Archive2016年05月 1/1
【出張の昼ごはん】サムシング・クアトロで真夜中のスパゲティ

今回は出張ではないお昼ごはん。向かったのは北浦和にあるSomething Quattro(サムシング・クアトロ)です。浦和界隈に5店舗あるサムシングのひとつでお気に入りのイタリアンのお店です。この日はしばらく食べていない看板メニューのひとつの『真夜中のスパゲティ』を食べに行きました。日替わりの肉や魚、そしてパスタのメニューもあるのですが、今回は『真夜中のスパゲティ』を食べるんだという思いがあったのでメニューの選択に...
- 0
- -
【出張生活】久しぶりの山口

久しぶりの山口県へ行って来ました。岡山や広島にはしばしば行くのですが、山口となるとなかなか行くチャンスがありませんでした。今回は山口県の下松が目的地です。ご存じの方も多いと思いますが、周南地区には意外なことに重厚長大メーカーが数多くあり、その中の1社に呼ばれての訪問でした。広島からアプローチするか宇部からアプローチするかを思案していたのですが、ふと岩国に空港があったなと思い出し、ANA便に乗って向かう...
- 0
- -
【その他】アメリカからのおみやげ

人の縁とは繋がるもので、以前上海でお目にかかっていろいろ現地事情をお教えいただいた総経理の方は、現在はUS法人の社長をされています。その方が久しぶりに日本に一時帰国で戻ってくるということで夜の新橋でご一緒させていただきました。ひとしきり現地でのご苦労などを伺ったりして楽しい時間を過ごしました。小さなお子さんと奥様を残しての単身赴任で駐在されていらっしゃるようで、淋しい生活をしているように感じました。...
- 2
- -
【出張の晩ご飯】ぎょうざの満洲

だいぶ以前に食べたことがある『ぎょうざの満洲』に行って来ました。しばらくずっとなんでか餃子が食べたいと思っていて、餃子といえば、満州だなって。ただ以前一度しか食べたことがないので、味も覚えていませんし、でも餃子でハズレだなんて言うのもあまり無いですし、ここは1つぎょうざの満洲でも行こうかと。そんなことが頭のなかをぐるぐる廻って行って来たのでした。❐ぎょうざの満洲たまたま行った店は、小さいですけど綺麗...
- 2
- -
【2016年6月ミャンマー旅行】(3)e-Visa申請が必要だ

ミャンマー旅行にはVISAがいるようです。調べてみるとWEBで申請し、決裁することができるようでなかなか便利になっています。これなら事前にe-Visaを申請していくのが良いですね。ちょっと時間もかかりそうなので、余裕をもってやっておきたいです。e-Visaを申請するためには、ミャンマー政府の公式サイトへアクセスします。http://evisa.moip.gov.mm/index.aspx1.ビザタイプ、国籍、入国空港を選択し、画像に表示されたセキュリテ...
- 1
- -
【旅行】Satorisan(サトリサン)のスニーカー

僕の足は結構厄介で、なかなか靴が合いません。合わない靴だと足がすぐに痛くなり、疲れやすくて非常に汗をかきます。その結果、履かなくなるという繰り返しで、高い靴を買ってハズレるとショックも大きく、かと言って安い靴だとほぼハズレ。底がビブラムソール風のVansのスニーカーを長く履いていましたが、擦り切れてしまってもう履くことに躊躇するようになってきました。これだって結構疲れる靴でベストとは言いがたいものでし...
- 2
- -
【出張生活】絶対泊まらないホテル

僕は『アパには絶対泊まらない』スターウッドとハイアットのホテルをメインに泊っていますが、それでもビジネスホテルに泊まることはしばしばあり、多い年には年間50泊ほどは泊まってきました。減っているとはいえ今年はおそらく25泊くらいはするのではないかと思います。そんな時、絶対にアパには泊まらないです。いつも価格が高いわけではないのですが、時折出張予算をはるかに越えることもあり、泊まりたい時に泊まれないほどの...
- 6
- -
【ハイアット】HR大阪の枕元の電源

ちょっとかなり拡大写真で全体像がわからないかもしれません。これはハイアットリージェンシー大阪のベッドサイドにあるテーブルの様子です。CyberPortなるものがあり、なんだろうとみてみると、なんとコンセントでした。これはかなりの改善だと思います。HR大阪はかなり古いホテルで(たぶん22年くらい)、現代のようなデジタル機器などが溢れることを想定していなかったこともありコンセントはかなり不便な位置にありました。ベ...
- 4
- -
【その他】パクチーチップスふたたび

