Archive2015年12月 1/1
【JAL】JALマイレージ決算

今年最後の記事になります。今期のJALのマイレージ決算です。私のメインプログラムであり今期も相当な数に乗りました。搭乗数126回、138,100FOPというところまで行き、完全なオーバーフライトとなりました。毎年ANAに多少は振り分けようかなと思いつつそのままJALに乗り続けています。今はJALに乗っていますけど、JAL命ではありませんので、今後どうしていくかは是々非々で考えようと思っていますが、JALは年寄りには甘いのでこの...
- 0
- -
【SPG】SPGホテル決算

今期メインにしたSPGのホテル決算です。最終的に70滞在105泊になりました。目標であった92泊には到達しました。昨年が54滞在79泊でしたので大幅に上昇しました。ライフタイムも400泊を超えて413泊になりました。何度も書いてきていますが、私はライフタイムプラチナを目指しています。10年で500泊というのが基準になりますのでこれで丸7年で400泊を超えましたから、残る3年で87泊すればいいということになります。来年も100泊ほど...
- 8
- -
【ハイアット】ハイアットホテル決算

ヒコーキとホテルの決算の時期になりました。今年は、ハイアット、スターウッド、そしてJALの順番でお届けします。まずはホテル決算のハイアット編からお届けしましょう。今期は画像表示では32滞在40泊となりました。写真の段階では上記のとおりなのですが、2滞在4泊が加わりますので最終的には34滞在44泊になります。SPGシフトを加速させているということもあり、例年より更に減りました。これはもう見事なほどの減少です。昨年は...
- 0
- -
【ブックオフでの仕入れ】ハゲタカⅣ グリードは秀逸だ。

これは新刊なのでブックオフではなく伊丹空港の書店で購入したものです。これまで真山仁のハゲタカシリーズは何度も何度も読んできた本です。1冊を何度も何度もです。最初にハゲタカに出会ったのはNHKのドラマだったと思います。バブルの崩壊とともに金融機関は不良債権にまみれ公的資金を投入し国有化されていったのは覚えていますでしょうか。ハゲタカファンドと言われ悪のように言われてきたファンドですが、どうも投資ファン...
- 0
- -
【ファイナンス】バズーカ3は不発で株価乱高下!

12月18日は、とんでもない株価の乱高下でした。だいたい午前中に一度株価を見て、昼にまた見て、というような感じでiPhoneで日経平均や個別銘柄の株価をチェックするのが日課になっているのですが、この日はぶったまげました。前日のシカゴ先物やダウの株価が下がっていましたので、この日の日経平均も冴えないなぁと思っていました。確かに午前に見てみると冴えない値動きで、今日はマイナスかぁと思っていました。そして昼休みに...
- 0
- -
【JAL】ラウンジで見つけたえんどう豆スナック

羽田空港国内線のJALファーストラウンジには週に1回位の頻度で顔を出しています。時間に追われていることが多いのでゆっくり出来ないのですが、それでもコーヒー牛乳を一杯飲むことが楽しみです。今回顔を出したのは12月の頭のことだったと思うのですが、ファミマコレクションで新しいシリーズがお目見えしていました。えんどう豆スナック。自分では買うことがないなぁと思いつつ食べてみると、おいしい。さくさくしていて軽いんで...
- 0
- -
【SPG】1Qキャンペーンは『SPG Take Two』

2016年1QのSPGキャンペーンは『SPG Take Two』という名のキャンペーンになりました。同じような名前のキャンペーンと内容はこれまでもあったように思いますので、目新しさは感じないですが、ボーナスポイントがもらえるのはありがたいことなので、しっかりとレジストしましょう。キャンペーンの詳細及びレジストは、下記から。❐SPG Take Two【期間】2016年1月10日〜4月30日まで【内容】2連泊以上の滞在で2倍のスターポイントを獲得...
- 0
- -
【JAL】タグカバー到着

JALに国内線300回搭乗してもらったタグのことは以前記事にしておりました。❐【JAL】JGC Star Tag到着!タグのカバーユニットを2000マイル使って作成のお願いをしていたのですが、12月の中旬に到着しました。内容物は、左手のカバーとストラップです。タグそのものは硬い材質で出来たものでしたが、カバーもものすごく硬いもので質感もあります。材質は金属なのでしょうか。一方でストラップの方は、JGCタグと同じビニールですね。...
- 0
- -
【出張生活】来年のダイヤリーを買ったよ

