マイレージライフ

    Archive2015年01月 1/1

    【出張生活】有給休暇はどの程度取れる?

    有給休暇に関して面白い記事が出ていました。消化率100%の企業もあればTOP200社目でも66%の取得率である。日本を代表するような名だたる大企業でもそんなものだ。66%といえば20日付与されているとすれば13日の取得というところであろうか。また業界によっても取得率には大きな傾向もあるだろう。よく言われるサービス業や金融業界などは取得が難しいと聞いている。有給休暇で重要なのは「何日休めたか」を意味する有休の「消化...

    •  6
    •  -

    【出張の晩ご飯】松茸づくし

    出張のご飯ではなくて、職場の同僚との会食だ。10人ほどのチームの集まりですが、そのうち5人は地方担当で全員が東京に集うのはほとんど無い状態でそんなメンバーが時間を調整して集まった食事会です。銀座で食べたことしか覚えていないのだけど、リーズナブルな値段だったことくらいしか覚えていません。ただ次回もこの店を自分で選ぶかというと、ちょっとなぁという感じでした。それはお店少しうるさいからです。個室にはなって...

    •  0
    •  -

    【モバイル】ケータイ大作戦!

    以前記事にしていますが、ケータイの契約更新を前にしていろいろ思案中です。本来であれば、素直にソフトバンクで契約更新するのでしょうけど、2年しばりの契約はしたくありません。少しでも安くなるようなのでAUにしようかなと思っていましたが、それでも2年しばりになってしまうので躊躇していて、ここのところジタバタしています。現在の2年しばりのソフトバンクの契約は2月いっぱいです。iPhoneをやめればいいのですが、iPhone...

    •  18
    •  -

    【ファイナンス】ふるさと納税ってなんだ?

    旅の師匠と先日ばったり神戸ベイシェラトンホテルで遭遇しました。顔なじみの師匠のご師弟もご一緒で、さらにははじめてお目にかかる若いエキスパートとも知り合いになりました。ご師弟もいつの間にか上級会員になっているようで着実に成長されていました。師匠は、航空会社・ホテルともいずれも最上級の会員ランクに属しており、日系・外資系ともいくつかのプログラムのエキスパートです。きちんとお仕事をしていらっしゃるのです...

    •  4
    •  -

    【SPG】シェラトン広島

    やっというか初めてシェラトン広島に宿泊してきました。昨年秋から広島に縁があって顧客が出来て、それから2社ほど顧客が増えました。そんなこともあり広島に行く機会が出来ました。広島には大阪からアプローチします。大阪に泊まったあとに朝から広島に向かうのもいいのですが、最近の大阪のホテルの高騰などもあり、広島に退避したという感じで夜に広島入りです。チェックインの際にアップグレードできないですみませんというお...

    •  0
    •  -

    【その他】悲しい知らせ

    連日のニュースで気になっているのが、イスラム国にとらわれている二人のことです。1月24日土曜日の深夜、すでに日曜日へと日が変わった時、テレビでは突然の官房長官の記者会見が始まり事態に進展があったことを告げました。それは悲しい知らせでした。←ブログ村のランキングに参加してます。クリックしてね。...

    •  4
    •  -

    【SPG】パスワード変更をしましょう

    スターウッド(SPG)から英文のメールが来ていました。パスワード変更をするようにという内容でした。これまで6桁の数字で設定していたのですが、ローマ字と数字の組み合わせで6文字以上にするようにという内容でした。みなさんのところにも来ていますか?もし来ていたらぜひ変更してください。と言うのは、変更しないと今年のステイカウントがゼロになっていると思います。今年はすでに5滞在7泊と表記されていたのですが、0滞在...

    •  0
    •  -

    【出張の朝ごはん】星乃珈琲店

    星乃珈琲店に行ってみました。コメダコーヒーは行ったことがあるのですが、星乃珈琲店に入ったことがありませんでしたので機会があれば行こうと思っていました。たまたま通りがかった時は朝の時間帯で、モーニングサービスをしている時間帯でした。コーヒーを頼んだところ、まず出てきたのは、これです。コーヒーは今入れているところとのことで先にトーストとゆでたまごが出てきました。コーヒーだけを頼んだつもりだったのですが...