カルディで見つけたパクチーチップスが品薄だなんて全く知らないものだから、前回初めて買った際にはひとつしか買わなかったのですが、久しぶりに見かけたので、今回は2つ買いました。まとめ買いしたというほどのものでもないのですが、ポテトチップスを2つも買うなんて初めてのことではありました。そうなんです、初めて食べて以来、何度かカルディで探してみたものの見つけることが出来ず、品薄なんだということを知りました。ま...
- 6
- -
【ハイアット】Stay More Play Moreキャンペーンで10泊

現在ハイアットで行っている『Stay more Play more』キャンペーン。スターウッドがメインの宿泊ながら、GWでハイアットの滞在が功を奏して今回は順調に推移しています。今のところ10泊まで到達して、最初の5泊で5000P、その後の5泊で10000Pの合計15000ポイントを獲得できました。香港のHR尖沙咀での滞在が10泊目だったので、この滞在がカウントされると同時にボーナスポイント10000Pがカウントされていました。このキャンペーンで...
- 2
- -
【出張の晩ご飯】びっくりドンキーのハンバーグ

もう何年食べてないんだろうという びっくりドンキー のハンバーグを食べてきました。あまり高いイメージはなかったのですが、それでもいちばん普通のハンバーグで680円でしたので結構な値段です。僕のランチの値段からするとかなり高値です。オリジナルな木のうつわとお箸で食べるタイプのハンバーグは、かなり特徴がありますね。僕はワンプレートで食べるこういうスタイルがとても好きなので、このうつわがほしいくらいです。...
- 4
- -
【その他】標識がわからない

とてもお恥ずかしいことなのですが、読めない交通標識があるのです。めったにクルマに乗ることはないので影響はないといえば無いのですが、以前からわからない標識があります。思い余って免許更新の際に安全講習を受けたあとに教官に聞いたのですが、教えるのを断られました。きっと彼もわからなかったのだと思うのですが、彼は『忙しいので答えられない』と私に言いました。この標識を教えてもらうだけなのですが『忙しくて答えら...
- 10
- -
【旅行】機内で暴れる乗客、ファーストクラスの存在が原因?

Yahoo!の記事に面白い記事が出ていましたね。ちょっと前の記事なのですが、参考まで。それにしても面白いことを研究している人がいるんですね。殴り合いや蹴り合いだなんて場面には遭遇したことが無いですけど、そんなこともあるんですね。ファーストクラスの有無と暴れる乗客との相関関係は面白い着眼点だと思うけど、本当にそうだろうか。この記事の下の方には、「社会的に高い地位にある人が自分の地位を意識すると、反社交的で...
- 2
- -
【2016年4月バリ旅行】番外編その2 HR沙田の料金間違え

今回のバリ旅行記はこれが最後になります。旅行記で14回、番外編で2回の合計16回の旅行記は最近の中ではかなり長い方で久しぶりに長期の旅行だったんだなって思います。長い旅行記となりました。往路の香港トランジットの際にHR沙田に宿泊しています。予約は Point&Cash です。6000ポイントを引かれていたので現金は60−70ドルだったと思います。現在調べてみると6000P+75$と記載がありました。そのため1泊7000−8000円だよねと思...
- 0
- -
【2016年4月バリ旅行】番外編その1 香港e道(eチャネル)の登録について

番外編として2つほど記事をお届けします。今回のバリ旅行に際して、第3区間であるデンパサールから香港への入国に際して、香港e道(eチャネル)を登録しました。詳しくはJALのHPをご覧いただくとして、かいつまんで報告します。❐フリークエントビジターeチャネル香港出入国管理局のサービス「フリークエントビジターeチャネル」については、FLY ON会員とJGC会員は登録ができることになっています。香港国際空港での出入国に際し、...
- 14
- -
【2016年4月バリ旅行】その14無事帰国へ

長かった旅もようやく終わりまで来ました。帰国便は10時30分発なので空港には8時30分には到着していたい。出来れば8時と考えてホテルを出るのは7時30分と決めました。ホテルを出てタクシーを拾うと30分を切るくらいで246HKD(3700円)で到着しました。キャセイパシフィック航空のファーストクラスカウンターでチェックイン。荷物を預けてラウンジに向かいました。一番近いラウンジが出国してすぐ左手にある THE WING でしたので、...
- 2
- -
【2016年4月バリ旅行】その13HR香港尖沙咀

