マイレージライフ

    Archive2013年06月 1/1

    ジャカルタ出張 その10【郊外の工業団地】

    ジャカルタ出張の様子はそろそろおしまいに近づいていますがもう少しお付き合いください。この日は午前中にジャカルタ市内の総合商社に向かい、ひと仕事したあとに郊外の工業団地に向かうことになっていました。打ち合わせが終わり、これからどうされますか?と社長に聞かれ、工業団地に向かうのだと告げると「クルマは?」と問われ「いえ、タクシーを拾っていこうかと思っています」と告げると、ちょっと待っててと言われ携帯電話...

    •  0
    •  -

    ソウルショートステイの旅【その1 今日からソウル】

    ジャカルタか出張から帰ってきてすぐさま大阪出張。そして昨晩戻ってきたばかりだが、今日からソウルに顔を出してくることになっている。本来は、朝便であったが疲れていることもあり夕方便に変更した。ソウル発の航空券の消化の旅だ。空席もだいぶあるようなのでインボラは無さそうですね。シートは、エグジットを抑えていただのですけどちょっと変更かな。最近はエグジットを押さえても放棄して後部座席に移動しているのですが、...

    •  8
    •  -

    ジャカルタ出張 その9【ジャカルタ出張の昼ごはん】

    ジャカルタ出張での昼ごはんシリーズだ。出張の昼ごはんもずいぶんとグローバルになったものだ。ジャカルタ中心部のショッピングモールでの昼ごはんだ。せっかくのアジア、ローカルフードも食べてみたい。チョップステックという名前の店だ。無難な選択だが、ナシゴレンを選択した。中華鍋で豪快に作っている。鉄板を振舞わす音がいい。きっとおいしいはず。出来上がりに目玉焼きを乗せてせんべいを乗せる。せんべいはいらなんだけ...

    •  6
    •  -

    ジャカルタ出張 その8【ジャカルタ街歩き】

    今回のジャカルタ出張は、基本的に仕事なのだけど1日早く土曜日に出発したので到着翌日の日曜日が1日ほどある。せっかくなので、ジャカルタの街の様子を観てみたいと思い、街歩きをしてみた。ホテルから北部にあるチャイナタウンを目指す。大通りを1本外れてみるといきなりディープな様相だ。リアカーを引く、ううん、リアカーを自転車の前にくっつけて押している。日本ではなかなか見かけない光景だ。道端というか道路と道路の...

    •  8
    •  -

    ジャカルタ出張 その7【メリディアンのアップグレードあれこれ】

    ル・メリディアンは最安値のスーペリアで予約していたのだが、プラチナ特典でジュニアスイートにアップグレードしてもらっている。SPGはWEBで予約表を見ると部屋のカテゴリーがアップグレードされているか否かが事前にわかるのだ。これは予約表。しっかりとジュニアスイートになっている。前日には通常はわかるのだが、これは当日出発前に見てわかったものだ。ギリギリまでわからなかったということだ。南国らしい、スピード感とい...

    •  4
    •  -

    ジャカルタ出張 その6【出発はJALファーストラウンジでたらこ定食】

    リアルタイムの現地レポートもアップしているので、順序が逆転していたりしますけど、お許し下さいね。成田の出発の様子を書いていなかったので、書いておきましょう。ジャカルタ行きのJAL便は午前便なので、土曜日だというのにいつものように早起きで成田に向かった。チェックインはファーストクラスカウンターを使ったのだが、若干混み気味。もちろん並ぶということもないのだけど、いつになく人が多いように感じた。今回は仕事...

    •  4
    •  -

    ジャカルタ出張 その5【メリディアンの朝ごはん】

    今回もリアルタイムレポートでお届けします。メリディアンの朝ごはんは、ラウンジか1Fのレストランで食べるのだが、こういう選択肢があるときはレストランが正解。レストランは「ラ・ブラッセリー」なかなか広いレストランだ。メニューもいろいろたくさんあり、何にしようかな。ヌードルコーナーもある。思案して選んだのは、大したものではなかった。クロックムッシュとサラダ、ソーセージとベーコン。焼肉も少し。味は、サラダ...

    •  4
    •  -

    ジャカルタ出張 その4【リアルタイムレポート ジャカルタ到着】

    現在ジャカルタにいます。リアルタイムレポートですので、通常の旅行記にアドオンする形になりますから、いろいろ順番が逆転すると思いますが、お許し下さい。昨日はJAL便にてジャカルタに到着。長いフライト時間のはずでしたが、離陸前から気を失い半分以上寝ていましたので楽でした。エコノミーは8−9割でしたでしょうか。幸いにも隣席は空席。快適でした。空港からの交通はタクシー。タクシーBOXでは買わず料金はわからず。タク...

