Archive2014年05月 1/1
2014年6月シェムリアップ旅行【その2ビザの申請】

カンボジアに行くにはVISAが必要です。アライバルVisaでいいよねと思っていましたが、同行者がそんなところでおまえを待っているのは嫌なのでとっとと事前に作っておけと指示されました。カンボジア大使館のHPを見ながら作ることにしました。❏カンボジア大使館PDFをダウンロードして写真を貼って記入して2700円を添えて持っていけば良いようです。午前中に提出して翌日の午後以降に受け取る。なんとも簡単ですが、青山1丁目まで行...
- 14
- -
関空ー伊丹の無料リムジンバスは便利でした

GWの韓国旅行の復路で金浦ー関空//伊丹ー羽田というルートで日本に戻ってきました。その際利用したのが、関空と伊丹のあいだの無料リムジンバスです。これは結構便利です。利用方法は簡単。それぞれの空港のバスの有人切符売り場に行って乗り継ぎがわかるもの(Eチケット)を見せればよいのです。詳しいことは、<ここ>を見てもらいましょうかね。HPを見て、関空でターミナル1を利用するのかターミナル2を利用するのかよくわかり...
- 4
- -
【JAL】JAL国内線300回搭乗!

GW明けの週末、JALのHPを見ていて生涯フライトを確認したのですが、ちょうど国内線300回搭乗になっていました。正直なことをいうと、この記事が出る頃は305回が正しいのですが、まぁ、ログは300回の時に取りましたので300回記念ということで。僕の場合は圧倒的に国内線での利用です。全搭乗数が334回のうち国内線が300回、国際線が34回ですから、10%程が国際線で90%が国内線利用だということがわかります。JALに乗るようになった...
- 4
- -
大阪のホテルの現実

僕は毎週のように大阪に出張していますので、ホテルに多頻度で泊まっています。スターウッド系のホテルは幾つもあり、その中から選択して神戸ベイシェラトンホテルに泊まることが多いのですが、それは一番安いからでもあります。大阪に泊まれないんです、高くて。昨年から関西地区のホテルはかなり高稼働状態で、価格がとんでもないことになっています。まずこれは5月の平日のある日の状態です。シェラトン、ウェスティン、セント...
- 18
- -
【2014年12月バンコク旅行】その2 ホテル手配完了

年末のバンコク旅行ですが、ホテルの手配も完了しました。今回の滞在はメインはバンコクです。バンコクにはSPG系のホテルがたくさんあるのですが、ここ最近はピーク時には意外にCash&Pointのアワードを出さないので、ひとまず空いているところで予約を入れました。本当はもっとラグジュアリーな所が良いのですが贅沢は言えません。1泊55USD++でWestin Bangkokです。W Bngkokも似たような値段なのですが、前回出張で泊まっています...
- 8
- -
出張の朝ごはん【最近のトレンドはサンドイッチ】

最近の出張の朝ごはんは、トーストサンドだ。最近とてもこのメニューが気に入っていてずっとこんな調子です。パンは1枚。そこに野菜を挟むのが基本。まずこれを見ていただきましょう。これは神戸ベイシェラトンホテルでの朝ごはんの時です。このパンをトーストする。バターを軽く塗り、サラダを乗せる。炒り玉子をかけてハムで挟む。まぁ、オープンサンドですね。本当はパンに切り目を入れて焼きたいのですが、このレストランには...
- 0
- -
【2014年12月バンコク旅行】その1 NRT-PVG-HKG-BKK-HKG-PVG-NRTで手配完了

年末年始のバンコク旅行を手配しました。本当はJAL便を使った特典旅行でソウルに行く予定にしてありましたが、GWに韓国を旅したこともあり韓国はしばらくいいやという思いもあり、ほかのデスティネーションをリサーチしていました。チェンマイ、バンコク、プーケット、サイゴン、ハノイなどを目的地に探していましたが、現地で多少じっくり時間が取れるところとなると限られたり、泊まりたいホテルにはアワードでの空室がなかった...
- 10
- -
HR大阪で珍しいアップグレード【大好きなギザギザ部屋】

