マイレージライフ

    Archive2012年11月 1/1

    パンスターフェリーの予約が簡単になった

    パンスターフェリーで釜山に行ってみたい。いつも南港のハイアットからフェリーを見ていた。いつかこのフェリーに乗って釜山に行く事を夢見ていた。これまでは予約などはHPから行えず面倒であったのだが、今はHPから予約ができるようだ。パンスターフェリーのHPは<ここ>からね。運行スケジュールは、大阪⇒釜山 は毎週 月・水・金 の出発だ。時刻は15:10に大阪を出て翌日朝10:00に釜山に到着する。復路の釜山⇒大阪は 日・火・...

    •  4
    •  0

    海外SIMフリーWiFiルーターを物色中

    ここのところ海外で使えるモバイルWiFiルーターが気になっていろいろ調べている状況です。どうやら、台湾メーカーのHuawei製のこの2つの機種が定評があるようです。WiFiをレンタルしたりしてこれまで韓国などに行っているが、自前で持っているに越したことはない。ホテルにおいてはWiFiがあり私の場合は無料で使うことができるが、町中でIphoneを使う事ができない。WiFiを使うシーンは、街中でのIphoneだ。機種にもよるのだが、800...

    •  0
    •  0

    kindle版「韓国下町人情紀行」をiphoneで読める!

    電子書籍が随分盛んになっている。kindleFireHDなど新しいデバイスが増えていて、出張の友として本は欠かせないのでどうしようかと思案していたのだが、いろいろ知らべてみるとiphoneやiPadでも読むことができるようだ。まずは、I-tunesでKindleアプリをダウンロード。iphoneと同期してiphoneにKindleアプリを同期。次に、Amazonに行きKindle版「韓国下町人情紀行(500円)」を購入。ダウンロード先は、shoji-Iphoneに指定。そうす...

    •  0
    •  0

    JALビッグマック賞 当たりまくり!

    JALに乗るとき、クレジットカードでピピっとセキュリティゲートを通るとき、搭乗案内シートが出てくる。JALはこういうスタイルとを奨励しているようだ。チェックインカウンターに寄らないので、無駄な人件費を削減できるからだろう。利用促進のためか、ずっとキャンペンをしている。僕は、携帯はiphoneなので携帯ではなく、予約決済したクレジットカード(JAL-JGCカード)を使ってセキュリティゲートを通過するのだが、その時の搭...

    •  10
    •  0

    ヒルトンのダブルディップはアエロプランで。

    ヒルトンホテルに泊まるとホテルのポイントの他にダブルディップと言って航空会社のマイレージが貯まるようになっている。通常は500マイルである。1滞在あたり500マイル貯まるので、これはこれでバカにならない。通常はJALにしているのだが、去年の夏はエアカナダにしていた。そして、今回このダブルディップがエアラインによって更にダブルになるようになっている。泊まるホテルのエリアなどによっても異なるので注意が必要だが、...

    •  2
    •  0

    これでもまだANAに乗る?2【ANA/JAL の比較表】

    ちょっとしつこくてすみません。ANAとJALでもらえるマイル数、ポイント数をANAとJALで表にしたのですが、もっと分かりやすくするためにこれを合体させました。あわせて、JALに比べてANAの割合をパーセントで表示しました。このほうがリアルかもですね。さぁて衝撃の事実です。じっくり見てください。←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。←FC2のランキングにも参加中。こちらもクリックしてください。...

    •  9
    •  0

    これでもまだANAに乗る?【ANA/JALマイル数チャート】

    先日のANAの来期以降の改変に伴い、どれぐらいマイル数がもらえるのかを書いてきた。◯『ANAアジア主要目的地別マイル数・プレミアムポイント数を追加』の記事は<ここ>からね。◯『ANAマイルはたとえダイヤ会員でも激減する驚愕の事実!』の記事は<ここ>からね。そしてチャートにしてきたのだが、JALとの比較でどう違うのかを今回はJALについてもチャートにしてみたのでご覧いただきたい。両方を比較してみると頭ではわかってい...

