マイレージライフ

    Archive2013年03月 1/1

    スター アライアンス プルバックプレーンコレクション』キャンペーン

    ダイドードリンコの微糖に付いているおまけ。これがなかなかスター系ヒコーキファンにはたまらない。詳しくは<ここ>から見ていただくとして。梅田のコンビニで朝缶コーヒーを買いに行ったら、売っていました。僕は缶コーヒーは、このダイドーの微糖が一番美味しいと思っています。いろいろあったのですが、今回はタイ航空を選択。大人買いをしそうな衝動に駆られましたが、グッと我慢。毎日1本ずつかな。←ブログ村のランキング...

    •  8
    •  0

    マックで食べた昼ごはん

    出張ではないのですが、マックで昼ご飯を食べました。この日は『獺祭』を買いに行ったのですが、ちょうど直ぐそばにマクドナルドがありました。ときはまさにお昼時、マックで食べるのが自然ですよね。今期になってJALのビッグマック当選は極端に当選確率が悪くなっちて、あれ?って言うくらいです。ビックマックはもう食べ飽きていて食べる気はないのですが、ソーセージマフィンとか食べたいなと思いつつ、朝の時間帯ではないので...

    •  2
    •  0

    『獺祭』買ってきた!

    すっかり『獺祭』の虜になっていて、どうやって買うかを思案していました。通信販売もいいのですが、それは味気ない。いないときに配達されても困っちゃう。どこかお店で買いたくてみるとちゃんと取り扱いしているお店が一覧になっていました。獺祭の取り扱い店舗は<ここ>から。みなさんもお近くの酒屋さんがあれば買ってみてください。さぁて、最寄りのお店を見つけたので行ってみると、店の前には『獺祭』と大きく書いてありま...

    •  6
    •  0

    リクルートのDNAの秘密

    リクルートの創業者である江副浩正氏が亡くなったのは今年の2月のことである。ひとつの時代が終わったというのが正直な感想だ。江副氏の書いたリクルートのDNAという本を読んだことがある。今となっては何が書かれていたか忘れてしまったが、印象に残っている言葉ある。リクルート事件は89年だった。それ以降は表舞台に出ること無く、リクルートの経営はその時々の経営者に代々引き継がれて会社は大きくなっていった。バブルが崩壊...

    •  4
    •  0

    ヒルトン大阪のシーフードカレー

    ヒルトン大阪では、実にいろいろなものを食べる。和食の源氏、チェッカーズの朝のバッフェ(これは泊まった時)、このホテルで仕事をすることが多いので、毎月多額の飲食代金を払っている。その中で、最も好きなのが、1FのカフェラウンジのINPLACEのカレーだ。ビーフカレーとシーフードカレーとがあるのだが、何度も食べてきているにも関わらず、シーフードカレーばかりだ。一度はビーフカレーを食べてみたいと思いつつシーフード...

    •  4
    •  0

    『天下一品』のラーメンを食べた

    やっとというか、そうだねやっと『天下一品』のラーメンを食べる機会に恵まれた。京都が発祥のこのラーメン屋さん、出張先の大阪でもよく見かけて一度は食べてみたいと思っていた。最近はラーメンよりはつけ麺を選ぶことが多くなったし、『天下一品』は量が少ないとか値段が高いとか、いろいろ聞くことも多く、食べるチャンスに恵まれなかった。そして赤坂に出かけた時にちょうどお昼時で食べるチャンスにようやく恵まれたのでした...

    •  4
    •  0

    神戸ベイシェラトンの夜のラウンジ

    今年はやけに神戸ベイシェラトンに泊まることが多いのだが、それには理由がある。関西のSPG系でよく泊まるホテルは、シェラトン都ホテル大阪なのだが、最近はとても高い。11000円が標準で14000円という日もある。とってもその価格に見合うほどの価値が感じられないのだ。出張で泊まるので会社経費とはいえ、ちょっとなぁと感じてしまう。それが神戸ベイなら当日予約でも10000円。早割ならもっと安い値段だ。そんなこともあり年明け...

    •  2
    •  0

    出張の晩御飯【カレーうどん】

    出張の晩御飯である。この日は、神戸ベイシェラトンに泊まるため、梅田で仕事が終わり大阪駅まで来た所で空腹を覚えていて駅で食べることにした。ちょうど通りがかったところにうどん屋があって入ってみることにした。カレーうどんの看板が出ていて美味しそうに見えたのだ。立ち食いうどんの店だ。お店は綺麗だったが、さすがに女性客は見かけなかった。出てきたのがこのカレーうどん。400円である。400円でカレーうどんが食べれる...