来年の手帳を買ってきた。もうそういう時期ですね。毎年というかここ数年は、この『能率手帳のバーチカルタイプ』を使っている。今はノルティというブランドになっているようですね。このバーチカルタイプというのが、書きやすくここ数年気に入って使っています。このように見開きで1週間で、一日が縦になっているので、ひと目でこの週の状況がわかるというのが良いのです。上には、その日のToDoが書けることと、下のフリースペー...
- 2
- -
【出張生活】丸7年、そして8年目突入

これまでも何度か書いてきていますが、出張生活が始まったのは、2008年9月からです。丸7年が過ぎ8年目に突入しています。出張生活に入った当時は、リーマンショック後で全社の経費削減などでかなり窮屈な出張生活をおくっていました。ホテルも可能な限り安いところにして欲しいと言われて、3泊12000円で変更不可というようなホテルに泊まっていました。そして丸5年はオフィスのない中での出張でした。ただ、そういう生活には無理が...
- 4
- -
【SPG】プラチナ100ナイト到達!

スターウッド(SPG)にて今年は100泊に到達しました。99泊のあと、3連泊があり100泊ではなく102泊になってしまったのはご愛嬌です。年内あと数泊はすると思いますので、最終的には105泊あたりで終了かなと思います。ステイカウントがWEBで確認できたと思ったらすぐさまE-mailが届きました。プラチナ100のベネフィットはアンバサダーサービスだそうです。いわゆるコンシェルジェのようなサービスかと思いますが、僕にはあまり関係な...
- 6
- -
【出張生活】たまにはこんなこともあったり

出張生活にはいろいろなことがあります。出張が予定より長引いてしまい、ワイシャツが足りなくなったり、シャツやパンツや靴下が足りなくなったりなんてことはしばしば起こったりすることなのですが、大阪に在庫を置くようにしていたり、クリーニングを大阪で出していたりするので、なんとかなったりします。それでもたまにはこんなコトが起こったりします(笑)靴下の数を間違えて出張に出てしまったようです。僕は翌日着る衣類は...
- 4
- -
【2015年11月バンコク旅行】その6地獄のディレイ

短いバンコクでの滞在を終えようとしていました。これから夜行便で北京経由で日本には午後に戻るという予定でした。20時にホテルをチェックアウトすると地下鉄と高速鉄道で空港へと向かうことにしました。ホテルの場所がアソークでしたから空港鉄道駅であるマッカサンまで地下鉄で直ぐですしね。時間も十分にありますので鉄道で行くことにしたのです。ただ1杯でやめたとはいえ少しアルコールの強いモヒートを飲んでいましたのでキ...
- 20
- -
【2015年11月バンコク旅行】その5珍平酒楼

朝ごはんを食べると昼ごはんが食べれない。歳を取るとなかなかおなかがすくなくなってしまうので、食べれる回数が減ってしまうのが悲しいのですが、今回は昼ごはんを抜いて少し早い時間に晩ご飯を食べに行きました。時間的には昼と夜との間でしょうか。今回は珍平酒楼というところに行きました。プーパッポンカレーが食べれるということもあり、選んだ店です。ソンブーンもいいのですが、いつも大混雑でいい思い出がないのと量が多...
- 0
- -
【2015年11月バンコク旅行】その4シェラトングランデスクンビット(2)

ホテルの様子が1回では終わりませんでしたので引き続きお届けします。まずは朝ごはんの様子をお届けします。プラチナ会員ですので朝ごはんはコンプリメンタリーで付くのです。普段朝ご飯はパスしがちですが、アジアのホテルで食べる朝ごはんは楽しいもので、大して食べれないというのにワクワクします。2箇所くらいで食べれたようでしたが、メインのレストランに行きました。全体的にまあるいレストランという感じでしょうか。エ...
- 0
- -
【2015年11月バンコク旅行】その3シェラトングランデスクンビット(1)

今回のホテルは、シェラトンスクンデスクンビットを選んでいます。それはキャッシュ&ポイントで泊まれるホテルがここだったからです。厄介なのは、こんな朝早い到着に対応してもらえるか、そして遅い時間までレイトチェックアウトさせてもらえるかなのですが、事前に朝8時頃にチェックイン、夜は20時のチェックアウトしたい旨を伝えてありました。加えてスイートアップをかけてありました。ホテルに到着したのは朝7時ごろでし...
- 2
- -
【2015年11月バンコク旅行】その2遙かなるバンコク

