Archive2014年04月 1/1
2014年4月韓国旅行【その5リアルタイムレポート ケビョン】

ただいまKTXでプサンに向かう途中です。暇にあかせてKTXからアップします。昨夜寝る前に飲んだケビョン(快便)はとても効きました。僕は便秘がちな人ではないのですが、韓国に来ると必ずこのケビョンを飲むんです。おまじないなのですが、よく効きます。強固な便秘持ちの方には効果の程はわからないですが、僕程度の人には効く効く(笑)機会があれば、皆さんも韓国に行かれた際には是非試してみてください。効くも八卦、効かぬも...
- 2
- -
ハイアット1Qキャンペーン『ENDLESS POSSIBILITIES』4泊目ゲット!

ハイアットでは5泊すると1泊無料宿泊できるというキャンペーンを実施していました。今年の1月中旬から4月一杯までのロングランですが、期間中5泊するごとに1泊の無料宿泊がもらえ、期間中4泊までもらえるというものです。ポイントか宿泊かを選べるようになっているのですが、僕は宿泊を選択しています。下記のようにいくつか記事にしてきています。❏ハイアットのキャンペーン【Endless Possibilities promotion】❏ハイアッ...
- 2
- -
2014年4月韓国旅行【その4リアルタイムレポート パークハイアットソウル】

ただいまソウルに滞在中です。今回はソウルにまずは宿泊しました。中高年は無理をせずです。金浦空港に到着し、1万円を両替したら95,000Wにしかならず、ついに100,000Wを割りました。一時期は150,000W近くになったのになんとも言えないほどのレートです。空港からパークハイアットまではタクシーで23,400W。だんだんとタクシーも使いにくくなってきました。今回のお部屋は1607号室。このタイプの部屋は初めてかもしれませんが、微...
- 2
- -
2014年4月韓国旅行【その3リアルタイムレポート羽田空港国際線サクララウンジ】

ただ今羽田空港国際線JALサクララウンジです。ファーストラウンジは工事中なのかどうかよくわかりませんが、サクララウンジとのことでした。一部ファースト用にコーナーを分けていましたが、そんな必要はないような気がする。今回は5000マイルでビジネスクラスにマイルアップしています。おんぼろ機材だと思いますので期待しちゃダメですね。お昼すぎに到着していますので、ご飯を食べましたが、サクララウンジという割にはメ...
- 4
- -
2014年4月韓国旅行【その2今日から出発】

今日から韓国旅行に行って来ます。上海出張から戻ってきて1週間ちょっとでGWとなりまた海外へ行くことになってしまいました。もともとこの旅行のほうが早くから予約入れていたので、仕方がありません。ソウル発のOPENの航空券も有効期限が来てしまいますので、あとのばしができない状況です。大好きな韓国ですけど、ここ数年は海外出張もあるので年に1−2回ほどしか行けないので久しぶりの韓国旅行です。実は体調が思わしくありませ...
- 12
- -
2014年4月上海出張【その13上海散策】

上海出張も終わり土曜日の午後から僕のプライベートな時間になりました。どこに行こうかと悩みつつ、田子坊を目指します。地下鉄の駅で降りるとまずは満記に向かいました。もちろんお昼ごはんはパスしてありお腹を開けてあります。狭い店内はかなり混んでいて店先で並んで待つ形になりました。待ってでも食べたいと思っていました。今回狙っていたのは、焼きドリアンプリンなるものです。メニューには日本語表記もありましたのでこ...
- 6
- -
ANAの制服いったいどうしちゃたの?

ANAネタだなんて久しぶりです。ANAに乗っていないのでネタもないのですが、久しぶりにANAです。ANAが10年ぶりに制服を一新するそうです。そのコンセプトは「世界のリーディングエアライングループ」にふさわしいものというコトのようです。職種ごとに制服のデザインは異なりますが、一番気になる客室乗務員の制服はこちらです。デザイナーのコメントによると『ANAのコーポレートカラーを活用した“ブルーライン”を大胆に取り入れ、...
- 18
- -
JAL来期サファイヤ確定

JALの来期のサファイヤ基準を4月に超えました。今期は、4月に到達ですからこの調子だとこの3倍ほどは乗る計算になりそうです。昨年も15万FOPは超えていますので同じ程度乗るということのようです。それだけ乗るなら一瞬久しぶりにANAに振り分けてみるのも悪くないなと思ったりしますが、まぁ、面倒なのでしないだろうなぁ。ほとんどが東京−大阪のフライトですが、これにアジア路線が多少加わるのが例年のパターンです。今期も2月香...
- 12
- -
2014年4月上海出張【その12パークハイアット上海の朝ごはん】

