マイレージライフ

    Archive2013年01月 1/1

    韓国でのWiFiはこれが一番?

    韓国に行くのに近頃はWiFiルーターを借りていく人が増えていますよね。私も一度借りて行ったことがあります。価格も安くとても便利で、欠かせないものになりました。今回の年末年始の韓国でのこと。今回は韓国に行った後にタイに行くこともありルーターは借りませんでした。そこでまちなかにある野良電波をいろいろ拾い試していると面白いことを発見しました。KTのollehWiFiなのですが、これで接続を試みてみるとナント日本語で出...

    •  6
    •  0

    Iphone5を買っちゃった!

    1月のある日、ついにIphone5を買っちゃいました。Iphone4からの機種変更です。Iphone4に不満はありませんでしたが、唯一不満があるとするならばそれはカメラ機能。現在ではもうデジカメは使わないような状況です。そのためデジカメレベルに少しでも近いほうがいいのですが、Iphone4のカメラはかなりプアでした。4S以降のカメラ機能はかなり向上しているようなのでそれが欲しかった。これから2年はこれを使うことになります...

    •  0
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その15 帰国便はソウル発券】

    15回に渡る冬のアジアぐるぐる旅行記も今日が最終回になります。9泊10日は、正直なところ長すぎました。旅行を計画しているときは1日でも長く行きたいのですが、実際に旅行が始まると僕には長すぎるのです。正直なところ4泊5日もあれば十分と感じています。体力的な問題もあり、もう長い旅はできないのかもしれません。さて金浦空港にタクシーで向かいましたが、市内からはだいたい30分ほどで到着します。料金も2500...

    •  10
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その14 冬のソウル】

    今回のソウルは2泊。ただ正味1泊のソウルステイになります。たった1日なのでどこに行くでもなく、普通のソウル滞在になってしまいました。東大門を歩き、明洞を歩き、南大門を歩いただけのソウルステイです。数日前に降った雪は道路にはもう無いのですが、舗道にはそのまま残っているところが殆どでご覧のとおりの状態です。雪は踏みしめられて圧縮されつるつると滑るので歩くにはとても注意が必要です。でもこんなことにはソウ...

    •  2
    •  0

    またまた冬の上海出張【その6 リアルタイムレポート インボラアップ】

    リアルタイム旅行記はもう終わりでしたが、追記ということで一つ加えますね。無事日本に帰国しました。帰国したその足で今年行われる高校の同窓会の幹事会があり、そのまま荷物を抱えて北区十条へと向かいました。幹事会が終わり自宅に戻ってきたらこんな時間です。さてさて帰国便ではインボラアップグレードでした。このことを書きたくてリアルタイムレポートを追記したのでした(笑)チェックインの段階では、まだ空席が複数ある...

    •  2
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その13 大好きなパークハイアットソウルでの食事】

    大好きなパークハイアットソウル。ちょっと続きを報告しましょう。今回はアワードでの滞在です。いつもこのホテルはアワードなのですが、精算するときにゼロ円というのは僕の主義には反するので、アワードステイの時は何かしらホテルにお金を落とすようにしています。今回は、2度ほどホテルの部屋で晩御飯を食べました。まずは、朝ごはんから。これはダイヤモンド会員に付いている無料のものです。階下のコーナーストーンです。こ...

    •  4
    •  0

    またまた冬の上海出張【その5 リアルタイムレポート 出張が終わりました】

    やっと上海での仕事が終わりました。今週の火曜日から上海に来て本日夕方までかかりました。多くの方にお目にかかり様々なお話を伺いながら当初の目的に達しました。レポーティングも先ほど終了し後は明日帰国するのみになります。上海じゅうを歩きまわりました。殆どを地下鉄で移動し街を歩き、素敵な風景にも出会いました。時間に追われて飛び回っていましたが、そんな風景に出会えると上海もいいなと思います。この1年で4回も...

