Archive2016年11月 1/1
【ファイナンス】トランプ相場は読めないや

アメリカの次期大統領にトランプ氏が選ばれた。事前の予想とは全く異なりましたね。トランプ氏がどんな政策をしていくのか皆目不透明で、アメリカをはじめ世界中の人が不安なのではないかなと思っています。マーケットも連日不安定。日経平均が1000円も下がったかと思うと、翌日には1000円上がるなど、まるで往復ビンタを食らったかのような毎日でした。その後は少し落ち着いて上昇基調ですね。現在はこの画像の時よりも大きく上昇...
- 8
- -
【出張の晩ご飯】グランヴィア京都でサンドイッチ

この日は京都で仕事。グランヴィアホテルのラウンジで人仕事を終えて神戸に向かおうと思ったのですが、神戸についたら確実に21時は廻る。そこから晩ご飯もどうかなと思ったので、そのままコーヒーラウンジで晩ご飯にしました。ややこしいものはできないようでしたが、サンドイッチなら出来るということでいくつかあるメニューの中からオムレツのサンドイッチなるものを頼みました。サラダとスープを付けて。柑橘系のドレッシングで...
- 0
- -
【その他】Kiserdom(カイザードーム)を飲んでみた

いつもの発泡酒じゃなくて美味しいビールを探していたところ、大好きなヒューガルデンはあったのですがちょっと高いんですよね。そしてこのKiserdom(カイザードーム)のへーフェバイスがあったので買ってみました。1本398円でしたが3本で1000円というのが買った決め手です。カイザードームはバイエルンの街で職人の醸造ビールとして醸造されているそうです。ヴァイス(白)ビールの特徴である香りがとてもフルーティでくせがなくと...
- 2
- -
【SPG】ライフタイム500泊到達!

11月後半のある日、スターウッド(SPG)で500泊になりました。プラチナ生活8年で500泊ですから年間60泊平均という感じでしょうか。最初の頃は50泊程度でここ1−2年は100泊という感じで泊まっているように思います。SPGホテルに泊まりPLTステータスは確保しつつもハイアットをメインにしていましたので、意外に少ないかもしれませんね。トップ画面のプロフィール欄にありますが、ここ7年で1043泊しているうちの500泊ですから、残りは...
- 2
- -
【出張生活】野菜ジュース飲んでます

健康診断の結果、健康指導が入りました。例年コルステロールが高いのですが、それは相変わらずで、今回はそれに加えて血糖値が高いとかいろいろ出てきまして健康指導入りです。その結果、毎日の生活の中で出来ることはやる、できないことはしないという緩やかな目安ができたので、取り組み始めています。一番は少し食事を注意するということでしょうか。野菜を食べる。というのが食事での一番の注意事項です。コンビニでおにぎりも...
- 4
- -
【出張生活】秋の北浦和公園

北浦和公園を歩きました。私は浦和や北浦和が大好きでこのエリアにはしばしば行くのですが、木立がいい感じに紅葉していたので公園を歩いてみました。山口で育ったこともあり、県庁所在地の街の雰囲気が好きなのかもしれません。黄色く紅葉した葉が落ちていて、雰囲気が良いですね。ベンチに座って本を読んでいる人がいたり、芝生ではバトミントンをしていたり、シートを広げてピクニックをしている人がいたり、公園に集う人はそれ...
- 2
- -
【出張の晩ご飯】お気に入りのスペインバル

とあるスペインバル。お店の名前ですが、写真を撮っていないのでわからずです。前から気になっていたお店ですがなかなかチャンスがなくて入ることができませんでしたが、今回はチャンスに恵まれて入ることができました。カウンター数席は立ち席。2Fにはテーブルが2卓。あいにくカウンターは満席で2Fのテーブル席に上がりました。2Fには誰も居ないのでちょっと寂しい感じもしましたがなかなか居心地の良い空間でした。初めてのお店...
- 0
- -
【出張のご飯】パクチー焼きそば

迷いつつカルディで買ったパクチー焼きそば。どんな味なんだろう、、謎は深まります。買ったはいいけど、なかなか食べるチャンスに恵まれずすでに数ヶ月。賞味期限も春までなのでそろそろ食べようかと思いつつ、そのままになっています。『パクチー好きも、うなる』というコピーまであるパクチー焼きそば、きっと美味しいんだろうな(笑)パクチーは好きだけど、ちょっと躊躇したりします。←ブログ村のランキングに参加してます。...
- 0
- -
【旅行】トランスアジア航空解散へ

