マイレージライフ

    Archive2017年08月 1/1

    【SPG】シェラトン都ホテル大阪でカクテルタイム

    シェラトン都ホテル大阪のラウンジのカクテルタイムに行ってみました。滅多に顔出すことはないのですが、この日は少し早い時間にチェックインしたのでラウンジがまだ開いていました。18Fの部屋になることが多いのでエレベーターを降りるとすぐにありますのでラウンジが空いていることがわかります。チェックインして部屋に荷物を置いてコンビニに晩御飯を買いに行くついでにラウンジに顔を出したという感じです。昔は乾きものくら...

    •  6
    •  -

    【暮らし】カルディで買ったパッションフルーツジュースとカルディについて

    カルディで買ったパッションフルーツのジュース。果汁50%ということなのでちょうどいい感じではないかなって思います。買ったはいいけど、まだ飲んでいなかったりするのでどんな味なのかは未知数です。記事のためにも封を切ってというのがいいのだと思うのですが、どうも飲む気にならなくて封が切れません(笑)ということで、記事にするのはちょっと早かったかな。それにしてもカルディってなかなかすごいですね。欲しくなるよう...

    •  2
    •  -

    【出張のご飯】駅弁2種

    新幹線に乗ることが多く、いずれも晩御飯で食べた駅弁です。駅弁というか駅で買ったお弁当という感じでしょうか。まず最初の写真は、新大阪駅で買ったお弁当です。新大阪から夜便で静岡に向かった時に買ったものだと思います。すでに結構遅い時間で選択肢に限りはありましたが、お腹も空いていたこともありボリューミーなお弁当です。海老フライは細いけどしっかりとエビが味わえました。衣も比較的薄かったこともあって美味しかっ...

    •  4
    •  -

    【暮らし】花椒が好き

    花椒(ホワジャオ)はご存知でしょうか。中華の山椒で担担麺や麻辣豆腐で使われている山椒のことです。中国産のミカン科サンショウ属の落葉低木で、日本の山椒とは、同属異種だそうで別のモノとなります。一般的に『中国山椒』と呼ばれるようです。香りや味は、日本の山椒に似てはいるのですが、芳香がして爽やかでしびれるという感じがします。これがなかなか手に入らないんですよね。カルディなんかに行くときは無いかなぁと見て...

    •  10
    •  -

    【出張の晩御飯】金沢風カレー

    この日の晩御飯は何にしようかと思いつつ、結局コンビニに向かった。暑いせいで疲れてもいるしちゃんと食べないといけないと思いつつも面倒になってしまい、コンビニでの晩御飯になってしまった。食べたいものが見当たらない。サラダとサンドイッチを手にしてみたものの飽きがあって食欲が湧かず棚に戻してしまった。最終的に今まで食べたことのないカレーにすることにした。カツカレーみたいなのでボリューム感もあろう。サラダ代...

    •  4
    •  -

    【暮らし】どうするPontaポイント?

    ポンタポイントが貯まっています。コンビニで2度出したことがある程度なのですが、意外にじゃらんでホテルを取ることもあったりしてそんなことでポイントがたまっています。以前はじゃらんでたまったポイントはホテルで割り引きできる時は使っていたりしたのですが、ここ最近は割引で使ったこともあなく、使い方もわからず、貯まりに貯まって1万ポイントを超えてしまいました。コンビニで買い物をする時にこのポンタを使って支払い...

    •  15
    •  -

    【JAL】ダイヤモンドまであと少し

    バンコクから戻ってきて4日経ってマイルが加算されました。そうするとFOPも9万を超えてダイヤモンドまで9600FOPというところまで来ました。東京-大阪の往復であれば5往復10本乗れば到達という感じですので、ダイヤモンドになるのは9月の中旬という感じでしょうか。ただ東京-大阪路線に乗る機会が少し減っています。広島というのもありますし、岡山へというのもあります。これからしばらくはフライトをどう取ればいいのか何が何だか...

    •  0
    •  -

    【出張生活】ゲリラ豪雨直前の大阪の空

    これはある日の梅田の空の様子だ。モノクロの写真のように見えるが決してそうではない、カラーの写真である。大阪は連日36度というような気温の毎日でひたすら暑い。下手をすると脱水症状でも起こしかねないような暑さで中高年ビジネスマンの私にはかなり堪える。何をするにも汗だくなのだ。この日はヒルトンホテルでひと仕事を終えてマルビル前のバス停から伊丹に向かおうとしていた。東京に戻るには少し早い時間なのだが夕方東...

    •  2
    •  -

    【その他】シアワセのいいちこ

    いいちこのフラスコボトルを飲んでいます。大事な人からいただいた大分からのお土産です。いただいたのはもう1年以上昔ですが、やっと飲むタイミングになったようです。フラスコボトルというのがイカしていますね。なんでフラスコボトルなのかそれはわからないですが、見た目はスライムみたいな感じです。味は、コクを感じますしでも若干とんがり感のある味わいでしょうか。私はお酒は好きですが、飲めるのは1杯程度です。この1瓶...