    •  2
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その12 大好きなパークハイアットソウル】

    長いタイでの滞在を終えてソウルに戻りました。僕の旅はソウルから始まりソウルで終わるのです。今回はバンコクから香港を経由してのソウル入りです。ホテルに到着したのは、すでに夜の21時頃だったと思います。そうそう、今回のホテルはパークハイアットソウルです。もちろんいつものようにアワードです。今回はかなり稼働が良いようで、KALリムジンバスからホテルが見えた時その殆どの部屋の明かりが付いていました。そのため今...

    •  0
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その11 ソウルへは香港経由で】

    バンコクからソウルに向かうことになっていた。ただ直行便は取れなくて香港経由であった。若干のトランジット時間はあったが、香港の街中に行くほどの時間はない。香港で一泊しようかと思ってもみたのだが、ソウルでの滞在時間を長くしたかったこともあり、今回香港は数時間のトランジットのみにした。早朝のタクシーはスワンナブームまではあっという間に到着する。今回ちょっと気になったのが、タクシーメーターである。なんとメ...

    •  4
    •  0

    またまた冬の上海出張【その4 リアルタイムレポート 交通事故頻発】

    上海出張も3日目が終わろうとしています。今日は東へ西へと忙しい日でしたが、西側の虹橋方面の古北路を企業訪問で歩いている時のこと、目の前で2台のバイクがガシャーンという激しい衝突音とともに衝突しました。衝突の衝撃でクラクションが鳴りっぱなしになり当たりが騒然としだしました。商業ビルから出てきたバイクに道路をぶっ飛ばしていたバイクが衝突したのです。ちなみにバイクは一方通行を逆行していました。よくわから...

    •  0
    •  0

    またまた冬の上海出張【その3 リアルタイムレポート 街角の風景】

    上海の街は新しいものと古いものが交錯したアンバランス感がなんともいえず雰囲気があると感じています。巨大なビルの横では、庶民の暮らす生活が垣間見れたりするのがこの街の魅力です。僕は、人工的な巨大な街より市民が暮らす生活を見るのが好きです。これは仕事で出かけた先の街角の風景。南京東路駅を出たところで見かけた風景です。タオルが干してあるその横に、肉のブロックがいくつもぶら下げられていました。豚肉でしょう...

    •  0
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その10 喧騒のソイ11】

    ソイ11の街並みを紹介しよう。普段僕はこの辺りにはあまり来ないので新鮮味もあったが、全体的には欧米人ツーリスト、日本人ツーリストが集まるエリアである。安いホテルもこの周辺には多いように感じた。欧米人が入れるレストランも多く、屋台も多い。もうもうと上がる煙の屋台は何を焼いていたのかはもう覚えていない。意外だったのが、欧米人が屋台で食べている姿を数多く見かけたことだ。彼らは国を出ても自分のライフスタイ...

    •  0
    •  0

    またまた冬の上海出張【その2 リアルタイムレポート Andaz上海】

    上海に到着しました。思ったほど寒くないのが意外です。夕方浦東に到着し、タクシーで新天地そばにあるAndaz上海にチェックインしました。ここはブティック系のホテルですね。カジュアルといえばカジュアルなテイストですが、なかなかどうしてステキです。今回はスイートにアップしていおいたので、なおさらステキなお部屋です。出張で普段泊まるのはメリディアン上海ですが、メリディアンのジュニアスイートとAndaz上海のスイート...

    •  2
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その9 Aloftバンコク】

    バンコクでの滞在は、どこにしようかとずいぶん迷っていたのだが、Aloftにした。バンコクには夕方到着し、翌日朝8時のフライトでバンコクを後にする。朝ごはんも食べれないまま空港に向かうことになるので、良いホテルはもったいない。最期まで迷っていたホテルはWバンコクなのだが、最近開業していたので泊まりたかったのだが、早朝出発では楽しめないこともあり今回はパスした。今回はポイント&マネーのアワードで25ドルだ。...