    •  13
    •  0

    パナソニックの凋落はコマーシャルを見ると一目瞭然

    週末なので、今日は2つほど記事をアップしますね。今日の内容は、普段思っていることを書きますけど、ちょっと刺激的かもしれない。パナソニックやソニーの各付けはすでに「投機的」となっている。日本を代表するような企業が「投機的」だなんて、寂しい限りだ。僕はパナソニックが大好きなのです。どうしてパナソニックは、こんなふうになったのだろう。ただ私たち消費者からしても現在のパナソニックの迷走ぶりは知ることができ...

    •  2
    •  0

    ANAプラチナ+SFC会員向けカレンダー類が届いた

    ANAのプラチナ会員+SFC会員向けのカレンダー類が到着しました。忘れていましたが、私は現在プラチナ+SFC会員でした。来期はSFC会員となりますので、今回届いたもののうちいくつかは来年は届かないんでしょうね。さて、箱を開けると手紙が入っており、内容物が書かれています。まずはデスクダイアリー。これはプラチナ会員向けのものです。これまでも使ったことがなく、今年も友人へのプレゼントになります。次に手帳ですね。これ...

    •  8
    •  0

    出張の晩御飯【無添くら寿司で腹いっぱい】

    出張の晩御飯シリーズ。めったにお寿司屋さんには行かないのだが、回転寿司ではくら寿司が一番好きである。ほとんどすべてが100円であるというのもあるのだが、大好きなエンガワが常にあるからだ。だいたい8皿も食べると腹一杯でもうグロッキーとなってしまうのだが、今回は皿の数を数えることなく食べていたこともあり、どれだけ食べていたのかわからなくなっていた。写真で撮ったのはこれだけだが、実はもっと食べている。エンガ...

    •  4
    •  0

    JAL便で行く上海出張計画中

    今日は、記事を2つアップしますね。12月に上海出張が入りそうだ。今年は2月と8月の上海出張でおしまいだと思っていたのだが、12月にも行く事になった。冬の上海出張は結構しんどい。ものすごく寒いので分厚いコートを着て、ヒートテックのパッチを履いてということになりそうだ。写真は、8月の上海出張でのひとコマだ。こんな季節の上海出張がいいのだが、わがままや贅沢は言えない。11月が終わる頃、航空券とホテルの手配をしない...

    •  5
    •  0

    月に1度はカットハウスへ

    もう何年になるだろうか。10年くらいにはなるのではないかと思うのだが、いつも同じカットハウスに行っている。毎月月初の土日に行く事にしている。11月上旬の土曜日の朝、風呂に入っていると髪が伸びていることを感じた。10月に行った時、そろそろ秋なので髪を伸ばしましょうと言われ少し伸ばしてみることにしていたのだが、どうも気に入らない。ここ半年ばかり人生で一番髪を短くしていたこともあり結構気に入っていた。ドライヤ...

    •  2
    •  0

    ハイアットのキャンペーン【GP664】

    12月から2月末までハイアットのボーナスポイントキャンペーンがアナウンスされています。ただ気が付かない方が多いはずなので、ここに書いておきます。ハイアットのホームページを見ていてもこういうキャンペーンはちゃんと出ていないんですよね。何とかして欲しいと思います。対象は、日本国内のハイアットホテルで、1週間前までの前払い料金が対象。予約段階でGP664の申請が必要なのでお忘れなく。1滞在ごとに2000Pは近年のハイ...

    •  0
    •  0

    マイワークデスクのボード

    僕のデスクだ。コルクボードは大小2つあるのだが、大きなコルクボードは、以前記事にしたことがあるような気がする。もうひとつ小さなコルクボードがあり、そこには、あまり使わないクレジットカードや会員カードを張り付けている。旅行に行く時などに、ここから必要な物をはがして持っていくようにしている。本当はデスクの中にごちゃごちゃカード類はあるのだが、頻度の少ないものはそのままごちゃごちゃの中に。そして比較的使...

    •  8
    •  0

    出張の晩御飯【京都駅で立ち食いそば】

    出張の晩御飯シリーズです。この日は10月末の京都での晩御飯である。19時から京都駅近くで仕事があり、終わったのは20時30分。この日は大阪に戻るのだが、戻ると夜の9時過ぎだ。それから晩御飯というのも面倒なので京都駅で次の新快速に乗るまでの10分強の間に駅で蕎麦を食べることにした。5番ホームにある立食いそば屋である。モダンな店構えでちょっと期待できそうかな。券売機でかき揚げそばを頼んだ。350円なり。この日はもの...