この日は3月の後半のチェックイン。とても珍しいアップグレードをしていただきました。普段は、高層階のクラブフロア(40㎡)にアップして頂いているのですが、この日は春休みということに加えて中国人などの団体客でなんと完全満室とのことで、私以外のダイヤモンド会員を含めて角部屋にあるリージェンシークラブデラックスツイン(80㎡)にしていただいたそうです。僕の表現では、ギザギザ部屋というカテゴリーです。部屋がギザ...
- 2
- -
HR大阪のコストダウンとその後のフォロー

ハイアットリージェンシー大阪の資本が変わった事はお伝えしてきています。少しずつ変化に気がついてきているのですが、えっ?と思うような変化に気がついたりしてなんだかなぁという気分を味わいました。❏ハイアットリージェンシー大阪が売却された❏ハイアット大阪のラウンジが大きく変わったこの冷蔵庫をみていただけますか。撮影したのは4月の上旬の水曜日の夜です。この日のチェックインは深夜12時を少し廻ったところでした。...
- 4
- -
出張の晩御飯【すき焼き よしはし】

年度末にまだ予算が余っていた。キャンペーンでのグループインセンティブがあり、ここのところランチに1万円だとかおおよそバブルのような食生活を送っていたが、それでも使いきれていない。せっかくチームで獲得したインセンティブ、使わないといけないということで行った店が『すき焼き よしはし』である。最寄りの駅は赤坂見附から約5分。日本家屋のような佇まいとも言えるし、料亭のような佇まいとも言える。雰囲気もよくとて...
- 4
- -
花吹雪

少し古い記事となって申し訳ない。本当は4月にアップの予定でしたが、上海や韓国の旅レポートを優先させてしまったので後回しになってしまいました。花を愛でるような趣味は持っていないが、それでもサクラとなると話は別だ。狂惜しいようにサクラの花が咲き乱れ、春の風にハラハラと花の波が舞う様子にふっとカメラを向けてみた。この日はもうずいぶんと花びらが散っているようで、どこのサクラももう旬を過ぎてしまっていた。足...
- 2
- -
2014年8月【その1リフレッシュ休暇は何処へ】

リフレッシュ休暇の有効期限が迫っています。9月いっぱいまでに取得しないといけないのですが、取得のタイミングが難しいのです。6月はシェムリアップに行く予定があるので、7月か8月ということになります。8月の上旬はどうかなと思っているのですが、さてどこに行きましょう。ひとまずJALのアワードを調べてみましょう。なんとなく東南アジアです。ざっと見てみるとクアラルンプール以外は取れそうですね。有償でも無償でもどちら...
- 12
- -
【SPG】スターウッド(SPG)Life Time Goldに到達!

2014年の4月の段階でスターウッド(SPG)のライフタイムゴールドまであと1泊となりました。今年は今のところハイアットシフトということもあり、SPGのステイが若干少なめではありますけど、4月末の段階で19滞在20泊という状況です。ちょうど、写真の気が付かないところに249泊という文字があるのですが、赤◎を付けておきました。よくよく見てみるとSPGは2002年から加入しており、5年のエリート会員と249泊ということが記載されてい...
- 8
- -
JALのステータスカードがこんなにたくさんある

いつかアップしたことがある画像かも知れない。僕がJALに乗るようになったのは2011年の5月からですのでちょうどそろそろ丸3年ほど乗ったということになります。それ以前はANAに載っていましたし、さらにその前はUAに乗っていました。幸いなことにJALからもらったカードは1枚も紛失していないようですべて揃っています。最初の2011年は結構もらいました。こうしてみてみるとカラフルでいいね。奥から、サファイヤ、クリスタル、JGC...
- 18
- -
JAL便の座席、君ならどっちを選ぶ?