    •  0
    •  0

    またまた冬の上海出張【その1 地図作り】

    今日から週末まで上海出張です。1週間前に急遽決まった上海出張なのですが、なかなか大変です。飛行機はJAL便で往復ともエグジットロー。ホテルはアンダーズを抑えています。すっかり忘れていましたが、前日にダイヤモンド会員用のスイートアップの電話を入れてスイートアップが確定しました。今回大変なのはガイドさんがいないことです。ひとりで移動をせねばなりません。つまり地図を作らねばなりません。上海の土地勘がまったく...

    •  2
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その8 バンコクへ】

    何もしないプーケットの休日も終わりバンコクへ向かうことになりました。昼過ぎの便ですが、何時に空港に到着しておけばいいのかがわからず、少し早めに向いました。エアアジアのチェックインカウンターは長蛇の列で、並ぶ列により早かったり遅かったりの当たり外れがあります。こういうのはなかなか難しい選択ですよね。幸いにもアタリの列だったようで比較的早くチェックインが済みましたが、それでも20分前後かかったかと思い...

    •  2
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その7 ウェスティンスィレイベイあれこれ】

    ウェスティンスィレイベイのことについてもうちょっと書いておきましょうね。今回、ウェスティンスィレイベイに泊まることにしたのは、HPを見たからです。まったく関心のないデスティネ−ションでしたが、ホテルの写真に惹かれたのです。ホテルのHPは<ここ>からね。調べてみると年末年始に3日間ほどキャッシュアンドポイントで泊まれることがわかりました。たった1泊45ドルです。本当は4−5泊したかったのですが、泊まれるの...

    •  0
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その6 プーケットタウン】

    リゾートホテルに缶詰で何もしないプーケットの休日をウェスティンスィレイベイで過ごしていましたが、プーケット空港とホテルしかプーケットのことを知らないということになっていまい、ちょっと勿体無いなと思うようになり、プーケットタウンに足を伸ばしてみることにしました。ホテルからはホテル仕立てのバスが出ています。往復で200THB。無料ではないんですね。15分ほど乗るとプーケットタウンに到着します。復路のバス...

    •  0
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その5 何もしないプーケットの休日】

    空港にはメータータクシーがあるわけではなく、カウンターで行き先を言って料金を払いやってくるクルマに乗せて貰う形を取る。この方法は結構難易度が高い。プーケットというと日本ではお馴染みのデスティネーションだと思うけど、みんなこういう方法でホテルに行っているのかと思うとスゴイなぁと思う。スィレイベイは遠いのか800THBもした。やってきたのは大きなワゴンで、他の人も載せることになった。あれ?それじゃ乗り合...

    •  0
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その4 エアアジアでプーケットへ】

    冬のアジアぐるぐる旅行です。バンコクで一泊した後はプーケットに向かうことにしていました。コンラッドをチェックアウトすると久しぶりのドンムアン空港に向かいます。もちろんタクシーなのですが、近いはずのドンムアンも結構な料金で280バーツくらいした記憶がありスワンナブームと大して変わらないのです。あれっ?という感じでした。チェックインはスムーズそのもの。シートは事前に予約していたのですが、通路側を指定して...

    •  2
    •  0

    Boeing787はダメだ!

    今日も2つの投稿だ。予定していた記事に加えて緊急に787問題を取り上げたい。Boeing787がANAもJALも大変なことになっている。僕は国際線では乗ったことはないけれど、国内線ではANAで何度か乗っている。なぜ787という機材の導入で騒ぐのかわからない単なる中型機だと思うのだが、ANAがローンチカスタマーということもあって導入当初からずいぶん騒いでいた。今回の頻発する787のトラブルの極めつけが今日のANAの重大イン...

    •  6
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その3 バンコクぐるぐる】

    今回のバンコクステイは1日しかありません。ホテル沈没もいいけれど、今回は街に繰り出しました。最初に向かったのは、MBK。ここは、いろいろなものが売られています。気になっていた、SIMフリーの携帯を物色したかったのです。あまりに店が多すぎてどの店が良いのかまったくわからず気後れしてしまいました。見ていて思ったのは、バンコクよりは香港の通販のほうが2割ほど安いですね。実はすでに香港の店で携帯は買っていたので...

