マイレージライフ

    Archive2015年05月 1/1

    【SPG】50ナイト達成特典ゲット!

    SPGに今期50泊して翌々日、うれしいメールが届きました。まずは、サイトにログインしてみると、ちゃんと50泊になっています。SPGは一般的に反映が早くて、チェックアウトした翌日にはクレジットが反映されることが多いようです。SPGプラチナへは25滞在で到達しましたが、宿泊回数を重ね、5月の終わり頃に50泊基準にまで届いたところ『50ナイト達成特典』を得ることになりました。5月後半で50泊ですから、今期は100泊は行きそうな予...

    •  4
    •  -

    【出張の晩ご飯】六本木フレンチのオー・グルマン

    六本木のオー・グルマンに行ってきました。ここは何度か行っていますが高カロリーなので避けている店なのですが、職場の同僚で好きな人がいるので避けきれず行くことになりました。以前も記事にしているので、あわせて御覧ください。❏六本木のフレンチ『Aux Gourmands』HPは<こちら>から。こじんまりとしたレストランでフレンドリーなオーナーシェフといい雰囲気は良いです。かしこまった感じのフレンチではなくてワイワイやる...

    •  0
    •  -

    【ファイナンス】更正通知書が届きました

    久しぶりに自宅に戻ると税務署から手紙が届いていました。何だろうと思ってみてみると『平成26年度所得税更正通知書』なるものでした。初めて見る書類で、何度読んでもよくわかりませんでした。どうやら、予定納税額に誤りがあり12万円ほど戻ってくることになりそうです。僕は給与所得以外の所得があり例年確定申告をしているのですが、4月に追徴で20万数万円ほど納付(引き落とし)していました。それが払い過ぎだったのかどうな...

    •  0
    •  -

    【ファイナンス】老後の資金ってどのくらい必要なの?

    最近、この歳になってはじめて老後を意識するようになりました。実は僕は老後を楽しみにしているんです。現在53才。できれば55才、現実的には58歳をリタイアの歳って根拠なく考えています。この仕事を続けていて60歳まではたぶん働けない。他の会社に移るかとか独立するかとも一瞬あたまを過った時代もあるのですが、もうこの歳までくればそれも面倒と考えています。そもそも事業欲はありませんので独立志向はゼロです。老後の生活...

    •  8
    •  -

    【出張の晩ご飯】豆大福は秘密兵器

    一度記事にしたことがありますので、記憶にある方もいらっしゃるかと思います。僕のお気に入りは『豆大福』です。しばしば空腹のまま神戸のホテルに向かうことがあるのですが、そんな時は晩ご飯を食べ損なっています。神戸に向かいながら晩ご飯はなににしようと悩みながら向かっています。またコンビニ弁当か、、。サイゼリアも飽きたしどうしようと思いつつ、夜のおやつに豆大福をひとつ買っていきます。大阪駅のキオスクで仕入れ...

    •  0
    •  -

    【SPG】神戸ベイシェラトンのラウンジで朝ごはん

    最近のマイブームというか、神戸ベイシェラトンで朝ご飯を食べる時はラウンジに行くことが多くなりました。ここはあまり食べるものがなくて、大げさに言えばサラダとパンぐらいしか食べるものがありません。ただそれで充分なんですよね。混んでいませんし、食べながらチェックアウトもできますので、とても便利です。夜景もきれいですが、あさの神戸の街並みも悪くはありません。目の前の建物がじゃなと言えば邪魔ですけども。なん...

    •  4
    •  -

    【JAL】機材の改修

    多頻度で乗るJALの羽田~伊丹路線で乗った時に気が付きました。今は新しい機材がずいぶん増えてきて時折767の革シートの機材に出会います。座席はなかなかいい感じで、お気に入りだったのですが、ちょっと気になることが一つだけありました。この写真を見て気が付きませんか?そう、肘掛けに付いているコントロールパネルです。これを見て気がつく方がどれくらいいるのかわからないですが、この新しい機材は、コールボタンが頻繁に...

    •  4
    •  -

    【2015年5月ルアンパバーン旅行】その4ガイドブック作り

    今回のルアンパバーン旅行。どうもまともにガイドブックもなさそうなので『旅のしおり』をガイドブックにすることにしました。ちゃんと下調べをしてこない人も多いので、最低限の情報をMacのメモ帳で作り、PDFにして全員に送ることにしました。これをiPhoneでレシーブしてもらい、PDFファイルをデスクトップ画面に保存してもらえれば、現地でも開くことが出来ます。僕はiPhone6でiBookとKindleに保存しているのですが、そうすると...

