マイレージライフ

    Archive2015年04月 1/1

    【2015年5月釜山−ソウル旅行】その2釜山のホテルはパークハイアット釜山

    今回の釜山ーソウル旅行では、釜山に到着してすぐさまソウルに移動します。LCCでいくかKTXでいくかは現在未定ですがLCCで行くには予約がいるので、性格的に予約は行動を成約されるので面倒ということもあり多分おそらくKTXでソウルに向かうことになると思います。金海空港から大邸まで高速バスが出ているということを聞きましたので、バスで大邸まで向かってそこからKTXというのがいい方法かなと思います。ただ当日金海空港で考え...

    •  8
    •  -

    【旅行】5月は怒涛の海外(旅行+出張)3連発!?

    いやはや大変なことになりました。5月は怒涛の海外3連発となってしまうかも、、(汗)先日記事をアップしてありましたが、GWは釜山路線でのキャンセル待ちが落ちてきて、行くことにしました。成田ー釜山路線ですが、最終目的地はソウルです。ソウルでは友人ご家族との食事をするのを楽しみにしています。そんなプライベートの旅行の予定です。そして企画していたルアンパバーン職場旅行。6月かなと思っていたのですが、5月に行くこ...

    •  0
    •  -

    【出張生活】大阪のSPGホテル事情

    僕は出張生活者でホテル暮らしです。昨年は161泊がホテル住まいでした。この記事を書いている4月5日現在では49泊ですから、この調子だと今年は少なくとも180泊は越えるのではないかと想像しています。関西を担当しているので、大阪をベースに仕事することが多いのですが、広島まで遠征することもしばしばあります。ホテルはSPGとハイアットをベースに宿泊先を決めるのですが、もうここ1年以上ホテルがとても取りにくくなっています...

    •  8
    •  -

    【出張生活】京都駅の謎。どうしてこんな所に郵便ポストがあるんだ?!

    僕は関西をベースに仕事しています。関西とは主として大阪と京都です。JR大阪駅から京都に向かうと新快速で30分で、とても近い位置関係にあります。そういうこともあってしばしば京都駅に行くのですが、この京都駅がなかなか面白いという奥が深い。まず最初はエスカレータの立つ位置についてです。大阪は御存知の通り右側に立ちます。これはアジアスタンダードですね。大阪はアジアの方も多いですし、そもそも右側に立つという習慣...

    •  4
    •  -

    【2015年5月ルアンパバーン旅行】その2日程確定、航空券発券

    ルアンパバーン旅行の日程が確定しました。日程も決まり、メンバーも例年の4人から5人へと増えましたので、新しい若いメンバーが増えて楽しくなりそうです。と、ここまで書いて、、、、。実は人数が更に増えました。7人となり、、さらには1日遅れてやってくるのが2名追加で9名の大所帯となってしまいました。ルアンパバーンは世界文化遺産の街ですね。何もないというかのんびりラオスの空気と文化を楽しんでこようと思っています。...

    •  0
    •  -

    【ハイアット】3万ボーナスポイントが加算されてる!

    3月末にハイアットオンザバンドに宿泊し、そのポイントが加算されているのですが、よく見ると3万ボーナスポイントも加算されているではないですか。これはいったいなんなんだ?全く心当たりもないし、謎でしたが、その謎が解けました。それは、2015年1月5日〜4月30日まで行っている『STAY MORE play more』キャンペーンでした。会員ごとにベネフィットを変えており、わたしの場合は25泊で65000ボーナスポイントを獲得できるという...

    •  4
    •  -

    【モバイル】iPhone6とIPhone5c

    現在僕はiPhoneの2台もちになりました。ひとつは、自分のIPhone6。香港で仕入れたSIMフリー版の64GBのもの。もうひとつは、会社支給のIPhone5cで32GB。同じような待ち受け画面にして使いやすくしました。ただ会社支給のiPhoneはアップルIDを使わないようにという指示が来ており、せっかくのiPhoneなのにその能力を活かすことができません。単なる電話機、単なるメール端末になっています。セキュリティ問題などたくさんいろいろ...

    •  0
    •  -

    【JAL】来期サファイヤまでカウントダウン!

    4月の中旬にJALよりもうすぐサファイヤというメールが届きました。アカウントを見てみると45000FOPを超えていましたので、自動発送されたものと思います。この記事を書いている4月中旬現在では47000FOPを超えていますので、4月末には5万FOPを超えて来期のサファイヤには到達できる予定です。今年も10万FOPを超えてダイヤモンド基準には到達すると思いますが、昨年は16万FOP程だったと思うので、今年はその水準までは届かないのかな...

