マイレージライフ

    Archive2013年07月 1/1

    出張のご飯【銀座のど黒屋】

    出張ではなくて、銀座での会食だ。学生時代から30年来のお付き合いのある方が故郷山口から上京されての会食だった。正確には、札幌から山口に戻る途中に東京に寄られた。60歳をお迎えになって永年勤務された会社をご定年になったとのことでした。僕は学生時代、彼の経営する喫茶店兼パブでアルバイトしていました。5年ほど大学に通ったうちの4年間をお世話になった。当時一緒にバイトしていた友人も当日はご一緒したのだが、彼は8...

    •  8
    •  -

    戦勝60周年?えっ、北朝鮮が勝ったんだっけ?

    No image

    先週末、テレビを見ていると北朝鮮は「戦勝60周年記念日」として浮かれた様子です。大々的にパレードをしたり、国をあげてのお祭り騒ぎです。ところで「戦勝」って、、、北朝鮮が「韓国」に戦争で勝ったのでしたっけ?ちょっと歴史を駆け足でおさらいしましょう。朝鮮戦争は北朝鮮の金日成が中国、ソ連の支持の下、韓国を武力併合しようとして始まったものです。北朝鮮の突然の南側への侵攻で韓国は国中が戦火になりました。そして...

    •  4
    •  -

    JAL・スターウッド(SPG)・ハイアット(GP)の3冠達成!

    7月26日のJAL便搭乗で来期ダイヤモンド会員基準に到達しました。73回の搭乗での到達でした。あと5ヶ月、いったいどこまで乗るでしょうか。毎月10回程度として120回搭乗で15万FOPという感じではないかと思います。通常は2晩寝て夕方にはマイル加算されるのですが、今回はステータス変更が関わるのか、28日夕方現在まだHPは変更されずですので、画像はこの記事を書いている28日夕方現在間に合いませんでした。近日、追加でアップし...

    •  12
    •  -

    JAL-JGC修行は『沖縄発東京経由シンガポール』+『国際線乗り継ぎ運賃』が王道だよ

    ANA-SFCやJAL-JGCのようなライフタイムステータスはやはり魅力的です。僕自身もUA1P(プレミアエグゼクティブ:スターアライアンスゴールド)を続けていたのですが、1年限りのステータスですし、SFCやJGCがとても魅力的でした。特にSFCにはスターアライアンスゴールドを付与していたのでとても魅力的でした。いつかはSFCと思っていました。当時のJGCはワンワールドサファイヤを与えていませんでしたので、SFCほど魅力はありません...

    •  50
    •  -

    出張の朝ごはん【ハイアットリージェンシー大阪】

    この日は、ハノイから戻ってすぐさま大阪出張。腹痛こそ治っているけれど、相変わらず下痢は続いていた。食欲はないし、食べても殆ど出てしまう。でも少しずつ食欲も出てきて、食べたいという思いがあった。身体は正直なもので、体調が悪いと目の前に料理があっても手が出ない。だが少しずつ快方に向かっているようだった。そしてこの日の朝ごはん。白ご飯には手が出なかった。パン2つにパストラミとポテトサラダ。皿の奥の方にち...

    •  2
    •  -

    サクラランジで見つけたもの

    この日は土曜日の朝で大阪から東京に戻ってくる日でした。セキュリティーゲートを通過したのが、9時35分。僕のフライトは10時30分でしたので、ずいぶんと時間があるためサクララウンジに寄ってみました。ここで朝からビールを飲むほど酒好きではありません。何を飲もうかなと冷蔵庫を除いてみると、なんとソルマックがあるではないですか。ここの冷蔵庫は時々いろいろなものが置かれています。おそらくマーケティングの一環として...

    •  2
    •  -

    夏休みどうする?

    今頃になって、夏休みをどうしようかと思案しています。直前でバタバタするのは毎度のことなんですけどね。いつも先々のスケジュールが立てにくい仕事でもあり、夏休みとかの計画は立てにくいのです。そんな中、この夏に2−3日休んでもいいよ。という話が出てきて、そんじゃぁ、夏休みを取ろうかと思案しています。7月も下旬になろうとしている今頃ですけど(笑)どこに行こうかと考えてみて、香港とかどうかなと。早速JALのHPで...

    •  10
    •  -

    【2013年7月】ブックオフでの仕入れ

    恒例のブックオフでの仕入れに行ってきた。限られた時間しかなかったので、十分に時間がなくて目につくものを選んだという感じだ。30分でなんとか4冊選んだので、これでしばしの通勤の友となろう。ハゲタカは下巻。実はこの間、間違って買ってきている。ハゲタカ(上)とハゲタカⅡ(下)という組み合わせで買ってきており、ハゲタカ(上)を読み終わった所で中途半端に中断していた。これでひとまずハゲタカの上と下を読み切ること...