    •  2
    •  0

    またまた急な上海出張!

    今日は、記事を2つアップですね。予定されていた記事に加えて急遽この記事を作成しアップロードします。またまた上海出張が入りました。それも来週です。ちょうど1週間先の業務渡航になります。それにしても上海への急な出張が最近は多いですね。本日というか15日の夕方、1週間後の22日からの出張を依頼されてその場で受託。ホテルも飛行機も自分で手配してね、という会社なので、ちょうど自宅に戻って先ほど手配したところです。...

    •  4
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その2 やっとバンコクへ】

    早朝の釜山は雨模様であった。昨晩も雨だったが、夜の間に気温が下がり雪に変わっているのではないかと心配したが気温は下がらなかったようだ。タクシーに乗り込むとあっという間に空港に到着した。意外なことに早朝の金海空港はごった返していた。ツアーの客なのだろうか、ガイドさんが航空券を配ったりしているだが羽田空港の閑散とした様子とまるで違っていた。韓国人はアジアのどこでも見かける。北米でもそうだ。日本人とは異...

    •  0
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【その1 出発はJAL便ビジネスクラスで】

    リアルタイムな旅行を現地からお届けしてきた冬のアジアぐるぐる旅行だが、だいぶ端折っているのできちんとここでお届けしようと思います。数回に渡りお届けいたしますので、暫くの間お付き合いください。年末12月29日、年末休みに入ったその日からアジアへ向けて旅立つことになっていました。最終目的地はバンコクだったのだが、途中で予定を変更しプーケットにした。バンコク滞在もいいのだが、いつもバンコク沈没で芸が無いと思...

    •  4
    •  0

    関東地方は大雪でしたね!

    今日の関東地方は大雪でしたね。10時頃降りだしたなと思ったら、みるみるうちに積もりだしあっという間に一面の銀世界。夕方まで一気に降りました。これは部屋の窓から見た近所のクルマの写真です。もう雪に半分埋もれている。夕方になり雪は雨に変わり、そしてやみました。珍しく雪かきなどをしたりして地域社会の役に立とうと努力しました。明日の通勤は大変そうです。駅までの道はぐちゃぐちゃでしょうし、夜になり気温が下がり...

    •  6
    •  0

    JALダイヤモンドプレミアラウンジのおにぎり

    1月になり関西出張もそうそう復活した。すでに第1週目から2往復というペースでスタートした。この日はちょっと時間調整に失敗し、30-40分ほど羽田空港での待ち時間ができてしまい、ダイヤモンド・プレミアラウンジに寄ってみると、、、ナントおにぎりがあるではないか。残念ながらお昼を過ぎた時間帯で、お腹が空いていないので食べることができなかった。この日は、たしか16時30分のフライトだった記憶がある。と言うことは、これ...

    •  2
    •  0

    I-phone4のJailbreak(脱獄)に成功!

    12月のある日、ついにiphoneのJailbreak(脱獄)をしてしまいました。本当は年末にバンコクに行った際にJailbreakしようかと思っていたのですが、ついつい自分でやってしまいました。ただ、期待とは少し違い、Simフリーにはできません。redsnOwというソフトのせいなのかもしれませんが、このあたりはよくわかっていません。私のIphone4はOS5.1.1なのですが、ベースバンドが4.12.1というベースバンドで少し難しいようです。少しがっ...

    •  0
    •  0

    【2013年1月】ブックオフでの仕入れ

    前回仕入れの10数冊を読み終わり12月の中旬に新しくブックオフにいって仕入れてきました。今回は7冊ですので、年内読むにはこれで十分ですね。ちょうど年末年始に差し掛かるのでその分をと思ったのですが、その前に読み終わりそうです。年末年始の旅行用にはまた仕入れにいってこないといけない感じですね。僕が好んで読むのは、韓国・北朝鮮モノ。アジア旅モノ。飛行機モノ。ビジネスにかかわる本は時事的なものが多いので古...

