マイレージライフ

    Archive2017年09月 1/1

    【暮らし】老後の準備と生活費

    最近の関心は、老後の生活です。経済的にやっていけるのかと言うことが一番の心配事ですし、不安なことです。若い方だと老後は随分先のことだったりしますので現実問題として考えることはないかなと思いますが、老後がすぐそこまで来ている身としては切実な問題です。私自身も50歳を超えてから意識するようになりました。おもしろくて便利なサイトを見つけました。自分自身の生活パターンにあわせたシミュレーションができますので...

    •  10
    •  -

    【出張の昼ごはん】富士そばの冷やしたぬき

    久しぶりに富士そばに入りました。昔は美味しくないそばの代表でしたが、今の富士そばはとても美味しい。この日、何にしようかと迷いつつ「冷やしたぬき」にしようと決め、自動販売機でボタンを押すとなんと間違って「おろしそば」を押してしまいました。切符を受け取って初めて気がつきました。「あっ」って。切符をカウンターに出すときに「おろしそばを間違って押しちゃった。冷やしたぬきがいいんだけど」というと差額を返して...

    •  6
    •  -

    【暮らし】首都圏 「高学歴な親が選ぶ」小学校区ランキング

    不動産好きです。不動産セクターの顧客をたくさん抱えていた時期があり、不動産業界のことは今でも非常に詳しいのですが、加えて老後の住まいをどうするかとか、いろいろ不動産のことを考えることも多く、今の不動産マーケットに関しても非常に関心があります。正直なところ、旅行より関心がありますし、マイルやホテルのことよりは遥かに関心があります。ファイナンス、不動産が私の一番の関心ごとです。さて「住まいサーフィン」...

    •  0
    •  -

    【出張の晩御飯】コンビニ餃子で晩御飯

    この日の晩御飯はいつものようにコンビニです。サンドイッチとサラダというのがいつもの定番なのですが、さすがに飽きが来てこの日は餃子で晩御飯です。餃子にハムカツサンドとサラダです。サラダはキャベツのサラダに飽きが来ていたのでオクラとか海藻とか大根のサラダにしました。缶チュウハイも忘れません。これはなんだかジュースみたいで美味しいんですよね。ビールだとお腹が膨れてしまうのでこのほろよいというサワーは買う...

    •  2
    •  -

    【出張生活】TUMIのハンドル補修はテニスのテープで

    ちょっとあまり綺麗ではない写真ですが、お許しください。写真を見ていただくとわかりますが、これはキャリーのハンドルの握りの部分です。普段使いのTUMIのキャリーは2つあるのですが、いずれもこのようにテーピングしています。握りの部分は金属の上にプラスチックのカバーがされているのですが、それが経年劣化なのか多頻度利用すぎるのか割れてしまいました。割れたプラスチックを引っ剥がしては金属が手に当たり痛くて使えな...

    •  0
    •  -

    【出張生活】府中は遠かった

    最近は岡山、広島県に行くことがとても多く、この日は府中へと遠征でした。尾道で新幹線を降りて在来線で約40分ちょっと乗ったところにある街ですが、山あいにある街です。尾道からは乗客がいましたが、途中からどんどん降りて行き、2両編成で私のいた車両はついに私だけになってしまいました。それでも終点の府中駅まで行ったお客さんは私以外には数人はいました。ローカル路線満喫といった感じの出張です。駅舎を出るとまさに田...

    •  0
    •  -

    【JAL】7期連続ダイヤモンド到達

    9月の3連休の直前、来季のダイヤモンド基準に到達しました。86回搭乗での到達です。毎年フライオンポイントの下駄が8000FOPほどあるので92000FOPを86回で消化したと言う感じでしょうか。これで7年連続のダイヤモンド会員となりました。あと半年は出張生活を頑張ろうと思っていますので、春まではこの生活パターンが続きますがそれ以降はわからずです。この先どうなるのか、今はわからないですけど、老後生活に入るにはまだちょっ...

    •  20
    •  -

    【ファイナンス】大きくプラスに大きくマイナス

    近隣諸国が大暴れしているので株式市況が非常に不安定です。加えて解散総選挙のニュースが出たりしてマーケットは大きくプラスになったりと読むのが難しい。円高は進行しているかと思うと、円安になったり、日経平均も上がったり下がったりどうなって行くのかよくわからない状態ですが、解散報道が出てからは大きくプラスとなっています。この日のポートフォリオは大きくプラス+++でした。この日だけ切り出すと画像のように大き...