    •  6
    •  0

    出張の晩御飯【ロッテリア】

    週末なので、今回も2つ記事をアップしますね。ここ最近週末の土日のうちいずれかの日は記事を2つアップしているんですよ。さて出張の晩御飯というタイトルだが、出張ではなくこの土日は東京で仕事です。昨日の土曜日は、中国からのお客様が来日されていて、終日ご一緒しました。今日日曜日もご一緒することになっているので、この週末は休みなく仕事になっています。考えてみれば先週も土曜日は終日大阪で仕事でしたので、ここ2週...

    •  2
    •  0

    007スカイフォール

    007スカイフォールが公開される。公開日は12月1日だ。詳しくは<オフォシャルサイト>でね。実は知人から試写会の案内を頂いた。てっきり試写会が12月1日だと思っていたのだが、12月1日は公開日で先行しての試写会は11月19日であった。かならず行くよという前提で頂いたものであったが、残念ながら僕はこの日は行く事ができない。泣くなく譲ったのであった。最近すっかり映画ファンになっている。「ドラゴンタトゥーの女」も良かっ...

    •  2
    •  0

    ANA機とJAL機のランデブー飛行

    お気づきの方はあまりいないかもしれませんが、一時期トップ画面の画像を少し変更しました。これまでは、ANA機が上昇している写真を使っていましたが、JAL 機とのランデブー飛行にしました。最近はJALに乗ることが多くなったので、ANA機だけだとちょっと変かなと思ったのが理由です。でもなんとなくバランスが悪いんですよね。でも一応、JAL機のみのも作ってあります。少し機材を大きくして。もちろん小さいJAL機のも作ってありま...

    •  0
    •  0

    島耕作が結婚した、おめでたいね(笑)

    島耕作。初めて出会ったときは課長だったのに、今や社長にまでなっている。偉くなる人はまさにこういう人なのだろう。ビジネスマンあこがれの息の長いコミックだ。僕も昔は単行本になるたびに買い集めたものだ。僕はその後課長になったが、いつの間にか出世階段というレールから外れてコンサル稼業をしている。マネジメント志向ではなかったのかもしれない。その島耕作がこの秋に再婚した。相手は大町久美子だ。彼女は、初代初芝電...

    •  4
    •  0

    JALファーストクラスに乗ったよ。

    先日、羽田-伊丹便でファーストクラスに乗った。元のチケットはビジネスキップだ。もちろんいつものように普通席での出張であった。空港にはギリギリに到着し、そうは言っても出発前の一服でゲート近くでタバコを吸っていた。その時、ファーストクラスに空席があるというアナウンスがあった。手帳に挟んであったファーストクラスアップグレードクーポンが使えるかと聞いてみたところOKとのことでファーストクラスに乗ることにした...

    •  10
    •  0

    AirMacExpressを導入したよ。

    ずっとWiFiはBuffaloの無線ルーターを使っていた。ところがここ数ヶ月、かなり重たく感じるようになっていた。とても耐え切れないスピードになることがしばしばあった。あわせて接続が切れることが頻発するようになり、寿命が来ているのかもしれないと思っていた。最近FONルーターを導入したので、そういう時はFONに切り替えるのだが、それでは不健康。ということもあり、にわかMac使いとしては、AirMacの導入が正しい道であろう。...

    •  2
    •  0

    ANAアジア主要目的地別マイル数・プレミアムポイント数を追加。

    先日アップロードしたアジア各地のマイル数・プレミアムポイント数について、2都市ほど追加しておきました。台湾とホーチミンは、やはり書いておいたほうが良いと思い、加筆しました。本当は、一般会員のマイル数も書いておきたいのだが、さすがにあまりに面倒なので今回はパス。機会があれば作ってみたいと思います。それにしてもソウルとか台北とか絶望的なプレミアムポイントですね。大阪に行くほうがはるかにまだマシだ。←ブ...