    •  4
    •  -

    JALの挨拶なくなるんだ、ふーん。

    JALはこれまで国内線や国際線で上級会員に対して挨拶してきたそうです。6月の伊丹−羽田のフライトでもエコノミー席に座っている時に名前付きの挨拶をされました。タイミングは、飲み物を配る時ですね。国際線でもほとんど名前付きの挨拶を受けて来ました。もちろんエコノミー席でです。タイミングはというといろいろでした。離陸前であったり、離陸後であったり。このアナウンスを読むと出発前のご挨拶を廃止するということのよう...

    •  12
    •  -

    ジャカルタ出張 その3【今日から出発】

    本日からジャカルタに出発します。本来であれば明日の日曜から前泊で行くのが正しいのですが、初めての街で難易度が高い国でもあるので、少し街の様子を観ておかないと翌日の仕事に支障もありそうなので、1日早く出発することにした。今日はジャカルタに到着したらもう夕方なので、明日の日曜日に街にでてみようと思っています。ヒコーキはJAL便。ダイナミックセーバーの往路F、復路Eということで税抜きの価格で49000円。ホ...

    •  4
    •  -

    JALー来期JGCプレミア(JGP)到達!

    6月18日のフライトで来期JGCプレミア(JGP)に到達しました。8万FOPは59回搭乗での到達です。この時期でJGPなので、ダイヤモンドには7月末には到達するのではないかと思います。今月はまだまだ乗ります。週末はジャカルタに向かいますし、戻ってきてすぐ大阪、そしてすぐ戻ってソウルに向かいます。6レグでおそらく9000FOPは超えると思うので9万FOPに到達するかしないかというところまで行くと思います。今期はかなりピッチが早いの...

    •  4
    •  -

    クスリは効くね!

    ハノイから帰ってきて2週間も経っているのに一向に良くならない体調不良。幸い今週の月曜の午前中にスケジュールが空いていたのでさすがに病院に行きました。コトの顛末を話し、胃の調子が悪いのだと話すと「胃ではなく腸だ」とのこと。数々のクスリを処方してくれました。1日半飲んでみて、すべての問題がクリアしたという感じではないのですが、少なくとも「シクシクと内臓を感じる」という症状はなくなりました。ただ快方に向か...

    •  6
    •  -

    僕はRIMOWAとTUMIが好き!

    僕はカバンが好きです。これまでも何度かカバンについては記事にしてきています。若い時はこだわりがありませんでしたが、30歳を過ぎたころからきちんとした革の鞄を持つようになりました。そして近年の出張生活をするようになってからさらにカバン好きになっています。最初にRIMOWAを買ったのは、40歳を過ぎてしばらくしてからのこと。UAフライトで多頻度で海外に行くようになり良いカバンが欲しくなりました。買ったのは、クラシ...

    •  4
    •  -

    クワガタの来襲!

    平和な週末。本当に久しぶりのまともな週末だ。ただ今夜は、会合があり銀座まで出向くので、平和なのは今のうちかもしれない。自宅に戻るのはもちろん時々だ。週に2日は最低限泊まるのだが、あとは国内出張、海外出張、海外旅行とじっとしている時間があまりない。週末は家にいることが多いのだが、久しぶりにベランダに出てみると、なんとクワガタがいた。ノコギリクワガタの来襲だ!ちょっと得した気分だが、昆虫にわくわくする...

    •  4
    •  -

    ハイアットがリーチ状態

    6月中旬。今期のハイアット滞在が24滞在となり、来期ダイヤモンド維持まであと1滞在となりました。6月中にはもう1滞在はすると思いますので、来期のダイヤモンド会員資格は維持ができることになりました。僕はホテルは、第1優先でハイアット、第2優先でスターウッド系を選びます。プログラム的には、スターウッドのほうがはるかに優れていると思います。特にCas&Pointというアワードは少ないポイントと少ない金額で滞在できるため...

    •  2
    •  -

    ハノイ旅行【その7 ハロン湾】

    今回のハノイ旅行のメインイベントはハロン湾へのツアーだ。友人たちが事前に度のツアーにするか決めていて、完全にお任せである。朝ホテルまで迎えに来てくれて4人で貸切のツアーだ。まずはバチャンに向かう。クルマで40分ほどだろうか。バチャンなんかつまらないと思っていたが、これはこれで面白かった。せっかく来たならばなにか買おうと思案して、それでもなかなか欲しいものがなくて鍋敷きみたいなものを買った。これなら壁...