    •  0
    •  -

    【SPG】ライフタイム600泊!

    スターウッド(SPG)で通算600泊に到達しました。600泊に関しては特に区切りになるようなベネフィットがあるわけではないのですが、そうはいっても多少のマイルストーンの数字にはなります。SPGのライフタイムステータスに関しては、250泊(ゴールド5年以上)でライフタイムゴールド、500泊(プラチナ10年以上)でライフタイムプラチナという生涯ステータスを得ることができます。私自身は、500泊を超えていますがプラチナはまだ9...

    •  2
    •  -

    【出張の昼ごはん】北浦和ふうびのラーメン

    この日は浦和界隈を歩いていて北浦和のふうびで昼ごはんとなりました。店の前は何度か歩いたことがあるのですが、味噌ラーメンの店だったような気がします。味噌ラーメンは食べないので入らなかった記憶があるのですが、この日店の前を通ると「煮干し中華そば」と書いてあったので食べてみることにしました。頼んだのは『煮干し中華そば』780円でした。待つことしばしで出てきたのは、煮干しの匂いがいっぱいのラーメンでした。か...

    •  0
    •  -

    【暮らし】花椒を挽き下ろすのは難しい

    バンコクで買ったお土産。これなんて言うんだろう、すり鉢ですかね?すり鉢とすりこぎのセットで500円ほどでした。木製でちょっと硬くて重たい木でできています。こんなのがほしくなったのは花椒をスーパーで見かけたからです。やっと見かけた花椒ですから買わないわけにはいきません。でもこれだけではだめなのでグラインダーが必要です。でもバンコクで見かけたのは結構高くて買うのを躊躇してしまいました。そして見つけたのが...

    •  2
    •  -

    【JAL】ダイヤモンドまであと2レグ

    JALの来季ダイヤモンドステータス到達まであと少しのところまできました。この記事を書いているのは9月の上旬なので、9月第2週には到達できそうです【追記】その後到達しました。現在 98306FOP ですので10万まで1694FOPですから、東京ー大阪1往復となりました。86レグでの到達となりそうです。今年は海外旅行が少ないこともありほとんどドメステックでの到達ですね。すでにJALのダイヤモンド会員資格は丸6年をすぎているので7年...

    •  2
    •  -

    【暮らし】東急池上線が無料で乗り放題!

    なかなか素晴らしいニュースが流れています。東京急行電鉄は10月9日、池上線(五反田〜蒲田)を終日乗り放題とするイベントを開くそうです。なんてったって「無料で乗り放題」ですからこれはかなりのインパクトがあります。今は東急沿線には住んでいないことや住んでいるエリアが違うので滅多に行くことはないエリアなので池上線は乗ったことがありません。東急というとメジャーな路線は、東横線、田園都市線だと思います。1日の平...

    •  6
    •  -

    【ANA】そんなことができるの?

    珍しくANAのサイトをみていたらこんな注意書きがあって驚きました。ANAの航空券がネットオークションで販売されているそうです。1.搭乗者以外の名義で発券された航空券2.特典利用者以外に発券された特典航空券3.不正なクレジットカードで発券された航空券どれもよろしくないですね。1.はなんとなくわかります。誰かに航空券を少しでも安く案内すれば売れそうですね。ただし発券者の名義の航空券ですのでマイルやプレミアムポイント...

    •  16
    •  -

    【ハイアット】久しぶりのHR大阪はアウェイ感たっぷり

    久しぶりにハイアットリージェンシー大阪に宿泊して来ました。たぶん1年ぶりになります。あれほど泊まって来たHR大阪ですが、今期ダイヤモンド会員(現グローバリスト)の維持をやめると決めた瞬間、全く宿泊しなくなりました。計算したことがないのですが、ここのホテルだけで300泊以上500泊未満だと思います。少ない年で年間50泊を8年ですから。もともとSPGホテルの合計より宿泊数が多かったのですが、個別のホテルとしても現在...