    •  4
    •  0

    スーパーフライヤーズラウンジカード到着

    3月8日金曜日にスーパーフライヤーズラウンジカードが到着しました。ANAは昨期は3万プレミアムポイントしか飛んでいないので今期はブロンズ会員ですが、上位互換というかスターゴールドであるスーパーフライヤーズ会員のカードが到着でした。ブロンズカードが届くのかな?と思っていましたが、そんなことはありませんでした。これまでANAに乗るようになったその年に3ヶ月でプラチナまで乗って以来、翌年以降は数年ダイヤ会員を続け...

    •  6
    •  0

    羽田空港国内線ダイヤモンド・プレミアラウンジのおにぎり

    羽田空港国内線ダイヤモンド・プレミアラウンジに寄った時のことである。この日は13時30分のフライトで12時30分すぎに空港に到着した。昼ごはんを食べていなかったのだが、昼過ぎの時間帯14時前頃に来た時におにぎりがあったので、もしかしたらと思ってラウンジに行ってみると、ありましたよ、おにぎり。この日の出張のお昼ごはんは、ラウンジのおにぎり2個である。サケとわかめと2種類のがあるのだが、これまでの経験的にここで食...

    •  4
    •  0

    沖縄旅行【その7 あっという間に旅もおしまい】

    今回の沖縄旅行は、何もしない沖縄。これまで何度も来ていて、観光するという気持ちにもなれないで、ただ沖縄のゆるい時間の流れを感じるだけの沖縄。沖縄の島風を感じれればそれでいい。そんな旅行でした。羽田に戻る便は12時20分発である。ちょうどお昼の時間帯だ。エグジットのY席を押さえておいたのだが、+1000円の幸せを事前に手配しておいた。そしてひとつ180円のおにぎりも仕込んでおいた。これは機内でスープと...

    •  8
    •  0

    沖縄旅行【その6 季節外れのコスモス】

    朝になったが、今日も相変わらずの天気のようだ。どんよりとした雲が沖縄の空を覆っている。朝ごはんを食べるとそのまま外に出て歩いてみた。港の方に行ってみようと思った。道路沿いにはパームツリーが風に揺れていてここが南国なんだと思わせてくれる。ただその風は冬の東京の風と変わらないほど冷たい。橋を渡ると足元には羅針盤のような方位計があった。橋を渡り空港方面に向かって歩いていたのだが、あまりにも寒くて引き返し...

    •  2
    •  0

    沖縄旅行【その5 ジャッキーのステーキが食べれればそれでいい】

    実は遅い昼ごはんを食べていた。滞在時間が短い中で、沖縄そばとステーキを食べたいと思っていて、沖縄に到着した時に沖縄そばを食べていた。これがなかなか消化しないのだ。おまけにサーターアンダーギーまで食べてしまっている。街を歩いたといってもそんなことだけでは消化が進まない。やっと空腹を覚え始めたのが夜の8時30分過ぎた頃だ。いつも長蛇の列のジャッキーステーキハウスだが、この時間ならそろそろ空いているのでは...

    •  2
    •  0

    沖縄旅行【その4 那覇の街を歩いた】

    今回の沖縄旅行は、滞在時間24時間にも満たない旅程で、なにもしないというテーマの旅行でした。そんな中でも幾つかしたいこともあり、ちゃんと行きたいところにはいってきたのでその様子を報告しましょう。ホテルを出てみると意外なほどに寒い。東京と変わらない格好で調度良いという天候で、南国らしさはみじんも感じられない。どんよりとしたくもが覆っていてとても肌さむい。街行く米兵は半袖姿でどうにかしている。国際通りに...

    •  4
    •  0

    沖縄旅行【その3 ダブルツリー那覇】

    今回のホテルは前回の沖縄旅行に続いてのダブルツリー那覇を選択。理由はひとつで、ヒルトン系なのでポイントでの宿泊ができることです。今回はポイント&マネーというリワードステイです。15000Pointと3900円ほどでの格安での滞在になります。ゆいレールで旭橋下車すぐというロケーションで、場所は良いと思います。今回のお部屋は1115号室。ベッドは2つの部屋でした。前回はマッサージチェアがあったような気がするので、それが...