    •  2
    •  -

    【2015年5月ソウル出張】その7シアワセのシート

    金浦空港には地下鉄でコツコツと向かいましたが、時間の余裕もありましたのでわざわざタクシーに乗る必要もありません。ソウルに行くときはいつもプライベートなのでタクシーなのですが、今回は出張ですから余計な経費は使わないようにしています。ホテルでの食事も部屋付にしてしまうと出張旅費精算の時がややこしいので海外出張の際には部屋付のものは頼まないようにしています。そんな苦労もあったりする海外出張ですが、なんだ...

    •  8
    •  -

    【2015年5月ソウル出張】その6Feastでの朝ごはん

    ディーキューブシティでの朝ごはんは、41FのメインダイニングのFeastで食べることができます。今回は2泊したのですが、1回めは早朝から仕事に出ましたので食べる時間もなくスキップしました。2回めの朝ごはんのチャンスにはちゃんと食べに行きました。大きなレストランで、メニューも豊富ですし何にしようかといつも悩むのですが、今回は韓国ご飯にしてみました。テーブルの位置など前回来た時と少し変わっていましたが、全体...

    •  0
    •  -

    【2015年5月ソウル出張】その5ラウンジのカクテルタイム

    ディーキューブシティのラウンジにはずいぶんと時間を潰しに行った気がします。広いラウンジは、お客様も少なくてコーヒータイムもカクテルタイムも快適に過ごすことが出来ました。何より明るくていいのです。部屋はどちらかというと少し暗いので、明るいラウンジに行ってコーヒーを飲んだりパシコンを開いたりして時間が過ぎていきました。そうそう、ここのスタッフは秀逸です。宿泊客の顔と名前が一致しているようで声をかけてく...

    •  2
    •  -

    【出張生活】サクラ

    いったいいつかいた記事だろうと思いますが、お許しを(笑)僕は花見に行くということはしたことがないのですが、それでも桜の季節になると心躍らされます。毎年、どこかでサクラの花を見ているような気がします。それが電車の中からだったり通りがかりの道端だったりするのですが、今年は武庫川沿いの土手に咲くサクラを見ることができました。4月の上旬のことです。ここにはしばしば訪問する工場があり、この日も訪問することに...

    •  0
    •  -

    【2015年5月ルアンパバーン旅行】その3ホテル決定!

    今回のルアンパバーンのホテルは、同行する女性陣の意見を聞きながら企画担当が決めることになっています。女性陣からは多くの意見(わがままともいう)が寄せられ、キリダラホテルに決まりました。オトコの意見ってのはダメですね。2000円でいい。廊下じゃなければいい。とか建設的な意見は出てきません。かくいう僕も、女性陣がいいところでいいと自分の意見はまるでなし。ただ企画担当には『オンナのわがままは聞いてやれ』...

    •  4
    •  -

    【2015年5月ソウル出張】その4シェラトンディーキューブ

    今回の出張ではシェラトンディーキューブをスイートアップしてありました。SPGでは年間50泊するとスイートアップ10泊分のベネフィットがあるのですが、それを利用しています。これは結構美味しいベネフィットです。SPGでは25滞在あるいは50泊でプラチナ会員基準に到達するのですが、どちらが難易度が低いかというとやはり25滞在です。そのため25滞在でステータス確保すると別のプログラムのステータス確保に走りがちです。それを阻...

    •  4
    •  -

    【モバイル】MacBookProのバッテリー交換?

    僕はMacBookProを使っているのですが、買ったのは2011年Lateモデルです。どうやら3年半ほど使ってきているようです。最近充電してもすぐにバッテリーが無くなるようになっていて、そろそろ交換時なのかなと身構えていました。ちょっと調べてみるとアップルストアで交換すると15000円以上するんですね(汗)ちょっと高いので、自分で交換すればだいぶ安くなるようなのでそうしようかと覚悟を決めたところでした。念のためシステムの...

    •  8
    •  -

    【2015年5月ソウル出張】その3路地裏の名店

    今回のソウルはいつもとは異なり出張です。そのためまともな時間が無いためソウルを楽しむということは出来ないのですが、そんな中でもソウルに到着した日は移動日ということもあり特に予定がありません。ホンの少しだけでもソウルを感じたいなと持って街に出てみました。ホテルにこもっていても仕方がないですしね。どこに行こうかと思案したのですが、なかなか思いつきません。もう観光するところもありませんし、どうしようかな...

