Archive2017年05月 1/1
【暮らし】買えばよかったパクチーセット

ホームセンターにはめったに行かないのですが、園芸コーナーで見つけたパクチー栽培セットです。値段は覚えていないのですが、800円前後だったか、なんだかそんな記憶が。なんだか気乗りしなかったのでパスしてしまいましたが、買えばよかったとちょっと後悔しています。パクチーは好きですが、言うほど好きでもないのでわざわざ買うほどでもないしなぁと思って買いませんでしたが、今年は植物を育てるのがライフワークにもなって...
- 0
- -
【2017年6月シェムリアップ旅行】VISAの謎(3)

アンコール・ワットのある国のカンボジアを旅するにはVISAが必要です。空港の入国前にアライバルビザで取ることも可能ですが、往々にして長蛇の列であり入国までに無駄な時間を過ごすことになりますので、事前に日本でとっておくことにしました。今回は前回同様大阪の領事館で申請しました。料金は4400円。木曜日の午前中に出して月曜日に出来るということでしたので翌々日に取得できるという感じでしょうか。ただし今現在はe-VISA...
- 2
- -
【暮らし】不動産あれこれ

現在住んでいるマンションは売却することを『心』に決めました。老後をどう生きるかを考えたときに、今のマンションで暮らすというイメージが湧きませんでした。そんなこともあり、また不動産好きでもあるのでいつもいろいろ不動産情報を見ています。主としてマンション、土地あたりをウォッチしていますが、埼玉だと土地勘のある浦和、東京だと西荻あたりが私の好みです。新築マンション、新築戸建、中古戸建は選択肢にありません...
- 0
- -
【旅行】1位HIS、2位JTBの時代がついにきた

観光庁が出した2017年2月の主要旅行会社取扱概況のなかで、海外旅行の取扱額でエイチ・アイ・エス(HIS)グループ5社がジェイティービー(JTB)グループ15社を上回ったというデータが出ています。旅行の取り扱いでは、海外、国内、外国人、総合といくつかの指標がありますが、その中の海外部門ではHISがJTBを抜いたという衝撃的な出来事でした。海外部門での実数で見てみますと、昨年対比の伸び率をみてもまだまだ伸びているHISと...
- 0
- -
【JAL】JMB G.G WAONカード到着

GWの後半にJALよりGGWAONカードが到着しました。これ、なにがどうなるのか今現在でもわかっていませんが、ベネフィットがたくさんあるので取得できるのを楽しみにしていました。JALのHP見ても特に変化はないような感じもしますし何かこれまでと変わるのだろうか。使い方含めて何もわかっちゃぁいませんのでちゃんと学習せねばなりません。WAONという電子マネーも初めてです。一度チャージしてみようか。チャージはいったいぜんたい...
- 4
- -
【2017年6月シェムリアップ旅行】プランニング(2))

4月に記事にしましたが、今年の職場旅行はシェムリアップになりました。まぁ、どこでもよかったのですが、シェムリアップに行きたいという人がいたので行くことにしました。今回は幹事役は降りているので、ついていくだけなのでとても気楽です。往復とも深夜便を使ってのフライトで今回はANA便での予約になりました。幹事さんが決めてくれたからです。そしてそれも予約をお願いしてという非常に楽ちんな旅行です。ホテルは修行の身...
- 0
- -
【ファイナンス】上がったり下がったり激しいや

マーケット系の記事はタイムリーにアップしないとそのときの市況感とずれてしまいますが、今回も記事を書いてからアップまでずいぶん空きましたので、なんだかなぁという感じになってしまいましたがお許し下さい。最近の株価は冴えないですね。為替も円高基調となっていて108-111円前後で動いていますし、かと思うと113円と急に円安にふれたりして、トランプ相場はどうなっていくのかが読めません。近隣諸国ではミサイルをぶっ放し...
- 0
- -
【その他】ばね指になっちゃった

歳取ると色々身体に変化が出てきます。春先には白内障(初期段階)や飛蚊症になりましたが、今回はばね指になってしまいました。左の人差し指が痛いんですよね。調べてみると絶望的な感じがします。どうやら指の付け根で屈筋腱と靱帯性腱鞘の間で炎症が起こしていて、指の付け根に痛み、腫れ、熱感があります。朝方に症状が強く、日中は使っていると症状が軽減することも少なくありませんが基本的には一日中指が痛い状態です。朝起...
- 4
- -
【旅行】ホテルラウンジが空港にあるなんて