タイムリーなニュースなので本日2つ目の記事をアップします。台湾のトランスアジア航空が解散するのだそうだ。昨晩のニュースで、急きょ本日のフライトがすべてキャンセルになっており、いぶかしく思っていた方は多いと思います。私自身もなんでだろうと思っていました。しかしながら、まさか解散ということになろうとは思いもしませんでした。近年2度にわたる事故を起こし経営状態がかなり悪化していたのだそうです。こういう場合...
- 10
- -
【出張生活】朝ごはんも夜ご飯もラウンジで

最近は大阪日帰りというのが何度かあります。早朝便で羽田を立ち、夜便で羽田に戻るというパターンです。そんなときは羽田のラウンジで朝ごはん、そして夜は伊丹のラウンジで晩ご飯というふうになってしまいます。朝からカレーパンは食べないですが、朝はおにぎり1つと味噌汁で十分です。夜はついついカレーパンに手を出してしまいますが、具沢山の味噌汁はとても美味しいです。私の好みの味加減です。昼ごはんは食べたっけ?と考...
- 0
- -
【出張の晩ご飯】丸亀製麺でかき揚げうどん

最近は全く行っていない丸亀製麺に行ってみました。この店に来るのは数年ぶりでしょうか。たまたま縁がなくて数年食べていませんでした。この日はというかうどんといえばいつも僕はかき揚げうどんです。そしてこの店はとても安いんですよね。よせばいいのにおにぎりまで頼んでしまって後悔しました。かけうどんが290円。それにかき揚げが130円。おにぎりは130円位だったか。420円の晩ご飯が、おにぎりまで食べて550円になりました...
- 0
- -
【JAL】"お好きな1カ月間いつでも" JALグループ国内線FLY ON ポイント2倍キャンペーン

JALのクリスタル以上のステータス会員向けに『"お好きな1カ月間いつでも"JALグループ国内線FLY ON ポイント2倍キャンペーン』が実施されます。対象期間:2017年4月1日(土)~2018年3月31日(土)[搭乗日]対象路線:JALグループ国内線 全路線全便1ヶ月のダブルフライオンキャンペーンという感じでしょうか。私の場合は東京ー大阪を月に5往復程度なので、あまり関係ないかなと言う気がします。280☓2+400=960FOPが1回あたりのFOPで...
- 10
- -
【JAL】Pontaってどうやって使うんだ?

JALからPontaポイントを貰いました。たぶん、8月にバリに行ったときにキャンペーンの対象フライトだったようで、5000ポイントをもらいました。時折使うじゃらん(リクルートポイント)とPontaが一緒になったので、そこに加算されたのですが、このPontaポイントってどうやって使うものなのでしょうか。Pontaのカードって持っていたっけ?持ってなかったような気もするし、このPontaポイントってどこで使える?どうやって使える?ど...
- 14
- -
【韓国】朴槿恵大統領のゆくえ

お隣の国が騒がしい。朴槿恵大統領の親友である崔順実なる民間人が、政府機密文書が政府関係者でもない一般人に漏えいしているとして逮捕された。そして関連する大統領の側近たちが次々と逮捕されている。事件のいきさつなどは、連日のテレビニュースで報道されているので、事の顛末は誰もが知るところだろう。最新の世論調査では、国民の支持率は5%だそうだ。先日のデモでは20万人が市長前広場から青瓦台につながる道路に溢れた...
- 0
- -
【SPG】マリオットプラチナカード到着

11月の上旬、マリオットからプラチナカードが到着しました。そう言えば、SPG-PLT会員はマリオットPLTへとコンバートされるので手続きをしていたのでした。カードのセンスはなかなかクールでカッコイイですね。簡単な冊子にはプラチナ会員向けの特典が書いてありました。❐ラウンジアクセスと朝食の保証ラウンジのあるホテルですとラウンジご飯のようですが、これがありがたいんですよね。ホテル会員で朝ごはんとラウンジが付くとい...
- 0
- -
【JAL】こんなところに亀タグが