    •  10
    •  -

    ハノイ旅行【その6 ハノイ街歩き】

    ハノイの楽しみ方は色いろあるようですが、僕の楽しみは街歩きです。路地裏にあるホテルを出るともうそこは、ハノイの街かどという風景が広がっています。こんな路地を抜けると底には大教会が広がっていたり大きな池があったりしてなかなか風情があります。朝だというのにもう日差しは強くて湖のほとりではこんな笠をかぶった人がいたりして雰囲気を盛り上げてくれます。この日は一日中、街歩きを楽しみました。昼は現地で20年ほど...

    •  0
    •  -

    ハノイ旅行【その5 出発はサクララウンジから】

    今回の同行者は、結構旅慣れている人が多いのでいろいろなことを教えてくれます。14時過ぎに有楽町駅前から1000円で成田行のバスが出ているということで前日に予約して3人で乗りました。所要時間は1時間でしょうか。あっという間に到着しました。本数は少ないのですが、時間によってはこれは使えますね。もう1人は名古屋から国内線乗り継ぎでサクララウンジ前で待ち合わせです。4人揃ってサクララウンジへと突入。実は4...

    •  2
    •  -

    ハノイ旅行【その4 マイル加算されました】

    今回のハノイ旅行は、順を追ってという記事アップにならないのですが、お許しを。旅行から戻って1週間以上経つのですが、まだ体調は悪いままで、身体に力が入りません。さてさて、それは置いておいて、、。JALのHPを見ると2晩寝た後の夕方にはマイルも加算されており、国際線なのに1日早くなったのか?という感じがします。もう1日かかったんじゃなかったっけ?さて、マイル加算の件。片道6268マイル。往復で12536マイ...

    •  9
    •  -

    JGPまであと少し

    JAL便は今期も順調に乗っています。6月上旬に7万FOPをこえた所で「JGPまであと少しメール」が届きました。この茶色い色合いはなんとも渋すぎです。この通知が届いたあとにも乗っていますので、現在は76892まで来ています。東京-大阪なら1往復と半分で到達します。6月は、東京-大阪はあと2往復、ジャカルタにも行きますし、大きくフライオンポイントが伸びると思います。この調子であれば7月中にはダイヤモンドまで到達する可能性が...

    •  6
    •  -

    ジャカルタ出張 その2【飛行機料金の差が大きすぎる】

    出張の手配をしています。日程は、6月22日(土)から出発するか23日(日)から出発するかは、少し思案中です。本来であれば、23日(日)から出発するのがスジです。ただ見知らぬ街なので少し前に入っておきたいという思いもあり、22日(土)から出発するかもしれません。こういうのは、会社的にはあまりよろしくないのです。保険の適用日の問題。経費精算など問題がたくさんあります。出張は23日からですが、22日から移動するとプ...

    •  10
    •  -

    5月のJALマイルは、、、

    僕の場合はだいたいマイルは月々2万マイル前後貯まる計算です。大雑把に言うと、月10回の東京ー大阪フライトでJAL1万マイル。クレジットカードがANAとJALで分散しているのだが、合計すると5000-1万マイル。だいたいそういう組み合わせである。JALの5月のサマリーを見てみよう。フライトが月またぎがあるので正確に5月分ということで画像を切り出した。東京ー大阪が3回半で7レグ。東京ー沖縄は1往復で2レグ。ソウルー東京の1レグ。...

    •  0
    •  -

    JALの特典空席ってこんな感じです。

    この記事を書いているのは6月8日(土)です。お盆前後の特典の空席を見てみましょう。おおよそ2カ月前の今頃でも、上手に日程を組めばどこだって行けちゃう。これがJALのアワードの状況なのです。もっとも僕の場合はダイヤモンド会員なので、その分差っ引いて見て欲しいのですが、それでもかなり空席はありますよね。ええい、どうせならANAも調べてみましょうか。現在ANAはSFC会員です。御覧頂いてのとおり、ほぼ絶望的です。提携...

    •  8
    •  -

    出張の晩御飯【サイゼリアでたらこスパゲティ】

    出張の晩御飯だ。の日は神戸ベイシェラトンに泊まる日だった。年明け以降、神戸ベイとハイアット大阪とに交互に泊まっている。この日は神戸ベイシェラトンに泊まる日だった。晩御飯を食べること無くホテルに来たので、晩ご飯はどうしようかなと考えていた。コンビニでたこわさび+白ご飯+ビールにしようかなと思ってコンビニに行ったのだが、たこわさびが300円近い二弾だったのでちょっと躊躇。ご飯とビールも合わせると600円くらい...

    •  2
    •  -

    つるまる饂飩は美味しいのか?

