Archive2015年06月 1/1
【ハイアット】これは何のボーナスだ?

ハイアットのサマリーを見ていたら、不思議なボーナスポイントが付いています。それも『10000ポイント』というちょっと大きなポイントです。これ、心当りがないんですよね。6月は4滞在4泊していて、それに対してのポイントだと思うのですが、そんなボーナスが付くキャンペーンとかはあったのでしょうか。画像には、チェックアウトで6/27とありますが、それはクレジットされた日という意味です。ハイアットでボーナスが付く時はそう...
- 2
- -
【韓国】MERS未だ衰えず?

韓国で猛威を振るっているMERSですが、一時の広がりから比べると下火になっているように感じていましたが、まだまだ終息とは行かないようです。6月27日(土)付けのYahooニュースによると死者は31人。感染者は182人とのことです。新たな感染者の増加は殆ど見られなくなってきているように思うのですが、、、。ただ、新たな病院に飛び火しているというニュースも見かけましたので、純粋には減っていないようにも想います。ただ全体...
- 4
- -
【出張の晩ご飯】先斗町のフレンチ『禊川』

京都先斗町にあるフレンチの『禊川』に行ってきました。❏先斗町 禊川京都では滅多に食事する機会がなく、先斗町に行くのもはじめてです。小雨が降る中を阪急の駅から歩いて行きました。小さな路地裏にたくさんのお店が並んでいてものすごく風情がありますね。まだ酔客が歩く時間帯ではありませんでしたが、カメラ片手に歩く外国人といくどもすれ違いました。初めて歩くところなので、場所がよくわからないのですが、先斗町歌舞練...
- 0
- -
【出張生活】冷蔵庫買ったよ!

東京/関西を行き来するようになって6年半が過ぎました。当初5年は関西でのオフィスがありませんでした。たぶんおそらく想像ができないかと思いますが、オフィスのない所に週に4日も出勤するのです。もちろんパソコンもないし居場所がありません。そういう仕事生活を続けてきてほんの狭いオフィスが出来て、カバンを置くところが出来たのは1年半前です。そんなオフィスに3月に冷蔵庫がやって来ました。期末で予想以上に利益が出たの...
- 0
- -
【出張の晩ご飯】大阪福島寿司の『いなせ』でシアワセ。

大阪で懐石やお寿司の店を選ぶ時、お寿司に関しては僕は『いなせ』を選んでいます。決してたくさんの寿司屋を知っているわけではなくて、ほとんど知りません。たまたま連れて行って頂いて入った店でしたが、僕の好みで、ドンぴしゃでした。はじめて行ってから1年位経とうとしていますが、もう何回行ったか覚えていないほど行った店です。10回?ううん20回くらいは顔出したんじゃないかと思います。❏いなせどなたをお連れしても美味...
- 2
- -
【ハイアット】キャンペーンが始まってる?

よくわかっていないのですが、、。6/23にハイアットからメールがきました。6月からキャンペーンが始まっていたのですね。6/1-9/30の期間中に宿泊数に応じてキャンペーンを行っているようです。詳しく見てみましょうか。わかりにくいのですが、2つの中から選べるということのようです。んん?こんなキャンペーンは聞いていないぞ。1.10泊で、20,000ポイントのボーナスポイントを獲得できる。2.5泊で、5,000ポイントのボーナスポイン...
- 0
- -
【ヒルトン】コンラッド東京で遭遇

僕の仕事は大阪で仕事することが多いのですが、基本的には関西担当です。大阪・京都をベースに神戸、岡山、広島あたりに行くことが多いという状況です。また縁があり静岡あたりにも出没します。東京で仕事することはとても少ないのですが、それでも時折あって、この日は日曜日でしたがコンラッド東京に行きました。平日であれば帝国ホテルを使うことが多いのですが、土日の帝国ホテルはダメです。ものすごい人で溢れていてコーヒー...
- 2
- -
【マイレージ】5月のマイル積算

久しぶりにマイルの積算につてい書いてみます。この記事を書いているのは6月上旬です。まだすべての積算が終わっていないようにも感じますが、まぁ、こんなところでということで、記事にします。僕のマイレージ積算は、仕事で使うJAL便と連動する形でのJALカードです。そしてANAに関してはここには記載しませんが、プライベートでのクレジットカードで自動的に貯まるものとなっています。特段、ポイントサイトとかやっきになって貯...
- 2
- -
【SPG】久々に良いキャンペーンです!