    •  4
    •  -

    【ファイナンス】日経平均20000円越えだ

    本日2つ目の記事です。ちょっとタイムリーなので、差し込み記事でお届けします。まだ本日の場が終わっていませんが、日経平均が20000円を超えました。4月に一度2万円越えのシーンがありましたが、一時的なものですぐに2万円を割り込みました。どうやら本日は、終値が2万円を超えそうですね。それにしても最近の株価は随分よいというか好調です。コンスタントに2万円を超えて上昇していってほしいなと思います。顧客を訪問していて...

    •  0
    •  -

    【2015年5月釜山−ソウル旅行】その1特典予約が取れたよ!

    成田−釜山路線でアワードのキャンセル待ちを入れていたのですが、なんと、、、取れました。GWのピーク時ですのでアワードの空席を探した時にはすでに釜山だけではなくどの路線にも空席はなく、どこに空席待ちをかけるかなと思いつつ、釜山にキャンセル待ちをかけました。まぁ、取れなければ取れないでもいいと思っていたのですが、、、取れました。どこでもよかったのです。釜山でもソウルでもバンコクでも。たまたま釜山に予約を...

    •  6
    •  -

    【出張の昼ごはん】京都 室町和久傳は素晴らしい

    京都でとびきりのランチをする必要がありました。大事な方のおもてなしです。しかし残念ながら不粋な僕には店もわからず、心当たりもなく、途方にくれて同僚に聞いてみると、いくつかリストアップしてれて、その中で選んだのがこの室町 和久傳でした。❏京都和久傳予約したのは前日だったか前々日だったかという状況では個室を抑えるのは難しく、テーブル席となりました。ここはものすごく高い店です。昼のランチは 7,000円 / 10,00...

    •  6
    •  -

    【SPG】来期プラチナへリーチ!

    スターウッド(SPG)が僕のメインのホテルプログラムなのですが、4月の上旬の段階で来期のプラチナ基準にリーチとなりました。SPGは25滞在もしくは50泊がプラチナの基準ですが、4月の段階で来期のプラチナに到達するのは例年にない速度です。それは例年この時期はハイアットにシフトしているからですが、昨季の中盤からハイアットではなくSPGにシフトを変えてきたということもあります。一方のハイアットは13滞在16泊なので、この...

    •  2
    •  -

    【2015年5月ルアンパバーン旅行】その1旅を計画中

    あと1週間ほどすれば、日程を決めようと思っていますが、5月か6月にラオスのルアンパバーンへの旅行をしようと思っています。毎年この季節は、前年度の全社業績によってインセンティブが支給されるのですが、このインセンティブが一風変わっていて、これは職場旅行で使うことというしばりがあります。またその旅行は原則4人以上で1泊以上の旅行に行くことが条件となっています。行けないということであれば、支給は半額。行けば満...

    •  12
    •  -

    【ハイアット】HR大阪よりご招待のその後

    以前ちょっと書き逃げしていた記事があります。『HR大阪からご招待』という記事ですが、このその後の顛末をお届けしましょう。❏【ハイアット】HR大阪よりご招待HR大阪からご招待を受けていました。趣旨はよくわからないのですが、スカイバンケットのリニューアル記念でしょうか。どのような内容かはわからないものの、ひとまずせっかくですから顔出しますねとお電話しておきました。ただ連日の仕事で超多忙です。東京−大阪行ったり...

    •  4
    •  -

    【SPG】SPG50ナイトアワードプログラムの変更

    スターウッド(SPG)の50ナイトネフィットをもらってる人はどのくらいいるのだろう。SPGのプラチナになるには25滞在するか50泊する必要がある。25滞在なら到達できても50泊で到達を目指すのはなかなか大変ではないかと思う。僕のように出張族ならともかくプライベートでプラチナに到達するのは大変だ。そのため多くのプラチナ会員は25滞在で到達しているのではないかなと想像しているのだがどうだろうか。さて話題は、SPGナイト達...