    •  8
    •  0

    出張の晩ご飯

    出張の晩ご飯シリーズである。神戸ベイシェラトンに3連泊している時のこと。やたらコンビニごはんが多いので、この日はホテルの1Fにあるスポーツパブに行きました。ここはたまに行く店です。時折ライブをやっていたりするので、出張の夜を楽しむには良いスペースです。入ったのは夜の10時を少し過ぎた時刻。カウンターに座りメニューをみるものの、暗くてよく見えない。老眼に乱視が入っており、周囲が暗いと文字が見えないのだ。...

    •  2
    •  0

    来期JALダイヤモンド会員到達まであと少しだ

    JALの来期ダイヤモンド会員まではあと少しのところに来た。10月が終わり11月の上旬になり、JALからあと1万ポイントで来期のダイヤモンド会員へ到達するという案内メールが来た。いつもあと1万ポイントというところでこの案内メールが来て、あと少しなんだということを実感させる。90366フライオンポイント。この案内メールのあとに1072ポイントほど飛んでいるので、正確には現在91438FOPである。あと8562FOPで到...

    •  10
    •  0

    ANAアジア主要目的地別マイル数・プレミアムポイント数を調べてみたよ

    先日はANAマイレージクラブの改変に伴い、シンガポールを目的地として現行ルールとのマイル数の差を書いたのだが、今日は、アジア内で私が行くであろう比較的メジャーな目的地を調べて表にしてみた。さすがに現行との差はみるのも嫌になりそうなので、現行との差は書いていない。あわせてプレミアムポイントについても付記しておきたので参考にされたし。簡単な計算式は、覚えておきたい。使える運賃はスーパーエコ割なので運賃倍...

    •  4
    •  0

    神戸ベイシェラトンホテル

    10月後半の大阪出張。以前書いたが大阪のホテルが高騰していて泊まることができずに神戸へ避難した。久しぶりのシェラトン神戸ベイだ。前日という直前予約でもあまり高くなっておらず、9500円という値段だった。このホテルは早くから予約すると7000円強から泊まれるので安いカテゴリーのホテルである。今回は3連泊。連泊することは極めて稀なのだが、大阪では空室がなくて泊まれないので仕方ない。今回の部屋は13階の...

    •  2
    •  0

    なりすましメール事件で大学生は復学できるか?

    No image

    ちょっと気になる最近の事件から。遠隔操作ウイルスでなりすましの犯行予告が行われた事件があり、複数の方が誤認逮捕されています。新しいテクノロジーを屈指した犯罪に古いスタイルの警察の操作方法が追いついていないようです。地取り捜査は大事ですけど、新手の犯罪にはそぐわないようです。また自白の強要などまだまだ警察のやり方は古いようです。私もみなさんもいつなんどき、見に覚えのない理由で逮捕されるかわからないと...

    •  2
    •  0

    ANAご紹介ネットが大幅改悪!

    しばらくANAに乗っていないので気がつくのが遅れたが、ANAのご紹介ネットが大幅に改悪されたようだ。まずは、トップ画面を開いてみたら赤字になっているので気がついた。これまでマイルでもらっていたものが、スカイコインとなってしまったのだ。ANA SKYコインのことに関しては<ここ>から見てね。昔のeクーポンが、名称を変えてSKYコインとなっている。マイルでいただいていたものがSKYコインでもらうということになる。これっ...

    •  8
    •  0

    ソウル発券のススメ【その2】

    ソウル発券を奨めたい。これまでも<ソウル発券のススメ>と題して書いてきたし、記事の中でもソウル発の航空券を使った内容をたびたび目にして頂いていると思う。長くANAやJALで発券してきた。ソウル発のANA便やJAL便に良い航空券がありますが、全体的にはANAの方に魅力的な航空券が多いと感じます。以前のようなJAL便で欧州行きのKクラスというUG可能な魅力的な航空券はUGポイント廃止で魅力が半減したが、それでもJAL修行にソウ...

    •  5
    •  0

    ANAマイルはたとえダイヤ会員でも激減する驚愕の事実!

    昨日アナウンスしていた驚愕のマイルについてです。ANAマイレージクラブの改変に伴い、どの程度もらえるマイルが変わるかを検証した。私もきちんと理解しているか心もとないので、間違いがあるかもしれないが、その時は遠慮なくご指摘いただきたい。そうして理解を深めていきたい。願わくば、僕の間違いであって欲しいと願っている。それにしても本当に理解できないほど非常に難しいプログラムになったものです。さり気なく書かれ...