バンコクに行ってきたのですが、遠かった。何回かに分けて旅行記にまとめていきます。今回往路は成田発のANA便でまずは名古屋のセントレアに向かってからタイ航空(TG)に乗り換えします。セントレアには行ったことがあったのかなかったのかちょっと記憶が定かではないですが、たぶん初めてではなかったかと思います。乗り継ぎ時間を利用して、名古屋まで向かいひと仕事片付けるというあたりが悲しいビジネスマンです。名古屋まで...
- 4
- -
【韓国】韓国の旅と酒場とグルメ横丁

僕は紀行作家鄭銀淑(チョンウンスク)さんの本が大好きです。彼女の本を片手に韓国じゅうをぐるぐると歩いてきました。それはもうほんと韓国じゅうをです。田舎町のバスターミナルを降りたはいいものの、そこから右に行けばいいのか左に行けばいいのか全くわからずお手上げという有様で、途方に暮れたのは一度や二度ではありません。そんな鄭銀淑さんのWEBでのコラムが連載されています。隔週金曜日(第2週&第4週金曜日)の更新...
- 0
- -
【SPG】年内宿泊ならとりあえずレジストしなくちゃ

12月も残り少ない時期の案内で申し訳ない。すでにご存じの方も多いかと思いますが、念のためアップしておきますがSPGよりボーナスポイントの案内です。ボーナス;2015ポイントがもらえます。期間;2015年11月30日から12月31日の期間中に1滞在すればもらえます。レジストは<ここ>からねすでに年内残り少ないですし、もう宿泊予定がない方も多いかもしれません。まだ宿泊予定のある方はぜひレジストしておいてください。すでに予約...
- 6
- -
【出張の昼ごはん】元祖 鯛めし

この日は静岡に出張です。それも東京今日から向かうのではなく、大阪から向かうと言うという出張先から出張するという不思議な出張です。早朝から静岡に向かい、午後の早い時間には仕事を終えて大阪に向かいます。朝ごはんも昼ごはんも食べそびれており、かと言ってお店で食べる時間もなく、駅弁を買うことにしました。何にしようかと迷いつつ、シンプルな『元祖 鯛めし(650円)』というシンプルなお弁当を選びました。昭和なパ...
- 0
- -
【SPG】神戸ベイのハリウッド・スイート

神戸ベイシェラトンは昨年今年と私のベースになるホテルですが、毎年何回かはハリウッドスイート(56㎡)へのアップグレードがあります。チェックインの時に、2001のルームキーだとうれしくなりますね。チェックインが深夜であることがほとんどで、写真がちょっと暗くて申し訳ないのですが、御覧ください。わぁやっぱり暗くてよくわからないかな。2つのベッドが並んでいますが、それでも両サイドは十分なスペースがあります。奥に...
- 0
- -
【出張の晩ご飯】あれ!小エビのカクテルサラダがない!

晩ご飯でしばしば行くお店。それはサイゼリアです。不摂生な食生活を送っていることもあり、ここに行くときは『小エビのカクテルサラダ』というのをいつも頼んでいました。以前は大きなサイズしかなかったのですが、近頃は一人用サイズのものを299円で出していてとても重宝していました。小エビといってもなんだかぶちゃっとした食感で美味しいとは思えませんでしたが、それでもキンキンに冷えた小エビのカクテルサラダはおいしい...
- 0
- -
【出張生活】梅田の夜を見上げると

あまり歩くエリアではないのですが、それでも時折このあたりは歩くところです。写真を見ていただいてお分かりの方も多いかと思いますが、大阪駅の裏というか横というか、ヨドバシカメラの前の交差点からの風景です。左側には大阪駅の上にある駅ビルのルクアが見えますね。時刻は日が落ちてまもなくという感じでしょうか。この日少し早くに仕事が終わりホテルに向かうには早いこともありヨドバシカメラに向かったのでした。iPhoneの...
- 2
- -
【SPG】うわぁ、こんな爆裂キャンペーンがあるなんて知らなかった!