パークハイアット上海での滞在での楽しみのひとつが朝ごはん。91回のレストランで朝ごはんをいただきます。席に案内されるとたまごはどうするかとメニューを頂きます。最近は朝に卵は食べないのですがせっかくなので何にしようかなと思いつつ、エッグベネディクトを頼みました。小さなポーションですが、可愛らしいのが2つ出てきました。シェフたちがたくさん働いているのが見えるオープンキッチンスタイルで、見せる演出がなされ...
- 2
- -
2014年4月上海出張【その11パークハイアット上海】

上海出張でハイアットオンザバンドに4泊したあとパークハイアット上海移りました。仕事で上海に滞在した後に1泊ほど後泊して上海ステイを楽しみました。せっかくの出張ですもの、楽しまなくちゃ。僕の海外出張では時折行うワザですが『仕事を通して遊ぶ』というのが僕のテーマなのです。経費精算も面倒なので、ホテルを変えます。今回はパークハイアット上海を選んでいます。もちろんまともにお金を払うわけもなくアワードです。...
- 2
- -
2014年4月上海出張【その10新天地の夜はふけてPaulanerの生ビール】

上海出張の楽しみは新天地でPaulanerの生ビールを飲むことでした。今回は5泊したのですが、この新天地の店には2回ほど行きました。このビールを飲みたかったんですよね。新天地は新しく出来た商業地域ですが、上海らしい古さとモダンさを兼ね備えた雰囲気を持っています。その雰囲気がまたいいのです。お店の名前は、Paulaner。コースターに書いてあるとおりの店の名前ですが、これはビールのブランドの名前ですからビールメーカ...
- 4
- -
2014年4月上海出張【その9街角の風景】

なかなかハードな出張となってしまいヘトヘトな出張でしたが、そんな毎日の中でも素敵な風景には出会いました。そんな今の上海の街角の風景をお届けしましょう。これはパークハイアット上海です。連日の雨で、ホテルの上層階は雲の中です。日本人の多い古北は今回よく歩きました。緑も多くきれいな街なのですが、そんな中でも時折こんな中国らしい風景に出会います。朝、公園を歩いたことがあったのですがやはりそこでは太極拳。こ...
- 4
- -
2014年4月上海出張【その8ハイアット・オン・バンド スイートルーム】

今回の出張で選択したホテルはハイアットオンザバンドです。ぎりぎり出張規定の中で泊まれる範囲であったことがその理由です。そしてハイアットであるならばスイートにアップできることも大きい。今回の出張は火曜日から土曜日アウトまでの4泊することになっていたのでダイヤモンド会員向けのスイートアワードを使うことにしました。ハイアットオンザバンドは、バンドの北側にあるホテルで、地下鉄の駅までは15分ほど歩きますの...
- 8
- -
2014年4月上海出張【その7出発はJAL便で】

リアルタイムレポートがあったりしたので順番が前後してしまいましたが、旅の様子をお届けしましょう。今回は成田発のJAL便です。成田空港は空いているように見えました。ファストセキュリティレーンを使うかどうかは一瞬迷いましたが、JALのカウンターからはファストセキュリティレーンが一番近いんですよね。ついついココを使っちゃいます。願わくばその後のパスポートコントロールも別窓があればいいのですが、そういう訳にはい...
- 0
- -
慶応義塾大学日吉キャンパスに行って来た

慶応義塾大学に行ってきました。三田と日吉にキャンパスがあるので(ほかにもありますが)、今回は日吉キャンパスへ。三田のキャンパスには行ったことがあるのですが日吉のキャンパスに行ったのは初めてでした。銀杏並木が広がっていて、なかなか雰囲気が良いです。初夏の新緑の季節、そして秋の落葉の季節がきっと一番きれいなんでしょうね。今回は、弟のコドモ(新中1と新4年生)が山口から新幹線で出てきて、どこに連れて行こう...
- 4
- -
2014年4月上海出張【その6上海から現地レポート】

上海出張が終わりました。出張のあいだはハイアットオンザバンドに滞在していましたが、仕事も終わりパークハイアット上海に移動しました。このあたりは、公私の区別を付けるというのが背景です。今回の出張は、かなり疲れました。いつも以上にスケジュールがタイトで、時間に追われました。せっかくのスイートステイもバタンキューの連日で、ラウンジのカクテルタイムは1度行けただけという有り様でした。そんな中でも、新天地の...
- 0
- -
【出張生活】線路を超えて

2月のある日、呼ばれた企業があり訪問してきました。関西圏に行くことは多いのですが、奈良県に行くことは1年に1度ほどでなかなか行くことがありません。この日はJR大阪駅から奈良に向かいました。奈良駅で乗り換えしてその先に向かいます。降りた駅には駅員はいませんでした。帰りの時刻表を確かめておかないと無駄な時間を誰もいない液で過ごしそうでしたので、しっかりと確かめて訪問先での時間のコントロールをしないといけま...
- 0
- -
出張の晩御飯【なだ万JIPANGU】