SPGからキャンペーンのお知らせです。それも久々に良いキャンペーンで、SPGシフト中でもありますし結構僕の場合はアタリ感があります。多分期間中に15泊はすると思いますので、最大3泊無料アワードをゲットできると思います。簡単に言うと1.シェラトンホテルに5泊すると週末1泊シェラトンで利用できる無料アワードが最大3泊までもらえる。2.週末とは、金・土・日です。3.無料アワードは、単発でも併せても利用できる。4.キャンペー...
- 4
- -
【出張の昼ごはん】足利市で食べた喫茶店ランチ

ご紹介いただいた縁があり、足利市に何度か行っています。厄介で難易度の高い仕事を引き受けており、苦労しています。足利市って東京からはかなり遠いのです。この足利に行ったあと大阪に向かったりしますので、ヘトヘト状態です。東武線の駅前からは成田空港行きのバスがあったりしますので、一度はこれを使って成田から大阪に向かうこともありそうです。さて、東京からのアクセスは東武線足利市駅が便利です。ただ駅前にはなにも...
- 8
- -
【マイレージ】ANA-VISA-SFCカードの不正利用

6月のある日のこと。仕事していると見慣れない電話番号から電話がありました。06から始まる番号なので仕事関連からだと思って出てみると、女性の声で三井住友Visaカードからの電話でした。話を聞いてみると、手持ちのANA-Visa-SuperFlyersのカードで不自然な利用をされているということで本人確認が入りました。まず、購入しようとしているのは楽天での壁紙とのこと。壁紙がどういうものなのかわからないですが、500円ほどの少額な...
- 8
- -
【SPG】来期プラチナカードが届いた

5月の下旬にSPGの来期プラチナカードが届きました。早速明けてみると、、。あれ??確かビーチリゾート系のカードデザインで作ったはずなのですが、どうも違うようです。作った時のことは記事にしてありますので、下記をご覧頂きましょう。❏【SPG】来期のプラチナカードをデザインしてみた作ったのものではないものが届いているようです。ということは、作ったものも後日届きそうな感じですよね。SPGのカードは使うシーンがないに...
- 4
- -
【韓国】MERSでの旅行キャンセル料はどうなる?

韓国MERSの猛威はまだまだ続いており、死者も19名を超えたようです。また、隔離の対象となった日本人2人が、患者がいた医療機関を訪れたため、隔離の対象者になりましたが、連絡が間に合わずすでに日本に帰国したということです。この先どうなっていくのか、気になるところです。テレビのニュースでは1日2万人の中国人が来ていたのは今では1日400人とか。観光産業をはじめとして経済は大打撃のようです。ちょうどyahooの記事に気...
- 18
- -
【2015年5月ルアンパバーン旅行】その10番外編 加算マイルがかなり大きい

今回のルアンパバーン旅行での加算されたマイルをまとめておきましょう。結構なマイル数になります。合計 10618マイル基幹路線の羽田−バンコク間は、片道4,735マイルになります。フライトマイルは1,435マイルなので大したことがないのですが、ボーナスマイルが大きいですよね。マイルアップボーナス、これはJALカードに付帯させるツアープレミアムで加算されたもので、割引航空券でも100%加算になるという優れモノです。...
- 2
- -
【2015年5月ルアンパバーン旅行】その9旅の終わりにタイスキを

ルアンパバーンへの旅が終わろうとしています。行くのも大変でしたが、帰るのも大変です。まさに遙かなるルアンパバーンでした。ホテルから空港は車で10分もすれば到着するのですが、この空港は本当にローカルな空港で何もすることがありません。使い残したキップ紙幣を握りしめて珈琲豆を買ったりビールを飲んで時間を潰します。バンコクエアウェイズの機材はやはりプロペラ機。なかなか味があります。機内で出てきた機内食。往路...
- 2
- -
【2015年5月ルアンパバーン旅行】その8郊外へのツアー