復路のトランジットではハイアットリージェンシー香港尖沙咀を選んでいます。到着したのはもう夜10時を過ぎた頃ではなかったかと思います。部屋は、ハイアットらしい雰囲気のホテルですね。個人的にはちょっと狭いなぁと思う部屋ですが、朝の7時にはチェックアウトしてしまいますので、これで十分です。水廻りのデザインというか作りは、とても好きです。バスルームがシャワーと一体型になっています。シャワーエリアが少しくぼん...
- 0
- -
【2016年4月バリ旅行】その12やっと食べれた海老ワンタン麺

今回往復とも香港で1泊するはめになったのですが、往路は沙田のホテル到着が23時を超えており、タクシー代を使う以外にお金をつかうどころか、香港の味を楽しむことさえありませんでした。復路は尖沙咀のホテルに到着したのが22時過ぎでしたので、お腹は空いていませんでしたが、海老ワンタン麺を食べに街に出ました。ホテルの廻りにきっとあるはずだと探してみるとすぐにありました。潮州と書かれているので、ちょっと違うのかな...
- 0
- -
【2016年4月バリ旅行】その11香港へ

いつもは旅行記は比較的短いのですが、今回はもう少しありますのでお付き合いください。バリでの滞在もようやく終わり、香港へと向かう日になりました。朝ごはんを食べてしまうともうやることがないのですが、それでもフライト時刻までは結構あって、プールにでも行けばいいのですが、ものすごい日差しでしたし水着が濡れてしまいそれを仕舞うことを躊躇したりしました。それでブログの記事を書いたりして時間を過ごしていました。...
- 2
- -
【2016年4月バリ旅行】その10ケチャを観た

旅行に出てもいつもたいしたことをするわけでもないのですが、夜バルコニーで進んでいると遠くからガムランの音楽が聞こえてきました。そういえばショーをしていることはホテル内の案内に書かれていたので知っていましたので、僕も行ってみることにしました。翌日フロントでショーを見たいのだというと予約してくれました。毎日演目は違うようでしたが、この日はケチャとのことでした。面白さがわかるというほどではありませんでし...
- 2
- -
【2016年4月バリ旅行】その9バリ散策

何にもしないバリでしたが、そうは言ってもこのままじゃマズイなという気持ちも働いてバリの街を歩きに行きました。クタを歩き、レギャン、スミニャックと街歩きをしました。クタは、活気があっていいですね。ビーチ沿いには大きな商業施設があり、目の前のビーチではサーフィンに興じている人がいて見ていて楽しめます。ただものすごく暑いです。クタに比べるとレギャンは少しスノッブな雰囲気の街ですね。次回はここをせめてみた...
- 0
- -
【2016年4月バリ旅行】その8旅の忘れもの

ちょっと見苦しいので今回の旅行記の番外編にして、それでも書くかどうか迷ったのですが、、、ええぃ記事にしちゃえ。旅に出るときはできるだけ荷物の軽量化を図ります。例えば、7日間の旅行であれば、アンダーシャツ3,半袖シャツ2-3、パンツ3、靴下3,Tシャツ3、寝巻き代わりのシャツ1という感じで、半分の日程の荷物しか持って行きません。現地で洗濯するのです。そうすれば荷物は半分ですみます。大きなキャリーで行く...
- 20
- -
【2016年4月バリ旅行】その7何もしないバリの休日

バリでの予定も昔の同僚に合うこと以外は何もありませんでした。このグランドハイアットも街とは隔離されたようなところにあることもあり、ほぼ毎日をホテルの中で過ごしました。日本から持ってきた本を読み、昼からビールを飲み、時折ビーチに出て散歩するだけという毎日です。最近の旅行はホテルに沈没ということが多く、食事ですらホテルの中で済ませてしまうこともしばしばで、せっかくの海外だというのに街歩きもしないまま終...
- 4
- -
【2016年4月バリ旅行】その6バリでの再会