    •  0
    •  -

    半澤直樹が面白い!

    ドラマの「半澤直樹」が面白いですね。見ていると心臓がバクバクします。バブル期に入行した銀行員のものがたりですが、銀行はバブル後の不況で合併を繰り返し、経営は綱渡りをしていました。そんな折に5億の不良債権を抱えた融資課長の半澤直樹が、戦っていく姿にドキドキします。「やられたら倍返し」だなんておおよそ銀行員が口にする言葉ではありませんが、戦っているんだなと実感します。仕事柄多くの銀行員、投資銀行員、証...

    •  2
    •  -

    IPhone5の脱獄、どうしようかなぁ。

    現在僕のIPhone5はノーマル状態で使っています。以前、IPhone4の時に脱獄を一度しています。脱獄に関してのことや脱獄後の様子は以下からご覧頂きましょうか。◎iphoneの脱獄◎Iphone4のJailbreak(脱獄)に成功!脱獄は一度経験しているので、僕にとっての障壁はあまりありません。なんとなくやり方もわかっていますしね。ただ当時は、RedsnOwというソフトではSImフリーにできませんでした。僕が一番欲しい機能であるSIMフリーに...

    •  2
    •  -

    JAL来期ダイヤモンド会員にリーチ!あっ、SPGもリーチ!

    今期のJAL便でのFOP獲得はかなり順調です。今週の大阪出張でJAL便の来期ダイヤモンド会員基準まであと1往復で到達という所まで来ました。71レグで98822FOPです。あと1178FOP。来週の大阪出張で到達することになりました。この時期に10万FOPなので、今期はいったいどのくらい乗るのだろう。15万FOPくらい飛びそうですね。そしてスターウッド(SPG)もあと1滞在で来期プラチナ会員へ到達となっています。スターウッドは、25滞在か50...

    •  10
    •  -

    成田発韓国行きLCC一覧

    No image

    日本ではLCCという言葉も定着して利用者も多くなりましたね。日系のLCCまで誕生してこれまでにない需要を新たに作った新しいビジネスモデルです。関空路線がLCCがワンサカで、東京よりよっぽど進んでいますけど、関東在住者にはやはり成田発が頑張ってもらわないと困ります。私が関心があるのは、成田発の海外路線でも特に韓国路線。成田発のLCCで海外路線(韓国路線)について就航しているところを知らべてみました。◎エアプサン...

    •  9
    •  -

    韓国の芸能兵制度廃止!

    平和な韓国も実は北朝鮮と休戦状態で、決して平和ではないのですが、訪れるとモノや食べもに溢れ、平和だなぁと感じることがしばしばあります。以前一度「韓国の徴兵と芸能兵」と題して韓国の徴兵制度について書いたことがあります。その芸能兵制度が廃止になることになりました。以下yahooの記事から転載します。スターの不祥事続発、韓国「芸能兵」制度廃止へ読売新聞 7月18日(木)18時53分配信【ソウル=中川孝之】韓国国防省は...

    •  0
    •  -

    出張の朝ごはん【神戸ベイシェラトンホテル】

    ハノイでの体調不良を引きずったまま関西出張に来ていて、この日は神戸ベイシェラトンホテルに滞在。チェックインは夜11時を超えていました。この日は会食があったのでお腹は一杯でした。寝るだけのホテルステイでしたが、どうしようか迷った朝ごはん。朝起きたときはお腹が空いていなかったのですが、そうこうしているうちに空腹感を覚えるようになったので朝ごはんを食べてチェックアウトすることにしました。ここの朝ごはんは楽...

    •  4
    •  -

    神戸ベイシェラトンホテルのテレビが変わった。

    現在、SPG(スターウッドプリファードゲスト)の来期プラチナ会員維持のために少しシフトして泊まっています。僕が使うホテルは神戸ベイシェラトンとシェラトン都ホテル大阪の2つです。ロケーション的にはシェラトン都ホテル大阪が便利なのですが、最近はどうも高いことが多くて神戸ベイを使っています。このホテルは、通常は直前の予約でも9000円とか9900円とかで比較的リーズナブルなのです。この日はSPG23滞在目。それも当日の...

    •  0
    •  -

    ブログの衣替えの季節

    お気づきかと思いますが、ブログの衣替えをいたしました。これまでは、青い空にヒコーキが飛んでいる姿で比較的リアルな写真を使ったものでした。こんな写真だったのを覚えていらっしゃいますか。これも背景の雲の写真にヒコーキを持ってきて貼り付けたりしてなかなか大変な作業だったのですが、なんとかできました。実は結構お気に入りでした。ヒコーキを2機飛ばしたりしたものもあったりするのですが、オクラ入りとなっています...