    •  2
    •  -

    【ハイアット】HR大阪よりご招待

    ハイアットリージェンシー大阪(HR大阪)よりお手紙が来ていました。封を切ってみると支配人のミリアムからのものでした。何度かわざわざご挨拶にお越しいただいていたりして、気さくなGMという印象のステキな女性です。趣旨はよくわからないですが、感謝の夕べとのことで、多頻度の顧客向けのものでしょうか。28階のリニューアルを祈念してのお披露目なのでしょうか。ご招待していただいてうれしいのですが、普段自宅にいないのと...

    •  4
    •  -

    【2015年3月上海出張】その7帰国へ

    いつもの上海出張であれば4泊するのですが、今回は3泊の短めの上海出張でした。毎日疲れ果ててバタンキューでしたが、それでもいつものように時間に追われてへとへとになるようなスケジュールでもなく、連日朝も遅めのホテル出発で正直なところこれまでで一番楽な出張でした。まぁ、たまにはこんな出張もいいものです。復路は虹橋から羽田に向かいます。朝10時にホテルを出たのに高速道路の大渋滞で虹橋空港に到着したのは11時。...

    •  0
    •  -

    【2015年3月上海出張】その6七宝老街

    今回の上海は出張ですから観光をする時間などはないのですが、到着した日は移動日なのですこしばかりの時間がありました。せっかくなので久しぶりに七宝の水郷に行くことにしました。タクシーで向かっても料金は知れているのですが、今回は地下鉄で向かいます。最寄りの駅からは5元(100円)ほどでの小旅行という感じです。地下鉄七宝駅を出れば地図がなくとも何とかなります。人の流れもありますし看板も出ていたりしますしね。駅...

    •  0
    •  -

    【2015年3月上海出張】その5ハイアットオンザバンドのラウンジ

    ホテルのクラブラウンジは僕が泊まっているウェストウィングではなくイーストウィングにあります。そんなこともありあまり顔をだすチャンスがなかったのですが、それでも2回ほどカクテルタイムに顔を出しています。そして晩ご飯にしました。こういうカウンターはこの写真以外にもあるので合わせると2つあるのですが、これはそのうちのひとつです。ホットミールもありますし、ちょこちょこした小さな料理もあります。料理の種類は...

    •  0
    •  -

    【2015年3月上海出張】その4上海新天地の中華料理 海逸

    今回の上海出張は3泊したのですが、まともに晩ご飯を食べたのは1回のみです。あとの2回は連日の疲れでバタンキューでラウンジご飯でかろうじて晩ごはんにしていたのでした。そんな貴重な1回限りの晩ご飯は、上海新天地で食べました。新天地は人工的に作られたいわば商業施設ですが、雰囲気があるので大好きなところです。上海に行くたびに行くのですが、今回は大好きなパウラナーのビールパブではなくて、中華料理の店に行きま...

    •  12
    •  -

    【2015年3月上海出張】その3大好きなハイアットオンザバンドのスイートルーム

    今回の上海出張でのホテルは、大好きなハイアット・オンザ・バンドを選んでいます。僕がここ最近上海で泊まっているのは、ハイアット系では、ハイアット・オンザ・バンド、パークハイアット上海、アンダーズ上海。SPG系ではロイヤルメリディアン上海です。そして泊まったことがなくて気になっているのは衡山路12号というラグジュアリーコレクションのホテルです。この中で、予算の都合もあり選択したのは、ハイアットオンザバンド...

    •  2
    •  -

    【2015年3月上海出張】その2往路はインボラビジネスクラス

    3月の末に上海出張に出かけています。速報版でお伝えしておりましたが、出張から戻ってやっと記事が書けるようになりましたので、旅行記をお届けします。出張なので大したことはしていないですから簡略版になりそうです。間が開いてしまいましたので、まずは、その1からご覧いただけると嬉しいです。❏【2015年3月上海出張】その1急に決まった上海出張はインボラか?その1でもインボラか?とお伝えしておりましたが、当日チェッ...

    •  2
    •  -

    【ハイアット】新ブランドHyatt Centricが出ます。

    ハイアットから新しいブランドが出るようです。1月の終わりにリリースされているので周知のことかもしれませんね。その名も Hyatt Centric とのこと。❏Hyatt Centoric2015年夏にはOPENのようで、FUTURE DESTINATIONSとして上がっているのは、以下の街です。・Long Beach・San Francisco・Santa Barbara・Key West・Miami・Atlanta・Chicago・New York・Houston・Park City・Washington, D.C.・Paris北米中心のようですね。北米以...