初めての経験だったのですが、空港にホテルのラウンジがありました。場所はランカウイ空港。この空港にはセキュリティゲート前にラウンジがあるようでしたが、ワンワールド会員向けのものなのかカード会員向けのものなのかはよくわかりませんでしたし、セキュリティゲート前であればなかなか使いにくいかなと思ってよく見ませんでした。そしてゲートを過ぎて狭いエリアをウロウロしていたのですがセントレジスとウェスティンと書か...
- 2
- -
【ファイナンス】貯蓄額が1820万とは。

2人以上の世帯での貯蓄現在高は1820万円で4年連続の増加だそうだ。これは総務省が出したデータなのだが、この数字をどう読むかは非常にむずかしい。2016年平均の1世帯当たり貯蓄現在高(平均値)は1820万円で、貯蓄保有世帯全体を二分する中央値は1064万円。また,年間収入は614万円で,貯蓄年収比(貯蓄現在高の年間収入に対する比)は296.4%で,簡単に言うと年収の3倍の貯蓄があるということのようだ。年収の3倍って結構な数字だ。た...
- 4
- -
【旅行】ステキなジャーマグ

旅の途中でふと入ったカフェ。ステキなジャーマグに出会いました。売っていたけどものすごく高かったし、買うほどじゃない。買ってしまったらきっとガラクタになってしまう。でも見たことがないデザインでなかなかステキです。このジャーマグは旅のテレビで見たことがある。素敵なカフェはこんなことにもこだわりがあったりするんでしょうね。なかなかステキな時間を過ごすことができました。←ブログ村のランキングに参加してます...
- 0
- -
【その他】大吟醸 手取川 吉田蔵は美味しい!

日本酒を飲むようになったのは『獺祭』のおかげです。初めて獺祭を飲んだときに日本酒って美味しいって思ったのです。加えて獺祭は故郷のお酒でもありましたのでそんな贔屓目もあったりして日本酒に関してはずっと獺祭一筋でした。ある時『手取川』を飲む機会があり『ん、なにこれ、これ美味しい』って思ったのでした。それ以来、酒屋では手取川の小瓶を探していたのですが、全く出会うことがなく買うチャンスにも飲むチャンスにも...
- 2
- -
【暮らし】ガーデニングの聖地に行ってみた

いつか書きましたが、今年の目標のひとつは『植物を育てる』です。プランター買ったり、ビオラを買ったり、ミントを植えてみたり、マイペースですがちょこちょこと植物を育てていたりします。これからの季節は気温も暖かくなりますので、そんなガーデニングが楽しくなってきます。(※ビオラはGWの旅行中に水をやれなくて全滅しました。)この日、ガーデニングの聖地と呼ばれているところに行ってきました。沢山の花や植物が売られ...
- 2
- -
【出張のご飯】お気に入りの肉バル

お気に入りの肉バルがあります。肉バルという名前のお店に入ったことが何度かあるのですが、だいたい失敗しているのですが、ここはあたりでした。場所は北浦和です。浦和は私のテリトリーなのでなんどか行っていますけど、初めて入ったこのお店は良かったです。何より嬉しいのは、ワインはどれも1本2000円ということです。余れば持って帰れるし、2000円というかなりリーズナブルな価格がお気に入りです。これは、前菜の盛り合わせ...
- 0
- -
【SPG】SPG50ナイトアワード到達!