    •  0
    •  0

    kindleはやはり気になる

    アマゾンからメールが来ていた。珍しく隅から隅まで読んだ。価格もこなれている。200グラム強のウェイトがなかなかいいと思う。薄くて軽いのは、とても魅力的だ。僕はIphone、iPadを持ち歩く人なのでこれ以上デバイスを増やすのはちょっと躊躇しているのだが、この薄さと軽さがかなり魅力的で、もしかしたら買ってしまうかもしれない。書籍の電子化はどんどん進んでおりこれが時代の流れかもしれないね。出てくる新しいメディアが...

    •  2
    •  0

    出張の晩ご飯【屋形船】

    出張の晩御飯シリーズである。実はこれは東京でのことで出張ではない。職場の同僚と屋形船での宴会であった。今回お世話になったのは、品川の船清。HPは<ここ>からね。今回はひとりあたり10,500円(乗船料・お食事・飲み放題・税込)とのことで値段だけ考えればちょっと高めですが、中身はなかなかどうして納得の値段でした。まずはメニューです。ちょっと字が小さくてわかりにくいかも。おおまかいうと、突き出し、前菜、小鉢、...

    •  4
    •  0

    出張のお昼ごはん【横浜とんこつラーメン 藤龍】

    出超の昼ごはんである。この日は、首都圏での昼ごはん。ショッピングモールのフードコートに行ってみた。何にしようかなと一周りして選んだのはラーメンだ。横浜とんこつラーメンとは、どういう意味なのかは不明だが、入ってみた。店は「藤龍」という。とんこつラーメン480円とはリーズナブル。かなり安い部類になる。ラーメンは安くないといけない。そういう思いからするとなかなか良い値段だ。味は、やはりとんこつである。洗練...

    •  2
    •  0

    ビックマック賞はやっぱり当たりまくり!

    JALでは国内線の搭乗に際してQuiCなる搭乗方法を推奨している。予約したクレジットカードなどをセキュリティゲートや搭乗の際にかざして搭乗するのだ。そうすることによってTicketレスな搭乗ができる。エコでもあり余計なコストをかけないでよくなる。そういうスタイルを推奨していることもあり、セキュリティゲートを通過する際に搭乗案内の紙が出てくる。この裏がくじになっているのだ。以前11月27日にビックマック賞当たりまく...

    •  4
    •  0

    出張の晩ご飯

    先日神戸ベイシェラトンに泊まった時のこと。この日の晩ご飯は、近くのファミリーマートで調達。このホテルの周辺にはサイゼリアもあるし、ご飯を食べるところには意外なことに困りません。チェックインしたのが、夜の11時前。さすがに食べに行く元気もなく、コンビニ調達してからホテルに入りました。何にしようかなと迷いつつ、、、選んだのはスープパスタとサンドイッチ。この組み合わせは意外に多いのです。ビールには多少のこ...

    •  0
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【現地レポート 無事帰国】

    本日の金浦発羽田行きJAL92便にて無事日本に帰国しました。帰国便は、ソウル発券で新たに発券したものです。幸いにもビジネスクラスにアップグレードしてありましたので快適な空の旅となりました。とは言え近距離アジア便ですので、Y席で十分ですけど、せっかくのポイントがあったのでアップしておいたものです。羽田ー金浦//釜山ーバンコク//バンコクープーケットーバンコク//バンコクー香港ー仁川//金浦ー羽田と合計7本乗りまし...

    •  12
    •  0

    出張の昼ごはん【ホームメイドカレー TIME】

    出張の昼ごはんシリーズである。この日は確か日曜日。土日無く仕事していた日の昼ごはんで秋葉原のカレー屋さんに入った。何にしようかなと迷いつつ、ビーフカレー600円を選択。ポークカレーなら500円という値段でここは安い。看板にもあるが、焼きチーズカレーやカツカレーなど実は種類がたくさんある。いずれもボリューミーでなかなか良いと思う。さて出てきたのはこのカレーだ。味もよい。辛味のオイルをたっぷりかけて頭から汗...

