マイレージライフ

    Archive2013年04月 1/1

    2013年GWはやっぱり韓国【その3 今日から韓国へ向かいます】

    以前お伝えてしている通り、このGWは韓国に向かいます。すでにGWは始まっていますが、後半の今日から韓国へと向かいます。今回は、釜山−ソウルの二都物語という感じでしょうか。往路の空席が多数ありますので、インボラアップは無さそうです。エグジットの席ですので快適な旅行になります。復路は満席。さぁ、インボラされるかどうかは当日のお楽しみですね。経験的にはインボラ確率が高そうですが、どうなるかな(笑)早朝から羽...

    •  4
    •  0

    僕のバイブル『韓国の昭和を歩く』と『韓国の美味しい町』

    GWは韓国に旅行に行くのだが、その前にちょっと書いておきたいことがある。僕は韓国が好きでこれまでもう数え切れないほど歩いてきた。最初はソウルへ行き、落ち着ける宿とも出会い、ソウルのエネルギーの中に身を任せているとなんとも幸せな気持ちになれた。仕事に追われていた30代の後半のことである。そのうちに言葉を覚えないとソウルでは不自由を感じるようになった。何年か独学で勉強したのだが、それでは一向に上達しなかっ...

    •  4
    •  -

    今日はちょこっと那覇までフライト

    本日、ちょこっと沖縄に行ってきます。ソウル発羽田経由沖縄行の航空券を2-3冊動かしているのですが、そのうちのひとつが第1区間が昨年7月中旬発でしたので今年の7月中旬までに一度沖縄に行って、ソウルに戻らねばなりません。このままでは失効してしまうので、行かざるを得ないという状況です。GWは別のソウル発航空券の第4区間を使いソウルに戻るので、その前にちょっと行ってくるという塩梅です。2冊も3冊も動かしているととて...

    •  8
    •  -

    お好み焼きは美味しい

    粉モンはめったに食べないのだけど、この日はどうしても食べたかった。ここ最近大阪と東京でたこ焼きなんか食べていたものだから、粉モンの本家本元お好み焼きが食べたかったんです。お好み焼き屋にいくと種類が色いろあるのですが、僕はやはりオーソドックスなぶた玉を選んだ。器はでかいのに、なんだか量が少ないような気がした。これで680円とはいい商売してるなと感心した。でも焼きあがって食べていると、ものすごく腹が膨れ...

    •  2
    •  0

    どこまでも強気なANA 荷物2個目は有料だって!

    強気のANA。今度は何をしでかすかと思えば、、、。ANAの預け入れて荷物の制限についてアナウンスされた。詳しくはリンク先を見ていただこう。詳しい内容は、<ここ>からね。僕は荷物は少ないのであまり影響はないのですが、それにしてもこれはなんとも強気。多くのお客さんってエコノミーだし、預け入れの荷物は必ずあります。3辺の和が158cmって、どのくらいだろう。ちょっと調べてみるとリモワだと86Lまでが大丈夫...

    •  23
    •  -

    またまた上野でお買い物

    上野でお買い物。ついこの間上野にお買い物に行ったのですが、お目当ての欲しい靴に出会えず、あきらめて退散していました。それで1週間後、もしかしたら在庫が来ているかもしれないと思い、またまた上野(アメ横)へと突撃したのでした。上野駅で出迎えしてくれたのは、桜とパンダ。お目当てのリーガルの靴には出会えませんでした。3月に安くて良いリーガルの靴に出会えたのでもう1使っておきたかったのですが、美味しい話はなか...

    •  0
    •  0

    【2013年4月】Bookoffで本の仕入れ

    ブックオフで古本の仕入れに行って来ました。だいたい月に1回ほどブックオフで10冊前後仕入れてきます。普段の通勤で読んだり、出張の飛行機で読んだり、暇な時に老眼と闘いながら読んでいます。今回出会った本で気になるのは、ハゲタカでしょうか。NHKのテレビドラマでもやったことがあるのでご覧になった方も多いでしょう。投資ファンドのものがたりです。日本ではハゲタカファンドだといわれあまりいいイメージがありませんが、...

    •  8
    •  0

    デジカメ買っちゃった!

    いまさらですが、デジカメ買っちゃいました。最近は旅先でもiphoneばかりなので、いるのか?と問われると、いらないかもしれない。iphoneは便利なのです。撮った写真もWiFi環境に来ると自動的にPCに取り込まれますので、それを加工してブログにするのも簡単です。写真を取り込むという作業がないのです。でもiphoneの画像はやはりあまり良くないので、ちょっと気になっていたのです。このブログも出張先での写真がほとんどなのでip...