この日は土曜日。大阪から東京に戻る便は、12時30分を予約していた。しかしながら、いつもの様に朝早くから目が覚めてしまい、ホテルにいてもすることがないので朝ごはんを食べると早く空港に行くことにした。バスで伊丹空港に向かいながら12時30分のフライトを10時30分に前倒しした。さらに9時30分のフライトに乗れそうだったので、9時30分に前倒しした。最終的に9時30分のフライトに確定したのは9時ジャストであった。座席を選ぼ...
- 14
- -
出張の晩御飯【オーパス・ワンは美味しかった】

僕はお酒は弱い人ですし、酒飲みではないのですが、それでもお酒は少しは飲みたくなります。職場でサンフランシスコに出張した人がいてそのおみやげにオーパスワンをはじめいくつかのワインを買って来てくれました。折しもちょうど期末を迎えるときでもあったので、納会の際にワインを開けました。いつもはモエシャンドンのマグナムボトルなのですが、今回はそれに加えてオーパスワンです。私はお酒は詳しくありませんが、がぶ飲み...
- 4
- -
ハイアット【来期ダイヤモンド確定!】

GW明けのある日、Hyattの来期ダイヤモンド会員資格が確定しました。4月中に到達するかなって思っていましたが、5月へとズレこんでしまいました。今のところ有償では25滞在28泊ということになりましたので、通期で考えるとやはり今期も50-60泊ほどはすることになろうかと思います。ちなみにHyattには上記の他にアワードで6泊ほどしています。2013年は41滞在55泊でした。例年、まずは細かく滞在数を稼いで25滞在でダイヤモンド会員に...
- 2
- -
2014年6月シェムリアップ旅行【その1まずはヒコーキの予約】

今年の職場旅行はカンボジアのアンコールワットにいくことになりました。昨年ハノイに行ったメンバーに多少の出し入れがあって新しいメンバーも加えながらカンボジアに行ってくることになりました。今回はカンボジアのアンコール・ワットを目指します。東京−バンコク−シェムリアップというルーティングになります。沖縄を刻んだりはしません、修行じゃありませんしね(笑)最終メンバー数は確定していませんが、確定しているのはバ...
- 4
- -
10年ぶりの横浜中華街

前回行ったのはよく思い出せないだけれど、2003年ごろではなかったか?もしかしたら2004年だ。そう考えるとやはり10年ぶりになろう。韓国好き、マイル遊び好きの同好の友たちとかなりの人数でのオフ会を行ったのが横浜中華街である。同発別館で行った。それ以来になる。以前から賑やかなところだったけど、今もとても賑わっていた。不幸なことにお腹が空いていないこともあり、せっかくの中華街だというのに何も口にすることができ...
- 2
- -
神戸ベイシェラトン【タワーズスイートは素晴らしい】

4月のある日いつものように神戸ベイシェラトンに泊まった。このホテルではいつもジュニアスイートにしてもらっているのだが、この日はチェックインの際に『いつもとちょっと違う部屋です』とちょっとさりげないアナウンスがありました。どんな部屋になるのかなと思いつつ鍵を受け取りました。部屋にはいってみると、リビングルームが広がっており、なんとスイートだ。このスイートはいくつかあるスイートの中でタワーズスイートと...
- 4
- -
2014年4月韓国旅行【その14ソウル散策】

長くなってきた韓国旅行記も今回が最後になります。ソウルを少し散策した際の写真をお届けしましょう。毎年GWは韓国に行くことが多いのですが、例年のこの時期は朝晩は少し寒く日中は日差しも強く暖かい日が多いように思います。新緑も十分に芽吹き、街路樹がきれいな季節です。これは仁寺洞北部の北村あたりの街路です。ただ木々をよく見てみるとところどころに黄色いリボンがかけられており、いろいろなことが書かれています。珍...
- 4
- -
2014年4月韓国旅行【その13馬場洞(マジャンドン)】

ソウルの馬場洞(마장동 マジャンドン)で友人家族との会食をしました。マジャンドンという場所は初めて聞く地名で、まったくの土地勘がありません。場所がどこにあるかさえ理解しておらず地下鉄路線図で下調べして待ち合わせのマジャン駅に向いました。マジャン駅で待ち合わせをして今日の目的地に向かいます。駅から7-8分くらい歩いたでしょうか。大きなアーケードの市場とその横には雰囲気のある路地裏商街がありました。そ...
- 8
- -
2014年4月韓国旅行【その12パークハイアットソウル スイート】

