マイレージライフ

    Archive2016年01月 1/1

    【旅行】訪日客2000万人へ

    ニュースにもなっていますので、多くの方が知っていることかと思いますが、記事にしておきますね。2015 年の訪日外客数は、前年比 47.1%増の1,973 万人で、過去最高だった 2014 年の1,341万人を600 万人ほど上回りました。この1年は前年より600万人も多かったということになりました。微妙に2000万人に届きませんでしたが、ほぼ2000万人といったところまで来ました。円安による割安感、ビザの大幅緩和、消費税免除、クルーズ船の寄...

    •  6
    •  -

    【SPG】2016年の50ナイト達成アワードは?

    何気なくスターウッド(SPG)のサイトを見ていたら、2016年に関しては50ナイト達成アワードが2015年と変わっていることに気が付きました。SPGはこういうことをちゃんとアナウンスしないでひっそりとWEBに書いているので気が付かないままの方も多いんじゃないのかなと思いますが、外資系なので仕方がないかもしれません。SPGでは25滞在あるいは50泊でプラチナ会員になれるのですが、達成が容易なのは25滞在の方です。そのため25滞在...

    •  8
    •  -

    【2016年1月シンガポール旅行】その9あっという間の帰国へ

    シンガポールには2泊したのですが、深夜到着で初日はおしまい。翌日は1日ありましたが、3日目は早朝に出発ということもあり、正味1日の滞在期間でした。ホテルをチェックアウトしたのは朝の6時過ぎでした。食欲もありませんでしたし、ラウンジが開いているのかもよくわかりませんでしたので、朝ごはんはパスしています。復路はシンガポールから上海経由で成田に向かうのですが、最初はSQ便そして上海からはCA便に乗り継ぎます...

    •  10
    •  -

    【2016年1月シンガポール旅行】その8シンガポール散策

    短いシンガポール滞在ですが、それでもホテルにこもっていても仕方がありません。街に出ましょう。どこに行こうかとずいぶん考えたのですが、結局街を散策するだけになりました。ホテルを一歩出るとかなりの湿度を感じます。ねっとりと肌にへばりつくような湿度です。ただひとつ食べたいものがありました。それはラクサです。ラクサを売り物にしている店は幾つもありますが、わざわざ行くのもちょっとねぇ。それで結局のところ直ぐ...

    •  4
    •  -

    【2016年1月シンガポール旅行】その7クラブラウンジ

    グランドハイアットシンガポールにはクラブラウンジがありました。滞在期間中に3回ほどを出しました。これは朝ごはんを食べに行った時の写真かと思います。モダンでウッディーな雰囲気のラウンジで、テーブル席もありますし、ソファー席もあったりします。これも朝ごはんの時の様子です。朝ごはんを食べるチャンスは2回ほどあったのですが、帰国日は早朝にチェックアウトしたのでパスしていますから朝ごはんを食べたのは1回だけで...

    •  0
    •  -

    【2016年1月シンガポール旅行】その6グランドハイアットシンガポール

    今回のホテルはグランドハイアットシンガポールをCash&Pointで予約してありました。夜遅い時間に到着するので空港からはタクシーで移動です。考えてみるとタクシー以外で移動したことがありません。昔から深夜早朝便ばかりでしたので、必然的にタクシーになります。今回は27ドルくらいの値段でしたので、2200円位になるのでしょうか。距離と時間を考えると十分に安いのではないかなと思っています。今回は普通の部屋でしたが、直前...

    •  6
    •  -

    【2016年1月シンガポール旅行】その5バンコクトランジット

    今回の往路の旅程は、成田ーバンコク、バンコクーシンガポールです。バンコクでのトランジットは2時間20分あり、よっぽどのディレイでもない限りまぁ問題はないでしょう。幸いなことに定刻通りにTG便はスワンナブーム空港に到着しました。いつもこの空港では歩いて歩いて果てしなく歩くということが多かったのですが、TG便だったからからなのかイミグレーションの直ぐそばのスポットに入りました。そのためトランジットゲートが逆...

    •  4
    •  -

    【2016年1月シンガポール旅行】その4久しぶりのANAラウンジ

    ここ数年JALばかり乗っていますので、スター系のフライトはアウェー感たっぷりでした。成田空港のANAラウンジは本当に久しぶりでした。そしてアウェー感たっぷりのANAラウンジです。ANAのラウンジは2つあるのですが、今回は43番ゲートに近いラウンジを選んでいます。イミグレーションからここまでは本当に遠いですね。あれほど乗ったスター系なのに今ではほとんど乗らなくなり、ちょっと懐かしいです。UAそしてANAと上級会員をず...