    •  0
    •  -

    【その他】妖精はいるのか?

    つまらない話ですが、お付き合いください。知り合いで『森で妖精を見た』という女がいて『また、いつものように目立とうと思って、そこまで言うか?』とその人柄まで疑っていました。ある時男の友人に『おまえも妖精を見たことがあるのか?』と聞くと『おれは汚れてしまったのでもう見れない』と言っていました。もしかしたら見たことがあるのかもしれないなと思いましたが、それ以上突っ込むと『おまえは汚れているから見れないだ...

    •  12
    •  -

    【その他】意味不明のメール、フィッシング詐欺にご注意を

    意味不明のメールが携帯メールアドレスに来ます。たぶんおそらくみずほ銀行を名乗りたいのだと思うのですが、さすがにこのレベルのメールでは明らかにおかしいので引っかかる人はいないと思うのです。あまりにお粗末でした。だってみずほ銀行に口座は持っていないですし、口座に入金されたとメールなんか来るわけ無いですし。それにしても物騒な世の中です。インターネットで人を騙してお金を取ろうとするなんてね。このお粗末さか...

    •  4
    •  -

    【出張の昼ごはん】イタリアンのランチ

    出張の昼ごはんである。昼にイタリアンを食べることはあまりないのですが、この日はイタリアン。イタリアンはにんにくを使うのでさすがに滅多に昼から食べませんがこの日はその後に何もなかったのでイタリアンのランチになりました。一度入ったことがあるレストランでしたが、その時は時間調整のコーヒーだけでした。その時、今度来るときはランチを食べたいと思っていましたがそのチャンスに恵まれました。ランチメニューはいろい...

    •  2
    •  -

    【旅行】ロシア旅行はご注意を

    ロシアの一連の行動に対して欧米は経済制裁をしていますが、ルーブルの下落は皆さんよく知るところですね。物価が高いロシアの旅行にはちょうどいい時期かとお考えの方も多いかと思いますが、ちょっと注意が必要かも。この記事は、ロシア全土ではなくクリミアに限った話ですが、VISAもMasterも当分使えなくなります。カードが使えないとなるとなかなか旅行するにはしんどくなります。まさかロシア全土に広がることはないとは思いま...

    •  2
    •  -

    【出張の晩ご飯】キオスクの塩大福

    これ、実は晩ご飯です。健康的だとか、不健康だとか、いろいろ食生活に問題がありますが、これも現実。JR大阪駅のキオスクで売っている塩大福(豆大福だったかも(笑))は87円。これ、甘さ控えめでとても美味しいので、時々買うのです。この日はずいぶんとお腹が空いていて、ホテルに向かうに際して我慢しきれなくて電車の中で塩大福でも食べようと思い、買いました。ところが電車の中は若い女性でいっぱいで、口の周りを粉だらけ...

    •  0
    •  -

    【出張の風景】山の中の上場企業

    大阪から2時間近くかかって辿り着いた時、さすがに出張した気分になりました。大阪からまずは姫路に向かい、姫路から支線に乗り換えてゴトゴトと揺られて出向いた先は、さすがに無人駅ではなく立派な駅舎でした。駅前にはロータリーがあり予想に反して街が広がっていました。この日はとても寒い日で、スーツの下にセーターを着こみ、訪問先まで背中を丸めて歩きました。ちょっと現地には早く到着したので、川にかかる橋の上で時間...

    •  4
    •  -

    【その他】東京駅開業100周年記念Suicaが欲しい

    ニュースになったのでご存じの方も多いと思いますが、東京駅開業100年を祈念してのSuicaが発売され、大混乱の中、販売を途中で打ち切りました。こういう限定の記念モノは、並んで買う元気もないし僕みたいな人には縁のないものなのですが、今回の追加販売の措置で僕にも手に入れることができるようになりました。販売方法が大きく変更されてインターネットおよび郵送にて申込みができます。2015年1月下旬から2週間程度の販売...