釜山からソウルに戻ってきました。ソウルでは再びパークハイアットソウルにチェックインします。ホテルに到着したのは午後1時くらいでまだ部屋の用意ができていないのではないかと思っていました。事前にチェックインの時間を確認するメールが来ていて19時ぐらいだと回答してありました。ダイヤモンドメンバーなどは16時までのレイトチェックアウトができるので、彼らが使ったあとの広い部屋となるとチェックインできる時間が...
- 6
- -
2014年4月韓国旅行【その11Paulanerビールと出会った】

以前数年前に上海出張の際に出会ったPaulanerのビールに首ったけです。上海に行くたびにPaulanerのビールを求めてあちこちと行き、先だっての上海出張では3回も飲みに行きました。そして今回釜山の海雲台を散歩していた時に見つけてしまいました、Paulanerを。海沿いの舗道を歩いていると巨大なマンションの1Fはいろいろなお店がありました。ほとんどが飲食店なのですが、イタリアンありCafeありとなかなかいい感じの街並みにな...
- 12
- -
2014年4月韓国旅行【その10パークハイアット釜山でプール】

パークハイアット釜山でプールに行って来ました。この日の釜山では何もしないというのがテーマで朝ごはんを食べたあとにホテルのあるマリンシティから海雲台まで散歩に出かけただけの滞在だったのですが、暇にあかせてプールに行ってみました。ホテルの4Fにプールがあります。サンルームのように明るいプールです。この日は韓国の休日だったようで、子供連れが非常に多く、オトナの空間というより家族連れのレジャーホテルのよう...
- 0
- -
2014年4月韓国旅行【その9リアルタイムレポート韓国wifi事情】

韓国wifi事情だなんて題目が大きすぎるのですが、ちょっとだけね。まずは以前からご案内しているollehwi-fiですが、これはやはり便利です。今回も1日だけ使いました。韓国に5泊しているのですが、外でwi-fiを使うシーンがあまりなく、1日分(24時間)の3300W分だけ買うだけで十分でした。もちろんKTの電波とはいえ、電波のないところもありますので、それはご理解ください。ただ、必要なときに必要な日数分だけあればいいと考える...
- 4
- -
2014年4月韓国旅行【その8海雲台散歩】

釜山をベースに色々どこに行こうかと思案していたのですが、思いつきませんでした。浦項はちょっと遠いなとか、鎮海は面倒だなとか考えていたら適当なところが見つけられなくなりました。たぶんどこにもいかないでいいよってことなんだろうと思ってこの日はホテル沈没にすることにしました。そして朝の海雲台を散歩。ハイアットのあるマリンシティから海雲台ビーチまでゆっくり歩いて30分でしょうか。ビーチ沿いの高級コンドミニ...
- 0
- -
2014年4月韓国旅行【その7パークハイアット釜山】

ちょうど1年ぶりにパークハイアット釜山に滞在しました。Welcome Backと迎えられましたが、予約が2つあるのに1つで1泊としか認識しておらず予定していた部屋が難しいようで部屋調整に手間取りました。加えてたぶんおそらく予定の部屋においてあるはずのフルーツやチョコレートなどは、移動されず(笑)フルーツは食べないのでいいのですが、チョコレートはおみやげになるのでちょっと残念かな。そう思ったので「You forgot? I ...
- 14
- -
2014年4月韓国旅行【その6リアルタイムレポート KTXのwifi】

ただいまソウルからプサンに向かうKTXの中で記事を書いています。アップロードは記事を書いたタイミングではないので正確にはリアルタイムではないですね。以前だと車両ごとにウィフィの電波が飛んでおりつながってもなかなかうまくログインできませんでした。もしかすると有料だったのかもしれません。そんなこともあり期待していなかったのですが、何気なくwifiにつないでみるとSSIDがKTX-wifiという電波が飛んでいます。つない...
- 2
- -
2014年2Q SPGキャンペーンは『Earn away Get away』

SPGの2014年2Qキャンペーンがアナウンスされています。内容はダブルポイントということで大したことはないですけど、SPGメンバーはちゃんと登録しないとね。名称:『Earn away Get away』期間:2014年5月1日~2014年7月31日内容:ダブルスターポイント 日曜日の夜が含まれている宿泊の場合はトリプルスターポイント登録は2014年6月30日までにレジストしてください。登録は<ここ>からね。...
- 0
- -