    •  4
    •  -

    「中国東北部の昭和を歩く」と「北朝鮮のリアル」

    最近買った本だ。「中国東北部の昭和を歩く」は僕の大好きな鄭銀淑さんの本だ。そして「北朝鮮のリアル」はファン・ジャンヨプの秘書だったチョ・チュニョンさんが書いた本である。すでに北朝鮮のリアルは読み終えた。なかなか読み応えがあり、直近の北朝鮮の情勢が分かる本であり、僕の理解も最新に上書きできた。「中国東北部の昭和を歩く」は、彼女の「韓国の昭和を歩く」の続編といえる。これまで韓国に今なお残り散らばってい...

    •  4
    •  -

    ハイアット 来期ダイヤモンド会員確定

    6月19日の滞在で、ハイアットの来期ダイヤモンド会員の基準に到達しました。25滞在かあるいは50泊がその基準ですが、25滞在での到達になりました。例年滞在数での到達なので、今年も同じですね。最終的には50泊を超える宿泊数にはなるので、基準の到達は滞在数でですが、最終的には宿泊数でも基準に到達することになろうかと思います。写真にある通り、25滞在28泊なので多くが、1泊での滞在です。連泊はしないので、連日ホテルホッ...

    •  4
    •  -

    JALの生涯フライト記録、あぁ亀タグは遠いね

    7月上旬のある日にJAL便搭乗250回(国内線+国際線)になりました。国内線221 回 国際線29 回という内訳になります。亀タグの基準は、僕の場合は国内線500回コースですからまだまだ半分にも満たない。緑色   国際25万マイル、もしくは国内500回搭乗茶色   国際50万マイル、もしくは国内750回搭乗ワイン色 国際75万マイル、もしくは国内1000回搭乗黒色   国際100万マイル、もしくは国内1250回搭乗...

    •  0
    •  -

    JALでクリアファイルをもらったよ。

    7月のある日、JAL便で大阪-羽田路線に乗って降りるとき、クリアファイルを乗客に配っていました。ちょっと中途半端なサイズですが、いただきました。これは領収書を入れるのにちょうど良いのです。見ていて思ったのは、たしかにこの機材はハピネスエキスプレス機材でした。ただこれまでもこの機材には何度も乗ってきていますが、こんなのは配っていなかったし、なんで今回配っていたのだろうか。配ったり配らなかったりというのは...

    •  4
    •  -

    ソウルショートステイの旅【その7 帰国便はエアアジア】

    今回のソウル旅行は、2つ動かしているソウル発の航空券をひとつクローズさせることでした。手持ちの航空券は、金浦ー羽田ー沖縄ー羽田ー金浦という4つの区間がある航空券で、その最終区間を使ってソウル入りしていました。ソウルに来たら東京に戻る航空券がないと帰国できなくなります。そのためエアアジアでインチョンー成田の片道を手配していました。様々な税金を込で12000円ほどですから安いですよね。この日は夕方便。...

    •  2
    •  -

    ソウルショートステイの旅【その6 戦利品はこれだ】

    今回のソウルショートステイ。それなりに戦利品があります。それにしてもオトコってつまんないですよね。買いたいものとかあまりないし、ショッピングの楽しみを僕は知らない。それに比べたら女性っていいよね、買い物の楽しみを知ってますもの。それで僕の戦利品をご覧頂きましょう。まず最初に手に入れたのが、Iphone5のケース。カチッとしているのですが、ソフトビニール製。まぁまぁの使い心地です。価格はおおよそ1000円...

    •  0
    •  -

    ソウルショートステイの旅【その5 ソウルの風景】

    今回のソウルショートステイの旅、ホントなんにもしなかった。鐘路を歩いた。高速ターミナルに行った。東大門を歩いた。明洞を歩いた。たぶんそれくらいじゃなかっただろうか。そんな中での今回のベストショットはこれだ。駅のホームに座り込んだアジョシ。手には太極旗のうちわ。立っているのが辛かったのか、座り込んでいた。人の目なんか気にしないで自分の思い通りの姿でいるのが、大韓的。こんな風景に出会えると、あぁ、韓国...

    •  2
    •  -

    ソウルショートステイの旅【その4 Feastでの朝ごはんは幸せ】

    ちょっと中断していた先日のソウル旅行の続きを書きましょう。何にもしないソウルでしたので、あまり書くことがないのですが、それでもほんの少しくらいは書いておきましょうね。このホテルの楽しみは、朝ごはん。朝ごはんはクラブラウンジかフロントのあるFeastというレストランから選べるのですが、もちろんFeastで食べました。さてさてお目当ては、アリました!そう、カンジャンケジャンです。私の拙い経験ですと、カンジャンケ...

