マイレージライフ

    Archive2014年03月 1/1

    2014年4月上海出張【その4お買い物はここだ!】

    今回の上海出張は、仕事では4泊。その後1泊ほどプライベートで滞在します。合計すると5泊6日になります。ただ今回は緩いはずのスケジュールが一転してハードスケジュールになってしまったのは計算外。到着したその日に夜から仕事が入り、土曜日も午前中いっぱいは仕事になってしまいました。出張が終わると週末になるのでそのまま滞在して出張+旅行にしてしまうのはここ最近の私の海外出張スタイルになっています。週末土曜日...

    •  4
    •  -

    iPad miniがやってきた!

    念願のiPad miniがやって来ました。業務用の支給品ですが、半分はプライベートでも使うおもちゃです。それにしてもこれまでのiPadと比べると格段に軽くて薄い、そして小さいので本当に使いやすいですね。予想以上の軽さです。開閉式のカバーを付けてもらいましたが、カバーをつけると多少重みが増すのでカバー無しで使おうと思っています。❏iPad miniがやってくる!Appleのキーボードに重ねてみましたら、こんなに小さいのかと驚く...

    •  8
    •  -

    円安ショック 韓国航空会社が相次いで日本線運航中止へ

    2月の上旬の記事だが、韓国路線が縮小しているそうだ。記事によると韓国のアシアナ航空と大韓航空が円安による収益悪化を理由に一部日本路線の運航を中止するそうだ。円安となると海外からお客様が日本にたくさん来やすくなる。実際大阪あたりは中国をはじめアジアの方で溢れている。もちろん韓国からも日本への旅行はしやすくなるはずだ。一方で日本に住んでいる人が海外には行きにくくなる。この場合円安で収益悪化ということは...

    •  8
    •  -

    ハイアットリージェンシー大阪が売却された

    日経新聞のみならず、各種ネットのニュースにも流れていたのでご存じの方も多いかと思いますが、ハイアットリージェンシー大阪が香港のガウ・キャピタル・パートナーズに売却されました。ハイアットブランドと営業は継続されます。元々持っていたのはゼネコンの大林組です。1994年の開業ですから20年経っての資本移動です。慢性的な赤字体質だったようですね。本業とのシナジー効果も薄いはずですので売却は正解だと思います。赤字...

    •  2
    •  -

    2014年4月上海出張【その3ホテル手配完了、ホテル選びは重要だ】

    ホテルの手配を済ませました。僕の海外出張はヒコーキよりホテルが大事です。上海出張は、SPG系のロイヤルメリディアン上海にすることが多かったのですが、前回はAndaz上海にして快適な滞在をしてきました。だいたいこの2つのホテルをベンチマークしています。今回のホテルの選択は随分と迷いました。本当はAndaz上海をスイートアップにするのがベストなのですが、ものすごく高く1泊3万円を超えてしまいます。さすがの僕でもちょっ...

    •  4
    •  -

    【モバイル】iPad miniがやってくる!

    僕は今はデジタルデバイスはApple製品に囲まれています。最初にApple製品を持ったのは、IPhoneだったが、やがてMacBookProそしてiPadとひとつひとつ増えていき、そのうちルーターもAirMac、WirelessキーボードもApple製品というありさまだ。iPadだけは会社支給の業務用だが、利用目的は仕事対応メールである。仕事の7割は出張生活であり、モバイルPCはセキュリティ上持てないという制約があり、かろうじてiPadは許されている。ここ...

    •  16
    •  -

    JAL便前倒し成功!

    僕のヒコーキ生活は変更変更の連続。もちろん変更の利くビジネスきっぷを使います。この日は土曜日の朝のことです。前の晩に京都でしこたま飲んだこともあり京都で宿泊していました。もちろんウェスティン都ホテル京都です。11550円というありがたい価格で、おまけにジュニアスイートにしてくれるという幸運にも恵まれました。ホテルから出ているシャトルバスは初便が8時15分なので京都駅には8時45分到着。それではちょっと遅いこ...

    •  4
    •  -

    出張のひる御飯【銀座 久兵衛】

    出張のごはんシリーズである。今回は、昼のランチタイムに行った『銀座久兵衛』をお届けします。ミシュランで星をもらった有名店です。場所は銀座8丁目。職場から同僚たちと歩いて向かいます。ランチライムより少し早く行ったのですが、ココは要予約ですね。僕はこのお店は初めてでしたが、同僚たちはしばしば使う店のようです。今回は、チームに出たインセンティブでの会食です。❏銀座久兵衛この日はランチのコース、いくらだった...