    •  27
    •  0

    ANAマイレージクラブ改変をどう読むか?

    ANAマイレージクラブの改変がアナウンスされた。これをどう読むかが難しいところだがきっと賛否両論あるだろう。当面ANAマイラーのみなさんの喧々諤々の意見が飛び交うことと思います。詳しくは<HP>を見ていただくとして、私なりに少しまとめてみたい。<要約>2014年1月からの制度変更にあわせて2013年1月から随時変更が行われます。①フライトマイルの積算率の変更②フライトボーナスマイル積算率の変更③プレミアム到達基準の変...

    •  16
    •  0

    2013年JALダイヤモンド会員向けのサービスはどうなる?

    毎年この季節になると、ANAやJALの来期のダイヤモンド会員向けのサービスが気になる。プログラムが大きく改変されるときは少し早めにアナウンスがあるが、そうではないときは11月に来期のアナウンスがあったと思う。11月の上旬現在アナウンスがないということは、来期のプログラムの大きな変更はないと読んでよい。僕は来期はJAL乗りということにしているので、今期のANA乗りはブロンズSFCで終わり。JALは現在来期のJGPが確定して...

    •  4
    •  0

    JALマイレージサマリー【10月末】

    本日2つ目の記事ですが、タイムリーな記事でもあるのでアップロードしますね。10月が終わり残すところ2ヶ月となりました。JALも順調にフライトを重ね、現在のところ89294FOPまで来ている。すでに来期JGPは確定しており、10万FOPまで10706FOPとなっている。業務で乗る羽田ー伊丹路線であれば、10回(5往復)相当である。この調子であれば、11月は4往復するので12月の第1週に到達するものと思われる。ANAの方は3万PPでおしまい。来期...

    •  2
    •  0

    ヒルトンダイヤ修行【ヒルトン大阪18滞在目】

    ヒルトンダイヤ修行18滞在目のこの日もヒルトン大阪である。すでに7滞在でダイヤになれるキャンペーンのおかげで来期ダイヤは確定しているが、そうはいっても修行なのである。この週も大阪に出張しており、HR大阪→シェラトン都大阪→ヒルトン大阪と1泊毎にホッピング。ヒルトンは当日予約である。10月の中旬のこの週は、大阪はものすごいホテル価格が高騰していた。ハイアットリージェンシー大阪に10500円で泊まったのだが翌日の値...

    •  2
    •  0

    出張の昼ごはん【駅のきつねうどん】

    出張の昼ごはんシリーズである。この日僕は、朝6時にホテルをチェックアウトして福井県小浜市へ、向かっていた。11時にアポイントがあり、朝早く宿泊先のホテルを出たのだ。もちろん朝ごはんはパスしている。この時間は開いていないからだ。6時30分にはJRに乗り京都方面に向かい、滋賀県の近江今津まで向かった。そこからバスに乗り換えて60分ほどのところになる。随分と遠い場所への訪問。11時からのアポイントが12時に終わり、大...

    •  4
    •  0

    ヒルトンHオナーズ-Visa-プラチナカードが出た!

    三井住友カードから『ヒルトン Hオナーズ VISA プラチナカード 』が出ました。これまでHオナーズのゴールドカードと一般カードは出ていました。御存知の通り、私は長い間Hオナーズゴールドカードを持っています。このカードの最大の特徴は、ヒルトンの会員ランクの付与のあり方にあります。与えられるのは、ダイヤモンドステータスではなく、ゴールドステータスです。ダイヤモンドステータスには、通常より有利に「ダイヤモンドス...

    •  2
    •  0

    ソフトバンク無料Fonルーターに悪戦苦闘(汗)

    Fonルーターに悪戦苦闘している。このルーターは、IPhoneを購入後、後日無料でもらったものである。無線LANはすでにあるので、これが必要というわけではないのだが、最近どうも回線が遅くなったり切れたりすることがあるので、もうひとつルーターがあれば便利かなと思うようになって設定してみた。もらったのは随分前になるのだが、これまで何度か設定をトライしては断念してきているという歴史がある。今回、久しぶりにルーターを...

    •  4
    •  0