    •  4
    •  -

    アシアナ便サンフランシスコ着陸失敗で炎上!

    仁川発サンフランシスコ行きのOZ214便が、着陸に失敗した模様で炎上しています。詳しい被害の状況はわからずですが、死者けが人が出ている模様。この便は、日本からの乗り継ぎでも使う便でしょうから、日本人乗客もいらっしゃることだと思います。仁川発の便は、日本からのハブになっているのでANAやUAマイラーあたりが、仁川経由で乗っていてもおかしくありません。SFOの空港は、離発着が難しい空港であると聞いたことがあります...

    •  4
    •  -

    2013年6月のマイレージサマリー

    6月のマイレージサマリーだ。フライトは12回で37608マイル。クレジットカードで6298マイル。その他で30マイル。合計すると 43936マイル。それにしても今月は多かった。ハノイの復路、ジャカルタの往復などが大きく引っ張ってくれた。それにしてもジャカルタ往復は、18454マイルほどなのでかなり大きい。50%加算運賃でこれだから驚くほどだ。フライオンポイントは20190FOPだ。月間で2万ポイント...

    •  4
    •  -

    もうすぐダイヤに到達!

    6月はかなりヒコーキに乗りました。ベトナム、インドネシア、ソウルと3つの海外渡航もありましたし、ずいぶんとFOPも加算されています。6月の加算マイル数は、また調べてアップしようと思いますが、なかなか刺激的なマイル数ではないかと思います。さて6月30日付けでダイヤモンド到達がもう少しですよというメールが届いています。この段階で、90628FOPです。その後、未加算分もあり加算されて、6月末の正式なFOPは 92390FOPです...

    •  6
    •  -

    【2013年7月】ブックオフでの仕入れ

    週末に時間があったので、ブックオフに仕入れに行きました。面白そうな本に出会って、今回は13冊の仕入れです。アジア旅行モノ、北朝鮮・中国モノ、ヒコーキモノ、経済系事案モノなどが僕の興味関心の方向感です。ゆうに2冊分のボリュームがある江副氏の書いたリクルート事件は江副氏のなくなった今読み直してみるのも面白いかもしれないね。僕は電車の中では本を読む人なので、ブックオフで安く仕入れることが結構大事なのです。←...

    •  0
    •  -

    出張のお昼ごはん【初めてのラーメン屋さん】

    出張のお昼ごはんだ。今回はラーメン屋さんに入った。店の名は想縁。ロマンチックな名前だが、ごつい親父さんがひとりで切り回ししていた。店の名前にどういう思いを込めているのかはわからずであった。頼んだのは一番シンプルなラーメン 680円なり。待つことしばしで出てきたのがこのラーメンだ。ボリューム感はある。背脂がこんなに乗っているラーメンは久しぶりである。センスやテイストが古いのかもしれない。細麺は、博多系...

    •  0
    •  -

    ソウルショートステイの旅【その3 あれ?ホテルも(笑)】

    ホテルは今回SPG系のソウルDキューブシティ。もちろんキャッシュ&ポイントでの滞在です。喫煙をリクエスト。アワードなので、最低のカテゴリーの部屋です。そして出発当日空港のラウンジでHPをみてみると、どうやらアップグレード。このホテルは喫煙フロアは1フロアしか無いため、喫煙を希望するとアップされないんですよね。アップできる部屋が極めて少ないですから。ありがたいことです。広すぎて風邪を引くかもしれません。さ...

    •  4
    •  -

    ソウルショートステイの旅【その2 あれ?もしかして(笑)】

    出発当日の朝、JALのHPでエグジットの席から後部座席に座席を変更しようかなとみてみると。あれっ?座席指定していた45Cが外れています。そして僕の座席はどこにも指定していないようになっています。先日の記事とちょっと違いますでしょ?どこにも指定していないようになっています。そして座席表をみてみると、やはり抑えていた45Cが空席になっている。それに座席指定できる席がずいぶんと少なくなっていますね。おー、これ...

    •  4
    •  -

    ジャカルタ出張 その11【あわや乗り遅れるところでした】

    さぁ、ジャカルタ出張の様子も今回が最後になります。ホテルは、レイトチェックアウトのリクエストをしていたので16時までは無料です。前日に17時30分にチェックアウトしたいと申し出ると25%追加料金がかかると言われました。また当日別のスタッフに確認すると50%かかると言われ、まぁ、それでもいいかと。ビジネスユースですので割増がかかっても特に問題はありません。16時に近くのオフィスビルにて打ち合わせがあ...

    •  12
    •  -