GWが終わり出張生活の現実に戻りました。どこに住んでいるのかわからない生活です。そんな生活の毎日の中でSPGの第2の目標である今期50泊に到達しました。SPGでは今期いくつかの目標を設定しています。1.まずは25滞在して早々とプラチナに到達すること。2.50泊して50ナイトアワードを得ること。3.75泊して75ナイトアワードを得ること。4.ライフタイムで600泊に到達すること。4.100泊して100ナイトアワードを得ること。SPGが用意し...
- 2
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(12)MHはすごいラウンジでした

帰国の際に立ち寄ったラウンジはマレーシア航空のゴールデンラウンジでした。チェックインの際にはキャセイのラウンジを指定されました。インビテーションカードまで手書きで作ってくれたのですが、ここはマレーシア航空のホームタウンですので、マレーシア航空のラウンジに行ってみようと思いました。今回のJAL便は出国した後にシャトルに乗っていくサテライト側から乗ります。ラウンジもサテライト側にありました。ラウンジ入り...
- 10
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(11)クアラ散策

久しぶりのクアラルンプールでした。いったい前回来たのはいつなのだろうと考えてみたのですがよく思い出せません。おそらく10年位前ではないかなと思いますが、15年ということはないと思うので10年から15年前という感じでしょうか。シンガポールからシャトル便のSQ便に乗って行ったことがあるのと、バンコクからAiaAsiaに乗ってやってきたことを覚えています。そのときはマレー鉄道でシンガポール入りして日本に戻っています。た...
- 6
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(10)メリディアンクアラルンプール

今回クアラルンプールのメリディアンに到着したのは、予定より少し早い17時30分頃でした。事前にホテルサイドには19時到着という連絡をしておきましたが、ちょっと早くに到着は困るのです。Your24で19時IN、19時OUTと予定していましたので、あまり早くに到着するとマズイなぁと思っていたのですが、17時30分IN、19時OUTで問題なしということでちょっとホッとしました。通されたのは24Fのメリディアンスイート。60㎡から70㎡くらい...
- 6
- -
【JAL】来期サファイヤ到達!

4月29日に東京ークアラルンプールのフライトにて50,000FOPに到達して来期サファイヤに到達いたしました。画像ではその後に乗ったクアラルンプールーランカウイの分も同時に加算されていますので40回50,940FOPとなっていますが、正確には39回での到達となります。例年GW前後のこの時期にサファイヤに到達だったと思いますので、例年通りということになります。次なる目標ラインはJGPですが、残すところ30,000FOPを切っていますので7...
- 0
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(9)ランカウイ散策

東南アジアをなめていました。暑すぎるんです。日差しが強すぎるのです。実は肌が弱く日焼けするとケロイドになります。だから日盛りにプールなんて入れないのです。でも今回はせっかくのリゾートホテルなのでプールには行きましたが、夕方になって日が落ちる前になってからちょこっと入っただけでした。クアの街までタクシーに乗って出掛けました。ほとんどホテルの部屋にいるような状態でしたので晩御飯を食べる前に出かけるとい...
- 0
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(8)なんてこったい、朝シャンにビールだ

なんとランカウイは免税の街らしい。それは、島全体まるごと免税(Duty Free)になっています。ホテルの冷蔵庫に入っていたタイガービールは9リンギ(≒234円)街のレストランで飲んだタイガービールは3.5リンギ(≒91円)そんな値段なので大好きなヒューガルデンを買ってきました。1本7リンギ(≒182円)でした。ただ別の店では3.9リンギ(≒100円)大好きなヒューガルデンが100円とか180円ですから昼から飲んじゃいますよね。へたにス...
- 6
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(7)タビノトモ

少し旅行記が途切れましたが、しばらく続きを書きましょう。今回のタビノトモは、JBLのBluetoothスピーカーです。何もしない今回のタビにはピッタリの相棒でした。一度このスピーカーに関しては記事にしたこともありますのでご存じの方もいらっしゃるかと思います。❐【暮らし】JBL FLIP3 Bluetoothスピーカーがゴキゲンですこのスピーカーは、持ち運びに便利なサイズでタビに持っていくには負担感がありません。加えて充電式ですの...
- 4
- -
【SPG】4月が終わって42泊

スターウッド(SPG)の今期の宿泊は順調に進んでいます。今期はハイアットを捨てたということもあリ、ほぼSPGシフトですから当然ではありますけど例年に比べてとても早い進捗となっています。例年1月から4月にかけてはハイアットをメインにして、まずはハイアットのダイヤモンドを確定させてからのSPGシフトというやり方をしていましたので、例年とはかなり様子が異なります。今年は3月上旬に25滞在を終えて来期のプラチナを確定さ...
- 2
- -
【JAL】キャンペーンボーナスマイル加算