    •  4
    •  0

    スター系ヒコーキが8機駐機中!

    以前お知らせしていたダイドードリンコの缶コーヒーに付いているヒコーキのおまけ。これがなかなかスター系ヒコーキファンにはたまらない。今はスターアライアンスにはメインには乗っていませんが、長くスターファンでした。大人買いをしそうな衝動を押さえてに、缶コーヒーを買うときにその都度探して1本づつ購入していました。この辺りは冷静なんですよね、だってガラクタだもの(笑)少しづつ増えて、現在本棚で8機ほど駐機中...

    •  14
    •  0

    JAL 来期サファイヤ到達!

    JALの来期サファイヤ基準である5万FOPを超えました。4月17日の羽田−伊丹便のフライトでの到達です。ステータス到達のメールが来ていて気分を盛り上げてくれます。38回の搭乗だったようです。4月の段階で38回で5万FOPと言うことは、年末までには120回ほどの搭乗になるのかな。FOPは12万−14万FOPくらいだろうか。この調子であれば、次の目標となるJGPは7月末あたりであろうか。JGPは8万FOPか80回の搭乗なので、僕は8万FOPでの到達...

    •  4
    •  0

    JGC(ジャル ゴーマンズ クラブ)を垣間見た!

    4月のある日、JAL便にて羽田から大阪に向かっていた。僕が座ったのは、後方のエグジット席である45Cの通路側だった。しばらくすると、窓側の45Aに一見すると紳士なビジネスマンがやってきた。私のようなドブネズミ系のサラリーマンではなく、軽やかな色合いのグレンチェックの上着と濃い色のスラックスを履き茶色い高そうな靴を履いていた。半分白髪交じりの紳士の様相である。ドカンと座り、足を組み、空席だった45B席にヘッドホ...

    •  9
    •  0

    出張の晩御飯【誕生日だよ】

    4月のある日、この日は僕の誕生日でした。すでに50歳は過ぎていますのでうれしくもなんともないのですが、この日も出張先で仕事に追われていました。昼ごはんを食べそびれて夕方コンビニでパンを食べてそれがどうもお腹にいつまでも残っていて晩御飯はパスすることにしました。神戸のホテルに到着したのがすでに23時。夕方食べたパンじゃさすがにお腹が空くかなと思ってコンビニに立ち寄ってお酒とおつまみを買ってのチェックイン...

    •  8
    •  0

    QuiCの商品が変わった!

    4月になってJAL搭乗の際のQuicマクドナルドの商品が変わっていた。羽だから伊丹に向かうときにハッシュポテトが当たったのでわかったのだが、JALのHPをみてみると、やっぱり変わっている。なんとアタリはソーセージエッグマフィンだ!これは俄然やる気が出てきた(笑)ビックマックは、正直うんざりしていて、せっかく当たっても最近は食べなかった。この1-3月期は、アタリをかなり絞っていて2回しか当たらなかったのだが、それで...

    •  0
    •  0

    僕の時計コレクション

    僕の時計コレクションだ。安物買いの銭失いの典型ですが、今はこの3つが稼働しています。あまりに安いものはさすがに壊れてしまい、ちゃんと動くのはこの3つ。バンドはそれぞれ違っていますが、よく見ると実は同じ時計なのだ。メーカーはオリエント時計。レトロフューチャーモデルという時計である。最初に買ったのは、真ん中のピンクゴールドの時計だ。本当は茶色の革バンドだったが壊れてしまい、現在は他の時計から付け替えた革...

    •  2
    •  0

    2013年12月チェンライ旅行【その1予約完了】

    例年になくこんな時期の年末年始のことを考えてみた。韓国行きの航空券は抑えてあるので、韓国に行くのだが、やっぱりこの寒い時期に韓国はしんどい。前回の年末年始は、釜山からANAマイルの特典を使い、香港乗り継ぎでバンコクに向かった。この季節はやはりバンコクがいい。しかしながら、今から年末年始のJAL便東京発バンコク路線など空いているわけもなく、他の東南アジアも軒並み満席だ。直行便はあきらめて、経由便を考えてみ...

