Archive2016年04月 1/1
【2016年4月バリ旅行】その1こんなルートで取れた

GWはどこにも行く予定はありませんでした。飛び石になっていますしね。ただ勤務先の社長より『休むべし』という粋な指令が出て、休むことにしました。そうなるとどこかに行きたくなります。いつも僕の悪い癖ですが、直前になるとジタバタして行き先探しをします。ざっと見るとほぼ特典は全滅でした。今回ルートが見つけられたのはこの香港経由のバリ(Bali)でした。乗り合わせが悪くて躊躇しましたが、まぁ、仕方がありません。取...
- 8
- -
【ハイアット】HR大阪カクテルイベント

4月のある日のこと。HR大阪よりカクテルイベントのご案内を頂きました。たまたまその日に予約していたのでお声がかかったのかなと想像していますが、僕なんか場違いだよなと思って、迷いつつもせっかくなので行ってみることにしました。場所は27Fのプレジデンシャルスイートで行うということで、27Fに行ってみるといつものスタッフがお出迎えでした。すぐに部屋に行くのかなと思ったら、ヘリポートへ向かうことになり、業務用エレ...
- 2
- -
【ホテル】ホテルグリーンプラザ大阪

春休みの季節は、関西エリアのホテルはいつにもまして高稼働となります。そして花見の季節が重なるとそれはもう満室御礼のホテルばかりとなり、出張に行くことさえままならないという状態です。この日は、定宿にしている関西の幾つかのホテルはいずれも満室でどうにもなりませんでした。じゃらんで見つけた梅田にあるグリーンプラザに泊まりました。ロケーション抜群のホテルなのですが、いかんせん古いビジネスホテルです。コンパ...
- 0
- -
【2016年6月ミャンマー旅行】(2)フライト選択

ミャンマー旅行の詳細はこれから検討していくのですが、事前調査でフライトはJAL便ということになりました。往路は深夜便を使い、復路は早朝発で帰国予定です。機中泊1泊、現地3泊ということになるのかなと想像していますが、上手に取れば、おおよそ7万円ほどの飛行機代金となりそうです。今回は各自にフライトを予約発券してもらおうか、私が一括で予約決済しようか迷っています。というのは、それなりの人数がいますので、バ...
- 6
- -
【SPG】Take Two キャンペーンは爆裂でした!

1月11日から4月30日まで行っているSPGのテイク・ツーキャンペーンですが、連泊はあまりしないしあまり関係ないかなと思っていましたが、どうしてどうして結構な爆裂キャンペーンだったように思います。これは4月中旬現在のサマリーになるのですが、17000ポイントほどもらっていることになります。現在期間中25泊はしていますので、残す1週間では1泊程度でしょうから、ほぼこの数字でおしまいです。25泊のボーナスポイントの7500ポ...
- 2
- -
【旅行】PORTER TANKER ショルダーバッグ

僕はかばんが好きなのですが、気に入ったものに出会って一度持つと長く使う傾向があります。仕事用で使っているTUMIなんかは典型的なのですが、今では TUMI はブリーフに加えて、キャリーは大中小と3個も持っています。出張生活が始まる前までは気に入って使っていた RIMOWA は今では使いにくと思うようになり、ひとつを残してほぼ全てがもう手元からなくなりました。旅行用に使っているショルダーバッグは、ユニクロ製のものを気...
- 4
- -
【SPG】来期プラチナ到達!

4月の中旬、SPGの来期プラチナ基準である25滞在に到達しました。期初はあまり連泊せずにステイカウントを稼ぐような1泊ごとの宿泊が多く、合間にハイアットなどを使うことが多いというような泊まり方をします。25滞在を超えたならば、あとはステイカウントを気にすることなく連泊して宿泊数を伸ばすという泊まり方をします。今期はSPGで100泊はしたいなと思っていますので、残りの8か月で60泊前後しないといけませんが、毎月12-15...
- 2
- -
【2016年4月沖縄旅行】その5沖縄の風景