    •  19
    •  -

    【旅行】バニラエア、成田/仁川線運休

    ちょっと古いですが残念な運休情報です。バニラエアの成田ー仁川路線が運休することになりました。同路線の搭乗率は良く、目標に設定していたロードファクターもクリアしていたのに収益率は低かったようです。この路線でJW便には私も乗ったことがあるだけにちょっと残念です。近距離国際線である日本ー韓国路線は、LCCで十分だと感じていて、機会があればまた利用しようと思っていただけに残念です。韓国へのLCCでは関空発のピーチ...

    •  2
    •  -

    【モバイル】SIMフリーのIPhone6が売ってない(涙)

    今、私はソフトバンクのIPhone5(64G)を使っています。この2月に契約してちょうど2年が経つこともあり、機種変更をしようと思っています。現在のIPhone5はとても気に入っているのですが、電池の持ちが非常に悪くなっていて使用に耐えなくなってきているのがその理由です。電池交換をしてもらってそのまま使うというのもありなのですが、この際、ナンバーポータビリティーでキャリアを変えようかなともおもっています。どうせならS...

    •  10
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その16 久しぶりのPaulaner

    長くなってしまったバンコク旅行記も今回が最後になります。上海でトランジットで宿泊することになったのですが、上海では新天地にあるPaulanerの店に行くのを楽しみにしていました。僕がビールを好きになったのは、このPaulanerとここで出会ってからです。それ以来上海で仕事や旅行で来るたびにこの店に通うようになりました。前回ここに来たのは2014年4月の上海出張の時ですから半年ちょっとぶりになります。1月2日のことです。...

    •  4
    •  -

    【マイレージ】何かがおかしい大韓航空、ダウングレードについて

    大韓航空を巡る事件がここ最近続いていますね。ナッツリターン問題など、いかにも韓国らしいという気もしますが、より良い方向に向かってくれればいいなと思っています。さて今日のテーマは『ボビー・キムのダウングレードについて』です。ニュースはいろいろ出ていますが、代表的なものを貼り付けておきます。何気ない記事ではありますが、何かが変だなと感じます。大韓航空のプログラムはよく知りませんけど、この方はマイルでビ...

    •  4
    •  -

    【ハイアット】1Qのキャンペーンは『STAY MORE play more』

    この記事が出る頃には、正式なキャンペーンとして個人ごとに通知はまだされていないと思いますが、ハイアットの1Qのキャンペーンは、個別に内容の異なるキャンペーンとなったようです。案内のメールが来るかHPで案内が出ると思いますので、ハイアットからのメールは削除しないで見ておいてくださいね。僕はモバイルからバシバシ削除するので、今回はやたらと削除するのは注意しないといけません。2つの画像をアップします。まず最...

    •  6
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その15 Andaz上海(2)

    2回に分けることになったAndaz上海の後半編です。お届けしたかったのは食事編です。ダイヤモンド会員ですので朝食が付きます。1Fにあるメインダイニングのハイパイでいただきます。ここはちょっと変わっていて中華スタイルのコーナーとウェスタンスタイルのコーナーとが別室になっています。料理を取りに行き来することが自由になっています。今回はウェスタンスタイルのコーナーへと案内されました。並んでいる料理は過不足無く...

    •  2
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その14 Andaz上海(1)

    復路上海で1泊してきました。時間的に乗り継げないスケジュールでしたので無理せず1泊Andaz上海に宿泊したのでした。上海では2番目に好きなホテルです。ちなみに一番好きなのはハイアット・オンザ・バンドです。浦東空港からタクシーで50分、158元(今のレートだと3000円)でした。前回ここに泊まった時は出張で泊まっておりスイートアップをかけていたましたが、今回は無償での宿泊ですからスイートアップはかけられません。ア...

    •  2
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その13 CX便バンコクー香港路線でのインボラ

    現地からのリアルタイムレポートでCX便のインボラについては記事にしてお届けしていますが、もう少し詳しくお届けしましょう。今回の旅程の復路は、キャセイ便でバンコクー香港ー上海まで向かいそこで1泊したあと翌日JAL便で上海ー成田という組み合わせになっています。第1区間は08時25分発のCX700便です。2時間前の06時30分までには空港に到着したいなと思いホテルをチェックアウトしました。ホテルを出たのが5時25分。万全を期...