    •  0
    •  0

    沖縄旅行【その2 クラスJにしてみた】

    3月上旬の土曜日沖縄にやってきた。土曜日の昼前の便に乗って日曜日の昼の便で戻るというやる気の感じられないフライト設定だ。東京はまだまだ寒い日が続いているので、少し暖かいところに行きたいと思った。チェックインカウンターに寄ってクラスJに空きがあるかを聞いてみるとあるという。あいだ席しかなかったが、3時間近いフライトなので+1000円なら文句はあるまい。フライト中はほぼ寝ていた。起きていたのは10分程度...

    •  4
    •  0

    ラーメン1杯が7350円だなんて!

    ちょっとバブルな話です。これは東京での話。職場のチーム対抗でのキャンペーンが昨年末にあり賞金がありました。結構な大金です。これで先日赤坂に焼肉をたたらふく食べに行ったのですが、それでもまだまだ賞金があまっています。2月中に使いきらねばならなくて豪勢に焼肉を食べたのですが、それでもだいぶ余っています。あ、このたらふく食べた焼き肉は、翌日5回にわたり下痢をして全部出してしまいました。話が横にそれましたが...

    •  6
    •  0

    携帯がパキッと2つに折れた!

    2月の或る日、会社支給の携帯が壊れました。使いはじめてちょうど1年になるかならないかという使用状況です。デスクで携帯でお客様と話していた時、ポキっと折れました。話している最中なので、本当に慌てました。特段変な使い方をしていたわけではないのですが、この有様です。会社の総務担当のところに持って行くと、対応方法は2通りとのこと。1新しい携帯を購入してください。自己負担です。そして35000円とのこと。2...

    •  4
    •  0

    神戸ベイシェラトンホテルはいつものジュニアスイート

    今期のSPGホテルはほぼ神戸ベイシェラトンホテルに滞在している。ただそうはいってもまだ3滞在で今期の25滞在を目指して修行中といった所でまだまだ先は長い。3回ともジュニアスイートにしてくれているので、ありがたい。それにしてもこのソファーには座ったことがないなぁ。いつもこのホテルに来るときはチェックインは遅い時間であることが多く、晩御飯も食べずにホテルに来たこともあり、1Fにあるスポーツバーでパスタを注文し...

    •  2
    •  0

    ハイアットのラウンジご飯とザ・カフェでの朝ごはん

    出張の晩御飯と朝ごはんである。2月のある日にHR大阪に宿泊。この時は比較的早い時間にチェックインできたので、ラウンジがまだ空いている時間でもあり晩御飯がわりにラウンジご飯となった。この日のメニューはかなりボリューミー。お寿司は2種類。それにカナッペのような種類のオードブルだ。赤ワイン1杯とこのお皿で2つほど食べて晩御飯代わりとなった。なかなかお腹にたまるものが多くて、ありがたい。そして翌朝の朝ごはんが...

    •  2
    •  0

    ハイアットリージェンシー大阪の心遣い

    2月のある日、ハイアットリージェンシー大阪に泊まった時のこと。この日は前日の電話での予約である。部屋の鍵をいただくといつもの26Fの部屋でひと安心。そして気がついた。この写真を見て、なんのことだろうかわからないと思う。実はインスタントコーヒーが置いてある。このホテルはジュニアスイートやスイートに泊まった時にはインスタントコーヒーがあるのだが、普通の部屋には置いていないものなのである。ハイアットゴールド...

    •  6
    •  0

    JMBダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクション2013年を決めた!

    JALのダイヤモンド会員・プレミア会員向けのサービスセレクションだが、今年はいつもと違う選択をした。まさに変化球のチョイスだ。JALのHPを見ていると3月1日から申し込めるようになっていたので早々に商品を選択した。ダイヤモンド会員はAから1つ。もしくはBから2つとなっていて、なかなか興味のそそる商品が多い。そして今回選択したのは、これだ。エアロバイク。最近少し肥満気味で、運動不足を感じている。体重は変わらないの...

    •  6
    •  0

    JALのモノレールキャンペーンで10000マイルもらったよ。

    JALのアカウントを見ていると、10000マイルの加算がされていた。モノレールキャンペーン?なるもので頂いたようだ。たしかにいつだったかモノレールの羽田空港駅でキャンペーンがあって、1回あたり50マイルもらえるというものがあったと記憶している。そのため何度かマイレージカードをカードリーダーにスキャンしている。本当はもっと出来るのだが、時間に追われていてスキャンできないことのほうが多かった。で、ちょっと調べて...

    •  4
    •  0

    獺祭はおいしすぎる!