今回の沖縄旅行は1泊2日のショートステイでした。たいして街を歩いたわけでもなくほんの駅までの間を歩いた程度なので、街歩きを楽しんだというわけでもないのですが、随所に沖縄らしい雰囲気がありました。これは部屋の窓に広がる那覇の街です。ちょうど街の中心地で商業地でもあるけれど、いったい都市計画なんてあるのだろうかというような家の作り方です。建ぺい率は90%とかありえないような作りになってやしないだろうか。火...
- 0
- -
【2016年4月沖縄旅行】その4沖縄そばはタンパラヤが美味しい

沖縄そばの美味しい店はきっとたくさんあると思うのです。専門店もたくさんありますしね。ただぼくはいつも美栄橋駅からむつみ橋交差点に向かう途中にある『タンパラヤ』の沖縄そばが好きです。この店は沖縄そばの専門店でもないのですが、とても美味しく感じます。たぶん沖縄そば屋特有のにおいがしないからじゃないかなという気もします。ちょうどむつみ橋交差点のとこには『かどや』という専門店がありますけど、かどやはにおい...
- 0
- -
【2016年4月沖縄旅行】その3ALGOSはあたり!

沖縄に行ったのは、大好きなイタリアンの店である『Cheek』に行きたかったからです。美栄橋近くの路地裏にあるのですが、なかなか雰囲気の良い店です。こんな感じの店構えで雰囲気があります。ただこの日、お店は貸し切りで入ることが出来ませんでした。残念な思いで美栄橋方面に戻ります。気を取り直してなにを食べようかを考えていたのですが、頭のなかはもうイタリアンなので、Cheekに向かう途中に見かけたイタリアンレストラン...
- 0
- -
【2016年4月沖縄旅行】その2ハイアット・リージェンシー沖縄

突然決めた沖縄旅行ですが、本当に行って帰ってくるだけの旅行になりました。それでも美味しいものにも恵まれて快適なホテル滞在も出来ました。今回のホテルはハイアットリージェンシー沖縄を選びました。去年の夏にできたホテルですが、まだ滞在する機会に恵まれていなかったこともありますが、Point&Cashでの滞在で格安で泊まることが出来ました。ホテルには申し訳ないほどの値段となりました。ゆいレールの牧志駅からのアクセス...
- 0
- -
【2016年4月沖縄旅行】その1急遽予約した沖縄

急遽沖縄に行って来ました。急に行きたくなったんですよね。ソウル発東京経由沖縄行きの航空券を持っていますので、JALに電話して沖縄往復で適当に入っていた日程をずらして入れてもらいました。幸いにも良い時間帯の空席がありましたので、予約を入れました。沖縄に最後に行ったのはたぶん2013年の秋です。2年半も行っていないことになります。地図を見ても分かる通りソウルより遠いんですよね。僕は先々の行動が制約される予約と...
- 4
- -
【JAL】九州方面の航空券の扱いについて

熊本の地震災害により亡くなられた方、避難生活を余儀なくされている方が多くいらっしゃり心が痛みます。いつ終わるとも知れない余震が続き不安な毎日を過ごされていらっしゃることと思います。身近な人に熊本在住の方はいませんでしたが、何も出来ないことに忸怩たる思いです。さて話題は航空券のことです。熊本空港は閉鎖状態ですから熊本行きは払い戻しだとして、九州各地に行かれる方の扱いについて気になっていましたが、JAL...
- 2
- -
【その他】成人の犯罪で親が謝る必要があるのか?

ちょうど女子中学生の誘拐事件の件で、Yahooの記事に出ていたのだが、今回の事件での謝罪はともかくとして、以前から思っていることで「成人」の犯行で親が謝罪する必要があるのだろうかということに関していつも違和感を思っていました。「被害者と家族にわびるべき」と言った親が謝るべきであるという意見がある一方で「成人の犯罪を親が謝る必要ない」などと、「父親が責任を取る必要はないのでは?」と疑問を呈する方も少なく...
- 0
- -
【SPG】デザインホテルズでキャンペーンしてる

SPGダッシュボードを見ていて気が付きました。今、デザインホテルズに3泊するとSPGホテルが1泊もらえるキャンペーンをしているようです。ただデザインホテルズはSPG提携の数が少ないのと期間が5月末までのようなのでなかなか現実的なキャンペーンとは言いがたいですね。キャンペーンにはレジストが必要のようなので、必要な方はSPGダッシュボードから入ってください。❐デザインホテルズところでこのデザインホテルズ、どこにあるの...
- 0
- -
【SPG】神戸ベイのアメニティ復活か?

