マイレージライフ

    Archive2014年02月 1/1

    TUMI ALPHA 22904を買っちゃいました!

    この間から物色していたTUMI ALPHA 22904の大きめのキャリー。ついに買ってしまいました。現物を触ったことがないので現物を見てからと思いグズグズとしていました。そしてグズグズしているうちにいつも見ていたサイトで売り切れになってしまい残念な思いをしていました。僕はだいたいee-shoppingのサイトを見ています。これまでもここでは購入実績がありますし、近頃はサギのサイトがいくつもあるので注意が必要なこともあります...

    •  4
    •  -

    JGCサファイヤならそれぐらい知っておいてくれ(笑)

    職場に昨年名古屋−羽田路線をメインにしてJGCサファイヤの資格を取得した友人がいるのですが、この友人がオモシロイのです。昨年最終的には60回7万FOPほど乗った立派な上級会員です。彼とは長い付き合いでそれこそ25年の付き合いがあります。私がANAに乗っているときはANAに乗り、私がJALに転向したら一緒にJALに乗るようになりました。もちろん同一予約にしておくので一緒にインボラの恩恵にもあってきました。そんな彼が独り立ち...

    •  14
    •  -

    香港出張は半分遊びだな【その7 帰国日の散歩】

    早いものでもう帰国日の朝を迎えました。仕事なのか遊びなのか微妙な出張は何をするにも中途半端です。泊まっていたインターコンチネンタルホテル香港は、12時にチェックアウトしますのでほんの少しだけ時間があります。それまでのあいだに何しようかと迷いつつ、朝ごはんを食べることにしました。今日はちょっぴり多めの朝ごはん。ボリューミーに見えるのはサラダが多いからだと自分に言い訳。それでもソーセージは3分の1、パ...

    •  4
    •  -

    香港出張は半分遊びだな【その6 インターコンチネンタルホテル香港】

    今回のホテルは尖沙の先端にあるインターコンチネンタルホテル香港。自分でなら決して選ばないホテルですが、今回は会社手配なのでこのホテルになりました。ロケーションは地下鉄も近いし、良いですよね。この写真は、朝食を食べているときに目の前に広がる海と香港島の写真です。やはりここは、ベストビュースポットなんでしょうね。ホテルはかなり古い部類に入ると思うのですが、なかなかしっかりした作りであるのと部屋が広いの...

    •  2
    •  -

    香港出張は半分遊びだな【その5 Cafe103】

    今回の出張で香港についた日の夜、リッツカールトンホテルがあるビルの103階のレストラン『Cafe103』にて晩御飯ということになりました。大きな窓からは眼下に香港島とチムシャーツイの街の灯が見えてとても綺麗です。詳しくはリッツのホームページから見てください。ここはブッフェスタイルのご飯です。値段は知りません。なかなかどれも美味しく、見事なほどに食べ過ぎてしまい、座っていることが難しいほど食べてしまいました。...

    •  0
    •  -

    香港出張は半分遊びだな【その4 リアルタイム現地レポート パチクロゲット!】

    香港出張の様子をリアルタイムで現地からお伝えします。昨日の土曜日は、夕方までフリータイムということもあり、国境を超えて深センにアタックしてきました。いろいろ調べると深センもナカナカたくさん見どころがあるようでしたが、今回は深センの入り口である羅湖(ローウー)を目指しました。ホテルの目の間には尖東(イースト・チムサーチョイ)駅があり、ここからひと駅乗って次の紅磡(ホンハム)駅で乗り換えます。国境の駅...

    •  0
    •  -

    香港出張は半分遊びだな【その3 リアルタイム現地レポート】

    香港出張3日目が始まろうとしています。初日は移動するだけで終わりました。2日目は朝から夕方まで仕事でした。そして2日目の夜から本日土曜日の夕方までが自由な時間があります。これまでの様子をほんの少しだけリアルタイムレポートとして現地からお届けします。この記事を書きながら窓を開けると今日も天気は大荒れ。雨こそ降っていないのですが、ものすごい風でどんよりした厚い雲が覆っています。※訂正:今また窓の外を見...

    •  8
    •  -

    出張の晩ご飯【ラウンジでカップラーメン】

    12月のある日、この日は伊丹発最終便で羽田に向かっていました。最終便は20時20分でちょうど晩ご飯の時間帯で、お腹が空いていました。空港に向かいながらなにを食べようかと思案していて、頭のなかはカップラーメンでいっぱいになりもう空港につくまでのあいだに決まっていました。空港にあるコンビニでカップラーメンの棚を探すとシーフードヌードルが目につき、もう迷うこと無く決まりました。ラウンジに向かいお湯をもらって3...

