行計画である。タイ国内線部分をどうするか思案中である。バンコクからプーケットに向かおうかと考えている。もちろん飛行機だ。ちょっと調べてみると、幾つかの航空会社がある。①Nok Air ノック・エア(タイ航空の子会社)②Orient Thai オリエント・タイ③Thai AirAsia タイ・エアアジア (AirAsiaの子会社)④Bngkok Airways バンコクエアウェイズ この中で乗ったことがあるのは、エアアジアだけである。僕が予定し...

    •  3
    •  0

    ハイアットリージェンシー大阪のディプロマットスイート

    HR大阪に宿泊した。最近は来期のダイヤモンド会員資格に到達したこともあり、宿泊頻度が減っている。8月は2滞在、9月は今回が最初で、ついに9月は1滞在である。この日は珍しく2連泊することもあり、スイートアップを使ってみた。この権利は、ダイヤモンド会員に与えられたもので年4回ほど使える。1回あたり7泊まで出来るので、理論的には7泊×4回で1ヶ月ほどはスイートに泊まることができるものだ。今回は通常アサイン...

    •  2
    •  0

    年末年始の旅行確定!【その2 金浦−釜山の移動はどうしようか?】

    年末年始に海外に行こうとしている。その1は<ここ>からみてね。ソウルに夕方到着し、釜山からバンコクへと向かう予定である。今回の航空券は継ぎ接ぎだらけの航空券なのだ。そこで思案しているのが、ソウルと釜山の移動だ。金浦空港に到着するのが18:05である。方法は2つある。①金浦空港から金海空港まで空路移動(アシアナと大韓とエアプサンがある)②ソウル駅からKTXでの陸路移動①に関しては19時30分あたりだとギリギリなので...

    •  6
    •  0

    JALーJGCプレミア(JGP)到達!

    10月12日の伊丹-羽田便で来期のJALのJGCプレミア(JGP)基準に到達しました。いつになく加算が遅くて、通常は2晩寝た後の夕方に加算されるものが、今回は3晩寝た後に加算されました。67フライトでの到達です。ほとんどが東京-大阪便であり、たまに沖縄、たまに近距離アジア路線というのが私の通常のフライトスタイルです。8割が会社フライトで2割がプライベートフライトという状況です。これでワンワールド・エメラルドに...

    •  4
    •  0

    同窓会準備

    来年、高校の同窓会がある。その幹事の年に当たるようで、東京在住の同級生たちが少しづつ準備をはじめることになった。9月末のある日、<ミュージカンテあまね>に14人の同級生が集まった。以前書いたニュージカンテあまねについての記事は<ここ>からね。僕が出たのは山口の高校なのだが、歴史の古い高校でもあり同窓会は地元と東京の2箇所で開催される。その東京での開催の準備である。昨年の東京では250人前後の諸先輩方々や...

    •  2
    •  0

    出張の昼ご飯【すき家の牛丼】

    出張の昼ごはんである。この日は、お腹が空いていた。何を食べようかと思案しつつ、すき家に入ることにした。僕は牛丼は吉野家ではなくすき家が好きである。吉野家に関しては、においがダメなのである。店の周辺に漂うにおいが、正直なところダメだ。特にビルイン型の古い地下店舗にその傾向が強いように感じる。さて、話題はすき家だった。メニューが豊かにあるので、何にしようかと迷いつつ選んだのはこれだ。牛丼中盛り380円。...

    •  0
    •  0

    ヒルトンダイヤ修行【ヒルトン大阪15滞在目】

    ヒルトンはすでにダイヤモンド会員を確定させているのでもう修行しないでもいいのだが、ヒルトン大阪は便利なロケーションなのでついつい泊まってしまう。9月のこの日も当日電話しての予約である。当日午後になり「空いてますぅ?」と聞いてみるともちろん空室あり。当日予約でもちゃんとEXEフロアを用意してくれる。正直な所、EXEフロアにはこだわってはいない。どちらかと言うと高層階になるので携帯電話の電波が通じないことが...