3月の後半、春休みの時の神戸ベイの滞在時のことです。この時は17Fでしたのでクラブフロアですが、部屋には久しく見なかったウェルカムアメニティが置かれていました。そう言えば昔はあったんですよね、このチョコレートプレートのようなやつ。アーモンドチョコが2つ、ハートの形はホワイトチョコレートで美味しいです。クッキーとフルーツは手を出しませんが、チョコレートはしっかりと食べてしまいました。その昔は、アーモンド...
- 2
- -
【JAL】もうすぐサファイヤ

4月の中旬、JALからもうすぐサファイヤだというメールが届きました。サファイヤ基準の5万FOPのちょっと手前の4万5000FOPを超えるとこのメールが届くのですが、今年も順調に飛んでおり4月の初旬すぎに4万5000FOPを超えました。今のところ、45566FOPということなので、あと4434FOPですから、東京ー大阪なら5回乗れば到達することになります。4月はあと6回は搭乗すると思いますので、4月中には5万FOPを超えることになりそうです。例年...
- 0
- -
【JAL】ドカンとマイルが付いていた!

この記事を書いているのは4月12日ですが、JALのアカウントに行くとずいぶんマイルが増えていたのでなんでだろうと思って詳細を見てみると、ドカンとマイルが付いていました。キャンペーン系のマイルが2つで10500マイルも付いていて、かなり嬉しいです。このキャンペーンは何だったのか、今となっては覚えていないのですが、エントリーしていたんでしょうね。察するに国内線の回数だけは結構乗るのでそれでドカンと付いたのでしょう...
- 2
- -
【出張の晩ご飯】むなしでむなし

ナンノコッチャというタイトルですみません。むなしで虚しいとんかつを食べてしまいました。宮本むなしという定食チェーンはご存知でしょうか。関西圏を中心にたくさんの店舗があるのですが、これまでまだ入ったことがありませんでした。たまたま昼ごはんを食べる時間がなくてそろそろ夕方という夕方の4時に遅い昼ごはんを食べることにしました。お店の選択肢はあまりなく、宮本むなしという店に入ることにしました。その中で選ん...
- 0
- -
【旅行】中国南方航空で非常ドアを全開?

まぁ、今さら驚くことでもないですけど、またこんな事件が起こったようです。ニュースそのものは1ヶ月も前の生地のようですね。記事の最後には、『常識外れの人が多いのが中国の特徴。中国人は自信家が多いので、おかしな行動が目立ちます』と書いてありますが『なにをしでかすか想像もつかない、突飛なことをすることが多い』ように思います。すでに飛行機が動き出しているにもかかわらず、ドアを開けようとすること自体が突飛で...
- 6
- -
【出張のご飯】カレーショップ ミンガス

これまで2度ご紹介したことがある、カレーショップ『ミンガス』。また行って来ました。たぶん好きになってしまったみたいです(笑)この日は、ホテルの朝ごはんはパスしていました。食欲がなかったというかホテルご飯には飽きていて食べませんでした。不幸なことにお昼前後は極めて忙しく、お昼ごはんを食べるチャンスがありませんでした。時刻は夕方16時。流石にお腹が空いてきてなにか食べたいと思った時に『ミンガス』に行こう...
- 0
- -
【出張のご飯】コメダで失敗

ある日この昼ごはんです。コメダコーヒーに行って来ました。たしかご飯物もあったという記憶がありましたので、昼ごはんと言うつもりで行ってきました。メニューを見るとミニヒレカツプレートというのがあったので、写真を指差してこれお願いというと「ヒレカツですね。」『はい』という会話がありました。文字でちゃんと書いてあったのですが、老眼鏡がないためよく見えないので絵があると指さしができるから便利です。で、出てき...
- 2
- -
【2016年6月ミャンマー旅行】(1)プランニング