    •  0
    •  -

    トラベルギア【パスポートケース2】

    先日パスポートケースの記事をアップしました。今日は、もうひとつのパスポートケースをアップしましょう。❏トラベルギア【パスポートケース】今回のは普通のパスポートケースなのでちょっとつまらないかも。すでにだいぶ使っているので、ヘタっていますのであまりきれいな写真ではありませんがお許し下さい。もうおそらく10年以上前に買ったものです。柔らかい牛革で手に馴染むのはいいのですが、傷がつきやすく1回使った段階...

    •  0
    •  -

    香港出張は半分遊びだな【その2 今回はキャセイ便】

    今日から香港出張に出かけます。今回は同僚たちのと出張なので手配は会社が行っていて、なかなか自由が効きません。フライトはキャセイパシフィック航空です。おまけに会社手配ということもあり航空券番号がわからないため事前にマイレージ番号が登録できません。そのためJALのマイレージ番号をチェックインカウンターで登録という形になります。座席はわからないまま香港に向かいます。ホテルは好みではないホテルでポイントにも...

    •  6
    •  -

    香港出張は半分遊びだな【その1 成田のホテルがない!】

    近日というか今週成田から香港に出張します。予定していた香港出張に関する記事があるのですが、それに先立ち記事をアップします。そのため、繰り上げてこれをその1にします。19日からまた転向が大荒れという情報が流れていますが、これは結構たいへんなことです。私は、朝早い便で成田から飛ぶのですが、雪になると成田へのアクセスが難しくなる可能性があります。同じように考えている人が多いようで、成田のホテルの空室はほぼ...

    •  4
    •  -

    上海に行きたくなった!【その2Waitingを増やした】

    昨日に続き、上海に行きたくなったの記事の続編を。往復とも1便ずつWaitingをかけたのですが、その背景には取れなくてもいいやって思いがどこかにありましたが、やっぱり行きたい。そう思うようになり、往復とももう1便ずつWaitingを入れました。これで取れなかったら諦めるしか無いですね。ちょっとどきどきわくわく。ほんとうに行きたいならWaitingではなく取れる日程で取ればいいのですし、比較的取りやすい路線ですから、ま...

    •  0
    •  -

    上海に行きたくなった!【その1アワードを予約】

    なんだか上海に行きたくなりました。目的は、ビールを飲みに行くこととパチモノ探し。JALの特典を見ると週末なのでさすがに空いていません。ただ、Waiting入れることができるようです。どの便にしようかなと思いつつ、777の機材だと座席も多いのでチャンスも多いかも?という気がして羽田便の予約を入れました。取れたらラッキー。取れなかったらそれはそれで問題はありません。そんなスタンスなので、もう1便入れれるWaitingです...

    •  8
    •  -

    サリ麺があるなんて驚きだ!

    サリと聞いてピンとくる人は、韓国に詳しい人だけだろう。ハングルで書くと「사리(サリ)」鍋物などのシメに入れる麺やごはんのことだ。韓国で鍋物などを食べていると「サリは何にするか?」と聞かれるのだが、選択肢はご飯か麺である。ご飯だとポックンパ(チャーハン)になり、麺だと焼きそばという感じだろうか。サリに使う麺はインスタントラーメンなのだが、鍋の出汁を使うためインスタントラーメンに付いているスープを使わ...

    •  2
    •  -

    JAl便欠航だ、どうしよう【その後の顛末】

    乗ろうとしていたJAL便が欠航になり、スリリングでした。まず最初に12時30分にフライトを予約していましたが、朝の段階であえなく欠航の連絡がメールに来ていました。調べてみると12時30分より前のフライトの欠航が決まっていました。この画像は、先にお届けしたものと同じものです。この状態で、次に抑えたのが、17時25分のフライトです。夕方の便であれば大丈夫かなと踏んだのです。とはいえ、昼には空港に向かい待機しようと考...

    •  10
    •  -

    JAL便欠航だ、どうしよう(汗)

    ただいま大阪滞在中です。昼前まで仕事があるのですが、欠航の連絡が入りました。うーん、困ったなぁ。13時30分以降はただ今現在は何も決まっていないようですが、随時欠航が決まっていくのでしょうか。僕は東京に帰れるのか?もう1泊大阪なのか?今日は何度もJALのHPを携帯から見ることになるんでしょうね。←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。...

    •  9
    •  -

    ユニクロのカシミヤセーターをゲット!

    ユニクロのカシミアセーターをセールで手に入れた。今期カシミアのセーターは2つ目である。今期1つ目のセーターをゲットした時の記事は下記から見てね。❏ユニクロのカシミアセーター今期はシーズンインの時に黒のVネックのカシミアセーターを仕入れていたので、今度は色で遊んでみることにした。今まで持っていない色で白色と黄色以外で選びたい。さすがに白色や黄色は汚れが目立つはずだ。胸への食べこぼしや袖、肘が汚れてしまう...