    •  4
    •  -

    【2015年3月プサン旅行】番外編 仁川空港アシアナビジネスラウンジ

    仁川空港を使うケースが減っているので最近はあまり行かないこととスター系に乗ることが減っているので、久しぶりのアシアナラウンジの利用でした。この時はメインターミナルでの出発でお昼前後にメインターミナルにあるアシアナビジネスラウンジを利用しています。とても広いラウンジですね。お腹はすていなかったのですが、食べ物を少し。機内食は食べないので多少ラウンジで食べてもいいかなと思っていました。ホットミールもあ...

    •  6
    •  -

    【2015年3月釜山旅行】番外編 無料Wi-Fiを見つけた

    韓国に行くときは格安で利用できるolleh wifi を使うのですが、3月の韓国旅行の際に、無料のSSIDを見つけましたので、その報告です。tptimeの電波はこれまでもよく見かけてきましたし、トライしてきたこともあるのですが、繋がったりつながらなかったりしましたが、基本的には無料wifiです。そして今回のiptime5Gも無料wifiで、快適に接続が出来ました。街中いたるところで電波を拾ってストレス無く使えるかはよくわからないのです...

    •  0
    •  -

    【出張の晩ご飯】北新地 ふじ原

    僕は立ち食い/立ち呑みからお寿司/懐石まで幅広いジャンルで食事をするのですが、お寿司や懐石はちょっと特別です。別に食通というわけでもないですし、どうせ食べるならお美味しいものという思いがあります。馴染みのお寿司屋さんは、大阪の福島にありますが、ここではあまり書いたことがないかもしれません。写真に撮るのをちょっと躊躇してしまうからです。今回はいくつか行ってきた北新地の中で今一番お気に入りの懐石料理を出...

    •  0
    •  -

    【モバイル】アップルストアでIPhone6が買えるようになってる

    日本のアップルストアで昨年12月から買えなくなっていたSIMフリーのiPhone6ですが、3月31日より購入できるようになっています。例によって何のアナウンスもないし、アップルらしいというかなんというか。価格は今回値上げされていて、昨年販売休止する前に比べると1万円強ほど高くなっています。為替も随分動きましたし、調整を図ったようです。僕が香港で仕入れたiPhone6は98000円ほどでしたので、日本での販売価格と殆ど変わらな...

    •  2
    •  -

    【出張のご飯】豚の味噌漬

    カテゴリーは正確には出張のご飯ではないのですが、食べ物関連なので、ここに入れてきます。年末のある日、お届け物が届きました。長くお付き合いのある方からでした。JALに乗って日本やアジアを飛び回っていらっしゃいます。忙しい中わざわざ贈っていただきました。こういうのをいただくのはとてもうれしいものです。普段僕にはめったにないことなのでうれしい出来事でした。気の利かない僕でも『そうだ!』と思って贈り物を選び...

    •  10
    •  -

    【JAL】社員紹介ルートは、残念なことに

    2015年春からの社員紹介ネットのボーナスマイルが、eJALポイントへと変更になりました。ANAはすでにそうなっていましたので、遅かれ早かれJALもそうなるとは思っていましたが、ついにその日が来ちゃいましたね。これまで半年に1度のエントリーでしたが、1年に1回のエントリーでよくなったことは良いことですが、もらえるのはeJALポイントですので、ちょっと残念。僕は国内線は年間に100回ほど乗りますので30000eJALポイントほど獲...

    •  10
    •  -

    【ハイアット】ハイアットからの贈り物はUAラウンジパス

    ハイアットからスペシャルギフト在中と書かれた郵便が届きました。差出人はUSとなっていますが、投函地はベルギーのようです。来期のステータスカードかなと思いましたが、ハイアットは来期ステータスに到達した段階ですぐに送りますので25滞在でダイヤモンドを維持した段階の昨年の夏ごろにはもらっていたと思います。さて開てみましょう。ゆったりとしたくつろぎの時間んん?コーテシー会員向けのモノの流用か?ユナイテッド航空...

    •  4
    •  -

    【JAL】サービスセレクションはこれにする〜

    JALのダイヤ・プレミア会員向けのベネフィットはサービスセレクションを選択しています。普段自分では買わないようなものをもらうというのが毎年の僕の方針です。今年はまだ届かないなーとか思っていましたら、そもそも商品を選択していないという有り様で、選択しないとそもそも商品なんて届くわけもないという事実に気が付きました。念のためJALのサイトを見てみるとすでに商品選択はできるようになっていましたので、いろいろ思...

    •  2
    •  -