    •  2
    •  0

    出張の晩御飯【ヒルトン大阪 源氏 懐石】

    ヒルトン大阪の和食レストランの「源氏」は時々使う店である。特に少し早い時間帯にはお得なメニューがある。早割ディナーの「なごみ」は17時30分から19時30分までのメニューになっており重くなりがちなディナーを軽く食べることができる。値段も5000円と割安である。この日もこのメニューを選択した。まず最初は、汲み上げ湯葉。そして本日のお造り3種類。タイとマグロとイカであった。お刺身は素材が問われるので、なかなか難し...

    •  0
    •  0

    【2012年10月】ブックオフでの仕入れ

    僕は時々ブックオフに行き、ドドっと本を仕入れてくる。これまでも売ったり買ったりしてきている。本は読んでしまうと場所を取るのでブックオフに売ってきた。この日は韓国、中国、旅行関連を中心に17冊ほど仕入れてきた。 今回の掘り出し物は、沈まぬ太陽だ。言わずとしれた山崎豊子の著作だが、5冊にも渡る大作なので読み終わるまではしばらくかかりそうだ。そして外事警察。先日韓国便の機内で見た映画に触発されたのだ。なかな...

    •  0
    •  0

    コメダ珈琲店

    コメダ珈琲店に行ってきた。初めてではなく何度か行っているのだが、ここはいつも混んでいる。喫茶店に入るのに並ぶ経験なんてなかなかしたことがない。なんていうことはない喫茶店なのだが、人々のハートを掴んでいて何が人気の秘密なのだろう。僕にはまだそれがわかっていない。コメダ珈琲店のHPは<ここ>からね。この日頼んだのは、アイスコーヒーの大サイズの「たっぷりアイスコーヒー」500円。そして「ミニシノワール」390円...

    •  2
    •  0

    おやぢ4人のソウル旅行【その7 はらはらドキドキの帰国へ】

    朝起きると雨風は思ったよりは強くなかった。この調子ならフライトしそうでホッとした。昨晩は羽田からの便が飛んできており機材はある。今日のフライトは金浦発朝8時のJAL便である。6時にチェックアウトし空港にはタクシーで向かったが、不思議なルートで空港に向かった。ソウル駅を南下し漢江をわたって漢江沿いに金浦空港に向かうルートだ。このルートは正しいのだが、市庁あたりからこのルートを通るとは思わなかったのでか...

    •  2
    •  0

    沖縄には風が吹いている。

    沖縄に来ました。まだ真夏の天気のようです。ただ心地よい風が吹いていて、それが過ごしやすくしてくれています。この風が、沖縄なんだなと感じさせてくれます。来てわかったのですが、沖縄はお祭りのようです。大綱挽だとか踊りが繰り出したりして街中は人であふれていました。いつもは国際通りのスターバックスで何もしない怠惰な数時間を過ごすのですが、人にあふれてそれもできずでした。路地裏を歩き回りながら初日を終えまし...

    •  0
    •  0

    おやぢ4人のソウル旅行【その6 韓定食】

    連日の食べ過ぎと連日の歩き過ぎで50歳過ぎのおやぢたち3人はすでにグロッキーであった。じい様のペースだとどうしても食べ過ぎてしまう。普段食べない肉ばかりを食べて便秘になる者、下痢になる者と各者各様であったが体調が悪いことだけは共通だった。とはいえ、年寄りなので朝の6時前からゴソゴソしだしたのだが、じい様へは朝から付き合いきれないので12時に待ち合わせというようにしておいた。午前中は、梨泰院、東大門...

    •  2
    •  0

    沖縄に行かなくちゃ!