    •  2
    •  -

    【SPG】来期のプラチナカードをデザインしてみた

    スターウッド(SPG)は来期ステータスに到達すると比較的すみやかに来期のカードが届いたと記憶しているのですが、今年は珍しくカードのデザインをしてみるとことにしました。SPGのサイトにログインしてこのカードのところをクリックするとカードをリクエストできるようになっています。画面遷移していくのですが、カード形式を選択すると出てきて、少なくとも紙で印刷しても仕方ないのでSPGアプリを選択しました。色々なカードの...

    •  0
    •  -

    【出張の晩ご飯】マヨ文化圏

    言わずと知れたマヨ文化圏に生きている。誰もそんなこと知らないか、、(笑)放っておくと何でもマヨネーズとなってしまうのだけど、ある日のご飯をご紹介しよう。まずは、たこ焼きだ。これは見ただけでわかる方も多いかもしれないが、新梅田食道街の『はなだこ』でも1コマです。オーダーした時にマヨネーズをかけるかと聞かれるのだけど、もちろんかけてもらいます。そして受け取った後にさらにマヨネーズをかけた上に唐辛子をか...

    •  6
    •  -

    【モバイル】OCNモバイルONE 初月費用

    OCNモバイルONEにしてどれ位費用がかかるようになったか。だいぶコストダウンが進んでいるのかなという気がします。従来のソフトバンクのiPhoneを使っている時代は電話しないでも8000円前後でしたから、ものすごく安くなりました。これは初回の請求で 6012円 です。そのため、初期費用の3000円を込みの請求になっています。それを除くと約3000円を切る値段でしょうか。よく見ると、通話で280円。050プラスを使った通話が640円。合...

    •  2
    •  -

    【2015年5月ソウル出張】その2シェラトンディーキューブシティはエグゼクティブスイート。

    今回のホテルはシェラトンディーキューブシティを事前決済レートで予約しています。FIXした旅程ですからホテルも変更の効かないレートで問題がありません。せっかくなのでスイートアップをリクエストしておりましたら、スイートアップOKのメールが来ました。SPGは原則5日前確定ですのでチェックインする時までわからないというようなことはありません。ディーキューブの場合は、スイートアップはエグゼクティブスイートになります...

    •  0
    •  -

    【2015年5月釜山−ソウル旅行】その9梵魚寺へ行ってきました

    釜山で何をしたかというと、梵魚寺(ボモサ)へ行きました。特別予定もなくすることもないので機張市場へカニをやっつけに行こうかなと思っていまいsたが、言うほどカニが好きじゃない(笑)それに去年も一昨年も機張にカニを食べに行っていますので、あまり気が進みませんでした。そんな折、そういえば釜山には何度も来ているのにまともに観光したことがなかったなと思い、観光するならどこかなと考えて梵魚寺に行ってみようと思...

    •  2
    •  -

    【2015年5月ソウル出張】その1予約入れました。

    ちょっと書いていましたが、GW明けにソウル出張が入ってしまいました。GWには韓国に行くこともあり、戻ってすぐさままたソウルと言うのはなかなか苦しいため、できれば回避したいと思い策を練っていましたが、顧客である社長さんの『来てくれるよね』というひと言で逃げられなくなりました。あえなく2週連続韓国へ行くことになりました。そうなってしまえば気を取り直して予約をセねばなりません。もちろんJAL便での予約です。往復...

    •  2
    •  -

    【2015年5月釜山−ソウル旅行】その8パークハイアット釜山

    今回の旅の後半はパークハイアット釜山に泊まりました。本当はステイカウントが付くC&Pが良かったのですが、直前予約ですから枠がなく無料宿泊となってしまいました。ここはいつ来ても快適です。釜山入りした時は雨模様でしたが、翌朝にはすっかり晴れて釜山らしい良い天気に恵まれました。今回のお部屋は、はじめてのマリーナ側でした。海側よりはこちら側のほうがちょっと広いようです。どっちが好きかと問われれば、マリーナ側...