SPGダッシュボードを見ていたら、こんなキャンペーンが出てるじゃないですか。こんなことをしているなんて全く知りませんでした。つい先日5ブランドで500ポイントもらったばかりですが、9ブランドで9000ポイント、10ブランドで10000ポイント、11ブランドで11000ポイントですから、ものすごく爆裂なキャンペーンです。でも、12月になってこんなこと知っても遅すぎる。泊まれる可能性があるのは、アロフト...
- 2
- -
【出張の晩ご飯】京都祇園松田屋

今回は珍しく京都でのごはんです。京都の料理屋に関してはほとんど食事する機会がないのでどんなお店があるのかわかっていないのですが、学生時代から京都に暮らしている関西の企業人からのご招待で時折ご一緒させていただいています。いつも一流のお店ばかりで、決して僕が普段使えるお店ではなく、ただただ恐縮するばかりですが、京都は奥が深いなぁといつも思っています。今回訪れたお店は『京都祇園 松田屋』です。地図を片手...
- 0
- -
【SPG】5ブランド宿泊で500ポイント加算

以前ちょっと書いた記憶がありますが、SPGダッシュボードを見ていたら今年スターウッドの5ブランド宿泊すると500ポイントが貰えるようやキャンペーンをやっていました。その記事を書いた段階で4ブランドに宿泊していたので、残り1つを片付けようと思っていました。これまで、シェラトン、ウェスティン、セントレジス、フォーポイントと4ブランドに泊まっていました。残りのSPGブランドで言うと、ラグジュアリーコレクション、アロ...
- 0
- -
【JAL】JGCダイヤリーが届いた

毎年JALとANAからカレンダーやダイヤリーが到着します。今年はいつもより早くJALからダイヤリーが届きました。例年ですと11月中旬から下旬に届くのですが、今年のJALは10月末に届きましたので1ヶ月も早い到着でした。JALから届いたのはダイヤリーとデスクカレンダー。それとJALカードからは大きなカレンダーが届いています。JALの卓上カレンダーは、個人的に気に入っているので、これは自分用に使いますけど、ダイヤリーは友人...
- 0
- -
【SPG】ライフタイム400泊到達!

11月の後半のある日。SPGのライフタイム400泊目に到達しました。今期の目標は、400泊まで到達するということでしたので、ひとまず目標達成といったところでしょうか。今期は、ライフタイムで400泊するためには92泊する必要があったので、今期は92泊したということになります。64滞在で92泊ということですから、例年になく連泊したということでしょうか。昨年は54滞在79泊でしたので、SPGシフトが進んだということでもありますが、...
- 2
- -
【SPG】神戸ベイシェラトンのラウンジのオードブル

神戸ベイシェラトンに早い時間にチェックインすることはごく稀で、カクテルタイムを楽しむという経験がほとんどありません。ただこれまで何度かチャンスがあったのですが、ラウンジのキャパシティの割にお客様が多くて、料理が出てくるとどどっと列をなしてなくなってしまいます。圧巻だったのは目の前で山盛りにして後ろの人に残さないでいく人がいたりして、かなり客の民度は低いなと思っています。そんな経験をしてからは、カク...
- 0
- -
【JAL】うわぁ香港CXラウンジが使えなくなる?

あまりにホットなニュースなので、1日で2つ目のアップロードです。JALに乗る方へのニュースになります。どうやら香港でのラウンジの運用が変わるようです。これまで香港空港では、キャセイのラウンジを使っていましたが、どうやらカンタスラウンジへ変わるようです。これまで通りキャセイラウンジが使えるか否かは、どうもわからないのですが、記事によると『カンタスラウンジに変更になります』という書き方をしていますので、こ...
- 18
- -
【その他】Amazonプライム無料体験って、、。

珍しくAmazonでお買い物をしました。時計の革バンドをここのところ物色していたのですが、なかなか気に入るものがなく、それでも必要な物なので多少の妥協をしながら購入することにしました。まぁ、安いものなので気に入らないでも納得感があります。探していたのは、茶色の革バンド。できればワインレッドに近いようなダークなブラウンなのですが、なかなか見当たりませんでした。今つけているバンドがまさにそういう色でとても気...
- 0
- -
【ファイナンス】JAL株、そろそろ見切りか?

業績好調な日本航空(JAL)の株価も順調に上がっているようです。あまりどこの株式銘柄を保有しているかは書いていませんが、保有している銘柄のひとつが日本航空(JAL)です。夏場のチャイナショックを乗り越えてから10月に上昇局面になる前後からホールドしていますが、10%以上の利廻りになりました。これまでもところは順調です。JALの株価はイベントリスクが高いためボラティリティが高いので読みにくいなと感じています。こ...
- 2
- -