マイレージライフ

    Archive2015年10月 1/1

    【出張の晩ご飯】丸の内 中華料理オーキッド

    出張先ではなく東京での晩ご飯です。晩ご飯というか、職場での食事会でした。今回は丸の内のオアゾにある中華の店『The Orchid』です。めったに行かない中華ですが、上品で美味しいものでした。❐The Orchidお店はそんなに肩がこるような高級店という感じではないですが、チャーハンを食べる街の中華屋ともちょっと違いますね。頼んであった料理はコースで10000円のものだと聞きました。ものすごいボリュームに感じましたが、僕は全...

    •  2
    •  -

    【その他】コートドール見つけた!

    輸入食料品を扱っている店に入って、輸入ビールなんかを探していたのですが、お目当ての美味しそうなビールは見つけられなかったのですが、なかなかゴキゲンなものを見つけました。コートドールのチョコレートです。これまで何度か書いてきていると思いますが、僕はコートドールのチョコが好きです。そして店員さんもオススメのご様子。味は3種類あって、定番のミルク、そしてビター。ここまではわかったのですが『Noir de Noir』...

    •  0
    •  -

    【出張の晩ご飯】回転寿司 海鮮三崎港

    回転寿司はくら寿司が好きなのですが、初めて海鮮三崎港というところに入ってみました。なんだかお店は、落ち着かない感時がして完全にアウェーでした。流れているお皿を眺めつつ、何にしようかなと思っていたのですが、決められず、頭上にあるタッチパネルでオーダーすることにしました。まず頼んだのは、炙りサーモン。これ好きなんですよね。ピューと高速レーンでやって来ました。なかなか脂が乗って美味しいです。続いてお寿司...

    •  0
    •  -

    【旅行】どこもかしこも中国人で溢れている。

    日本中、どこもかしこも中国人で溢れています。テレビでも国慶節の休暇を利用して訪日される様子をさんざん報道されていましたし、ご存じの方も多いことでしょう。今ではもう季節性もなくなり、月を追うごとに多くなり、今はではもう毎月50万人を越える中国人が日本を訪れてます。今年の旧正月が多かったと言われていますが、そんなのはいまでは大したことないのです。今年は累計で500万人前後までなるのではないかと想像していま...

    •  8
    •  -

    【モバイル】MacOSX El Capitan

    気が付かなかった、、、。MacOSX El Capitan(エル・キャピタン)なるものが新しくリリースされていました。僕のOSはひとつ前のYosemiteですが、その前のバージョンからアップデートしてまだ1年ほどです。考えてみたら毎年秋には新しいOSがリリースされているので、今年もこのタイミングなのでしょうね。OSのアップに関してはいつも保守的なので、様子見てしばらくしてバグが落ち着いた頃にアップしているので、今回のEl Capitanも...

    •  0
    •  -

    【ファイナンス】ねんきん定期便が出てきた

    毎年誕生日に送られてくるという年金定期便ですが、普段自宅にいないので週末にまとめて郵便関係は見るのですが、よくわからずといったところでしたが、ちゃんともらっていたようです。封も開けてちゃんと見てデスクの中に保存していたようです。さすがに支給金額は消しておきますけど、65歳から支給のようすで予想金額が書かれていました。昨年のものはなかったのですが、一昨年のものも保存してありました。なんと予想金額が減っ...

    •  2
    •  -

    【JAL】今年も100回搭乗、最終的には125回位か?

    10月の連休のあたりでJAL便の搭乗が100回となりました。獲得したFOPは112000位なので、この調子だと年内は125回搭乗(135000FOP)というあたりが着地点になろうかと思います。このJAL便以外にJAL便アワード、提携便のノーカウント、ANA便、LCCなど10本ほどありますので、最終的なフライト回数は135回という感じで、例年通りのような予感がします。今年もあと2ヶ月しかなくなってきていますので、ステータスの到達や維持を目指す方...

    •  8
    •  -

    【ファイナンス】あれー、いつの間にか住信SBIネット銀行の口座ができてる

    最近、SBI証券の口座を作ったのですが、その過程でいつの間にか住信SBIネット銀行の口座ができていました。作った記憶が無いのですが、いつの間にか口座ができていたようです。チェックボックスにチェックしていたんですかね。SBI証券に口座を作ったのは『Hyper株』という優れたアプリケーションがあるからです。僕のメインの証券口座はみずほ証券なのですが、モバイルでのツールに関しては全く用意されていません。そのため普段の...