    •  0
    •  -

    ANA修行が終わった日【海外乗継割引スペシャルの終焉】

    今日は、大阪に泊まりです。ホテルラウンジで記事を書いているのですが、本来であれば明日以降ですが、バッドなニュースは早いほうが良いかと思うのでアップします。すでに既報かもしれませんがお許しください。滅多にANAのHPは見ないのですが、特典でも取ろうとして気がついたのですが、これ結構重要な内容です。未確認ですがすでにANA系のブログあたりでは阿鼻叫喚となっているかもしれません。小さな案内ですが、結構インパクト...

    •  10
    •  -

    出張の朝ごはん【神戸ベイシェラトンの朝ごはんは楽しい】

    神戸ベイシェラトンホテルは、僕がしばしば泊まるホテルだ。このホテルでは大事にして頂いているので、相思相愛という感じがするのだが、このホテルの朝ごはんはなかなか素晴らしい。メニューも極めて豊富で朝ごはんを食べるのが楽しみになるホテルである。その割にはいつも食べるものが決まっているのだけれど、今日のテーマはお皿だ。こういうプレートは大好きだ。9つのくぼみがあって、9つのおかずを入れることができる。こうい...

    •  4
    •  -

    アウトレットでお買い物【茶色いリーガルUチップをゲット!】

    アウトレットに行きたかったのです。目的はTUMIをみることとリーガルの靴を買うこと。遠くない先に沖縄に行ってアウトレットで靴を買おうと思っていたのですが、直近では沖縄に行けない事情が出てきたので、東京でアウトレットに行かなくては、、、という事になりました。そしてある日、三井アウトレットパークに行って来ました。まずは、リーガルショップ。ちゃんとあることが調べてありました。今回のお目当ては、茶色い革靴です...

    •  4
    •  -

    出張先から富山へ出張 その3【宇奈月温泉】

    富山への出張は、なんだかテンションがあがらない。行きたくていったわけでもないことが一番の理由かもしれません。連日超多忙の中で時間を作るのが難しかったことが一番の理由ですが、なんとか気持ちを盛り上げなくてはなりません。富山から30分ほど在来線に乗り黒部の駅にて今回アレンジしてくれた人と待ち合わせ。そこからレンタカーで宇奈月温泉を目指します。幸いなことにほとんど雪もなく、スムーズに行くことができました。...

    •  2
    •  -

    迷惑な乗客!NY行きの全日空機、邦人男性暴れ緊急着陸

    No image

    Yahooニュースを見ていたら、なんとも情けない記事が。。。こういう輩には厳しくして欲しいけど、6時間30分遅れというのは、、トホホですね。この座席はビジネスクラスですかね?プレミアムエコノミーですかね?上級会員はスマートに乗るものですからまさかとは思いますけど、、。まさかスマートに乗る上級会員ではないかと思いますが、上級会員だとしたらしっかり会員資格剥奪してね。こんな方(ゴーマンズ認定)とたまたま運悪く...

    •  16
    •  -

    出張先から富山へ出張 その2【富山の夜は富山の味?】

    富山のホテルにチェックインして、さて晩御飯を食べなくちゃとそそくさとホテルを出ました。事前の下調べは完全にゼロ。ホテルの周りをうろちょろしてみると『シネマ食堂街』という名のかなりうらぶれた飲食店街がありました。まさに場末の食堂街です。人はまばらというか、まったく出会いませんでした。幾つもの店があり、窓から覗くと客は多少はいるようです。そんな中で、『つくし』なる店の暖簾をくぐってみることにしました。...

    •  2
    •  -

    出張先から富山出張 その1【アパ・ヴィラホテル】

    富山に出張しました。大阪に出張していて、そこからまた先の富山に出張。出張の2段重ねです。大阪から特急サンダーバードに乗って富山に向かいました。時間は3時間強かかるということで現地到着時間を21時までにしたかったこともあり逆算すると、16時42分発の富山行きに乗りました。富山に来たのは、たぶん初めて。まったくの初めてかなと思っていたのですが、考えてみると高校生の時の修学旅行で来たことがあるようです。その時は...

    •  0
    •  -

    さらばUA、また会う日まで!

    ユナイテッド航空のマイルが中途半端に残っていました。そして2月1日より改悪でこのマイルもお蔵入りしてしまう。なんとか消化したいと思いつつも忙しくてどうしようもありませんでした。そして2月1日になりあえなく撃沈。なんとか国内線を12000マイルで発券しようと思っていたのに、ざんねんでした。ところが、2月3日まで延長したという記事を『快適な空の旅を求めて』を2月2日に見つけ、2月2日に発券したのでした。タイムリーな...