ルアンパバーンの街は小さく、2日もあればもう十分なのですが、今回は現地3泊での予定になっています。アクティブなメンバーたちは、全員でツアーに行こうということで現地の代理店で色いろあるオプショナルツアーの中からピックアップして郊外の見どころに行くことにしました。1日かけてメコンクルーズ旅をします。ボートでどれぐらい乗っただろうか。メコンをさかのぼり、最初に目指したのはサンハイ村だ。ラオスの焼酎「ラオ...
- 2
- -
【2015年5月ルアンパバーン旅行】その7静寂の街ルアンパバーン

ルアンパバーンの街は小さな街です。メインストリートがひとつあり、その通りを中心にこの街ができている感じです。通りを挟んでたくさんの飲食店やおみやげ屋さんなどがあり、そぞろ歩きます。1往復もしてしまうともうおしまいという感じがしました。田舎町ですので、なにもないのですが、欧米人の旅行者は非常に多いようです。小さな街なのですが、お寺はたくさんあり見どころにもなっていますので幾つも見に行きましたが、タイ...
- 0
- -
【2015年5月ルアンパバーン旅行】その6キリダラホテルはよかった

宿泊したキリダラホテルを少しお届けしましょうね。ルアンパバーンの空港から車で10分ほどでしょうか。すこし街から離れたところで小さな山の斜面に立っているホテルです。全室で24部屋だったと思いますのでかなりのスモールホテルです。部屋はひとつひとつ作りが違うようです。私が泊まったのは7号室でした。こじんまりとしたフロントの横を抜けて斜面にある階段を少し登ると7号室がありました。膝が悪いのでこれより上の方...
- 0
- -
【2015年5月ルアンパバーン旅行】その5長い旅だ

ルアンパバーンは遠い。今回はJAL便でバンコクに向かいそしてバンコクエアウェイズに乗り換えて向かうことにした。通常であればハノイからアクセスすることが多いそうだが、JAL便との提携しているバンコクエアウェイズを使うのがなにかと便利ということもあってそうしたのだが、バンコクでの乗り継ぎは往路5時間、復路は7時間にもなる。往路は0時40分発のフライトということもあり、職場で20時30分まで仕事をして羽田空港...
- 0
- -
【モバイル】iPhone6のスピードテスト

気のせいかiPhone6のスピードが遅いのかなと感じることもあり回線のスピードテストをしてみました。僕のiPhone6のSIMはOCNを利用しておりそのせいなのかなとも感じていたためです。左側の画像は、神戸シェラトンでWifi接続しての速度です。結構速いですね。右側の画像は、新大阪あたりでのLTE回線での速度です。これも意外に速いので驚きました。 LTEだとアップロードの回線に少し劣化が見られますけど、10Mbpsあればもう十分な...
- 0
- -
【出張の晩ご飯】久しぶりの立ち呑み処『ゆるり』で獺祭を飲んだ

5月末に上本町のハイハイタウンの地下にある立ち呑み処『ゆるり』に立ち寄ることができまいsた。ここに来るのは、シェラトン都ホテル大阪に宿泊するときで、ナカナカ宿泊するチャンスがなく、ほんとに久しぶりのゆるりでした。ここに来たからには『獺祭』を飲まなくちゃです。グラスに90ccほどですから半合ですね。これで325円。お酒が弱い僕はもうこれで十分酔ってしまうのですが、久しぶりの獺祭はとても美味しく感じまし...
- 2
- -
【JAL】7万FOPを超えました!

今期も順調にJAL便に搭乗中です。6月の1週の段階で60レグで7万FOPを超えました。たぶん6月中はあと8レグ乗ると思いますので、微妙に8万FOPには足りないという感じでしょうか。この調子ですと7月の上旬から中旬にかけて来期のJGPに到達すると思います。そして来期のダイヤモンド基準には9月には到達しそうですね。なお、JAL便の有償フライトは画像の通り60レグですが、無償あるいはLCCなどカウント外のものが9レグほどあります。今...
- 0
- -
【韓国】韓国MERS感染は、どの程度危ない?