JALの1Q(1月〜3月)の対象者限定キャンペーンでの加算がありました。今となっては何のキャンペーンだったか忘れてしまいましたが、四半期ごとに2つくらい対象のキャンペーンがあるのでエントリーしていて今回も無事加算となりました。私の場合は殆ど国内線ですから国内線のキャンペーンでの加算になります。四半期ごとにだいたい13000マイルくらい加算されていましたので(今回は少なめです)、年間にすると5万マイルくらいになり...
- 4
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(6)ワンダーランドシーフード

ランカウイでの楽しみはワンダーランドシーフードレストランに行くことでした。クアの街で一番有名なシーフードのお店のようで、空港からタクシーでホテルに向かう途中にありタクシーの運転手もここが一番美味しいと言っていました。この店には連日行きました。毎晩晩御飯はここで食べています。ずいぶん混むと聞いていたので18時のオープン前に行きました。数組ほど私の前にいてテーブルについていたり、私が一番早かったりしまし...
- 2
- -
【SPG】キャンペーンポイントの変な加算の仕方

SPGの1Qのキャンペーンのポイントは実に変な付き方をしました。一度キャンペーンの結果については記事にしたことがありますので下記リンク先を見てほしいのですが、私は488P+10000P+500☓7泊=13988ポイントが獲得ポイントになります。❐【SPG】ダブル・テイクキャンペーンの結果ところがこんな付き方をしているです。10000ポイントに1000ポイントが4回。合計で14000ポイント。1000ポイントが4回という付き方も変ですが、そもそもつい...
- 4
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(5)ウェスティンランカウイ

少し記事が重なりますが、ホテルの様子をお届けしましょう。今回のホテルはウェスティンランカウイです。スイートアップをかけていて1ベッドルームオーシャンビュースイートになっています。部屋から海が見えるという感じではないですが、広いベランダからは海が見えます。151㎡の部屋ということでどんなに広いのかと思っていましたが、ベランダを入れての面積なのかもしれませんね。ちょうどいい感じがしました。※追記 たぶんベ...
- 6
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(4)JAL便は満席そしてMH便は大幅ディレイ

今回の選択はJAL便です。十分前に予約していれば良いのですが、直前に決めたこともあリ値段も安くはありませんでした。加えてクアラルンプールで24時間以上の途中降機をすることもあリ割高になってしまいましたが、いいんです。eJALポイントも随分貯まっていましたし、足りない分はマイルをコンバートして有償発券にしました。安さ至上主義ではないので細かいことにはこだわらないことにしています。航空券は通しで2枚でてきました...
- 2
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(3)クアラルンプールのホテルはメリディアン

今回クアラルンプールにも滞在することにしました。スターウッドのホテルはたくさんありどこにしようかと迷うところですが、今回の選択はメリディアン。なんといってもSENTRALの駅に隣接しているのでロケーションが抜群ということがその理由です。このホテルには泊まったことがありませんが隣接のヒルトンホテルには泊まったことがあります。ツインタワーのようになっていますのでたぶんプロパティは似たような作りになっているん...
- 6
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(2)ランカウイのホテル

今回マレーシアはランカウイをまずは目指しました。多少は沈没したいと考えたときにビーチリゾートはちょうどいいのです。都市型のホテルだとついついゴソゴソ動いてしまいます。スターウッドのランカウイのホテルにはラクジュアリーコレクション、ウェスティン、セントレジスとありましたが、沈没系なので場所にはこだわりませんけどもそうは言っても便利そうなウェスティンを選択。セントレジスはサスガに高すぎました。以前なら...
- 8
- -
【2017年5月マレーシア旅行】(1)ランカウイに行ってみたくなった

久しく海外に行っていません。なんだか旅行する気になれないのでどこにも行かないという状態でした。年末年始も国内いましたし、そもそも年末年始に日本にいたのは10数年ぶりでした。旅行記を見ると2016年8月にバリ島に行って以来どこにも行っていないようです。そろそろどこかに行きたいなと思って航空券を調べるとなかなかタイトですね。中国なら行けそうですが、今は気分的に中国モードにならないのでそれはなし。韓国も遠くな...
- 10
- -