    •  16
    •  -

    トラベルギア【パスポートケース】

    トラベルギア。いろいろなトラベルギアがあると思います。以前はポーチをご紹介しましたが、今回は僕のパスポートケースをご紹介しましょう。素材は、ナイロンでしょうか。詳しくはわからないです。ジップが3面に渡ってラウンドしています。ロゴマークがありますが、ここには Comme ca du mode と書いてあります。そうコムサデモードです。開けてみましょう。パスポートよりは少し大きめのサイズになっています。黒い素材なので写...

    •  4
    •  -

    JALの8000FOPが加算された

    JALの今期のFOP制度が変わり、特にJALカード会員向けに+20%の恩恵がなくなっている。このバブル分が今期に廃止になっています。その代わりに、初回搭乗で+5000FOPがつきます。JGPとダイヤの方には+8000FOPというミニバブルがもれなく付いてきています。その加算は2月上旬にということになっていたのですが、2月6日着けで加算されていました。クレジットは1月31日着けとなっていますが、実際に加算されたのは2月6日です。名称は、...

    •  7
    •  -

    たぶんこれが始まり【タルトンネ】

    たぶん僕が韓国にハマったのはこのMVがきっかけだったような気がする。これはWAXの『ブタッケヨ』のMVに出てくるシーンを切り出したものです。タルトンネを舞台にした少女のこの物語です。ご存知のとおり韓国のMusicVideoはかなりストーリー性の高いミニドラマとなっていて、歌詞との関連が薄いものであるが、曲を印象づけるものとしてMVが非常に素晴らしい出来のものが多い。初めて韓国に行ったのは、友人と寒い季節だった。あま...

    •  10
    •  -

    JAL国内線が変わる【Welcome new sky!】

    ※今日は記事2つです。JAL国内線の機材が新しく変わるようです。2014年5月ということですから、もうすぐですね。シートが変わり、機内でWifiが使えるようになるようです。国内線のシートが革張りになるのは、賛否両論があるかもしれませんね。冬場はともかく、夏はスーツのズボンが汗で張り付いて折り目が取れちゃうことになるし、個人的にはNGかな。メンテナンスはきっと楽になるでしょうから、JAL的には良いことかと思います。革...

    •  6
    •  -

    Jリーグが変わる日が来た。村井さんが就任。

    Jリーグのチェアマンが村井 満さんになりました。Jリーグではこれまでずっと球団経営者がチェアマンを代々続けてきたそうだ。5代目になって民間というか初めて実業家からチェアマンを選出したことになる。僕はもうずっとJリーグを見に行っていない。ずっと応援しているチームはあるのだけれど、密かのままだ(笑)こういう人が多いようじゃいけないよね。今のJリーグに欠けているものがあるのだろう。村井さんは、Jリーグを魅力あ...

    •  2
    •  -

    SPGのキャンペーンポイント加算

    スターウッド(SPG)では現在1Qのキャンペーンをしています。『SPG® Bring On The Nights』キャンペーンというものです。2014年1月5日~4月30日までの滞在において、対象となる宿泊5泊ごとに、2,500ボーナス スターポイントが獲得できるというもので、最大で累計20泊分、10,000ボーナス スターポイントまで獲得が可能です。さらに宿泊日数が累計で25泊に到達すると、5,000スターポイントを追加で獲得できます。ほぼ同時期にハイア...

    •  0
    •  -

    神戸ベイシェラトンのアメニティポーチが変わった

    神戸ベイシェラトンのアメニティが少し変化しました。まずは、変化前の写真です。ご覧のピンクのアメニティポーチがあるのがおわかりでしょうか。僕は中身は欲しくはないのですが、この外側のポーチには2つの色があって青いものとピンクのポーチが好きでした。忘年会で配ったりしてそれなりに使い道がありました。そして年明けに宿泊した時、目にしたのは、コレでした。中身の変化はないもののポーチがなくなっていて袋でくるんで...

    •  6
    •  -

    これが僕の毎日の出張生活【1月のホテルステイは19泊】

    1月は年末年始の後半があったりして旅行での滞在もあるのですが、例年1月はホテル滞在が多い月でもあります。ちょっと手帳をお見せしましょうか。僕は、スケジュール表の他にこの見開き1ページで1ヶ月が見える部分にホテルの予約を書いていきます。どこのホテルにいくらで予約・宿泊したのかを書いていくのですが、ひと目で分かります。また変更も頻繁にあるため消えるボールペンで書いていくのです。また流動的なときも多いため、...

    •  10
    •  -

    出張の晩ご飯【スペインバルGOZO】

    出張の晩ご飯は、ステキなスペインバル。大阪北浜のスペインバルの<GOZO>に行ってきました。たぶんこの手の店に行くのは初めてで、なにを食べても美味しかったです。いろいろ食べたのですが、コレが一番すごかった。こんなにたくさんの生ハム。食べても食べても減らない。値段なんか見ていないのでいったいいくらなのかわからないのですけど、ビールにもワインにも合って美味しく食べれます。このマッシュルームの鉄板焼もおいし...

    •  2
    •  -