    •  4
    •  -

    【2014年3月】ブックオフでの仕入れ

    恒例のブックオフでの仕入れだ。3月は2回も仕入れに行っており、合計20冊を超えます。最初はこの9冊。どれも面白かったけど、濱嘉之さんの鬼手『世田谷駐在刑事』がこれまでの公安モノとは違う味があってよかったです。ホロリとさせられてずいぶんと胸がキュンとしました。そして2回めの仕入れもほとんどすべてが警官もので今回の仕入れは13冊だ。大好きな濱 嘉之さんの本も2冊含まれている。どうも最近警察モノが好きですっかりハ...

    •  4
    •  -

    JAL-JCB-プラチナカード【小市民的考察】

    JALカードからJCBブランドのプラチナカードが出ました。今回はこのカードについて小市民的な考察をしてみたいと思います。これ結構話題になるんじゃないかなって気がします。JALのプラチナ系カードはアメックスブランドのものしかありませんでしたが、ANAに比べるとかなり少ないラインナップでアメックスが出たのを皮切りにいくつか出てくることは予想されていました。そして出てきたのがこのJAL-JCB-プラチナです。あと残すところ...

    •  21
    •  -

    上海に行きたくなった!【その4ダイヤ会員でもアワード取れず!】

    3月に上海にアワードに行きたくなり、2月の中旬に予約を入れていました。もちろんキャンセル待ち。しかし取れるんじゃないか?と思っていました。これまでの記事は、以下を見てみてください。❏上海に行きたくなった!【その1アワードを予約】❏上海に行きたくなった!【その2Waitingを増やした】❏上海に行きたくなった!【その3上海行きは中止にしようと思います】明確な日程はわからないようにしていましたが、3月21日(祝・金...

    •  6
    •  -

    いなばのタイカレー3種

    話題のいなばのタイカレーを3種とも買ってきました。味は本場の味です。ヒジョに評判が良くて機会があれば買おうと思っていたのですが、スーパーにはなかなか行かない人なので買うチャンスがありませんでしたが、やっと今回スーパーに行く機会があり買ってみました。1個138円。味は、グリーンカレー、イエローカレー、レッドカレーです。イエローだけはチキンカレーのようです。味はね、まだ食べていないのでちょっと報告は先にな...

    •  6
    •  -

    出張の晩御飯【魚魚家(ととや)】

    出張の晩御飯シリーズである。この日は大阪梅田で晩御飯。さて何にしようかなと思いつつ、向かったのは魚魚家(ととや)。❏魚魚家ここは僕にはロケーションが良いのでしばしば行く店です。何度か記事にしたこともありますね。ここで飲んで阪神電車で神戸ベイに向かうのも良し、バスでハイアットに向かうのも良しというロケーションなのでヒルトンホテルで夜仕事が終わったあとにはしばしば使う店です。お酒も弱いというのに一丁前...

    •  6
    •  -

    JAL2014年ダイヤモンドキット到着

    JALの2014年のダイヤモンドカードが到着しました。入っていたのは、ダイヤモンドカードとファーストクラスクーポンが2枚。実は、昨年もらったファーストクラスクーポンも使えていません。いつも予約が直前でかつ変更変更の連続なので予定通り乗れないんですよね。F席の設定の無い便も多いですしね。そういうスタイルなのでファーストクラスクーポンは無用の長物となっています。残念ながら譲渡不可になっているのでさし上げること...

    •  12
    •  -

    三井住友Visaのプレミアムボーナスポイント移行で1万マイル超えたよ

    ANAの話題をお届けするのは久しぶりです。もうほとんど乗っていなくて、クレジットカードで貯ったマイルで時折アワードで乗るくらいでしょうか。あれだけ乗ったANAもすっかりJALへと移行してしまいました。ANAのHPを見てもちんぷんかんぷんで探したいところに行き当たらないというありさまで面倒となってしまい益々遠ざかってしまっています。さて今日の話題は、三井住友VisaのANA-SFCカードにくっついているプレミアム・ボーナス...

    •  2
    •  -

    ハイアット大阪のカクテルタイムと朝ごはん

    今年の1-3月期はハイアットシフトをしています。この日は2月の中旬。すでに12滞在という状況でこの調子ならGWになる前に来期のダイヤモンド資格が確定するというようなペースでの滞在です。カクテルタイムに間に合ったということもあり、ラウンジでチェックインしてそのままラウンジでのカクテルタイムに顔を出しました。顔なじみのスタッフたちが甲斐甲斐しくサポートしてくれます。最近は白ワインが好みなので、この日は2杯。大...