    •  0
    •  -

    【出張生活】尾道遠征

    この日は尾道へと出張でした。朝からのアポイントでしたので大阪から前泊で尾道入りしました。翌朝、島に渡るべくバスに乗っていてわかったのですが、尾道にはお城があるんですね。到着した時は夜でしたので気が付きませんでしたが尾道は城下町でした。海岸線まですぐ山が迫っていてなかなか風光明媚です。城に行ってみたかったなぁ。そして尾道はしまなみ海道の始点で四国の玄関口の町のようです。サイクリングで観光する人が多い...

    •  0
    •  -

    【暮らし】手作りの夏まつり

    週末は散歩をしています。いろいろな街を歩くこともあれば僕が住んでいる街を歩くこともあります。今はもう夏なので、日中の日が高い時間帯は歩くことができないため、朝早い時間かあるいは夕方になって日が陰ってから歩くのですが、この日は近所の公園まで行くとどうやら夏まつりの準備をしているようでした。せっかくなので暗くなってから再度行ってみました。子供達が輪投げをしていました。輪投げなんてもう見たことがないほど...

    •  0
    •  -

    【SPG】今期75泊到達!次は100泊へ。

    今期のスターウッド(SPG)の宿泊数が8月の中旬に75泊を超えました。現在では55滞在80泊になっています。SPGのPLTには50泊かあるいは25滞在で到達することができます。多くの方が最小である25滞在25泊で到達されているのではないかなと思いますが、今は各社プログラム改変の流れで、この25泊25滞在で到達できるプログラムはほとんどなくなってしまったのではないかなと思います。ハイアットもダイヤモンド(グローバリスト)には25...

    •  8
    •  -

    【2017年7月韓国旅行】あっという間に帰国へ(7)

    今回の韓国旅行はそもそも短い日程ということもありましたが、あっというまに終わってしまいました。街を歩いたということ、いつになく食べたこと、バスでぐるぐる回ったこと、それぐらいしかできませんでした。最近はテーマを持った旅行をしていないこともあり、大してすることもなくソウルを感じるだけの旅行になっています。まぁ、それでもいいかなと思っています。パークハイアットのあるサムソンから金浦空港まではタクシーで...

    •  2
    •  -

    【2017年7月韓国旅行】ソウルで食べた(6)

    今回のソウルでは結構食べました。歩いては食べ、食べては歩き、そんな旅行でした。たくさん食べたのですが、ほんの少しだけお届けしましょう。メインイベントはマジャンドンでしょうか。マジャン駅から徒歩10分くらいでしょうか。今回はバスでアプローチしましたのでそこまで歩きませんでしたが、それでも6−7分くらいは歩いたかもしれません。マジャンドンにはこれまで何度か行きましたが、いつも地下鉄でのアプローチでした。そ...

    •  2
    •  -

    【2017年7月韓国旅行】ソウルを散歩(5)

    ソウルでしたことってたぶん散歩くらいです。今回は、交通アプリ『Korea Transit Guide』を仕入れたこともあり非常に簡単にソウル中を歩きました。鉄道はもちろんですが、特にバスに関しては秀逸で、乗り換えなどをして目的地に向かうのに非常に便利でした。特に優れているのは日本語入力ができることなのです。ハングルが読めない人にも使えるアプリですから韓国旅行にはオススメしたいアプリです。・出発地と目的地をカタカナで...

    •  2
    •  -

    【2017年7月韓国旅行】最後のパークハイアットソウル(4)

    今回のソウルのホテルはパークハイアットソウルを手配しました。アワード消化での無料宿泊になります。幾度となく泊まってきたパークハイアットソウルですが、私がソウルで一番大好きなホテルです。コンテンポラリーでシンプル。ゴテゴテ感やゴージャス感は一切ありません。機能的でシンプルなテイストがとても好きなインテリアです。これまでハイアットのダイヤモンド会員でしたので朝ごはんもつきましたし、お部屋の配慮もありま...

    •  0
    •  -

    【2017年7月韓国旅行】釜山からソウルを目指せ(3)

    週末のショートトリップとなった今回の旅行だが、まずは釜山を目指す。そこからソウルに向かうのだが、釜山からKTXでソウルにアプローチするかバスで大邱まで行ってそこからソウルを目指すかは釜山の空港に到着してから結論を出すことにした。今回は成田発なのでスカイライナーで成田空港を目指したのだが、今はネットで予約/決済ができるスカイライナーはとても便利です。私の自宅からは、成田空港を目指しても羽田空港を目指して...

    •  10
    •  -

    【2017年7月韓国旅行】ホテルはパークハイアットソウルを手配(2)

    どうしようか思案していたホテルですが、パークハイアットソウルを予約しました。今期ハイアットはもうダイヤモンド会員を維持するのは辞めにしたので、ポイント消化という意味合いがあります。また今回はアワード予約ということもあり直前までキャンセルが出来るというのもその理由です。ついでなのでスイートアップもかけておきましたので、タダでスイートが確定しました。でもそこまでしちゃうと泊まらないとマズイなぁ。せっか...