    •  4
    •  -

    【2016年1月シンガポール旅行】その3出張先から旅立ち

    出張先から出張へとか出張先から旅行へということがしばしばあるのです。そして今回は出張先の大阪から旅立つことになりました。というのは、今回の旅行は土・日・月(祝)という3日間で、土曜日成田発11時30分頃のアワードを取っています。ところが前日の金曜日の夜に大阪での会食が入ってしまい、東京へ戻れなくなってしまったのです。幸いなことに数日前にはそのスケジュールが確定しましたので旅行用の着替えとパスポートを持...

    •  6
    •  -

    【2016年1月シンガポール旅行】その2ホテル手配

    今回のホテルは、どうしようかと思案していました。シンガポールにはグランドハイアットもありますしSPG系も複数あります。グランドハイアットは抜群のロケーションです。ココは良いホテルですので選びたいところです。SPGサイドで候補にしていたのはウェスティンシンガポールです。今のファーストチョイスはSPGということもあります。シンガポールには、ウェスティン、シェラトン、セントレジス、Wと4つのブランドがあります。こ...

    •  4
    •  -

    【2016年1月シンガポール旅行】その1エアカナダのマイルで発券

    エアカナダのプログラムの改悪前に急遽発券したのはバンコク旅行そしてシンガポール旅行です。先日はバンコク旅行につい少し記載しましたので、ここでは、シンガポール旅行に関しての様子を少し書いておきましょう。もともと保有していたACマイルは45000マイルです。アジアに2回ほど行くことの出きるマイルでしたが、改悪後には1回になってしまいます。特に行きたいところがあるわけではないので、それでもいいなと思っていたので...

    •  12
    •  -

    【出張生活】リセッシュもらった

    梅田を歩いている時にリセッシュを配っていてもらいました。これはとても嬉しい。ちょうど携帯サイズで出張者である僕は持ち歩くには十分なのでカバンに入れておけばそれでいいのでありがたい事この上ないです。実はファブリーズとかリセッシュは多用しています。まず会社のオフィスでシューシューしています。東京のオフィスではしないのですが、大阪のオフィスは狭いので雑多な匂いが染み込んだオフィスのにおいをクリーンに出来...

    •  2
    •  -

    【旅行】ジャカルタでのテロの場所

    インドネシアの首都ジャカルタでテロが発生しました。イスラム国(IS)の仕業だと言われていますが、ほぼ間違いないでしょう。昨年からインドネシアでテロがあると言われていたことからも予想通りの展開となってしまいました。どこか遠い所の出来事だと思っていたISのテロもジャカルタやイスタンブールで起こるとなると旅行者としては身構えてしまいます。テロはいつどこで起こるかわからない、でもこういう身近なところで起こると...

    •  4
    •  -

    【ハイアット】ステイカウントの謎

    年末年始にGHプーケットに泊まってきたのですが、ステイカウントについては予想とは異なるつき方をしました。年をまたがる滞在はこれまではほぼSPGホテルを使っていましたので、SPGのカウントの仕方は理解していました。ところが、今回ハイアットに泊まってみて、全く違うつき方をしました。下記のように12月29日〜1月2日チェックアウトの場合は、以下のようになります。❐SPG2015年に、1滞在3泊。2016年に0滞在1泊。❐ハイアット201...

    •  2
    •  -

    【出張の晩ご飯】立ち呑み『かこも』は素晴らしい

    以前、住吉での立ち呑み処『立ちとも』の記事を書いていますが、同じ住吉での立ち呑み『かこも』に行ってきましたので記事にしてお届けします。JR住吉駅南口を出て1分という感じでしょうか。駅の前に大きな商業ビル(上はマンション?)があるので、その裏側の1Fにあります。目を通って、雰囲気が良さそうな立ち飲み屋さんだなと思っていて、次回は行くぞと決めて臨みました。すでに3回ほどはいっています。それぐらいのお気に入...

    •  2
    •  -

    【出張の晩ご飯】ラーメン小金太

    この日は神戸で仕事がすることが多く、宿泊する神戸ベイシェラトンに行く前に晩ご飯をどうしようかと思案。お酒は飲みたいとは感じなかったので、三宮界隈でうろうろ。結局、ガード下にあるラーメンの店『小金太』というところに入ってみました。メニューは色いろあるようでしたが、シンプルでベーシックな小金太ラーメンにしました。680円という許容範囲の値段でした。僕の中でラーメンに700円以上払うのはちょっとネガティブなん...