    •  8
    •  0

    JAL修行を名古屋発羽田行き路線で。

    2013年3月13日より名古屋ー羽田路線にJALが就航する事になった。僕はそんなことは知らなかったのだが、職場の同僚にとっては大きな意味があった。そんな名古屋担当の同僚が電話してきた。友「これにどれぐらい乗るとおまえみたいなカードが貰えるのか?」僕「あーJGCのこと?そうだね。名古屋路線ならポイントじゃなくて回数だね、50回。25往復だよ」友「頑張ってみようかと思うんだ。それでお前みたいにラウンジ使えたり、荷物が...

    •  2
    •  0

    たこ焼き「会津屋」

    出張の晩御飯である。この日は、大阪への出張。仕事が終わったのは20時過ぎだ。晩御飯は何を食べようかと思案したのだが、実はあまりお腹も空いていなくて選択肢に非常に困った。梅田にある梅三小路を歩いていて、たこ焼き屋があったことを思い出して、いってみることにした。外から店を覗くとひとり客でも大丈夫のようだ。店内に入るとまずはビール。なんと一番搾りの生ビールで300円だ。たこ焼きを頼んだのだが、メニューを見て...

    •  0
    •  0

    マルタイのラーメンと長浜屋のコラボレーションなのか?

    出張の晩御飯である。出張の時は、まぁ、まともなものは食べていない。カップラーメンという日も多い。この日ホテルに向かう前にコンビニに寄ってカップラーメンを物色していた。初めて見たのだが、博多の長浜屋のラーメンなのか?と思って手にすると、よく見ると長浜屋協力とある。協力とはなんだろう。そして更によく見るとマルタイのラーメンのようだ。マルタイが、長浜屋とのコラボレーションで作ったラーメンのようだ。いずれ...

    •  4
    •  0

    ハイアット大阪のラウンジの朝ごはん

    この日、珍しくHR大阪で朝ごはんをラウンジで食べた。チェックインの時にラウンジで朝ごはんをいかがですか?と言われ、珍しいなと思いつつ、いやレストランで食べるといったのですが、ザ・カフェでの朝ごはんも飽きていたので、ラウンジで食べることにした。このホテルは朝はラウンジが空いていることは極めて稀です。開けるときは宿泊客がかなり多い時で、この日は大きな団体客がいくつも来ていたようです。主としてアジアからの...

    •  4
    •  0

    JAL もうすぐ来期サファイヤ到達

    4月の上旬に45000FOPを超えた所でそろそろ来期サファイヤ基準に到達しますよとメールがきた。あと5000FOPほどなので(正確には未反映のものがあるので3000FOPほどだ)、あと3本乗って2週間ほどで到達するだろう。今期のJAL便は順調な滑り出しとなった。まだ予定は決めていないのだが、近日中には沖縄に行ってこようと思っているし、毎週の出張もある。韓国にも行ってくることになるし、急な海外出張も入るだろう。そんなことを考え...

    •  4
    •  0

    JALご紹介サイトの改悪

    JALご紹介サイトの2013年上期の内容がアップされている。これまでに比べて国際線での改悪が大きく進んだようだ。要約すると、国内線は1区間300マイルは変わらないが、国際線の安い運賃は、アジアだと片道1000マイルといったところだ。これまでの通常のフライトマイルと同数のボーナスマイルをもらっていたことから考えると悲しいほど減ってしまう。ちなみにANAは、国内線は1区間100コイン、国際線の安い運賃のアジア路線だと1000コ...

    •  4
    •  0

    2013年4月広州出張 その1 【予約編】

    急遽、中国華南地区への出張が決まりました。先日さりげなく会社からサウンドがありました。「突撃できますか?」と(笑)広州は行ったことがあるのでなんとなくの土地勘があることもあり、もちろん何の問題もないので、喜んで引き受けました。会社側は困難も伴いそうなので「突撃できますか?」とサウンドされましたが本日正式にアサインとなりました。航空券はもちろんJAL便です。往復ともエグジット席が抑えられました。ホテル...

    •  8
    •  0

    その名はラーメンショップ

    昔何度か食べたことがあるラーメン屋に行きたくなった。ラーメンショップという名の店で、その先に名前はないような気がする。ラーメンショップという名のラーメンショップだ。店に入るとちょっと変な匂いがした。それは、ラーメンの豚骨の匂いとかそういうのではなくて、不衛生な足元のコンクリートの臭いだ。新しいコンクリートではなくて、脂でギトギトできちんと掃除をしていないことを伺わせるようなにおいだ。テーブルにつく...