JALの生涯フライトのページを見ていると、なんと亀タグマークが付いていました。★1つの300回タグは以前から付いていましたのですが、★★2つの緑ガメの亀タグマークがついてるとは気が付きませんでした。亀タグマークがかわいいですね。次の亀タグは、茶色で国内線750回搭乗でもらえるものなので175回乗らないと難しいです。この仕事が続くのであれば、2年もしないうちに到達します。ヘトヘトですしもう無理かもと思っていますが、...
- 12
- -
【JAL】クロ亀さんに茶亀さん

私の飛行機生活はほとんどが羽田-伊丹路線です。おおよそこの路線だけで100回は乗りますので、通勤飛行機のようなものなのですが、私だけじゃなくて多くのビジネスマンがそういう状況です。この写真は伊丹から羽田に向けて乗ろうとしてゲートに並んだときのひとコマです。私の前には2人の方が先にならんでいました。先頭の方はシャンパンゴールドのリモワをお持ちですね。茶色の亀タグが覗いています。そして私の前の方はヴィトン...
- 0
- -
【出張の昼ごはん】てんやで39天丼

かつやでカツ丼が食べたいとずっと思っているのですが、タイミングが合わず、この日はてんやに入りました。天丼も好きなのですが、めったに行かないお店です。多分年に2回行くか行かないかという程度でしょうか。それがこの日はタイミングが合いました。メニューはいろいろあるのですが、期間限定でサンキュー(39)天丼なるものがあり、通常の天丼が感謝を込めて390円で出ていましたのでコレにしました。性格的にベーシックなもの...
- 2
- -
【出張のご飯】幸楽苑は美味しいね

10年ぶりくらいでしょうか、いやもっとか?本当に久しぶりに幸楽苑に行きました。なにやら最近トラブルがあったようですが、そんなことは私は気にしませんが、この日夕飯時にもかかわらず、お客様は極めて少なく、トラブルの影響が出ているのかしれないと思いました。❐幸楽苑この日頼んだのはセットメニュー。昼ごはんは食べそびれていて、お腹が空いていたので欲張りました。値段はよく覚えていないのですが、800円台だったように...
- 0
- -
【出張生活】ワイシャツのクリーニングに700円は出せない

大阪でのクリーニングに苦労しています。ううん、これまで苦労していなかったのですが、これから苦労しそうな予感がします。現在ワイシャツのクリーニングは大阪で出しています。もちろん東京でも出すのですが、大阪で着たワイシャツはできるだけ大阪で出して翌週大阪でピックアップしています、そうすることで出張の荷物が大きく減るのです。荷物が減ればキャリーも小さくて済むので非常に便利なのです。毎週3泊前後しているので...
- 6
- -
【出張生活】街はクリスマスモード

11月上旬のある日、大阪の街を歩いていて阪急百貨店の前を通るとショーウィンドウはクリスマスのディスプレイでした。このあいだまでハロウィーンモードだったのですが、ハロウィーンが終わるとあっという間にクリスマスモードなんですね。そう言えば、ここはいつもいろいろなディスプレイをしていて道行く人が写真を撮っていたりします。かくいう私も1-2枚パチリと。日本人の感覚からするとあまりかわいい感じの人形ではなく、い...
- 0
- -
【ワインのある暮らし】Riedelのワイングラス

Riedelのワイングラスを買いました。断捨離で捨てるものばかりの中、こうして買うものがあるのですから不思議です。いいワイングラスは安いワインを美味しくしてくれます。リーデルのワイングラスはピンからキリまであるのが良いと思います。私が手にするのは高いものではなくて、このオヴァチュアのラインはエントリークラスなので安いのです。リーデルの直販でも2つで3000円強ですからAmazonで買えば2000円ちょっとです。1つ1000...
- 4
- -
【JAL】ダイアリー到着

10月の終わり頃、JALのダイアリーが到着しました。私は小さな卓上カレンダーを選んでいるようで、それも同封されて到着しています。これはJGC会員に届くものですから同じようにJGC会員のみなさんのところにも届いていることでしょう。記憶によると例年11月後半に届く感じだったと思うので、いつもよりずいぶん早く届いた感じがします。あとはANAからのカレンダーですとか続々と届きそうですね。大きなカレンダーやこのダイアリーな...
- 0
- -
【JAL】JMBダイヤモンド・JGCプレミアサービスセレクション2017

当該の方にはメールが着ているでしょうからご存知の話題ですね。JALよりJMBダイヤモンド・JGCプレミア サービスセレクション2017の案内のメールがやってきました。もう着込み期間は、2016年12月1日(木)10:00~2017年1月31日(火)23:59(日本時間)までになっていますので、忘れることなく申込みをしておきましょう。コース選択を忘れてしまうとeJALポイントコースになってしまいます。今年は5つのコースからの選択ですね。昨年...
- 4
- -
【ハイアット】このアンケートは何だ?