    週末のこの日、今年の5月に開催される高校の東京同窓会準備の会合があり、参加してきました。僕なんかは、高校時代に3年間クラス替えもなかったので友達も少ないし、そもそも地元の中学には1年ほどしか行っていないので本当に知っている人が少ない。そんな中で呼んでもらえるのがうれしい。小学校は出戻り含めて3つの小学校に行った。同窓会もだけど、そもそも宮城県で2つ。兵庫県で1つの小学校に行っているので完全に住所不明者に...

    •  8
    •  0

    ゴディバのクッキー

    大きな箱のゴディバのクッキーを頂いた。バレンタインではない。以前お世話になったということで、ある男性の方から頂いたものだ。仕事関連で頂いたものは、職場でわけるようにしているのだが、この日は出先から自宅に戻ったということもありそのまま頂いてしまいました。ゴディバってチョコレートのイメージがあったけど、クッキーもあるんですね。でもちゃんとチョコレートがかかっている。そう、僕的にはクッキーなのですが、ラ...

    •  2
    •  0

    人間ドッグに行ったよ

    2月の下旬のある日。人間ドッグに行きました。健康診断は煩わしい。前の日の晩ご飯は早く食べておかないといけないし、お酒は飲んじゃ駄目だし。この日は土曜日だったので、前の日の金曜にに出張先の大阪から戻り、晩御飯は早目の時間に立ち食いの蕎麦で済ませました。お酒は飲まない日がほとんどなので飲まないでも大丈夫なのですが、飲んじゃダメといわれると飲みたくなるものです。朝8時から病院にでかけて、終わったのが昼前。...

    •  2
    •  0

    2013年GWはやっぱり韓国【その1 JAL便の予約】

    この記事を書いているのは、2月下旬である。そろそろGWのことでも考え始めようかと思いいろいろ手配を始めた。今年のGWはカレンダーの具合が決して良くない。4/27から5/6までの最大10連休になるのだが、4/30-5/2の3日間が平日だ。10連休にするには、この3日間を有給にする必要がある。僕は比較的休みの調整はしやすい方なので有給を取ることにした。10連休にできるとロングで飛ぶには最高だが、実は4/27からの最初の数日間は予定が...

    •  2
    •  0

    対象者限定 ANA国内線キャンペーン「4区間以上のご搭乗でボーナスマイルプレゼント」

    最近まったく乗らなくなったANA。時折対象者限定キャンペーンをやっていますが、それすら対象外の連続。まぁ、乗らないのであまり関係ないのですが、情報ということでアップしておきましょう。要約すると国内線で4区間で2000マイルのボーナスマイルがもらえるもの。5区間以降は1区間あたり500マイルということなので、簡単にいえば1回あたり500マイルのボーナスマイルキャンペーンということですね。出張で多頻度で乗る人にはとっ...

    •  6
    •  0

    シンガポール出張【その11 帰国へ】

    沖縄旅行の記事をアップしたので最後のこの記事のアップロードが遅くなりました。ようやく3泊4日のサンズに泊まったシンガポール出張終わろうとしています。実質1日ほどの仕事しかしなかったシンガポール出張は、疲れました。疲れた背景には今回の旅行記には書けませんでしたが、食事の機会が多すぎたことや、お酒が多かったことなど、自分のペースで出張できなかったことなどいろいろな背景があります。早朝にチャンギ空港に向...

    •  5
    •  0

    沖縄旅行【その1 ちょこっと今日から沖縄に】

    本日からちょこっと沖縄に行ってきます。ソウル発-東京経由-沖縄行きという航空券の第2区間、第3区間を使っての旅行です。この航空券を2冊動かしていますので、そのうちのひとつを使います。※4月のソウル行の日程はダミーで入れてあります。そろそろ日程変更書けなくちゃ。僕は沖縄に日帰り行くのは嫌なので1泊してくる予定です。今回もダブルツリーです。まともに泊まると高いホテルなので、Point&Moneyでの宿泊です。そうすると...

    •  8
    •  0

    シンガポール出張【その10 春節のカウントダウン花火】

    仕事もして観光もして僕のシンガポール出張はそろそろおしまいに来ていました。すでに夜も更けて明日は4時30分には起きなければならないということもあり寝入っていました。そもそも早寝早起きの正しい中高年でもあります。すでに寝入っていたその時、ものすごい爆発音で目が覚めました。寝ぼけていて何がなんだかわからなかったのですが、窓からはものすごい花火の連発です。それはもう素晴らしい花火でした。風に乗って地上か...

    •  0
    •  0