いま韓国で「MERS」(中東呼吸器症候群)という病気が流行しています。韓国政府は7日、中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスに感染していた70代男性が死亡したと発表。韓国でMERSによる死者は5人目。感染者も14人増え、計64人になりました。1300人以上が隔離されるなど感染が拡大しつつあり、現地では危機感が高まっているようですし、韓国への旅行者も1万人以上がキャンセルされているというニュースまで入っ...
- 12
- -
【SPG】久しぶりのウェスティン大阪

久しぶりにウェスティン大阪に宿泊してきました。宿泊を決めたのは当日午後、それも出先から。iPhoneでSPGのアプリで見てみると関西エリアで宿泊できるのはウェスティン大阪だけでした。まぁ、たまにはいいかなと思いブッキングしました。通された部屋は20Fの角部屋。チェックインの際にプラチナ会員用にアップできずに申し訳ないと言われましたが、高稼働の中当日予約ではさすがにアップは無理でしょう。それにウェスティン大阪は...
- 4
- -
【モバイル】Mac化計画進行中!

僕は今でこそMacを使っているのですが、長年のWindowsユーザーでした。いったい何台作ったかわからないほどWinマシンを作ってきました。今でこそAsusTekはスマートフィンなどのガジェットやPCを出していますが、私の認識はマザーボードメーカーです。AsusやMicrostarのマザーボードやビデオカードを取り外して買って余った部品でまたWinマシンを1台作っていくという感じのWinユーザーでした。たまたま手にしたiPhone4がとても気に...
- 0
- -
【その他】獺祭煎餅

職場のスタッフからお土産をいただきました。なんと獺祭のせんべいです。この獺祭煎餅は山口県岩国市(旧玖珂郡周東町)の蔵元まで獺祭を買いに行った際に買ったとのことでした。獺祭好きとしてはかなり興奮して食べました。が、、、味は、普通の塩味のソフトせんべいと同じ味でした。獺祭の風味がするのかと思いましたが、破米を使って作った煎餅ということでお酒の味はしないものでした。ということはこれは山田錦で作っているも...
- 0
- -
【その他】東京駅開業100周年記念Suicaはいつ来るのか?

大きな騒ぎとニュースにもなった『東京駅開業100周年記念Suica』。その後申しこめばだれでも買えるようになったのですが、申し込み総数は499万枚にもなったそうです。2014年度内の発送予定数は10万枚。そのため多くの人が2015年4月以降1年かけて発送するということになりました。私がもらったこのはがきには、なんと2015年6月から2016年3月までのあいだに発送すると書かれています。また、払込票の発送や商品の発送に関しては改め...
- 4
- -
【ハイアット】HR大阪のwifiが変わった

今期からハイアットのWIFIが変わると聞いていましたが、変化を感じていませんでした。そして4月のある日に行ってみると変わっていました。まずは、SSIDを拾うと左の画面が出てきました。こういう画面は見たことがありませんでしたので、wifiのシステムが変わったなということがわかりました。ビジター用と宿泊者用があります。ビジターは、スタッフにピンコードを聞けばWIFIが使えるようになるようですね。そして下には、宿泊者用...
- 5
- -
【JAL】伊丹空港JAL充電ステーション

5月末に伊丹空港に行った際に『JAL充電ステーション』なるものを見つけました。場所は、18番ゲート前というか、喫煙ブースの横というか、サクララウンジの前というか。JALに乗る方であれば、これでだいたいどこなのかはお分かりかと思います。プラグを刺して充電できるほか、USBの端子もあり、USBを通しての充電もできるようです。イスというか腰掛けのようなバーもありますので、腰掛けながらPCを広げての作業もできそうですね。...
- 0
- -
【その他】お気に入りのユニクロの靴下!

僕が身につけているもののほとんど全てに近いのですが、ユニクロです。さすがにスーツやワイシャツはユニクロではないのですが、アンダーシャツもパンツも靴下もユニクロです。カシミヤのセーターだってユニクロ。もうなんだってユニクロです。そして悩みは靴下でした。男性用の靴下はやたら長いのです。正直いってムダに長くて、いつも折り返して履いているのです。これがアンクルサイズにならないかといつも思っていたのですが、...
- 0
- -