ハイアットの改変については昨日記事にしましたが、本日ハイアットにログインしてみるとHPもずいぶん変更されていました。その中で気になるコンテンツがありました。ユーザーに対して今後のハイアットの宿泊についての意向を伺う内容です。あなたへのアンケートと題して、今後もハイアットを利用しようとお考えですか? その理由は?ご意見をお聞かせください 、という書き出しで始まっています。クリックすると、絵文字でキモチ...
- 4
- -
【ハイアット】さよならハイアット

すでにハイアットファンの方には届いている案内ですが、11月の頭にハイアットの来期からのプログラムについての連絡が入りました。来季から大きくそのプログラムが変わります。名称もワールドオブハイアットという名称になり、会員ランクもその到達基準も大きくかわります。これまで丸7年に渡りハイアットに泊まってきました。そしてこのプログラムの変更によって私はハイアットからお別れすることに決めました。大好きだったハイ...
- 7
- -
【モバイル】MacOS Sierraを入れました!

いつだってOSを上げるのは怖い。新しいMacBook Airは未だに買えずで古いMacBook Proを現在も利用しています。MacBook ProもiPhoneも新しいOSが出ているにも関わらず、びくびくしていて古いOSのままです。ただ現在のMacBook ProのOSも2つ前のOSで不具合が出ていることもあり、思い切ってOSをアップグレードすることにしました。不具合は主として写真の読み込みに関してです。iPhoneからですとiPhoneがwifi環境下にあれば写真が自動...
- 0
- -
【出張のご飯】セブン地域の名店シリーズ中華蕎麦『とみ田』

セブンアイのコラボシリーズのカップ麺を買いました。もちもちの木で美味しさを実感していますが、セブンのコラボは明星の製品が極めて美味しい。そして中華蕎麦『とみ田』なる明星製造の製品を見るけましたので、ゲットしました。調べてみるとこのとみ田、すごい店のようです。全国屈指の行列店で千葉・松戸にあるそうです。店主富田治氏監修のもと、看板メニューである中華そばを再現したのがこのカップ麺です。食べごたえのある...
- 0
- -
【出張のご飯】中崎町リベルタス

大阪中崎町での晩ご飯。梅田から歩いていけるロケーションで結構気に入っているエリアです。今回は、フレンチのお店で『リベルタス』という店です。フレンチを食べることはめったにないのですが、今回は比較的軽いフレンチでした。中に入ってみると小さなお店でしたが、オオバコレストランよりこじんまりした店が好きなのでサイズ感はちょうどいいです。今回はコースのメニューでボリュームも多くはないメニューです。ただひとつひ...
- 0
- -
【その他】断捨離 ブックオフで本の処分

断捨離を続けています。一度モノを捨て始めると火がついたかのように週末はいつもモノの処分を続けていて、まるで日課のようです。迷いましたが、今回は本の処分をしました。ダンボールで2箱、168冊の本をブックオフで引き取ってもらいました。腰が抜けんばかりの重さで、この作業をしただけでこの日は屍のようになってしまいました。カバーの付いていない本は値段が付きませんでしたが、カバーのある本は最低5円、平均的には文庫...
- 4
- -
【出張のご飯】コメダ珈琲のシロノワールは美味しいね

時々行くコメダ珈琲。この日はシロノワールを頼んでみました。これまで小さいのは食べたことがありましたが、晩ご飯代わりということもあり大きいやつにしました。正確な値段は覚えていませんが、シロノワールで600円、アイスコーヒーで420円。1000円ほどの晩ご飯代わりとなり結構高いものになってしまいました。アイスコーヒーはほのかに甘みがついていてそれがアマすぎずでいい感じでとても好きです。シロノワールは、デニッシュ...
- 0
- -