    •  12
    •  -

    出張の晩御飯【新梅田食道街 はなだこ】

    出張の晩御飯シリーズである。もう何度か記事にしたことがあるけれど、1月のこの日の晩ご飯は『はなだこ』のたこ焼き。大阪に住む人ならだれでも知っているたこ焼きです。食べたことがあるかは別ですけど、必ず知っているんじゃないかな。だって場所が場所なんです。大阪駅から阪急百貨店に向かうために横断歩道を渡った所で新梅田食道街の角にある店です。地図の一番左上。この新梅田食道街はガード下の飲食店街ですが、なかなか...

    •  4
    •  -

    JALダイヤモンド・サービスセレクションのギフトコースを決めた

    JALのダイヤモンド会員・プレミア会員向けサービスセレクションは、ギフトコースを選んでいました。ここ2年ほどはギフトコースなんです(笑)なかなか意外でしょ。昨年はエアロバイクを選択し、今年は何にしようかなと思案していましたが、3月1日より品物を選べるようになっています。どれにしようかと迷いつつやっと選び終わりました。ダイヤモンド会員なので、Aコースから1つ、もしくはBコースから2つという選び方をします。Aコ...

    •  2
    •  -

    2014年4月上海出張【その2JAL便予約完了】

    急に決まった上海出張。まずはフライトの検索をしました。直行便は1日4往復。往路は羽田発でも成田発でもいいのですが、朝から上海に行ってもこの日は移動するだけなので午後便にすることにします。復路はお昼前の浦東発のフライトを選択。いずれもタイプFなので価格は53,000円(+燃油ほか)です。大阪の経由便にすると価格は安くなりそうでしたが、そこまでしてもねぇ。ただそのほうが国内線部分があるのでマイルが貯まるという...

    •  0
    •  -

    出張の晩ご飯【六本木 小の半】

    出張の晩御飯シリーズである。このシリーズではもしかしたら初登場かもしれない。以前はよく行った店で、数年前に改装してからは値段も随分上がったこともあり縁遠くなっていましたが、昨年夏に久しぶりに顔を出してみたら相変わらず大事にしていただけることもあり、現在もたまに行く店です。今回は『六本木 小の半』です。HPは<ここ>からね。騒がしい六本木も路地に入って行くと閑静なところがあり、この店はそんな一角にあり...

    •  2
    •  -

    2014年4月上海出張【その1急に決まったよ上海出張】

    4月以降は海外出張は少し減るものと思っていました。それは会社の事業戦略の若干の変更もあったからだ。海外出張がまったくなくなってしまうのもさびしいものだが、かと言って海外出張はその間の日本での仕事が滞ってしまうので後々の業務に支障も出るので正直な所避けたい。そんな複雑な背景がある。2月の香港出張が終わり出勤した翌日、4月の上海出張がアサインされた。あれ?来期は海外は行かないのじゃなかったっけ?と思いつ...

    •  2
    •  -

    新しいJGCタグが到着【新旧JGCタグ比較】

    新しいJGCタグが到着しました。この新しいタグが送られてきた背景は、以下の記事を見てね。❏JGC事務局の対応【タグ】ご存の方も多いかと思いますが、JGCのタグはちぎれやすいのです。1度目は預け入れ荷物に付けていてちぎれたのか紛失しました。2度目は、前回の記事のように紛失前に気がついて、危うくちぎれる直前に気が付きました。そしてストラップだけを送っていただいたのでした。その際に『ちぎれてなくなるという同じような...

    •  2
    •  -

    マレーシア航空機墜落

    マレーシア航空機が墜落したようです。クアラルンプール発北京行きのMH370便(239人搭乗)が、8日午前0時41分(日本時間同1時41分)にクアラルンプール空港を出発した後、同6時30分に北京に到着予定だったが、午前2時40分に管制塔との交信が途絶えたとのことだ。マレーシア航空はワンワールドに加盟のアライアンスですのでJALファンの方にも馴染みがある航空会社です。この路線は、僕なら直行便が取れない場合には使う...

    •  16
    •  -

    鄭銀淑著『馬を食べる日本人、犬を食べる韓国人』

    鄭銀淑さんの『馬を食べる日本人 犬を食べる韓国人』が発売されています。鄭銀淑さんは僕の琴線に触れることをずいぶんと書いていらっしゃる作家さんで、大好きな方です。この方の本を片手に韓国中をぐるぐる歩いてきました。僕みたいな人はたくさんいて、彼女の本はまさにバイブルとなっています。昨年はソウルで会う機会をいただいたり、東京で会う機会をいただいたりして、ファン冥利に尽きる時を過ごさせていただきました。そ...