    •  8
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その12 ウェスティン・グランデ・スクンビット

    今回のバンコク旅行ではウェスティン・グランデ・スクンビット(以下ウェスティン・バンコク)をCash&Pointで宿泊しています。今日はちょっといつになく長文です。5泊したホテルの様子を1回でまとめてお届けします。1泊あたり3500ポイントと55$だったような記憶があります。55ドルに17%の税金が付きますので、現金部分は8000円ほどになりましょうか。僕のホテルチョイスは最近のバンコクではファーストプライオリティのSPG系から...

    •  0
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その11 BeerVaultでビール三昧

    バンコク滞在のシアワセは何といってもBeerVault(ビアヴォールト)でのビールを味わうことでした。今回は2回ほど顔を出してきました。場所は、BTSアソークからすぐにあるフォーポイントバイシェラトンの1Fにあるビアパブです。ここは僕のお気に入りの店です。お店の情報はフォーポイントバイシェラトンの<HP>から御覧ください。店内の雰囲気はこんな感じでしょうか。お客さんはほとんどが欧米系ですね。モダンな雰囲気の店内...

    •  2
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その10 香港キャセイラウンジ

    香港のキャセイのラウンジはこれまでも何度か利用してきています。香港空港にはビジネスクラス用のラウンジ、ファーストクラス用のラウンジとがいくつかあって広い香港空港の随所にあるためとても便利です。今回は、搭乗ゲートが近いThe Wingを利用してきましたので簡単に写真をアップしておきます。いくつも撮りましたが、ほんの少しだけね。ここは、JALでJGPを目指す方の多くがJGPを目指す理由のひとつにするほどのラウンジです...

    •  4
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その9 怠惰なバンコクステイの毎日

    バンコクに滞在して3回寝て起きたところでこの記事を書いています。連日飲み過ぎて酔いつぶれて寝てしまうという有り様で、夜の8時過ぎには寝てしまい、毎晩というか毎朝3時過ぎには目が覚めてしまうという健康的なのか不健康なのかわからないような生活をおくっています。夕方からこんな巨大なビールを飲んでいたら、お酒に弱い僕はひとたまりもありません。ヒューガルデンが安かったので、この日はヒューガルデンを楽しみました...

    •  4
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その8 SPGスイートアップグレードの怪

    今回のバンコク滞在はウェスティン・グランデ・スクンビットをCash&Pointでの宿泊です。これにプラチナ会員向けのスイートアップアワードをかけていましたが、残念ながらピークシーズンで満室のなかではスイートアップはかなわずという結果になりました。予想された結果でした。通常は5日前には確定するのですが、前日まで調整して残念ながらアップグレードできないという連絡が入りました。直前まで頑張ってくれたんでしょうね。...

    •  12
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その7 JALのお寿司は美味しいか?

    少し話が戻りますが、お許しを。成田でチェックインしてみるとボーディングパスは3枚出てきた。ただ上海では一度入国し荷物をピックアップした上でチェックインし直すという形をとる。昨年も同じルートを辿ったのでこのあたりの要領はわかっていました。スルーチェックインでラッゲージがスルー出来ないところがまだまだワンワールドのシステムの甘さですね。スター系では考えられない。年末ということで混んでいることは予想して...

    •  18
    •  -

    【2014年12月バンコク旅行】その6 久しぶりのインボラ

    リアルタイムでお届けします。ただいまバンコクから香港にやってきてトランジット中です。今日は上海まで向かいそこで1泊します。朝ホテルを出たのが5時25分。スワンナビーム空港に到着したのが、5時45分。タクシーはメーター倒しで400THBでOKを出しました。高速代などは特には請求されず。キャセイパシフィック航空のチェックインカウンターに行くと『06時30分の便も乗れますよ。それであればビジネスクラスにしますよ』と言われ...

    •  10
    •  -

    【SPG】75泊到達!

    SPG決算がちょっとだけ続きます。年が明けるとステイカウントもゼロになっていましたが、ゼロになる前の年末12月31日に、12月24・25日と2泊した神戸ベイのステイカウントが加算されました。ここは時折加算モレするホテルなので、このまま未加算で終わるかなーと思っていましたが、加算モレすること無くきちんと加算されました。メールでも案内が来ていて、75泊に到達したことを知らせてくれています。これでスターポイントの加算率...

    •  0
    •  -