    •  0
    •  -

    【出張の晩ご飯】銀座コリドー街 HUB

    この日は銀座。軽くビールを飲みたいなと思っていて銀座コリドー街をぶらつきました。しばしば歩くところですが、ヒューガルデンをおいている店は、コリドー街にはいくつもあるのですが、その中で今回はHUBに入ってみました。❐HUB英国風のPUBですね。この店は立席の店ではなくてちゃんと椅子があるので選んだ店です。まずはヒューガルデン。白濁したこのビール、さわやかな風味で美味しいんですよね。ビールって美味しいんだって実...

    •  0
    •  -

    【ファイナンス】ワタミの凋落に思う

    ニュースになっているので、お存じの方も多いだろう。ワタミが苦境に陥っている。前年度(2015年3月期)決算は、売上高1553億円(前期比4.8%減)に対し、営業損益は20億円の赤字(前期は29億円の営業黒字)となった。さらには純損失は126億円となり、今年3月末自己資本比率は7.4%(前年同期は17.5%)まで落ち込み、大きく資本を毀損している。前期までの2年間に計180億円近い最終赤字を計上している。2期連続の大きな赤字で黒...

    •  0
    •  -

    【ハイアット】朝ごはんは長蛇の列

    今は価格高騰でめったに泊まれないホテルになってしまったハイアットリージェンシー大阪(HR大阪)ですが、その理由は旺盛なインバウンド客で溢れているからです。何もこのホテルだけではなくて、大阪じゅうのホテルがこんな感じなので致し方がないのですが、当分この傾向は続きます。メインランドチャイナからの訪日客の伸びはものすごく、昨年対比で100%アップ以上になっています。2014年は、台湾282万、韓国275万、中国240万で...

    •  6
    •  -

    【出張のご飯】銀座すし善

    銀座でお寿司はやはり特別感があります。今回は、銀座にある『すし善 銀座店』に行ってきました。すし善は札幌が本店なのだそうで、札幌に数店、そして銀座にもお店があります。❐すし善おじゃましたのは平日のランチタイムです。夜はちょっと高い店なのでこの日はランチで頂きました。ただね、ランチといえど高い店です。今日のこの記事のメニューで7500円ほどだったかなと記憶しています。夜はこの値段の2−3倍はしそうですのでご...

    •  2
    •  -

    【その他】獺祭もらっちゃった!

    獺祭のことは何度も書いてきています。少し記事を振り返ってみましょうか。数えてみると14もあるみたいです。ほんの少し過去記事をリンクしておきましょう。❐大吟醸 獺祭はおいしすぎる!❐獺祭はおいしすぎる!❐『獺祭』買ってきた!❐獺祭煎餅❐久しぶりの立ち呑み処『ゆるり』で獺祭を飲んだきりがないので、この辺でおしまいにしておきますが、獺祭を記事にすることが多いのです。その中で、獺祭煎餅をいただいた記事を書いてい...

    •  0
    •  -

    【モバイル】iPhone6を割っちゃった!

    足利へ出張中のこと。何気なくベンチに座り、何気なくカバンを足元に置き、何気なくiPhone6をカバンの上においたところ、スルスルと滑り落ちてベンチの下にiPhoneが落ちてしまいました。落差30センチといったところでしょうか。落ちたところはコンクリのタイルが比較的でこぼこのところでしたが、アタリが悪かったのか、iPhoneのガラスが割れてしまいました。ピーッとヒビが入り、当面の使用には問題ないものの、ちょっと嫌だなと...

    •  0
    •  -

    【SPG】SPGダッシュボードでキーレスは登録すべし

    SPGダッシュボードというサイトがあるのはご存じですか?私が先日画像に使っているのであれー、こんなページ観たことがないと思った方は鋭いです。私もふとしたことで見つけたのですが、SPGはこういうサイトをトップからリンクしていないので気が付かないんですよね。先日は英語版でしたので、今日は日本語にしましょう。❐SPGダッシュボードこの画面の下には、実はいろいろなことが書かれていて現在進行形のキャンペーンの状況やこ...

    •  2
    •  -

    【出張のご飯】けやきビールフェスティバル

    シルバーウィークのある日、さいたま新都心にあるけやきひろばでビールフェスティバルがあると聞きつけて行ってきました。この日は午前中から浦和にいてひと仕事終わったこともありその足で新都心まで行ってみましたが、ものすごい人出で驚きました。けやきひろばと聞いていたのですが、けやきひろばではコンサートをしていてどうも違うようです。日差しの強い夏を思わせるような日でしたが、木陰に入るととても涼しくて秋なんだな...