    •  0
    •  -

    2014年4月韓国旅行【その1往路はJAL便ビジネスクラス】

    今年のGWはカレンダーの並びが少し悪いですね。多少有給を使いながら韓国に行くことにしました。せっかくなので期間中ずっと旅行するもいいのですが、長い旅は疲れるようになっているので、短すぎず長すぎずという旅程にしました。往路はソウル発東京経由沖縄行の最終区間のJAL便です。エコノミークラスの航空券ですが、5000マイルでUGできるようですのでUGさせておきました。最近はいつもほぼすべてインボラされるので必要ないの...

    •  6
    •  -

    来期ヒルトンステータスカードが到着

    3月上旬、来期ステータスカードが到着しました。届いたのは、ヒルトンHオナーズでした。昨年度はダイヤモンド会員でしたが、今期はゴールド会員に戻ります。ヒルトンはめったに泊まらないのでしかたのないことです。ダイヤモンド会員のうちに泊まったのは、コンラッドバンコク、コンラッドソウル、ダブルツリー那覇、ヒルトン成田くらいではなかったかと思います。それ以前のゴールドとは違い明らかにダイヤの威力を感じたのはコン...

    •  8
    •  -

    ハイアット【コンビニエンス・コレクション】

    タイトル見てもナンノコッチャでしょうか?僕は基本的にはタイトルをみて『???』というような記事の書き方はしないようにしていて、できるだけタイトル見て何のことがわかるように書くように務めています。ただ今回はどうしようもない。写真を見ていただくとわかると思うのですが、この紙切れ一枚に書かれているタイトルが『Convenience Collection』なんです。写真があまり鮮明でないので少しわかりにくいかと思いますがお許し...

    •  8
    •  -

    上海に行きたくなった!【その3上海行きは中止にしようと思います】

    2月に予約を入れた上海旅行。急に上海でビールが飲みたくなって3月の週末の日程で予約を入れました。ただアワードではすでに空席がないようでWaitingを入れたのですが、残念ながら2−3週間たっても状態に変わりはないようです。正式に予約を入れたのは覚えていないのですが、2月の中旬だったと思います。関連する記事をリンクしておきますね。❏上海に行きたくなった!【その1アワードを予約】❏上海に行きたくなった!【その2W...

    •  1
    •  -

    【回答感謝!】カンボジアに行くにはどうしたら良いでしょうか?

    先日の記事『【質問】カンボジアに行くにはどうしたら良いでしょうか?』についてアドバイスを頂きましてありがとうございました。❏【質問】カンボジアに行くにはどうしたら良いでしょうか?まったくの土地勘がなく、みなさんのアドバイスがとても役に立ちました。この記事を機会に初めて書き込んでいただいた方がもいらっしゃってうれしいこともありました。ありがとうございます。アプローチの方法はバンコクからのPG便やハノイ...

    •  6
    •  -

    【質問】カンボジアに行くにはどうしたら良いでしょうか?

    みなさんに教えてほしいことがあります。カンボジアに行くにはどうしたらいいでしょうか?例年5−7月に職場同僚数名と旅行に行きます。これは前年度の全社業績によって支払われる報奨旅行の意味合いがあります。ナカナカ良い制度で、1年を四半期分けて業績によって四半期ごとに支給されます。四半期が4回あります。加えて通期目標、通期利益目標などもあり満額だと結構な金額になります。ただし、旅行で行くことが前提で行かないと...

    •  20
    •  -

    TUMI ALPHA 22904が到着!

    先日Netの通信販売で買ったTUMI22904が到着しました。懸念していた、フレームが無いために上部にフリーフケースをジョイントしたらふにゃっとへたるんじゃないかという心配は、大丈夫でした。ノンフレームですが、かなりしっかりしていてこれで十分です。というかこれ以上しっかりしていたら重たくなるし過重装備かなという気さえしてきます。24インチのTUMIがあれば海外出張でもパッキングの軽量化などは心配がいらなくなりました...

    •  0
    •  -

    年末年始はソウルかな?

    いつになく年末年始が気になってどこに行こうかと思案しています。すでに330日前の予約は終わっており、まともなところは予約ができません。また中国経由でバンコクとか方法はあるのですが、また片道3本も4本も乗って行くのはウンザリ気分でもあり躊躇しました。そんな時は韓国かなって気がしていまして、とりあえず予約。ひとまず韓国旅行の予定です。このまま韓国をぐるぐる旅行するのも良し、ソウルをベースにアワードを別切り...

    •  6
    •  -