出張の晩御飯だ。今回は会食で、僕が食べる会食カテゴリーの中では最も高価な部類になる。お店は梅田にあるブリーゼブリーゼの33Fにある『なだ万 JIPANGU』だ。僕はこのビルがオープンするその日から見てきていて、このビルに関してはかなり縁の深い仕事をしてきている。そのためこのビルの飲食店で会食することも多く、できるかぎりお金はここで使うというような小さな努力(笑)をしていたりした。このビルに関する大きな仕事は...
- 0
- -
出張の晩御飯【立ち呑み ゆるり】

出張の晩御飯である。年が明けてシェラトン都ホテル大阪に泊まる機会があり、チェックインしてそうそうに『ゆるり』に顔を出してきた。飲み物はもちろん『獺祭』である。グラスに1パイで315円は、ほんとうにありがたい価格だ。この日は、いつもとまったく違うメニューにしてみた。最初に頼んだのはブリカマの塩焼きだ。脂の乗ったぶりかまをカリッと焼いてある。ボリュームもしっかりあってなかなかイケる。もちろん値段は315円で...
- 0
- -
2014年4月上海出張【その5今日から上海出張】

今日から上海出張に出かけます。成田発の午後便なので気持ちはラクですね。昼ごろには成田に到着していればいいので会社には寄らずに少し遅目に自宅を出ることにします。結構混んではいますけど空席はそれなりにあるようなのでインボラは期待できない感じです。❏2014年4月上海出張【その4お買い物はここだ!】❏2014年4月上海出張【その3ホテル手配完了、ホテル選びは重要だ】❏2014年4月上海出張【その2JAL便予約完了】❏2014年4...
- 20
- -
出張の晩御飯【花くじら】

出張の晩御飯である。大阪の福島にある『花くじら』に久しぶりに行って来ました。ここは早い時間に行かないと混むのでなかなか行くチャンスに恵まれません。今回はたぶんおそらく3年ぶりでした。お店は複数あるようですが、僕が行くのは北店というところだけです。別に理由があるわけではなく、初めて行ったのがここだったことはその理由です。この日は17時30分にお店に到着。関西担当の3人と勤務先の顧問が大阪に来てくれた...
- 2
- -
このキャンペーンは運用は下手だよ

JALでは、国内線に搭乗するとコカ・コーラ製品がもらえるキャンペーンをしている。詳しくは、下記リンク先を見てもらいましょう。❏JALに乗ってコカ・コーラ社製品無料引換券をもらおう対象期間はとても短く4月3日から4月25日まで。商品の引き換えは28日までだ。コカ・コーラ製品と言いながらいただける書品は『爽健美茶』と『綾鷹』だけで、コーラは対象外。コカコーラ製品全てを交換対象にすればいいのに、なんでこんな中途半端な...
- 4
- -
新型TUMI22020がほしい

物欲はあまりない方だと思っていましたが、欲しいものが出来ました。新型TUMI22020です。Alpha2というラインになります。機内持ち込みサイズの20インチ型で35L相当だと思います。まだ並行モノではなかなか出ていないので、当面はTUMIショップなどの正規輸入代理店のみの扱いになろうかと思います。TUMI22020という品番は、機内持ち込みサイズのキャリーオンラゲージです。私ももう5年ほど最低週3日は転がしているキャリーでTUMIの...
- 0
- -
出張の晩ご飯【麹町 Elio(エリオ)】

出張の晩御飯シリーズです。年が明けて以降少し高カロリーな夜が続きます。普段は質素なのですが、どうもいけません。この日は職場の同僚達との食事会です。今回は麹町にあるイタリアンのElio(エリオ)です。場所は落ち着いた街にあることもあり、客層も落ち着いた方が多くなかなかいいと思います。事前にスタッフがメニューはオーダーしてあったようで、コースになっていました。赤ワイン、白ワイン、スパークリングとそれぞれ好...
- 0
- -
これが僕の毎日の出張生活【3月のホテルステイは11泊】

これが僕の出張生活の3月分をお届けしましょう。3月のホテルステイは、11滞在11泊。少し少なめの月でした。例年から考えると平均的には12−13泊が多いかなって思います。❏これが僕の毎日の出張生活【1月のホテルステイは19泊】❏これが僕の毎日の出張生活【2月のホテルステイは12泊】3月は、ハイアットが5滞在5泊。SPGが6滞在6泊です。特徴的だったのは、めったに泊まらないウェスティン都ホテル京都に2回泊まったことでしょうか。普...
- 0
- -
神戸ベイシェラトンはひな祭りモード