    •  0
    •  0

    2013年GWはやっぱり韓国【その2 JAL便の予約完了】

    この記事を書いているのは、3月下旬である。GW旅行の記事をアップしたのは、3月5日のことだ。韓国でも行こうかと予約を始めた。4月の終わりから韓国に行くことにひとまず決めた。ソウル発券の残りの最終区間を使って4月末の羽田-ソウル路線はすぐにとれたのだが、新たに発券するソウル発の第1区間である5月6日のソウル~羽田路線が予約を入れたところWaitingになってしまった。予約するのが遅すぎたのかと驚いた。これまでこ...

    •  6
    •  0

    JAL 伊丹路線ダブルマイルキャンペーン

    新しいニュースではないので、もう皆さんご存知かと思いますが、JALの伊丹発着路線でダブルマイルのキャンペーンが行われています。◯期間は、2013年3月31日(日)~7月12日(金)(ご搭乗日)◯対象運賃は、フライトマイル積算対象運賃すべてダブルマイルキャンペーンなどは、対象者限定など比較的いやらしいものが多いのですが、今回は全員が対象。こういうのは公明正大でうれしいですよね。僕も結構うれしいです。普段東京-大阪行...

    •  8
    •  0

    JALの機材変更

    この日僕は出張先の大阪から東京に戻る予定でした。前の晩に機材変更のメールが来ていた。そもそも予約が遅かったので空いている座席は、後方しかなかったので、後方席を抑えていた。そして同じような座席にアサインし直されていた。一応どんな席なのかを調べてみると、普通の席だ。それで他の席が空いていないかを調べてみると、エコノミーの最前列通路側が空いていた。それも前には席がないという席だ。指定しなおしたのは、15C...

    •  0
    •  0

    JAL第1四半期サマリー

    3月が過ぎ、JALのFOPサマリーを調べてみた。期間中 44850FOP 33レグほど飛んでいる。ログを調べてみると国際線5レグ。国内線28レグ。順調な滑り出しであろう。この調子であれば、4月中にはサファイヤ基準の5万FOPには到達する。6月いっぱいまでにはJGPには到達するのではないだろうか。そして8月にはダイヤに。そうそう、クラスJ-eクーポンが6ポイントほど付与されています。これはダイヤモンド会員向けに頂いたものです。使うの...

    •  2
    •  0

    忍者の里、甲賀。

    仕事で関西エリアを担当しているのだが、その多くは大阪と京都である。そのためしばしば関西方面に出張している。この日の仕事先は、滋賀県甲賀市。甲賀といえば、伊賀と並ぶ忍者の里である。駅舎は立派な甲賀駅だが、本当に田舎の街であった。この駅舎、忍者がいっぱいだ。駅舎から出ようとすると、忍者が現れた。今にも飛び出してきそうなリアリティがある。駅から外に出ようと階段を降りるとそこにも忍者。似やら逆さまになって...

    •  4
    •  0

    ANAのステータス変更の前と後

    記憶によればANAは2009年にPLTになってSFC取得。2010年から2012年までDIA。2013年3月まではPLTであった。2012年は3万PPほどしか乗らなかったので、2013年4月からはBRZ-SFCとなる。PLT最後の記念にスクリーンショットを取っておいた。この色はこれで最後で、明日からはSFCの色になる。そして夜が明けてステータスが変わった所でスクリーンショット。盛り上がらない色だなぁ。それでもSFCは立派なスターアライアンスゴールド。恥じる...

    •  8
    •  0

    2013年度JALダイヤモンドカード到着

    3月下旬のある日、JALから来期のダイヤモンドカードが到着しました。これでJALダイヤのカードは3枚目?でしょうか。ファーストクラスクーポンも2枚付いていました。昨年のファーストクラスクーポンは4-6枚ほどあった気がするので、ちょっと残念です。ただ僕の場合は、予約も直前、おまけに当日予約変更が頻繁にあるので、これはなかなか使いにくいのです。昨年もクーポンも使いきれませんでした。今年は2枚ポッキリなので、...

    •  10
    •  0

    スタッフの旅立ち

    送別会がありました。7年半に渡りサポートしていただいたアシスタントスタッフの旅立ちです。僕はこの会社にきてから6年半。そのほとんどの期間をサポートしていただいたのでした。仕事だけではなく、愚痴を聞いてもらったり、一緒に海外にも出かけました。一緒に行った海外出張もあります。一緒に行った海外旅行もあります。ソウルにも台湾にも一緒に遊びに行きました。朝早くから夜遅くまで仕事していた彼女。そんな彼女もいつの...

    •  2
    •  0