    •  2
    •  -

    【2015年11月ソウル旅行】その2旅のプランニング

    今回の旅の最大の目的はソウル発券を復活させることです。往路をLCCの片道で手配。復路をソウル発のJAL便で手配。そしてホテルはスターウッド(SPG)で貰ったシェラトンの週末アワードでシェラトンソウルディーキューブシティに宿泊してくるという旅行です。❐往路スカイスキャナーで東京発で探していたところ片道9390円で出ていました。選択して支払いを進めるとなんでかわかりませんが、2000円引きになり7390円でした。もちろん空...

    •  2
    •  -

    【出張の晩ご飯】久しぶりの『ゆるり』

    久しぶりに大阪上本町ハイハイタウンの地下にある立ち呑み処『ゆるり』にやって来ました。今回はシェラトン都ホテル大阪に宿泊ではなくて、近くにあるダイワロイネットホテルに宿泊でした。ダイワロイネットホテルは何も上本町で泊まることはなくもっと便利なところにもありますが、ゆるりに来たくて選びました。お店はいつも結構混んでます。今回もやはり混んでいました。店頭に燦然と輝く獺祭の看板。今はもう一般の消費者が入手...

    •  2
    •  -

    【旅行】トルコで爆弾テロ!

    10月10日、トルコの首都アンカラで連続爆発があって、犠牲者の数は97人にのぼっているそうだ。負傷者は400人以上にのぼっている。爆発について、犯行声明は出ていないが「2人の実行犯による自爆テロ」と断言しているようです。トルコでは、2015年7月に、政府がクルド人武装組織に対する攻撃を激化させて以降、双方の間で衝突が続いていて、爆発があった現場には、この日、反戦デモに参加する市民が、大勢集まっていたそうです。ト...

    •  4
    •  -

    【SPG】SPG75ナイトアワード到達!

    スターウッド(SPG)で75泊に到達しました。到達したのは、10月の連休の直前のことです。昨年は年末ぎりぎりでの到達(昨年の最終は54滞在79泊)でしたので2ヶ月半ほど速いことになります。今年はハイアットの価格が高いので自然とSPGに泊まることが多くなっている状況です。今年の宿泊状況からすると75泊はだいたいこの時期に到達するだろうなとは思っていましたが、予想通りではありました。SPGでこの75泊というのは意味がありま...

    •  10
    •  -

    【ファイナンス】東芝のびっくり仰天人事

    先日日経ビジネスのWEB版を見ていると『えっ、マジ?』というような記事が出ていた。不正会計事件で揺れた東芝の不正事件当時のCFO(最高財務責任者)を、引責辞任直後に財務顧問として迎えたそうだ。これは仰天人事といえます。こんなのアリなんだ。他にも半導体事業を率いていた人も半導体顧問に就いているそうだ。今回の不正会計を巡っては役員と役員経験者、計10人が辞任した。残る8人は、東芝に在籍していないという。いろい...

    •  2
    •  -

    【SPG】Stay for Moreキャンペーン

    SPGより10月1日より12月20日までのキャンペーンが発表されています。今回は、「SPG® Stay for More」ボーナスポイント キャンペーンと銘打ってありますが、内容的にはあまり魅力的ではありません。2連泊以上の滞在で2倍のスターポイントが獲得出来るというもので、3連泊以上の滞在では500ボーナスポイントを追加で獲得出来るという内容です。連泊を誘うキャンペーンという感じでしょうか。レジストは下記から。❐Stay for More期間...

    •  0
    •  -

    【ファイナンス】ふるさと納税のその先は?

    昨年辺りから大きくクローズアップされてきた『ふるさと納税』ですが、やはりきしみが出てきたようです。予想されたことではありますが、豪華な返礼品などで多額の寄付を集める自治体がある一方で、寄付額より控除された税金が上回り、収入を減らす自治体も出てきているそうです。平成26年度の全国の自治体への寄付総額が約142億円にもなっているそうです。始まった時には73億円でしたので2倍の規模に膨れ上がってきています...