毎年春になると今年の職場旅行はどこにしようかなと考え出します。この職場旅行は、かなり良い制度だと思っています。前年度の業績に応じて旅行代金が支給されます。旅行に行かないと支給金額は半額になります。前年度の業績に応じての支給金額ではありますが旅行に行って現地でずいぶんお金を使っても十分に残る金額ですので、こういうお金は残しても仕方がありません。ぱっと使うに限ります。『みんな仕事がんばったねー、旅行楽...
- 6
- -
【出張生活】神戸関空ベイシャトル

最近大阪南部での仕事が多くあります。南部とは、岸和田、泉大津、泉佐野あたりの南海線沿線です。通常は、梅田あたりからアクセスするのですが、ここでの仕事が終わったあとに三ノ宮などの神戸方面に行くこともしばしばあり、大阪を経由して神戸に向かうか、いっそのこと関空からベイシャトルで向かうかを迷いつつ時間調整をしています。❐神戸ー大阪ベイシャトルほぼ1時間に1本あるのと、乗船時間は30分ほどで状況によっては電車...
- 2
- -
【SPG】SPGからの贈り物

SPGから荷物が届きました。なんだろうと思って開てみると、、、。たぶんこれは贈り物だとわかりました。開けてみるとまずはお手紙が。担当していただいているアンバサダーからのお手紙が入っていました。新旧二人のアンバサダーからの誕生日のお祝いのお手紙とギフトでした。まさかこんなモノをいただくとは思いもしなかったのでうれしかったです。かなりカチッとした箱です。早々箱を明けてみると、、、。ネームタグでした。それ...
- 4
- -
【ファイナンス】ANA−Pitapaカードの磁気不良

僕は交通カードはANA-Pitapaをメインに使っています。これは、ANA-SuperFlyers-Visa-Goldカードに紐つけているカードです。東京と関西とで仕事しているのですが、その多くの時間を関西圏で仕事していることもあり、以前東京で使っていたSuicaはもう使っていません。つまり東京では通勤定期も持っていないということになります。このANA-Pitapaはオートチャージしてくれるのでとても便利なのです。関西圏のJRではオートチャージはし...
- 0
- -
【ハイアット】2QキャンペーンはStay More Play more

既出の話題ですが、ハイアットのキャンペーンについて。ハイアットは1Q(1月から3月)にキャンペーンを行いませんでした。例年スタートダッシュをかけることもあり、宿泊数に応じたキャンペーンをすることが多いのにと思いつつ、全く何も無し。さすがに2Qはするだろうと思っていましたが、やって来ました。❐Stay More Play moreレジストは上のリンクからね。宿泊数5泊ごとにボーナスポイントが最初は5000ポイント、以降最大75000...
- 0
- -
【その他】獺祭が売ってた!

ここのところ獺祭が流通しだしたのでしょうか。ここ最近2度ほど獺祭を見かけました。1度目は六本木です。3本仕入れたのですが、そのままお使い物になってしまい自分の手には残りませんでした。2度目は浦和で見かけました。なんとお酒コーナーにたくさん置いてありました。何種類もの獺祭がありましたが、ベーシックな2種類だけを買いました。これが戦利品。喉の奥にすっと入っていって美味しい獺祭ですが、そもそもお酒にはとても...
- 2
- -
【いつか行ってみたい場所】イスタンブール

いつか行ってみたい場所そう、それはイスタンブールです。この街に行くことに関しては難易度は高くない。直行便はあるし欧州からの経由便だってある。トランジットで空港だけはいったことがある、そんな街である。ただなかなかチャンスがなくてこの街をじっくりと訪れることが出来ていないのです。東洋と西洋が出会う街でとてもエキゾチックな印象があります。空の上からぐるぐるとこの街を何度も旋回して着陸していこうとしていた...
- 6
- -
【JAL】2016年FLY ONアップグレードパッケージ

JALのFLY ONアップグレードパッケージはFLY ON会員であればご存知のことかと思います。本日届いたメールに【FLY ON ステイタス会員限定】 "お好きな1カ月間いつでも" JALグループ国内線FLY ON ポイント2倍キャンペーンと銘打ってあったので、『おー、いいじゃん』と思ってみてみました。いつダブルFLY ONの期間にしようかなと考えていたんですが、よくよく読むと、だいぶ先なんですね、コレ。キャンペーン期間:2017年4月1日~2018...
- 4
- -