    •  2
    •  -

    【ホテル】ヴィアイン梅田

    最近よく使うのが『ヴィアイン梅田』です。JR西日本系のビジネスホテルで、私のよく行く梅田にあることもあり会員になって空いているときはしばしば使うホテルになっています。ただ結構稼働が良くて満室だなんていうこともしばしばで思うようには泊まれないのが残念です。この夏に開業したということもあり新しいので気持ちが良いホテルです。広いか狭いかを問われると極めて狭いです。11〜13平米前後ではないかなと思うのですが、...

    •  4
    •  -

    【出張のご飯】あじめんで一杯。

    この日は浦和の街歩きです。いろいろぐるぐる歩いた後に北浦和駅近くの「あじめん」でお昼ご飯にしようと思ったのですが、どうも昼から飲めそうな感じでしたので、聞いてみました。するとOKとのことでしたので昼ご飯改め昼からお酒ということに相成りました。まずはエビフライのサラダ。ちゃんと真っ当なエブフライでした。一応手打ちそばのお店ですからエビ天ぷらも作るでしょうからと思ったのですが、それは間違いではありません...

    •  2
    •  -

    【出張のご飯】唐揚げ専門店からやまで昼ごはん

    以前から気になっていた『からやま』に行くチャンスに恵まれました。よくわかりませんが、浅草の伝説の唐揚げ屋の縁とかつやのノウハウをつぎ込んだ唐揚げチェーンだそうです。関東を中心に店舗展開していますが、まだまだ店舗の数は多くはなく成長途上という感じでしょうか。この日訪れた時は休みの日の昼過ぎということもあり結構混んでいて数組ほど客待ち状態でした。◽️からやま初めて入る店なので何にすればいいのか標準的な唐...

    •  0
    •  -

    【ホテル】ホテルプリヴェ静岡

    この日は浜松でひと仕事があり、静岡駅そばのホテルに泊まりました。この日選んだのは「ホテルプリヴェ静岡」です。こじんまりとしたホテルですが、無機質なビジネスホテルという感じでもなくなんとなく個人経営のこだわりのあるホテルという感じがしました。もう少しスタッフがフレンドリーであればさらに印象はいいのですが、ビジネスライクで必要最低限の無機質な対応かなという感じがしました。ホテルオーナーのホテル作りと実...

    •  0
    •  -

    【出張生活】新幹線であっちこちへ

    いつも飛行機ばかりの印象があるかも知れませんが、新幹線にも多頻度で乗っています。これは8月のある日の新幹線の予約です。早朝に岡山に向かい、ひと仕事終わった後に広島にむかい、夕方東京へ戻るというスケジュールでした。実は前の日には静岡に行っていましたし、そもそも東京ー大阪ー静岡ー大阪と行き来した後にこの画像のような移動をしています。結構あっち行ってこっち行ってしています。広島ー東京というような4時間もか...

    •  8
    •  -

    【SPG】SPG EXPLORE MOREキャンペーン

    SPGからキャンペーンの案内です。SPGメンバーには届いていると思うので、メールを確認してください。もし届いていないようであればダッシュボードからアクセスして登録してください。期間:2017年9月12日~2018年1月15日対象:1滞在1000ポイントもしくは500ポイント。25泊で10000ボーナスポイント。1滞在につき、1,000ポイントは、St. Regis®, The Luxury Collection®, W®, Le Meridien®, Westin®, Sheraton®, Tribute Portfolio a...

    •  0
    •  -

    【2018年7月バンコク旅行】あとは帰国だけ(9)

    バンコク旅行も後は帰国するだけになりました。この日は朝の便でしたので、残念ながらセントレジスバンコクの朝食もパスしてのチェックアウトをすることになりました。まぁ、仕方がありません。空港に行けばラウンジもありますのでそこで朝ごはんにすることにしましょう。タクシーで空港に向かいましたが早朝ということもありメーターではなく交渉制で高速代込みで400THBで手を打ちました。個人的には500THB未満なら400THBでも450T...

    •  4
    •  -

    【2017年8月バンコク旅行】ソンブーンサイアム店はハズレかな(8)

    久しぶりにソンブーンシーフードレストランに行くことにしました。本当はサラディーンのいつも行っていた店に行こうかと思ったのですが、ホテルのあるラチャダムリ駅から一駅のサイアム駅のすぐ横にソンブーンシーロム店があることがわかりましたのでそちらに行くことにしました。ホテルからラチャダムリ駅までも直結で屋根の下ですし、サイアム駅から直結の商業ビルに店舗があるようなので雨が降っても大丈夫なのでベストなロケー...