    •  0
    •  -

    【SPG】ウェスティン名古屋キャッスルは相性が悪い

    珍しく名古屋に滞在。そのためホテルの選択はウェスティン名古屋キャッスルです。夜遅く名古屋入りして翌朝早く出たので、滞在時間はほんの少しでしたからホテル滞在を楽しむという感じではありませんでした。チェックインが遅い時間でしたのでタクシーでアプローチ。チェックインの際にプラチナアメニティの選択で朝ごはんか500ポイントかローカルアメニティと言われて、なぜ?でした。僕の感覚では朝ごはんと500ポイントは両方だ...

    •  12
    •  -

    【ハイアット】真偽の程は疑問だが、ハイアットに新しいステータスができる?

    No image

    昨今のホテルグループのM&Aなどで、大きく勢力図が変わろうとしています。スターウッド(SPG)はマリオットに売却され、危機感を感じてたヒルトンやハイアットは盛んにSPG会員にステータスマッチをばらまいて、SPGの多頻度会員を取り込もうとしています。傾向値としてSPGの会員は、マリオットに取り込まれるのをあまり心地よく思っていないように思います。それはSPGのプログラムは非常に優れていて上級会員であるプラチナ会員はか...

    •  8
    •  -

    【ファイナンス】ポイントカードの一体化のその先にあるもの

    どうも総務省がポイントカードの一本化を推進するのではないかというニュースが流れていました。マイナンバーカードに一本化したいようです。これって結構危険です。セキュリティの問題ももちろんですが、このマイナンバーはすべての資産をこのマイナンバーでお国が把握管理する手段でもあり、現金、預金、有価証券、不動産などありとあらゆる資産の動きを国に突き止められてしまいます。加えて、ポイントまで把握されるととんでも...

    •  2
    •  -

    【2015年12月バンコク・プーケット旅行】その10帰国へ

    長かった旅も終わりが近づいてきました。この日は12時にチェックアウトの予定でしたのでプーケット空港でしばらく時間つぶしをする必要がありました。ゆっくりと部屋を出て精算が終わったのは12時20分だったでしょうか。前日に予約していたタクシーも待っていてくれました。空港に到着したのは13時頃だったと思います。この空港は、乗客の数に比べて設備が小さく完全に人で溢れている状態です。加えて空港ターミナルの中に入るのに...

    •  4
    •  -

    【2015年12月バンコク・プーケット旅行】その9カクテルタイム

    ハイアット・リージェンシープーケットにはクラブラウンジがあります。毎日17時〜19時の時間帯にはカクテルタイムが設定されていて、2回ほど顔を出してみました。意外に食べものが豊富で暖かいグリル料理まで用意されていて晩ご飯代わりになるせいもあって、この時間帯はかなり賑わっています。全体像の写真は混んでいることもあり撮っていないのですが食べたものの写真は撮ってあるのでご覧頂きましょう。これはカラマリ(イカ)...

    •  4
    •  -

    【2015年12月バンコク・プーケット旅行】その8近隣の街(パトンとカマラ)を探索

    プーケットにはあわせて4泊したのですが、ほとんどの時間を部屋で過ごしました。事前にビールを買い込んでホテルに入っていたということもあり、朝からビール、そして昼寝、というような毎日でしたが、そうはは言っても2回ほどホテルの外に出ました。隣町がパトンビーチというところなので、賑やかなところだろうと思って行ってみました。ハイアットからでているシャトルに乗って行ったのですが、コレ片道100THB(350円)かかる...

    •  0
    •  -

    【2015年12月バンコク・プーケット旅行】その7ハイアット・リージェンシープーケットの様子

    ハイアットプーケットの様子を少しはお届けしておきましょう。滞在中ほとんどを部屋で寝ていたか、ベランダでビールを飲んでいたか、ラウンジに行っていたか、朝ごはんを食べていたかというようなインダルジな生活をしていたため大して書くような内容がありません。プールだって結局一度も入らなかった。MacbookProを持って行きましたので、記事を書いていたりとかそんな毎日でした。部屋は一度変わっていますが、変わる前の部屋の...