    •  0
    •  -

    【2015年5月釜山−ソウル旅行】その7韓定食屋での再会

    旅も後半になったようです。ソウルでの友人ご家族との会食は、ものすごく楽しかった。1年ぶりに会うコドモたちはちょっと大きくなっていてびっくり。イタズラ盛りで元気いっぱいで大いにオトナを楽しませてくれました。今回選んでいただいたのは韓定食屋さんです。ヒルトンホテルのすぐ近くにある『イェダンパンチャン』という韓定食のお店でした。こじんまりとしたお店でお店全体も新しいのかとても清潔感のあるお店です。カルビ...

    •  2
    •  -

    【2015年5月釜山−ソウル旅行】その6復路便変更

    ソウルにいるときにJALから連絡があり、復路の便が変更できたことを知りました。WEBサイトを見てみると、キャンセル待ちだった午後便が確保できた様子がわかります。今回、復路の釜山発が7時50分でしたので、7時前、僕の性格的には6時30分までには空港に到着することを考えると相当早く多分5時30分にはホテルをチェックアウトしないといけないので、ちょっと面倒だなって思っていましたが、これで午後便へ変更できたため...

    •  2
    •  -

    【2015年5月釜山−ソウル旅行】その5ファム洞で見つけたソソカルビ

    フォーポイントの裏側にはファム洞が広がっています。もともとこのファム洞は南山の麓でソウル駅へとアクセスもよく戦中日本人が多く住んだところでした。日本人が住むということは日本家屋を建てたということで、その名残が今でも点在しています。数年前までは私もこのエリアをぐるぐる歩き戦後70年経っても何とか生き残った日本家屋を探して回ったものですが、今回の旅は日本家屋探しではないので特にはチェックもせずでしたが、...

    •  8
    •  -

    【JAL】来期サファイヤ到達!

    4月末にJALの来期サファイヤ基準の5万FOPに到達しました。どうやらJAL便では42回の搭乗だったようです。この調子であれば今期もダイヤモンドの基準には到達しそうですね。時期的には9月いっぱいか、あるいは少し早くて8月かには到達しそうな予感がします。今期も順調に乗っております。これで5年連続サファイヤ以上のステータス維持となりました。ヘトヘトではありますけど、楽しく乗っています。※4月末段階で有償JAL便は42回、...

    •  2
    •  -

    【2015年5月釜山−ソウル旅行】その4フォーポイントの朝食

    フォーポイントの朝食の様子をお届けしましょう。今回は、プラチナ会員向けのベネフィットで無料で食べていますが、有料ならいくらするのでしょうか。それはわかっていません。かなり広いスペースのレストランで、スペース的には十分ではないかと思います。なお、ここは大きなレストランですが、宿泊がフルブックのようで混みあう時間帯である8時30分より前に来て頂けるとありがたいという案内が部屋に差し込まれていました。ラ...

    •  0
    •  -

    【2015年5月釜山−ソウル旅行】その3フォーポイントバイシェラトンソウル南山

    ただいま韓国滞在中。現地からお届けしましょう。今回のソウルでは5月1日開業のフォーポイントバイシェラトンソウル南山に宿泊しています。はからずも開業初日に宿泊することになりました。別に初日を狙ったとかそういうのはなくて、SPG系ではたまたまここしか空いていなかったというのが理由です。多分おそらく、このホテルのレポートは日本では一番早いかもしれませんね。気になっていたSPGファンも多いかと思いますので、いつに...

    •  2
    •  -

    【出張生活】3月は18泊もしたのか、、。

    もう散々書いてきましたが、毎日のホテル暮らしは度を過ぎるほどでして、、。たぶんおそらくみなさんの想像を越えるのではないかなと思います。3月のスケジュール表を見ていただきましょうか。18泊しました。僕はスジェジュール帳に付いている薄い冊子にホテルの予約と宿泊実績を書いていきます。というのは、予約したのに変更が入ることがしばしばでキャンセルを忘れないようにするためです。先々の予約しても変更変更の連続です...

    •  8
    •  -

    【SPG】来期プラチナに到着!

    4月14日にスターウッド(SPG)の25滞在目をしたところ16日にプラチナ到達メールが届きました。これで2017年2月末までのプラチナステータスです。この記事をかいている4月20日現在、SPGは26滞在36泊になります。4月はまだ4-5泊はすると思うので、4月末の段階で40泊になりそうな予感です。この調子ですとSPGでは年間100-120泊はする予感です。今期の目標は92泊だったと思いますので、まぁ、十分到達するでしょう。気になる生涯ステー...

    •  2
    •  -