    •  2
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【現地レポート パークハイアットソウル】

    長いタイでの滞在を終えて昨晩ソウルに戻りました。バンコクから香港を経由してのソウル入りです。ホテルに到着したのは、すでに夜の21時頃だったと思います。風呂に入るともうグロッキーでした。今回のホテルはパークハイアットソウル。もちろんいつものようにアワードです。かなり稼働が良いようで、バスからホテルが見えた時その殆どの部屋の明かりが付いていました。そのため今回は普通の部屋です。普通の部屋でもすごく快適な...

    •  4
    •  0

    沈まぬ太陽

    沈まぬ太陽を読んでいた。以前読んだ記憶があることと、映画もテレビで見ていたので記憶がオーバーラップした。5冊に渡る本でありものすごいボリューム感があった。また主人公の恩地は映画で観た渡辺謙のイメージと重なるというか、何度も彼の顔が浮かんだ。文字からくる膨らみは画像とラップしていた。日本航空と、実在する同社社員で同社の労働組合役員である人物の体験に基づいて作られたフィクションとのことだが、あまりにリ...

    •  0
    •  0

    JALが改悪!【実害はどの程度あるのか?】

    今回のJALの改悪に際して、アジア内目的地別の獲得マイル数・FOP数は先日書いたとおりだが、僕の場合の実害はどの程度なのかを調べてみた。この改悪が自分の行動パターンに置き換えるとどの程度ドデカイ影響があるのかを調べてみたのだ。多方面で獲得マイルが激減するのであるが、実際にはそんなに飛んではいない。意外に影響は小さいのではないかというふうに考えるようになった。今期のフライトを調べてみる。JAL国内線:有償78...

    •  2
    •  0

    冬の上海出張 その15【田子坊が好き】

    さて冬の上海出張シリーズも今日が最終回です。15回にわたって準備編から現地からのリアルタイムレポート、そして帰国してからのまとめたものなどをお届けして参りましたが、今回が最終回になります。今日の話題は田子坊です。田子坊の詳しい情報は、<上海ナビ>に譲るとして、僕はこの街が好きなのです。上海は素敵な街並みが多く、特にポプラ並木に覆われた舗道などは日本では感じることができないノスタルジック差がありますし...

    •  0
    •  0

    冬のアジアぐるぐる旅行【現地レポート ウェスティンスィレイベイ】

    何もしないというテーマでプーケットに来ています。一歩もホテルから出ること無く連日過ぎていきます。多分今日も一歩も出ること無く終わりそうな予感がします。朝ごはんのバッフェはワクワクしますね。でも食べるものはいつもとあまり変わりないという食生活です。レストランのアウトサイドデッキで風を感じながら美味しく食べました。部屋の横にはプールがあるのでちょっと顔を出してみました。プールは敷地内に3箇所あるのです...

    •  8
    •  0

    冬の上海出張 その14【水郷の街七宝】

    いつも多忙極まりない上海出張ですが、そうは言っても忙中閑ありの移動時間中に七宝の水郷に寄ることができました。ガイドさんに粋なはからいです。ここには一度来たことがあります。市内から地下鉄で来ることも出来ますし、タクシーで来ても1000円ほどの距離感なので近場の観光にはうってつけです。この日は、浦西での仕事が終わり、浦東に向かう途中というまさに通り道でした。水郷を中心に古い町並みが観光のどころですが、ガイ...

    •  0
    •  0

    【ご挨拶】あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。このブログを書くようになってのは2011年の夏からなので1年半になります。これで足掛け3年になります。出張生活の毎日をちょっと書いおこうと思って始めたブログですが、意外に長続きしています。ANAのこと、JALのこと。ホテルのことやマイルのこと。つまらないことばかりですが、iphoneで撮った写真とともにお届けして参りました。いつまでこの出張生活が続くか解...

    •  6
    •  0