    だいぶ古い記事ですがお許し下さい。元々作っていた記事なのですが、優先する記事が出てきたりしてだいぶ後回しになっちゃいました。3月最終週のこの日、とっても寒い日でした。この週は東京-大阪2往復というヒコーキ好きでないと嫌んなっちゃうスケジュールでした。東京で外出してオフィスに戻るとき、ちょうどお昼どきでしたので、暖かいものを食べようと考えていた時に通りがかったのが、このうどん屋さん。つるまる饂飩。初め...

    •  4
    •  0

    出張の晩御飯【癒しの館 仙酔庵】

    出張の晩御飯。この日は、放出の知人(ヒコーキ/ホテル遊び仲間)の所に行ってしばしの歓談。そして晩御飯に向かったのは、『癒しの館 仙酔庵』というお蕎麦のお店でした。狭い路地をベンツで向かったのですが、これはもうなかなか難易度の高いロケーションのようです。仙酔庵大阪府大阪市城東区鴫野東2丁目27−406-6961-1031 ‎古い日本家屋の店構えでかなり風情があります。提灯が下がっていて、何故かタヌキが佇んでいます...

    •  0
    •  0

    出張の晩ご飯【立ち食いたこ焼き はなだこ】

    出張の晩ご飯シリーズだ。以前から食べたと思いつつなかなかチャンスがなかった立ち食いたこ焼きを食べた。お店の名前は、「はなだこ」JR大阪駅から阪急百貨店に向かう横断歩道を渡ったところにある。梅田食堂街。地図はこのとおりで、一番左上の角にある店だ。いつも狭いカウンターに人が群がっていて美味しそうに食べている。夕方になると缶ビールを飲みながら食べている人も多い。女性もひとりで立喰している人もいて、大阪だな...

    •  4
    •  -

    出張の晩御飯【京都 さかな波波】

    出張の晩御飯である。正確に言うとお客様との会食なので、晩御飯ではなく接待に近い。気のおけないおやぢさんなので、お断りして写真を撮らせていただいた。今回選んだお店は京都にある「さかな波波」である。町家が続くその先にある店だ。ロケーションは地下鉄京都市役所駅が最寄りの駅になる。お酒は何にしようかと思っていると、あるじゃない「獺祭」1杯1500円とはなんとも驚きの値段である。それでもおすすめして二人で獺祭を...

    •  2
    •  0

    ハノイ旅行【その3 帰国しました】

    今朝ほど6時15分、成田に到着しました。短くも楽しい旅行でした。深夜便で帰国しそのまま職場直行というパターンですが、機内ではよく寝れたこともあり全然問題ないようです。ただし、今回はエグジットの座席を放棄して最後部のエコノミー3席独占でのことですので、通常の席ですと寝れなかったと思います。今回は、3日目朝から激しい嘔吐・下痢・腹痛で、昨日は朝から晩まで寝ていました。旅先での体調変調はこれまでの経験ありま...

    •  16
    •  -

    あれ?中国語がないや

    今年のGWのは前半後半というふうに分かれているが、今回は前半は仕事になってしまった。祝日の朝、新宿に仕事に向かった。休みの朝の新宿の街は、荒れていた。新宿に来るのは本当に久しぶりである。ところが新宿の街はそこら中にゴミが散乱し、ちょっといやなにおいもして、そこはかとなく場末感があふれていた。通り掛かる若者もどこか廃退的な風体で目も死んでいた。まだこの街は眠っているのかもしれない。通りがかった看板に少...

    •  0
    •  -

    ハイアット大阪の朝ご飯

    この日はハイアット大阪に宿泊。ハイアット大阪の朝ごはんは1Fのザ・カフェで食べることが多いのだが、レストランのスタッフもよく訓練されていていつ行っても気持ちよく過ごすことができる。きちんと多頻度の客であることを認識してくれていつもの笑顔で迎えてくれる。そこが一番素晴らしいホテルでもある。ハイアットの良さは、ハイアットタッチということばで表されているのだが、5年も多頻度で泊まるようになってこのハイアッ...

    •  8
    •  -

    ディズニージェットに乗ったよ。

    4月のある日、伊丹から東京に戻る際にディズニージェットに乗りました。このヒコーキに乗るのは2回目。正確には、JALハピネスエキスプレスと言うらしいが、そんなの覚えられない。どっから見てもディスニージェットだ。機内のシートには、ディズニーのヘッドカバーがしてあった。きっとドリンクを頼むと紙コップもディズニーなんだろうなと思いつつ、機内ではほとんど寝ているので今回も紙コップをみることはなかった。もっとミッ...

    •  8
    •  -