    •  2
    •  -

    【2017年7月韓国旅行】やばい韓国行かなくちゃ!(1)

    週末を利用して韓国へ行ってきました。今回は釜山発の航空券(釜山/成田/沖縄/成田/釜山)の最終区間を使い急遽行ってくることにしました。行かないと航空券が失効してしまいます。1年有効の航空券なので有効期限が来てしまいますのでJALに電話して予約したのでした。韓国発券の航空券は行きたい時に行ってくることができるので便利な航空券です。復路は、JAL便でソウル/東京/福岡/東京/ソウルという発券をしました。ビジネスクラ...

    •  6
    •  -

    【SPG】アリババ会員にマリオット上級会員付与へ

    アリババで取引の多い顧客をマリオットの上級会員として迎えるプログラムを始めるそうだ。何気に読み飛ばしていたニュースであるが、これは実に示唆に富む奥の深い記事である。ひと言で言えば、サイアクである。合弁会社を作るに際して、アリババは会員プログラムを刷新し、利用額が多い顧客にマリオットの上級会員の資格を付与する。顧客は部屋のアップグレードやレイトチェックアウトなどの優遇を受けることができる。中国人の旅...

    •  6
    •  -

    【2017年8月バンコク旅行】東南アジアに沈没中(0)

    夏休みというか1月に取れなかったリフレッシュ休暇の消化というか、急遽休みを取ることにして東南アジアにやって来ました。いつものように目的にない旅行なのでホテル滞在くらいしかすることがありませんが、ちょっとばかりアジアの空気を吸いに来ました。そう、やってきたのはバンコクです。ホテルはCash&Pointの格安で。にもかかわらず予想以上の素晴らしい部屋になりました。カロラインアスタースイートというカテゴリーで角部...

    •  19
    •  -

    【その他】積水ハウスが地面師にやられるとは

    yahoo!のニュースで取り上げられているのでご存知の方も多いかと思いますが「積水ハウス」が、8月2日に出したIR情報で70億円(63億円が払い込み済み)の土地取引において事件が発生したことを報告しています。そこでは詳しく書かれていませんが、これは東京五反田の一等地の約600坪の土地取引で発生した地面師事件です。いまどき地面師だなんて本当に驚きますが、そんな事件が勃発したのです。JR五反田駅から目黒川の方向に向かう...

    •  4
    •  -

    【出張生活】出張生活10年目に突入

    これまでも何度か書いてきていますが、出張生活が始まったのは、2008年9月からです。丸9年が過ぎ10年目に突入しようとしています。出張生活に入った当時は、リーマンショック後で東京での私の仕事がなくなりつつあり退職しようかと考え出した時にたまたま関西での欠員がありアサインされての着任でした。あれから10年になります。9年に渡って東京ー大阪行ったり来たりの生活をしてきました。写真は、2015年のある月の様子ですが、...

    •  0
    •  -

    【JAL】マイルでカード年会費を支払える

    JALのシステムが変わることは以前アナウンスしていますが、そのシステム変更の一環で「マイルでJALカードの年会費」が支払い出来る様になります。これって便利なのだろうか?これってお得なんだろうか?◽️マイルで年会費JAL-JGCカードの年会費は20000円近くしたと思うのでが、これをマイルで支払うとすると2万マイルほどで支払えますけど、さすがにこれはお得とはいえそうもないなぁ。2万マイルためるのは結構大変なのに2万マイル...

    •  2
    •  -

    【旅行】A'REXの乗車券が日本で買える

    京成のHPを見ていたらA'REXの乗車券が日本で買えるということが書かれていて驚きました。A'REXは仁川国際空港とソウルを結ぶ高速鉄道なのはご存知の通りですが、43分で直通できるため非常に便利ではあります。以前は仁川空港とソウルとを結ぶのはリムジンバスくらいでしたが、このA'REXが開通してとても便利になりました。私も何度か使ったことがあります。価格も690円とのことなのでずいぶん安く感じますが、現地で買ったらいくら...

    •  0
    •  -

    【その他】手取川と吉田蔵を買っちゃった!

    手元に日本酒がなくなっていました。暑い日が続くと日本酒からはちょっと遠ざかるのですが、さすがに全くないのも寂しいので今回は『吉田蔵』を買いに行きました。お目当てのものを見つけたところで、なんと『手取川』の4合瓶があるじゃないですか。今一番お気に入りのお酒は『吉田蔵』です。そして2番目に好きなのが『手取川』です。今回は手取川じゃなくて吉田蔵を買いに来ていたのですが、これはスルーできない。手取川の4合...

    •  2
    •  -

    【モバイル】戻ってきたMacbook Air

    10日ほどかかると言われたMacbook Airの修理ですが、3日ほどで仕上がってきました。なんだやればできるんじゃん。ううん、わかっていました、10日なんてかからないって。こういうのは時間がかかると事前にヘッジをかけるんですよね。しかし3日でできることを10日かかるっていうのはあまりに消費者目線じゃないと私は感じます。さて、今回の修理はディスプレイユニットの故障とのことで、液晶とディスプレイハウジングを交換したと...

    •  4
    •  -