    実は今日から沖縄に行きます。行かなくちゃいけなくなりました。と言っても沖縄に用事があるわけではありません。現在、JAL便で、金浦-羽田-沖縄-羽田-金浦という航空券を持っています。①金浦-羽田(GW明け使用済)②羽田-沖縄(未使用)③沖縄-羽田(未使用)④羽田-金浦(未使用)4区間あるのですが、第1区間、第2区間を決めた後はOPEN発券ができる航空券です。加えて言うと、第2区間以降は自由に変更ができます。現在は、金浦-羽田...

    •  2
    •  0

    おやぢ4人のソウル旅行【その5 ソウルへと旅は続く】

    水原華城を歩き、ヨンポカルビを食べた後はソウルに戻るのだが、ここで大きな失敗をしてしまった。最寄りのバス停からバスで水原駅に向かったのだが、一向に駅にはつかない。どんどんと郊外に出てしまい、水原インターを過ぎても更に郊外に向かっていく。バス停にはたくさんの路線系統のバスがあったのだが、水原駅と書いていたバスに飛び乗ったのが間違いだった。郊外をぐるぐる廻って水原駅に向かうバスのようだった。思い切って...

    •  2
    •  0

    おやぢ4人のソウル旅行【その4 水原華城】

    今日は水原華城を歩こうと思っていた。最寄りの市庁の駅からそのまま水原に向かうことにした。水原まではちょうど1時間くらいだろうか。いつものように車内では物売りがやってきて、僕はルーペ(虫眼鏡)を買った。老眼鏡を出すまでではないときなどにとても便利である。同行者たちは、なんでそんなものを買うのかと笑っていたが、どうして買わないのかと僕は思っていた。華城はどこから歩こうかと思案していた。八達門から登るの...

    •  2
    •  0

    おやぢ4人のソウル旅行【その3 3度の晩ご飯】

    ソウルに到着して僕たちは広蔵市場に向かいました。最近のマイブームは広蔵市場なのです。韓国が初めてだというおぢい様には、韓国らしいところを見て欲しかったという思いがありお連れしました。ずらっと並ぶ屋台をどう感じてみてくれたのでしょうか。この市場は、観るだけじゃなくて食べるのが楽しい市場です。まず最初はピンデトックです。屋台のお店は4人で座れるところが見つからず、店舗を構えたお店に入りました。海鮮ピン...

    •  2
    •  0

    おやぢ4人のソウル旅行【その2 フレイザープレイス】

    ソウル駅からタクシーに乗っておぢい様をプラザホテルで下ろしたあと3人組はフレイザープレイスに向かいます。そうなんです、おぢい様はお金持ちの富裕層で特1級のプラザに泊まることになりました。まる貧の3人はその近くの安い所を探し、フレイザープレイスに泊まることになっていました。市庁から歩いて10分程度でしょうか。さて今日お届けするのは、フレイザープレイスのお部屋。1ベッドルームを3人で使います。ここはな...

    •  0
    •  0

    おやぢ4人のソウル旅行【その1 インボラ祭り】

    9月の4連休にソウルを旅した。今回の旅行は、おやぢ4人組。50代の男3人と最年長は72歳のおぢい様の旅行です。オトコ3人は、一緒に仕事した男たちで、おぢい様はその時の社長様です。オトコ3人は、成田からJAL便で。おぢい様は隠居先の鳥取からのOZ便での旅立ちとなりました。最初なので、少し友人のことを書いておきます。友人A:JALノンタイトル、現在も同僚。26歳から3年ほど机を並べて仕事をし、一旦別の会社に転...

    •  4
    •  0

    年末年始の旅行確定!【その1 サマリー】

    いつも秋になると年末年始のことが気になってくる。普段は余裕がなくて先々のことが考えられないということもあり、11月ぐらいになると年末どうしようと考えている。今年は少し早く10月になって年末にどこか行きたいと思うようになった。このように僕の旅行計画は通常は1ヶ月、そして最大3ヶ月先だ。もちろん特典で探すのだが、さすがに無理があるようだ。中国路線には空席はあってもそれ以外には見つからない。いつもは中国に飛ん...

    •  2
    •  0