    •  0
    •  -

    【2015年12月バンコク・プーケット旅行】その6ハイアット・リージェンシープーケットでのトラブル

    ハイアット・リージェンシープーケット(HRプーケット)にやって来ました。プーケット空港からタクシーで700THBで45分程かかりました。遠すぎず近すぎずといったところでしょうか。空港からタクシーに乗ったのは12時15分、ホテルに到着したのは13時でした。ビーチ沿いにへばりついているような山に立っているホテルになりますが、山の中腹に幾つものビル型の棟が点在するようなホテルになります。フロント前のロビーは広々としてと...

    •  2
    •  -

    【2015年12月バンコク・プーケット旅行】その5Oneday Onething

    何も予定がないというのは結構辛いもので、バンコクに来たというのにすることがありません。正直なところ、バンコクであれがしたいとかこれがしたいとか、あれが食べたいとかこれが食べたいとか、もうそういうものがないのです。今年も4回めのバンコクになります。バンコクに行きたいからというわけではなく、バンコクに行けばなんとかなるという意味不明の理由からの選択で行く街だったりするので、アクティブに行動するというこ...

    •  2
    •  -

    【2015年12月バンコク・プーケット旅行】その4シェラトン・グランデ・スクンビット

    今回のバンコクではシェラトン・グランデ・スクンビットをアワードで選んでいます。2日前という直前の予約になったこともありSPGアンバサダーに依頼して選んでもらいました。空港からエアポートリンクとMRTを乗り継いでホテルに到着したのは、予定通り朝7時頃でした。今回のお部屋は25Fの普通のお部屋でした。流石にスイートは難しかったようです。それでも一番のプライオリティである朝7時に入れるという希望を叶えてくれていま...

    •  2
    •  -

    【2015年12月バンコク・プーケット旅行】その3SIMフリーiPhoneは便利だ。

    前回11月だったかバンコクにショートステイで来た時にiPhone6に現地のSIMを付けてもらいましたが、その便利さに今回もSIMを入れてもらうことにしました。前回利用したのはTrueという事業者でしたので今回もそうすることにしました。DtacやAISという会社のブースもありましたがTrueにしました。まだTrueしか入れたことがないので、他の会社についてはどうなのでしょうか。安くて便利なSIMがあるのでしょうか。今回は私の前には誰も...

    •  6
    •  -

    【2015年12月バンコク・プーケット旅行】その2ファーストクラスラウンジ

    今回の旅行は急に取れたということもあり下準備は殆どできませんでした。ううん、時間があったとしても下準備なんかしないのが僕のいつもの旅行なので、いつもと同じという感じかもしれません。ホテルの手配で精一杯だったということもありますが、なにしにいったのかわからずといったところです。今回の往路は、深夜便です。羽田を深夜0時05分に出るというフライトだったこともあり、夕方にヘアカットに行ったりしてから羽田空港...

    •  4
    •  -

    【2015年12月バンコク・プーケット旅行】その1なんとか手配出来た!

    年末が近くなりどこかに行きたくなりました。いつだって直前でジタバタするのが僕の性格です。どこに行こうかと考えても答えがあるわけでもないんです。どこだっていいのです。だから空席をいろいろ探してみても行きたいところがあるわけではないので、熱心に探すわけでもありません。どこに行こうかとない答えを探してもどうしようもないので、今回はまずはバンコクを目指すことにして、ひとまずバンコク行きの航空券を予約するこ...

    •  4
    •  -

    【出張の晩ご飯】梅田 割烹入道はアタリ!

    なんどか前を通っていて気になっていた店に行ってみました。梅田から歩いてしばらくいくのですが場所的には中崎町が近いようです。今回のお店は『割烹 入道』という和食のお店です。❐入道通りに面していなくて、奥まったところにあるのでわかりにくいのですが、以前から看板がいい感じで気になっていたのです。店になってみると意外に大きな店でした。コの字型のカウンターだけではなくてテーブル席もあり、結構な収容人数です。...

    •  0
    •  -

    【ご挨拶】旅空の下で

    あけましておめでとうございます。昨年は皆さんからホットな話題をいただいたり、たくさん教えていただいたりして、楽しいブログ生活を送ることが出来ました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年も旅空の下からのご挨拶になります。そろそろ帰国しますけど年末年始はタイで過ごしています。ちょっと近隣諸国にピストンかけようかなって思っていましたがタイに沈没してしまいました。先のことは考えない性格なので、いつだ...

    •  26
    •  -