    •  2
    •  -

    【2017年8月バンコク旅行】10バーツのシアワセ(7)

    ナンノコッチャっていうタイトルですが、バンコクに行くと必ず寄るのがマクドナルドです。バンコクに行ってまでハンバーガーを食べる気はしませんが、このソフトクリームだけは別です。必ず食べるのがこのソフトクリームなのです。たったの10バーツ。見た目ほどのボリュームはなくて小さいなソフトクリームなのですが、10バーツですもの、許しちゃう。足りなければもうひとつ買えばいい。2つ食べても20バーツですからたかが知れて...

    •  4
    •  -

    【2017年8月バンコク旅行】アジアティークに行ってみた(6)

    あまり出歩かなかったバンコク旅行ですが、それでも少しは出かけました。今回初めて行ってみたのはアジアティークです。数年前にチャオプラヤー川沿いにできたお大きな商業施設です。ずいぶんと評判が良いようなので行ってみることにしました。決め手はシーロム線の駅に直結したホテルに泊まっていたことです。乗り換えなしでサパーンタクシンの駅まで行けるのがやはり便利です。サパーンタクシンの船着き場にはアジアティークへの...

    •  2
    •  -

    【2017年8月バンコク旅行】セントレジスバンコクは素晴らしい(5)

    バンコクでの今回の宿はセントレジスバンコクです。Cash&Pointで1泊110ドルという格安での料金で泊まることになっていました。またスイートアップをかけてあり事前にメトロポリタンスイートは確定していました。到着したのは深夜12時過ぎでしたでしょうか。アサインされた部屋に行ってみると、なんと喫煙部屋です。エレベーターを降りたところから匂いでおかしいなと思っていましたが部屋に行くとさらにひどい匂いです。アテンドし...

    •  4
    •  -

    【2017年8月バンコク旅行】いつものカレーで出発!(4)

    この日は夕方便でした。スカイライナーで一路成田を目指します。今はスカイアクセス線になってぶっ飛びで成田まで着くのでとても便利ですね。山手線の日暮里駅からの乗り換えも非常に便利ですので最近はこのパターンが多くなりました。個人的には成田不要論者ですが、便利になったことも確かです。あとは深夜早朝帯にフライトができるようになるとさらに便利になると感じています。成田は遠くて高い。その遠さは交通機関の頑張りで...

    •  0
    •  -

    【2017年8月バンコク旅行】スイートアップ完了だけど喫煙部屋?(3)

    最近ホテルは禁煙を指定しています。今回も禁煙部屋を指定していたのですが、直前に確かめてみるとスイートにアップされているのはいいのですが、なんと喫煙部屋になっているではないですか。アレレです。なんとかスイートにはなっているようですね。プラチナ会員向けのスイートアップは、末端スイートが定番なので、こんなものでしょう。セントレジスバンコクには、2015年9月に宿泊しています。当時もこのスイートだったと思いま...

    •  0
    •  -

    【2017年8月バンコク旅行】SIMの手配はアマゾンで(2)

    先日韓国で使ったAISのSIMがとても気に入りました。今回のタイ旅行でも仕入れて行こうと思ったのですが、どうも14カ国で使える2FLYの1400円のSIMはタイでは使えないような感じがします。利用できる国にタイの文字がありません。そうなれば仕方がありませんので、タイ専用のを入手することにしました。アマゾンで調べてみるといろいろな種類がありましたが、同じAISのものにしました。私が買った時は750円でしたが、今は750円では...

    •  16
    •  -

    【2017年8月バンコク旅行】航空券とホテルの手配(1)

    夏休みを急遽取ることにしました。 (※すでに旅行は終了しています)序章のさわりの記事はすでに現地からレポートさせていただいています。■【2017年8月バンコク旅行】東南アジアに沈没中(0)正確には夏休みではなくリフレッシュ休暇です。本当は1月に取る予定のリフレッシュ休暇でしたが仕事の予定がいくつも入ってしまい取ることができなかったのです。そのためリフレッシュ休暇は取りやめにしていましたが、すでに手当は支給...

    •  8
    •  -