    •  2
    •  -

    【旅行】コートドールのチョコレート

    実はコートドール(Cote Dor)のチョコレートが好きです。どこでも売っているわけではないので、バンコク、シンガポールなど東南アジア方面に行った時にしかお目にかかれないので結構入手難易度がかたたったりします。街中では見かけたことがなく、空港の売店というか免税店のチョコレートコーナーでしか買ったことがありません。これは、薄くスライスしたものですね。ひとつひとつ銀紙でくるまれているので食べ過ぎることがないの...

    •  0
    •  -

    【出張生活】秋晴れの大阪

    この写真見て、なんとなくどこかわかるのじゃないかなと思うのですがいかがでしょうか。画面の左端に特徴的な茶色い丸いビルを入れておきました。そう、まあるい茶色いビルは大阪梅田にあるマルビルです。その奥にはヒルトンホテルが少し見えますね。だとしたら、撮影場所は、そう、DTビルです。1Fではなくて地下1Fの広場のようなところがあるので、そこのベンチに座りながら空を見上げると、真っ青な空が広がっていました。もう秋...

    •  2
    •  -

    【2015年11月ソウル旅行】その1ソウル発券復活へ

    11月にソウルに行ってくることになりました。日韓の為替レートが崩れてからお得感が少なくなっていた韓国発券ですが、今回復活することにしました。今のウォンレートは、10.000円を韓国ウォンに両替すると98,828KWです。美味しい時代を知っている身には十分とはいえませんが、まぁ、納得できるレートではあります。なにより、好きな沖縄が縁遠くなってしまったことがソウル発の航空券を復活させる理由でもあります。そうなんです、...

    •  16
    •  -

    【出張の晩ご飯】クラフトビアハウス モルト

    記事作りには結構苦労していまして、ネタ切れ注意報が出ています。ある日突然更新されなくなると言うようなことのないようにしたいのですが、なかなか普通の生活を送っているとそれも難しく(笑)梅田の阪急グランドビルの上層階にあるレストラン街『空庭』にあるクラフトビアハウス モルトに行ってきました。予約なんかはしていないので窓側の席というわけにもいかず、壁のカウンター席です。若いお客さんで結構混んでいました。...

    •  2
    •  -

    【ファイナンス】イトーヨーカドーがそんなにしんどいとは、、。

    Yahoo!のニュースを見ていて衝撃を受けました。イトーヨーカドーの店舗を2割削減するのだそうです。セブンアイホールディングスですよね。セブン-イレブンは好調というイメージでしたので、イトーヨーカドーも良いのだと思っていましたが、全く違っていたんですね。買い物に行かないので、全くわかっていませんでした。セブン&アイは、コンビニエンスストア事業が過去最高益を更新するなど絶好調な一方で、イトーヨーカ堂は本業の...

    •  4
    •  -

    【JAL】JGC Star Tag到着!

    9月末、JGC事務局からメール便が届いていました。なんだろうと思って開封してみると、、、。なんとタグでした。JGCでは亀タグの制度があり、私も亀タグ取得までは頑張ろうと思ってJALに乗っているのですが、少し制度が改定されていて、亀タグ基準のすこし前に亀の形ではない四角いタグが届くようになっています。四角タグ 国際線 15万マイルor国内線 300回搭乗緑亀タグ 国際線 25万マイルor国内線 500回搭乗茶亀タグ 国際線 50...

    •  4
    •  -

    【ハイアット】スイートドリームキャンペーンで3万ポイント獲得

    ハイアットで6/1から9/30まで行われていた『Sweet Dreams Sweet Rewards』というキャンペーンですが、僕の場合は、15泊で30000ポイント獲得というパターンでした。なんとか15泊に到達して30000ポイントを頂きました。このキャンペーン、僕には案内がなく、リンクを辿ってエントリーしたという状況ですが、15泊して初めて30000ポイントもらえるという僕には難易度の高いキャンペーンで、半分諦めていたのですが、9月の中旬に15泊に...

    •  2
    •  -

    【JAL】WEBパスワード導入

    JALから案内のメールが来たり、WEBでも案内が出ていますのでご存じの方も多いでしょう。JALがWEBパスワードを設定することになりました。❐WEBパスワード登録のご案内これまでの6桁の数字、そして誕生日を入れてのアクセスだったのが、半角アルファベット(大文字/小文字)、半角数字、記号で構成する8桁以上16桁以下のパスワード(Webパスワードはアルファベット(大文字・小文字)、数字、記号のうち3種類以上を組み合わせ)とな...

    •  4
    •  -