バリでは懐かしい人に会うことになっていました。10年以上前に一緒に仕事した同僚がこの街に住んでいるのです。僕が30代の終わりだったか40代のはじめ頃だったか、現在の勤務先の親会社の同じ部署で一緒に仕事した仲間がその後バリに移住し、言葉を覚え、この地でビジネスをしています。いつか行かなくちゃと思いながら、なかなか後回しになっていてやっとその時がきました。彼女に会うことを楽しみにしていました。ホテルまで迎え...
- 2
- -
【2016年4月バリ旅行】その5グランドハイアットバリのスイート

今回のホテルはグランドハイアットバリ。スターウッド(SPG)にもホテルはたくさんあるので通常ならSPGから選ぶのですが、今回はハイアットを選択。ハイアットのスイートアップアワードを行使することにした。このスイートアップアワードは年間4滞在まで使えるのですが、1泊の宿泊で使うのはもったいない。まとまった滞在の時に使うのが良い。今回はそんな思惑がありグランドハイアットバリに泊まることにしました。空港からホテル...
- 0
- -
【SPG】SPG Triple Upボーナスポイント キャンペーン

連日旅行記が続いているので、ちょっと骨休みでSPGの話題です。スターウッドから、5月から7月までのキャンペーンが出ていました。ダッシュボードにアクセスすると出ていますので、ご登録ください。2016年5月9日より7月31日までの期間中、2連泊以上の滞在に対してボーナス スターポイントを獲得出来ます。ボーナス スターポイントは以下の3つすべての方法で獲得いただけます。3倍 ― シェラトン(Sheraton®)ホテルおよびリゾートで3倍...
- 0
- -
【2016年4月バリ旅行】その4目指せデンパサール

ホテルから空港まではやはり30分ほどでした。タクシーはぶっ飛びで空港を目指します。運転手が日本人が乗客だとわかると車内の音楽を日本のさだまさしの曲にしてくれたのは、タクシー運転手の心意気でしょうか。朝からさだまさしとは思いましたが、曲に合わせてちょっと歌ってみたりして、タクシー運転手への心遣いに応えます。香港の空港はいつだって混んでいます。チェックインカウンターはファーストクラスカウンターを使います...
- 0
- -
【2016年4月バリ旅行】その3まさに寝るだけのHR沙田

香港に到着したのは、22時30分位だっただろうか。キャセイ便だというのに結構遠いゲートだったように思う。シャトルに乗ってイミグレーションを目指した。いつも『e道』を登録しようと思うのだが、たまたま目の前のイミグレが空いていて、登録しないで入国。翌日登録しておけばよかったと後悔するはめになりました。もう何度となく同じ失敗を繰り返しています。香港は出国の際に長蛇の列で大変な思いをしますので、ちゃんと登録し...
- 0
- -
【2016年4月バリ旅行】その2キャセイ便で香港へ

今回取れたチケットは成田発香港経由デンパサール行きです。乗り合わせが悪くて、ひとまずこの日は香港までしか行けません。いつもながらの各駅停車の空の旅ですがそんなスタイルが結構気に入ってるんですよね。直行便よりよっぽどオモシロイ。でも乗り継げなくてホテルに泊まるのはちょっとね、余計な費用がかかっちゃいますし考えものかもしれません。当日乗り継ぎで目的地まで行きたいものです。朝見たテレビでは成田空港は激混...
- 2
- -
【JAL】来期サファイア到達!

4月の終わりにJALの来期のサファイア基準である5万FOPを超えました。41回搭乗での到達です。ほぼ国内線だったと思いますが、メインになる東京ー大阪路線に加えて、東京ー沖縄などの比較的FOPがたまる路線にも乗りましたので、そんなのが功をそうしてのこの時期の到達でしょう。今年は仕事で海外に行くチャンスが減ってきていて、今の段階では一度もないですね。そろそろ上海かバンコクかジャカルタあたりに仕事を作ろうかな。今年...
- 0
- -
【ファイナンス】どうにかしてるよこの急落

4月28日の午後、日経平均が急落した。日銀が金融政策決定会合において、現状の金融政策の維持が決まり、そのニュースが流れた途端にこのありさまです。私自身もですが、市場では追加緩和に踏み切るとの予想が多かったこともあり、日経平均株価は600円以上も急落しました。午前が高かったこともあり、その差は一時800円を超えたんじゃないかと思うほどの急落でした。為替も111円位だったのが、108円へと一気に円高が進みました。...
- 6
- -