2月の上旬にチェックイン。ちょっと古い記事になっちゃいましたがお許し下さい。今期のSPGは神戸ベイが僕のベースになるホテルです。入口に入ると僕の姿を確認して鍵を用意してくれているのが遠目にもわかります。チェックインにかかる時間は10秒ほど。フロント近くには、お雛様が飾られていて、あれっ?って思いましたが、数えてみるとあとひと月なんですね。ちょっとほっこり気分にさせてくれました。ここはいつもジュニアスイー...
- 2
- -
出張の晩御飯【京都 閻魔堂】

珍しく京都で晩御飯です。初春のある日、京都の病院にお見舞いに行ったあとそのままウェスティン都ホテル京都に泊まることにしたので、多少の土地勘のある烏丸あたりで晩御飯を食べようと思ったのですが、京都でご飯を食べる機会が少なくてどうしようとひと悩み。どこかいいところないかな路地裏に入ったところで見つけたのがこの『閻魔堂』でした。店の引き戸を引いて入るとなんだか雰囲気のある感じで、ちょっと期待が高まりまし...
- 2
- -
年末年始はソウルかな?【No2キャンセル待ちがとれた】

2014年の年末はソウルに行こうと思っています。そんな記事を3月1日にアップしていますが、フライトの変更をキャセル待ちで入れておきました。❏年末年始はソウルかな?下記の画像を見ていただくとわかるとおりなのですが、往路は夕方便。復路は早朝便となっています。ソウルに行くだけで1日が終わってしまいますので、朝の便に空席待ちを入れてきましたら席が確保できたというメールがやって来ましたので、早速変更をかけました。不...
- 2
- -
出張の晩ご飯【伊丹空港のカツライス】

伊丹空港で晩ご飯を食べる機会はそんなに多くはないのですが、この日は晩ご飯を食べる必要がありました。金曜日の伊丹発羽田行き18時30分フライト。この時間に御飯を食べるのは、翌日が人間ドックだったからです。空港到着が17時50分。のんびり食べる時間はなさそうだったので、ゲート近くのレストランで食べることにしました。この店の前はしばしばとおりますので、ハバネロの辛いカレーがあるのを見かけていたので、それにしよう...
- 0
- -
年度末が終わりました

3月31日は年度末。四半期ごとに業績を追いかけて仕事しているので、ちょうど四半期末であり年度末でした。会社を取り巻く環境は良いものの、個人的には結構しんどい思いをしており、なかなか苦しい期末でした。何とか帳尻はあいましたが、最後までしんどい思いをいました。3月は休日出勤は4日です。振替休日をとるのは時間的に難しく、仕事漬けに近い状態です。どんな仕事もそうだと思いますが、ご多分に漏れず僕の仕事も結構スト...
- 18
- -
これが僕の毎日の出張生活【2月のホテルステイは12泊】

恒例にしようかなって感じの記事になります。一度1月のホテルステイの様子をお届けしました。❏これが僕の毎日の出張生活【1月のホテルステイは19泊】今回は2月の様子をお届けします。2月は12泊でした。1月が19泊でしたので2月はずいぶんラクでしたね。ピンク色のラインマーカーはハイアット系に宿泊した時です。6滞在6泊。ブルー色のラインマーカーはスターウッド系(SPG)に宿泊した時です。3滞在3泊。色無しのところはそれ以外に...
- 4
- -
SPG【これはなんのポイントだ?】

年が明けてホテルステータスはハイアットシフトをしてるとはいえ、SPGもちゃんとステイを重ねています。この記事を書いている3月中旬現在で、すてに14滞在していることもあり、ハイアットほどではないにせよ5月には来期プラチナステータスには到達するんじゃないかなって言う気がします。さてさて、よくわからないポイントが付いているのでアップします。青い文字の1については、理解しています。これはキャンペーンのポイントで...
- 0
- -
ハイアット大阪のラウンジが大きく変化した

先日以来ハイアットリージェンシー大阪の変化についてお届けしてきています。株式譲渡後に泊まった際に少しスタッフに聞いてきました。変化はやはり先日お届けした内容で間違いありませんでした。だいぶ大きく変化しますね。❏ハイアットリージェンシー大阪が売却されたそして僕にとっての最も大きな変化は、ラウンジの運用です。これまで26Fのクラブラウンジで行っていたカクテルタイムはフロント近くの『ロビーラウンジ』を利用す...
- 6
- -
クレジットカードが使えない国

JCBから会員規約の改定などのメールが来ていた。あまりこういうものは読まないのだが、ちょっと読んでみると『特定の国または地域(現:イラン・北朝鮮)ではカードの利用にあたり制限があることを追加しました。』なんてのがあって気になったので、HPも見てみました。HPでの個人用会則のどこに書いてあるのかがよくわからない。探してみたけどわからずじまでした。上記に記載はされているけど、これ結構オモシロイね。イランや北...
- 10
- -